普天間問題 徳之島で1万5千人が移設反対集会
2010/04/18 21:06更新
このニュースに関連したブログ
関連フォト
記事本文
■米、キャンベル氏来日見送りを通告
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題をめぐり、政府が移説先として検討している鹿児島県・徳之島で18日、反対集会が開かれ、政府に移設断念を求める決議文を採択した。集会には主催者発表で目標の1万人を超える1万5千人が参加した。一方、米政府は4月下旬に予定していたキャンベル米国務次官補の来日見送りを日本側に通告。首相が5月末までとする移設先、米側との合意取り付けは絶望的な状況となった。
関連記事
記事本文の続き 徳之島で行われた反対集会は島内の天城、伊仙、徳之島3町や民間約60団体でつくる「徳之島への米軍基地移設反対協議会」が主催した。集会では同島の3町長や島民代表らが移設反対を訴え、「政府が断念するまで戦う」との決議文が表明された。
集会後、大久保明伊仙町長は「集会で首相が気持ちを動かさないはずはない。政府はもう島に打診できないと確信している」と述べた。
反対集会を受け、民主党鹿児島県連代表の川内博史衆院議員は18日夕、首相公邸で鳩山由紀夫首相と会い、県連として「白紙撤回」を求めていく方針を伝え、首相は「分かった」と述べた。
一方、日米関係筋は18日、ワシントンで12日(日本時間13日)に行われた非公式の日米首脳会談で、オバマ米大統領が首相に「最後までやり通せるのか」と述べたことを明らかにした。政府当局者はこの発言について、「首相が5月末までの決着への協力を求めたのを受け、確認する意味で述べたものだ。決して首相への不信感を表明したものではない」と説明した。
ただ、米政府が現行案である米軍キャンプ・シュワブ沿岸部(沖縄県名護市)以外の移設先の検討に疑念を抱いていることを浮き彫りにしたといえる。日本政府は3月末に岡田克也外相がルース駐日米大使との会談で、キャンプ・シュワブ陸上部と徳之島を移設先とする検討案を伝えたが、米政府は地元自治体との調整状況などを理由に正式提案と受け止めない考えを示しており、日本側が求める実務者協議に応じていない。
キャンベル氏は4月末に来日し、普天間移設問題をめぐって日本側と実務的な協議を行うとみられていた。同氏の来日見送りで月内の対米交渉入りはきわめて困難な情勢となった。キャンベル氏が担当している日米同盟深化のための協議も当面、中断される見通しだ。
広告
関連ニュース
タイトル | 更新日付 | 補足情報 |
---|---|---|
徳之島への移設「難しい」 福島氏、考… | 04/10 16:35 | |
徳之島の住民ら反対集会 普天間の移設… | 03/07 21:14 | |
普天間問題で徳之島案浮上 県外固執の… | 03/16 01:50 | |
普天間移設で鹿児島知事「反対、変わら… | 04/02 13:49 |
このニュースのブログエントリ
イザ!ブログ
-
- 徳之島の主張は正論か?
- [沖縄で生まれた男だから 。。。]
- 2度目の普天間移設反対集会を開いた徳之島。参加者は1万5千人とのこと。 島民が…
- 満月の夜はドライブさん
-
- ルーピーの仲間達
- [よもぎねこです♪]
- FNN 10-4-15 木村太郎氏が「loopy」を解説する http://www.youtube.com/watch?v=…
- よもぎねこさん
-
- 民主党の政権担当能力の無さ。
- [長良の鵜]
- 昨年の年末に辺野古で決まっていたのだからアホ由紀夫が決断すればこの様な迷走も無…
- donnkoさん
-
- 主催者発表の人数なんていい加減では?
- [How come?]
- 『米軍 普天間飛行場 (沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題をめぐり、政府が移…
- soku10kyo4さん
-
- 鳩山内閣のウソ!?ホント!?
- [ナキキのニュースだよ!!]
- 鳩山内閣の支持率が、下落が止まりません。 鳩山氏の・・・ 華麗なる鳩山一族の野望…
- naki33nanaさん
-
- ルーピー!外国人に地方参政権を与えたら・・・
- [kimuchigirai]
- こんなもんじゃすまないぞ!竹島も対馬も、沖縄もなくなっちまう! 中国人や鮮人が…
- kimuchigiraiさん
-
- まぁ
- [ワレイマダ木鶏タリエズ]
- 自民党もこの反対運動に協力しておけば 民主党支持を下げられるチャンスだよね
- イザ!コザッさん
-
- まあ、強制も出来ないからナー
- [政局に思う]
- 小澤様が、後ろで操っているんだろうけどナー 社民党とお仲間ごっこが命取り。 この…
- hanako2007さん
-
- 日米関係を最優先せよ!地元民の説得は後からで…
- [光永一也の政策提言]
- 日本にとって最も重要なパートナーはアメリカである。アメリカとの関係を最優先すべ…
- 光永一也さん