[ホーム]
会社倒産しろ!
したよそして俺は今当然のごとく家
あー、明日起きたら会社に隕石落ちてねーかなー
やめればいいだろバカモノ
倒産してもろくなことにならんよ
俺が以前勤めてたとこは3月以降危ないとか言われてたけど何とか持ち直したらしいまあ以前に社員数千人ほど切ったおかげでもあるんだろうけど
<俺が以前勤めてたとこは3月以降危ないとか言われてたけど何とか持ち直したらしいJAL?堕ちた翼哀れだな
会社倒産したら退職金出ないだろ
>まあ以前に社員数千人ほど切ったおかげでもあるんだろうけど
>まあ以前に社員数千人ほど切ったおかげでもあるんだろうけどその規模を数10分の1にしたようなのが俺の会社でもあった俺は切られる寸前に福利や休日が格段にレベルの低い会社に転職したが・・・
巨大隕石でも落ちてこないかなー
退職金?
隕石落ちるならピンポイントで落ちてくれないかなぁ
>やめればいいだろバカモノ辞めたくはないんだよ会社に行きたくないだけで
>会社倒産したら退職金出ないだろそもそもそれなりの期間勤めてないと出ないんじゃない?うちは10年だった気がむしろ会社都合で退職出来れば色々有利なんじゃ
退職金があるなら就職金もねえな
働けないと死んじゃうけど働きたくない
今勤めてる会社を明日退職する喧嘩別れじゃないから内勤業務のスカウトならいつでも受け付けますって上の方の人に言っておく
一桁の年数で辞めても退職金なんか無いに等しいのよ・・・今は定年まで勤め上げても怪しいけどな!
>一桁の年数で辞めても退職金なんか無いに等しいのよ・・3年半も勤めたけど、退職金10万円だったなぁ・・・こんなもん?
退職金もなけりゃ厚生年金もねぇ再就職先さえありゃ未練なんてねえな
潰れる状態だと会社によっては潰さずに給料未払いで働かせようというところもあるから要注意給料未払いで会社都合退職にするには2ヶ月間の給料未払いの期間が必要
働くのが馬鹿らしいよねーでも働かないと生きていけない…
各社の退職金規定によるとしか
>こんなもん?もらえただけありがてーよ
>3年半も勤めたけど、退職金10万円だったなぁ・・・>こんなもん?出るだけマシなところだよ
10万でも出そうってのは良心的ね
7年勤めて退職金5万くらいだった・・・
>3年半も勤めたけど、退職金10万円だったなぁ・・・うちの退職金いくらなんだろう振込み来月だから気になる
半端に金貰ってるから未練あるんだよなぁいっそ潰れてくれればいいのに
>会社に行きたくないだけで新型インフルエンザにかかったって言えばうちの会社なら1週間休めるぞ診断書いるけどな
ボーナスが0.005ヶ月無いほうがマシ
日本人は勤勉って話は昔はあったが要はあれは周りがみんな働くから自分もそれに合わせて仕方なく働いてただけのことだったんだな周りが無職ニート引きこもりだらけだと低きに集まる水の如く堕落面に陥って行く
>3年半も勤めたけど、退職金10万円だったなぁ・・・>こんなもん?五年以上努めた先輩でもそんなもんだったはずだよここまで景気悪くない時期の話でもね
失業保険が貰い易いんじゃね
>3年半も勤めたけど、退職金10万円だったなぁ・・・>こんなもん?退職金が出るなんて公務員くらいだろ?
>ボーナスが0.005ヶ月>無いほうがマシビール券くらいか?
しそうではある
基本給の1/200とかか
>日本人は勤勉って話は昔はあったが>要はあれは周りがみんな働くから自分もそれに合わせて>仕方なく働いてただけのことだったんだないや、昔は働けば働いただけ評価されたんだけど今は働けるだけ働かないと無能扱いだからモチベーションが下がりまくってる
>3年半も勤めたけど、退職金10万円だったなぁ・・・>こんなもん?勤続5年以上がうちの会社の条件だぞ出るだけマシだろ
>ビール券くらいか?食堂のコーヒー券だった
社員になれてもボーナスないらしいそれでもなりたいバイトでいるより給料いいし、その仕事をその会社で○年やったって実績が手に入るし
>ビール券くらいか?>食堂のコーヒー券だった
>退職金が出るなんて公務員くらいだろ?中小企業なら、会社が中小企業の援助システムを利用してれば退職金とかは勝手に積み立てられているはず…おかげで退職金と失業保険は確実らしいので…倒産し…1年以内に次の仕事を見つける自信ねぇYO!
というか会社という共同体に属すれば定年まで働けるというシステムだったからこそ会社の為のサービス残業も回りまわって自分のためだったんだよそういう関係が崩壊したから
>日本人は勤勉って話は昔はあったが>要はあれは周りがみんな働くから自分もそれに合わせて>仕方なく働いてただけのことだったんだな今の状況見てそんなこというかむしろ奴隷度はあがってるだろ
>その仕事をその会社で○年やったって実績が手に入るし要はこれだよなぁ他のことはいくらやっても空白よりはマシってだけで経歴としての扱いは雲泥の差だし
>退職金とかは勝手に積み立てられているはず…会社都合なら満額だけど自己都合なら減らされるってさ営業が言ってた
うちの会社は退職したら積み立てた退職金半分しか出ない多分違法
来月末で今まで勤めた工場を閉鎖するとのこと倒産じゃないけど実質似たようなもんだ
>その仕事をその会社で○年やったって実績が手に入るし退職を前提に就職活動してんのかよ!
>食堂のコーヒー券だった
仕事がないけど働きたくないでござる!
役員報酬も全カット状態だからなあ倒産願わなくても…だ
>退職を前提に就職活動してんのかよ!時給1050円(こないだ50円上がった)のバイト君なのよ外資系でモバイル系の仕事なんで、この不況でいつ潰れてもおかしくないし
倒産できる体力あるだけマシだね
>退職金とかは勝手に積み立てられているはず…>>会社都合なら満額だけど自己都合なら減らされるってさ>>営業が言ってた普通そうだろ自己都合で満額貰えると何故思える?
>倒産できる体力あるだけマシだね負債をどうしようもできなくて夜逃げとか?
会社都合なのに自己都合にされるとかじゃなかった分俺の解雇はまだマシだったのかも
要は裁判費用だよ
さっきテレビで言ってたが企業利益を株主にまわさず社員にまわしてたら今の世の中もう少しましになってたかな?
竹の子状態のオレなんだが他の人はどうやってしのいでるんだ?自殺者がバタバタでてもおかしくない勢いだと思うんだが
>退職金とかは勝手に積み立てられているはず…中小企業退職金共済ならいいが、特定退職金共済とかだと…機構から会社への現金払いOKだから会社の運転資金に回される可能性が高いぞ
>会社都合なのに自己都合にされるとかじゃなかった分俺の解雇はまだマシだったのかも「クビだと君の経歴に傷が付くから、ね?」ってヤツなー
>普通そうだろ自己都合で満額貰えると何故思える?だって本来支払うべき給与から天引いて積み立ててるもんじゃないの?それを満額支払わないのっておかしくね?
>さっきテレビで言ってたが企業利益を株主にまわさず社員にまわしてたら株主に反撃されるのが怖いのでやりません
>普通そうだろ自己都合で満額貰えると何故思える?会社都合なら会社の都合で満額支払う事なんて出来ないって事もありうるよな満額支給って言葉自体詐欺だよ
その株主が社員だったり法人でもその法人の給料になったり一概には言えないなあ
>会社都合なのに自己都合にされるとかじゃなかった分俺の解雇はまだマシだったのかも>「クビだと君の経歴に傷が付くから、ね?」ってヤツなー自己都合の方がよっぽどあとあと尾を引くわ
>負債をどうしようもできなくて夜逃げとか?うん朝会社の鍵が開いてて専務が扉の所で社長の書置き持って固まってた
郵便局ではバイトパートが20万人も正社員化されるというのに
俺も無職1年だけどなんか派遣でも落ち着いてしまうと動きたくないよね今時給2100円で月10日くらいしか働いてないけど実家だから前職の貯金で余裕けど今年30なんだよな・・・もう、中小零細くらいしか望めんなぁ
4年ほど勤めてたところ辞めたけど保険とか福利厚生は一切なかったし夜も余裕で毎日22時超えてたけど残業代は月1万固定だった今思えば固定給のバイトと変わらんな・・・
>郵便局ではバイトパートが20万人も正社員化されるというのに労働条件低くした正社員扱いにするかそもそもなかった事にするのかどっちかだと思うが
>郵便局ではバイトパートが20万人も正社員化されるというのにバイトやパートを正社員にするのは偉業!ともてはやされてるがバイトやパートでも出来る仕事を社員がやってるこの無駄はどうなんだろう単価の高いお茶組だよね
>そもそもなかった事にするのかどっちかだと思うが内部の反応を見てもこっちに100ペリカ
>うん朝会社の鍵が開いてて専務が扉の所で>社長の書置き持って固まってたぬう…そういや会社いったらなんか人だかりで、聞いてみると潰れました張り紙があって人のほとんどが取り立て屋だかだから、自分は取引先とかウマく誤魔化して帰ってきたがさてどうしよう…って話をどっかで
出るだけマシとかどこのブラックだよ
>郵便局ではバイトパートが20万人も正社員化されるというのに一方うちは派遣やバイトを全部切って内策で回すようにいわれた目処は5月末いい響きだよね、内策でみんなで頑張って回していこうっていうだけならね
…自分が悪いんじゃねぇの?
退職金いらないからマジ潰れてくれ
>退職金いらないからマジ潰れてくれそれこそヤメればいいんじゃね?的な
うちは夏のボーナスはないからあと年金とか自分で払ってねそれと有給って制度もないからどういうことだ・・・
>それこそヤメればいいんじゃね?的な辞められないんだよ
>退職金いらないからマジ潰れてくれなんで転職しようとしないの?どっかの半島アイドルみたいな契約してるの?
自営業で絵描きの俺がまだましに見えてくるじゃねぇか…
>どういうことだ・・・バイト扱い以下だな訴えれば事務所つぶれるレベルの自転車操業だな
規模が小さくて社長がじきじきに保険やら社員の給料処理してるところは大抵色んな整備が整ってなかったってか社長のさじ加減一つ過ぎるし生え抜きで今までずっときたところだったので中の人もこの状態が普通だと思ってたらしい
>どういうことだ・・・似たような感じのところ辞めてきましたなので失業保険も出ないぜハハハ
福利厚生ない所は今すぐ辞めた方がいいマジで
>辞められないんだよな ぜ だ
大企業いけばよかったなぁと思う福利厚生がとかもあるけど何より受けられる件名の規模と数が段違いだからなぁ元請として4000万以上の件名をホイホイ中小でできるわけもなく資格も取れない
スレ読んでたら日本もう終わったって思う…
おかしくても他に職の当てもないしなんか洗脳されてくるのかそれが普通だと思い始めてくる家族が泣いて辞めてくれって言って初めておかしいと気づいた
>な ぜ だ辞めると借金が出来る
>家族が泣いて辞めてくれって言って初めておかしいと気づいた閉鎖空間のルールって結構すり込まれるよね…無意識に
>いい響きだよね、内策でみんなで頑張って回していこうっていうだけならね前提から頑張らなきゃならないってんじゃ回らないの確実やね
幸いにして今日明日にどうなるというわけではないが徐々に客へのサービスを低下させたり品質よりコストを優先して中国に仕事を移したりダメな会社が陥るパターンに俺の会社もはまっている多分10年後にはJALみたいに言われるんだろうな
>辞めると借金が出来る会社から借金していて給料から天引きとかかしら?
なんだ未回収売掛か
>辞めると借金が出来る給料前借しまくってるの?
>福利厚生ない所は今すぐ辞めた方がいい>マジで4年やってそう思った辞めても失業保険出ないし有給なかったから休めなかったし厚生年金の恩恵も受けられないそして職歴として認められるのか・・・
>品質よりコストを優先して中国に仕事を移したり仕事も利益も海外に出したんじゃその会社の存在価値無いわな
人が現状ですら足りてないでも人を足すことは出来ない派遣は全員契約解除結果不夜城
>そして職歴として認められるのか・・・いわゆる正社員待遇ではないねその4年間
商品と同じで労働力だって一度価値がさがると値上げしづらいよなー「自分のための仕事だから残業は付けない!(キリッ」って人がいるけどこういうのも労働の価値を下げる要因だと思う
アメリカみたいに転職がスキルアップと見なされない内は無理なんじゃないだろうか
>そして職歴として認められるのか・・・認められない本当に後悔してる
>前提から頑張らなきゃならないってんじゃ回らないの確実やね社員を使うと効率が悪いからって派遣にまかせっきりだったのに今更派遣やめさせて自分たちでやれと言われても困るとしかいえないし白羽の矢が立った社員はその業務担当になるのだったら辞めます発言してるしGW前にgdgd
さて…8時間後には就業開始か
>「自分のための仕事だから残業は付けない!(キリッ」って人がいるけどそれ一応犯罪な気が・・・
来月起業独立するんだけどどうおもう?
>アメリカみたいに転職がスキルアップと見なされない内は無理なんじゃないだろうか俺もアメリカは転職社会だと思っていただが実際にはそんなのは極一握り殆どの人は一カ所で働き定年まで勤めるんだとそりゃそうだよね
あてがあるならいいんじゃねバンバン稼いでジャンジャン人雇っておくれ
>人が現状ですら足りてない>でも人を足すことは出来ない>派遣は全員契約解除>結果不夜城YO!セイ HO!
>来月起業独立するんだけど>どうおもう?給料30万ぐらいで雇ってくれ
>「自分のための仕事だから残業は付けない!(キリッ」って人がいるけどあーそれ今のうちの社長Jrだな参年未満は勉強も同然だから残業なんて申請したこともないし休みをくれといったこともない→だからお前らもそうしろって布陣敷いてる
>来月起業独立するんだけど>どうおもう?是非勝ち組みになってくれそして俺にも仕事回してくれ
>品質よりコストを優先して中国に仕事を移したり>ダメな会社が陥るパターンに俺の会社もはまっている取引先にその逆のパターンをいってるのがあるんだが 工程プロセスがぬるいからしわ寄せが下請けやパート・シルバーの人に行っててかえって悪くなってると言うパターンが…
>来月起業独立するんだけど>どうおもう?チャレンジャーだなぁと…死なないでね
>来月起業独立するんだけど>どうおもう?給料13万ぐらいで雇ってくれ
>来月起業独立するんだけど>どうおもう?月29万5000円くらいで雇ってくれ
>給料30万ぐらいで雇ってくれまあそれくらいはいけると思うよ技術職だから経験が必須だけど
俺なら12万で働くぞ!
法人設立するの
>って布陣敷いてるどうせそのまま居たっていい事無いんだから労基署にちくって退職でいいだろ
>どうおもう?エンゼルバンクを読む限りはアリなんじゃないかな成功するかはわからんが
社員半減して受注も減ってるのにここんとこずっと目標が社員MAX時代で一番儲かってた時代から代わってないんだが人件費削ってばかりでもっと部品代削る努力しろよ
>認められない>本当に後悔してるああやっぱり認めらないんだ月給制のバイトみたいなもんだったしな人生無駄にした忙しかったんで金使う暇なかったからちょっとだけお金貯まったけどすぐに喰いつぶしちゃうんだろうな・・・
>来月起業独立するんだけど>どうおもう?よっぽど自信と貯金があるならいいけどそうで無いなら自殺とかわらん
>来月起業独立するんだけど>どうおもう?月11万で雇ってくれ出勤は月7日くらいで
働くの面倒だけど給料いいから我慢する
>技術職だから経験が必須だけど何するんだ?
>来月起業独立するんだけど>どうおもう?人さえ雇わなければ意外といける商売が無くても毎月一定金額が必ず発生する人件費が一番きついようちの実家はそれで社員採用を止めてバイトだけにした
>技術職だから経験が必須だけどこのご時世に新規に事業起こすってどんな業界の仕事?
>来月起業独立するんだけど>どうおもう?こんな所で聞かず自分で決めたことに自信を持って失敗にくじけない根性持て
>法人設立するのしたら仕事もらえる約束がもう取り付けてあるし
そいつは景気のいい話だぜひがんばっておくれいやマジで
東京だかのSE出身の社長の息子が戻ってきてからというもの俺は3徹だろうが5徹だろうが1時間も寝れば元気だからって理論振りかざしてきて俺含めてもうみんな昼夜へとへとなんだが
>このご時世に新規に事業起こすってどんな業界の仕事?オナホール製造業
>アメリカみたいに転職がスキルアップと見なされない内は無理なんじゃないだろうかスキルアップを認めて実力以上の結果を要求されたりしてなww
>こんな所で聞かず自分で決めたことに自信を持って>失敗にくじけない根性持てまあそうなんだけどとっしーって意外と有用な返事くれたりするからさ
>約束がもう取り付けてあるし信じていいのかな、本当にいいのかな
>ここんとこずっと目標が社員MAX時代で一番儲かってた時代から代わってないんだが所詮会社って常に虫のいい事しか言わないしな「こんなの社会の常識」と言って虫のいい一方的な事ばかり言いやがって腹が立つ
>このご時世に新規に事業起こすってどんな業界の仕事?っていうかね業界の会社がどんどん無くなって人手不足になったから自分でやって直接お金もらうほうがよさそうなぐらいのそれほど景気よく無い業界
>SE出身人格壊れてるんやな悲劇やな
人件費削るのはバカな経営者
>オナホール製造業冗談ぬきでいいかも テンガみたいなブランド立ち上げて 抜き心地追及すれば…
>それ一応犯罪な気が・・・犯罪だったのかどういった罪になるんだい?>参年未満は勉強も同然だから残業なんて申請したこともないし>休みをくれといったこともない→だからお前らもそうしろ実際、残業申請出しづらいよ俺より働いてる人が付けてないんじゃあな
バブル時代の目標値 4億で今期の目標値 4億とする当然達成できるわけもなく6割7割だお前らは努力が足りないから賞与給料カット残業代据え置きってのが6年ほど続いてる一番若いやつで31歳・・・もう終わってきてる
>一番若いやつで31歳・・・もう終わってきてる20代が居ないって事は雇っても即辞めるって事かよ!?
>人件費削るのはバカな経営者仕事へって人員維持できないのよ減らしたくて減らすわけじゃないのよ
>どういった罪になるんだい?会社で無賃金労働は禁止だろ
やっぱ固定費の中では一番大きいからねえまあすぐ手を付けたくなっちゃうわな
>減らしたくて減らすわけじゃないのよ(ベンツに乗りながら)
>>SE出身>人格壊れてるんやな悲劇やな間違いなく壊れているなそもそも3徹なんてやるところはあの業界でもかなり上位の馬鹿だし
最後に手を付けるのは人件費だよなしかし一旦手を付けてしまうと知識やノウハウの承継が止まってしまうおそれもある
>一番若いやつで31歳・・・もう終わってきてる>20代が居ないって事は雇っても即辞めるって事かよ!?・数年に一回しか雇わない・会社に人材育成ノウハウが一切ない・基本は中途採用
人は寝ないと駄目になる
>・数年に一回しか雇わない>・会社に人材育成ノウハウが一切ない>・基本は中途採用定着率悪そう
>減らしたくて減らすわけじゃないのよ(ベンツに乗りながら)それはまじでやばいな社長のベンツは現金化対策と融資が銀行からまともに出てこないからクレジットで借り入れ計上する手段だつまりもうあんまりまともじゃない経営状態
>減らしたくて減らすわけじゃないのよ(ベンツに乗りながら)フェラーリ二台持っててそれ言った建築業のシャッチョさん知ってるから笑えねぇ…
>>どういった罪になるんだい?>会社で無賃金労働は禁止だろ残業代払わないよ、は犯罪になるけど僕残業申請しないよ、奈良犯罪じゃないよ
SNSゲーは今企業チャンスだな中小とか個人でもiPhoneモバゲーで月1本だして5000万円とか稼いでる
>・数年に一回しか雇わない>・会社に人材育成ノウハウが一切ない>・基本は中途採用あ、うちの会社じゃねーかちなみに俺一年近く内部留保で食ってるだけのお荷物仕事が無い・・・orz
>フェラーリ二台持っててそれ言った建築業のシャッチョさん知ってるから笑えねぇ…フェラーリはだめだな経費じゃないもん
>・会社に人材育成ノウハウが一切ないOJT(キリッ
>『 希望のニート 現場からのメッセージ 』>著者:二神 能基>形式:単行本・・・
>人は寝ないと駄目になる朝から16時間以上働いた人は軽い酒気帯びと同じくらい判断力が鈍ってるとのこと15時間を越える作業が確定の場合仮眠の取得が義務付けられてる・・・がうちの会社はそんなことしたことない月曜朝から働いて日勤夜勤して火曜昼休んでまた火曜夜から夜勤日勤させてる当然入ってみて知った実態なので驚いて進言したがいままでそんなこというやついなかったお前だけだと軽くいなされた
>僕残業申請しないよ、奈良犯罪じゃないよ訴えれば犯罪になるよ暗黙の強制労働なんだし
>減らしたくて減らすわけじゃないのよ(ベンツに乗りながら)ああ、ウチの糞社長(社内ニート)も金色に塗った外車乗ってるわw社員は昇給もボーナスも3年停止なのにな。ウンコ車売れ。糞が。
経営が良くない状態で社長の車や私物が豪華な所はまず浮き上がらない調査会社のチェック項目にもあるから与信が下がってどんどん取引がなくなる
>僕残業申請しないよ、奈良犯罪じゃないよそれが本当に個人の意思なのかどうかだろうねあとはタイムカードの記録とかメールの送信日時とかで判別することもいまならできるメールは自宅や出先でやってはいけないってのもあるから余計に分かりやすい
決算期の時は朝の4時まで働いて5時に家に帰り着いて次の日も普通に8時に出勤したな
>ああ、ウチの糞社長(社内ニート)も金色に塗った外車乗ってるわw>社員は昇給もボーナスも3年停止なのにな。ストUとかファイナルファイトのボーナスステージごっこでもすりゃいいのに
うちの会社のルール深夜3時までの作業は次の日定時出勤基本早朝6時まで作業なら出社時間10時でよし
>決算期の時は朝の4時まで働いて5時に家に帰り着いて>次の日も普通に8時に出勤したな年に一度そういう時期があるのはしょうがないところもある税制かエロやこら
>暗黙の強制労働なんだし暗黙の指示の立証がとんでもなく難しいですがね書類上は「帰れと行ったのに指示に反して残ってた」ことになってるよきっと
>決算期の時は朝の4時まで働いて5時に家に帰り着いて>次の日も普通に8時に出勤したな頭痛が止まらない 1月〜3月 7月〜12月
>ストUとかファイナルファイトのボーナスステージごっこでもすりゃいいのに保険で換えちゃうだけだろ
食事休憩くらいは欲しいです昼の1時に食事してから11時に終わるまで何も食べないのはツライです
昔いた会社は新卒の離職率90%くらいで全然若い奴いなかったけど今の会社は人が全然辞めないせいで新卒採れず若いのがいないやっぱ下手に安定してて居心地良いところはそうなっちゃうわ
>保険で換えちゃうだけだろラウンツーファイッ!
>そもそも3徹なんてやるところはあの業界でもかなり上位の馬鹿だし俺は1週間寝ないでコーヒーだけでプロジェクトを仕上げた(キリッ)が武勇伝みたいに毎回会議で言うから流石に辟易してるSE時代の話はどうでもいいからってかせめて労働について勉強してよあんたもう管理者なんだから
そのかわりに社長さんは法人の連帯保証人になってんじゃないの
>書類上は「帰れと行ったのに指示に反して残ってた」ことになってるよきっとそんな書類作るような慎重さが有るとは思えんな
>が武勇伝みたいに毎回会議で言うから流石に辟易してる>SE時代の話はどうでもいいからじゃあ一生SEしてろってんだよな
>そのかわりに社長さんは法人の連帯保証人になってんじゃないの普通そうだわな
>SE時代の話はどうでもいいから>ってかせめて労働について勉強してよあんたもう管理者なんだから工数計算もまともにできない管理職なんてアホすぎる昔はどんぶり勘定で残業代がしこたまつく時代があったけどさぁ
社長だけ逃げるって結構多いような気がするんだよな誰だって最後は自分が可愛いわけだし死んで債権者にお詫びなんて幻想よ
>俺は1週間寝ないでコーヒーだけでプロジェクトを仕上げた(キリッ)脳が死んでる…
>そのかわりに社長さんは法人の連帯保証人になってんじゃないの法人の借金の保障だからなあアホじゃなきゃやらんかもしれん
SEドカタ出身者は違った意味でタフ(主に脳が)疲れるって成分脳から出なくなってんだなきっとでもそれって人間として終わってるよね
というか連帯保証人いないと銀行お金貸さないよ小さいところは一般的に社長が連帯保証人つまり会社と一連托生会社が破産すれば社長も一緒に自己破産ってパターンが多い
>・仕事を愛せば賃金がどうとかは関係なくなる>・顧客を思えば休日がどうとか言わなくなる>・会社を思えば待遇に不満なんて絶対言わないはず>→結論今の不満ばかり言うお前らはまず売り上げを達成してからなんか家全部おかしいですよカテジナさん!
>→結論今の不満ばかり言うお前らはまず売り上げを達成してからなんか家目標を現実的なレベルにしてくれれば達成してますよ
・仕事を愛せば賃金がどうとかは関係なくなる・顧客を思えば休日がどうとか言わなくなる・会社を思えば待遇に不満なんて絶対言わないはず→結論今の不満ばかり言うお前らはまず売り上げを達成してからなんか言うことができる漢字間違えたぜってかこの2代目来てからマジ息苦しくなったなウチ
>・仕事を愛せば賃金がどうとかは関係なくなる>・顧客を思えば休日がどうとか言わなくなる>・会社を思えば待遇に不満なんて絶対言わないはず家庭に居場所の無い可哀相な人間だなそこを着いてやればすぐ逆上するよ
愛社精神とか精神論なんてまだあったんだ
>ってかこの2代目来てからマジ息苦しくなったなウチ神は試すものではない信じるものだとかなんとか思い出した
だらだら働きたいやつも成果を出して出世したいやつもいる一緒くたに考えないでほしい
仕事って金を貰うためですよね?金を満足に寄越さずに仕事を愛せって随分と一方的ですよね?なぜこんなにキチガイなのか誰が好きこのんで働くのか金のために決まっているじゃねぇか
>愛社精神とか精神論なんてまだあったんだ無い会社のほうが少ないよ多かれ少なかれどこの会社にでもある話しだ
三徹できないやつは根性が座ってない(キリッ)
>仕事って金を貰うためですよね?それは結果に過ぎないよ仕事ってのはね暇つぶしなんだよ
>三徹できないやつは根性が座ってない(キリッ)正しいおれはいやだけど
>目標を現実的なレベルにしてくれれば>達成してますよ念滅私奉公しても届かないレベルにモチベーションが上がるわけない仮に届いてもじゃあ次は・・・ってループだからな
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>三徹できないやつは根性が座ってない(キリッ)>正しい>おれはいやだけど君のその判断もまた正しい
『 超時空要塞マクロス THE FIRST (1) (角川コミックス・エース 6-21) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047153192/futabachannel-22/ref=nosim/著者:美樹本 晴彦形式:コミック価格:¥ 588