ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]サクラ2★PCで実機スロ&パチ

“偏差値神話”は本当なのか 日大が早稲田をアゴで使うとき

2010年04月16日18時42分 / 提供:Business Media 誠

Business Media 誠

 「“できる人”は潜在的によりすぐれた一般的能力を賦与されており、彼がその気になりさえすれば、いかなる領域においてもすぐれた力を発揮するのであり、逆に、“駄目な奴”は乏しい潜在的な能力しかもちあわせていないために、何をやらせてもうまくゆかないのである」(151ページより抜粋)

 さらに岩田氏はこう進める。

 「わが国では、一流大学の卒業生達は、その“就職戦線”において、他の卒業生よりはかなり有利な立場に立っている。このことは、彼らが、“実力”において他に抜きんでているからではない。むしろ、これは、彼らがよりすぐれた“潜在的な能力”をもっていると“想定”されるからであり、入社後の長期にわたる訓練の結果、次第にその“能力”を発揮すると期待されているからである」(151ページより抜粋)

●“能力”を発揮すると期待されていない人がブレイク

 いかがだろうか。読者の中には、岩田氏のとらえ方に違和感を感じた人がいるかもしれない。私は、この本を始めて読んだ1991年のときは、ところどころに疑問を感じた。ここまで単純明快に言い切れるのだろうか、という問いである。しかしその後、取材の仕事を20年近くすると、その間に見てきたものとかなり重なるものがあると思うようになった。

 例えば、私が就職活動をしていた20年近く前にも多くの企業の人事部員が、「学歴なんて関係ない」といったことを就職情報誌などで説明していた。だが、少なくとも歴史のある大企業は、いざふたを開けると、東大卒業生を中心に採用していた。これは、いまも大きくは変わらない。当時もいまも岩田氏の唱える日本的な能力観に支配されている限り、結局は変わらないのである。

 さらに、前述の「“できる人”〜ゆかないのである」までをもう1度、読んでいただきたい。この意味するものを心得ると、冒頭で述べたエピソードをこれまでとは違ったまなざしで見ることができるのではないだろうか。つまり、早稲田大学出身の副編集長は、20数年前の大学受験という競争で一応、“勝利者”になった。そして、就職戦線では“潜在的な能力”を持っていると“想定”されたわけである。

 しかし、いざ会社に入り20年ほどが過ぎると、その想定は誤りであったのだ。大学受験の“勝利者”とは言い難い、日大OBがいち早く昇進した。岩田氏の言葉で言えば「“能力”を発揮すると期待されて」いない人がブレイクして、編集長になったのである。

 早稲田大学OBの副編集長は、この現実を素直に受け入れることができないがために「彼は、日大しか出ていないのに……(苦笑)」と愚痴をこぼすのである。彼自身、日本的な能力観にかなり影響を受けていると見ることができる。

 ここまで読むと、読者の中には「俺は偏差値の低い大学だから……」などと、それこそ日本的な能力観にしばられて、ふてくされる人がいるかもしれない。会社員の人は、同じ会社の東大出身者らを見て、劣等感を感じるのかもしれない。大学生は就職活動で期待はずれの結果が出ると、つい「やはり、自分は〇〇大学だから……」と思うのかもしれない。これらもまた、日本的な能力観の悪影響である。

 いまは、日大OBが早稲田OBを打ち負かす時代である。「“能力”を発揮すると期待されて」いない人たちに、私は心からエールを送りたい。【吉田典史】

■関連記事
「文系・大卒・30歳以上」がクビにならないために……会社で生き残る方法
“休ませてください”が言えない……こんな雰囲気が漂う職場の問題点
どっちが優秀なの? 人事異動が多い人と少ない人
“スペック”が高い人の特徴
12
関連ワード:
教育  お酒  学歴  神話  人事  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:教育

経済アクセスランキング

写真ニュース

東京モーターサイクルショー2010/コンパニオン写真集 【タルタロス NewsRelease】「初心者限定経験値2倍」イベント実施と「アイテムGET!LOGINキャンペーン」実施のお知らせ 『お部屋探し達人』の賃貸攻略コラム 第4回 もし転勤するなら、どの街に住みたいですか
[写真蔵]メルセデスベンツ SLS AMG…古典的フォルムを現代流に ロータス タイプ79、20分の1プラスチックモデルで登場 此下益司を会長とするアジア・パートナーシップ・ファンド(APF)、グループサイトおよび新東京シティ証券株式会社のサイトをリニューアル。 Twitter、Youtube、Windows 7 イラストレーターなど 90種類以上あるアプリケーションの操作が
無料で学べる「動画マニュアル.com」5,000コンテンツ突破
「和製レコード会社が消える!?」長期化する音楽不況で業界存亡の危機...... 長引く不況で応募者殺到「都営交通巡回モニター」とは プロポーションづくりのダイアナ 「プロポーションギャラリー銀座」オープン ドラマCD化も決定し、ますます波に乗る!!学園小説大賞<大賞>受賞作、角川スニーカー文庫「末代まで!LAP2 丑三つトライアングル」(著 イラスト/猫砂一平)、2010年4月1日(木)に待望の2巻目が登場!今回も、著者直筆の漫画がたっぷり読めます!新作5ヶ月連続刊行すにフェスも引き続き開催中!(3/1〜7/1) 株式会社角川グループパブリッシング

特集

新生活

新生活

デキルオトコのライフスタイルを徹底コーディネート

ビクター「HA-FX700」

ビクター「HA-FX700」

更なる進化を遂げたビクターのウッドドームユニット搭載ヘッドホン

ヤマハ「YSP-4100」

ヤマハ「YSP-4100」

完成。次世代型フルスペック ホームシアターオーディオ

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: