4月19日のながさきニュース
|
長崎新聞
|

|
対馬名物「とんちゃん」初V 九州ご当地グルメコンテスト

| コンテストで初優勝した「対馬とんちゃん部隊」のメンバー=福岡市役所前広場 |
古里自慢の料理を競う「九州ご当地グルメコンテスト」(同実行委主催)が17、18の両日、福岡市役所周辺であり、対馬独特の焼き肉料理「とんちゃん」で出場した対馬市のまちおこし団体「対馬とんちゃん部隊」(齋藤豪隊長)が初優勝した。
昨年7月の雲仙市に次いで2回目の開催となった今回は、沖縄を除く九州各県から約20団体がエントリー。本県からは、開催地福岡と並ぶ最多の5団体が参加した。コンテストは1品300円で来場者に振る舞い、投票したはしの重さで順位を決めた。
とんちゃんは戦後、在日韓国人が伝えた韓国風焼き肉。各精肉店などが工夫を重ね、みそやしょうゆをベースに豚肉を日本人好みに味付けして提供している。島外にはほとんど知られていないが、対馬では各家庭に浸透し、バーベキューには欠かせない存在になっているという。「B級グルメで地域おこし」を合言葉に同市上対馬町の若者たちが2月、同団体を設立、PRを進めていた。
同団体が獲得したはしの重さは21・5キロで、2位の「久留米やきとり」(福岡県)を出した団体に約10キロの差をつけた。表彰式で優勝カップを受け取った齋藤隊長は「まちおこしで思いを一つに頑張った。とんちゃんは隠し味の利いた最高の焼き肉料理だということを対馬のみんなにあらためて伝えたい」と喜びを語った。
|
|

|

|

|
「龍〜なが」アクセスランキング
|

|
|