小沢は裸の王様?「支持率ネット結果違う」と“豪語”も

2010.04.06


世論調査に敵意をあらわにする小沢幹事長だが、ネット調査でも不評だった【拡大】

 民主党の小沢一郎幹事長が都合のいい情報を吹聴している。自身の「政治とカネ」の問題もあり、マスコミの世論調査で内閣・政党支持率が下がっていることについて、「インターネットの調査では反対の結果が出ている」と豪語。「まだまだ、自民党より支持を得ている」などと胸を張ったのだ。ところが現実は、ネット調査でも相当厳しい結果が出ている。「裸の王様」よろしく、小沢氏には耳障りのいい情報しか上がっていないのか。

 小沢氏の発言は、参院2人区に複数候補を立てる小沢戦略に対し、党内外から「内閣支持率が70%程度あるときとは環境が変わってきている」(前原誠司国交相)などと批判が噴出していることに反論した際に飛び出したもの。

 同様の主張はこれまで何度も行っているが、本当にネット調査は鳩山由紀夫内閣や民主党に好意的なのか?

 まず、マスコミの最新世論調査である共同通信(4月3日〜4日)では、内閣支持率は33%で不支持率は53.3%。政党支持率は、民主が30.3%、離党騒動が続く自民は18%となっている。

 これに対し、小沢氏がかつて公式動画コーナー「小沢一郎チャンネル」を開設していた「ニコニコ動画」が行ったネット世論調査(3月25日)では、内閣支持率は8.6%と1ケタで、不支持率はなんと66.2%。政党支持率も、民主党が11.5%で、自民党がダブルスコア以上の29.8%。支持政党なしが41.6%だった。

 ヤフーリサーチのネット調査(3月26日〜28日)では、内閣支持率は26.0%で、不支持率は53.6%。政党支持率は、民主党が21.5%で自民党の8.8%の2倍以上を確保。支持政党なしが52.6%だった。

 「日本最大の世論調査サイト」とうたう、「世論調査.net」の調査(3月終了)では、なんと内閣支持率はわずか2.65%で、不支持率は93.22%。政党支持率は、民主党が6.6%しかなく、自民党の61.72%の9分の1以下、所属議員6人のみんなの党(9.57%)にも及ばなかった。

 すべてのネット調査を把握することはできないが、インターネット上でも鳩山内閣や民主党に厳しい批判が出ているのは間違いなく、どちらかというと、マスコミ調査よりも極端な数字が出る傾向がありそう。

 民主党のベテラン秘書は「小沢氏本人がインターネットをチェックしているはずがなく、周囲の人間が『世論調査とネット調査は全く違いますよ』などとご注進しているのだろう。苦言を呈したり、批判する者を遠ざける性格が災いして、小沢氏には、裸の王様のように都合のいい情報しか上がっていないのではないか」と語る。

 ちなみに、「世論調査.net」の、「あなたが嫌いな政治家」という調査(現在調査中、6日午前8時半現在)では、小沢氏が82.89%で断トツのトップ。鳩山首相は67.75%で2位と、悲しいマッチレースを繰り広げている。

 

注目サイト