[PR]官公庁オークション
[PR]知ってびっくり! 人間のおもしろ心理
掲示板ホーム > 記事閲覧
[2322] 個人情報を知られてしまった
日時: 2010/04/18 15:27
名前: 14歳です

自分は中学2年生です。友達がアダルトサイトを見ていてつい見てみたくなりADULT DREAM(アダルトドリーム)というサイトでワンクリック詐欺にひっかかりネット経験の少ない自分は固定電話から電話をして住所、名前、電話番号、年齢を教えてしまいました。友達に相談しましたが電話をしてしまったらどうすればいいか分からないようでどうすればいいか分かりません。解決方法も分からないまま親に言って親まで不安にさせるわけにもいかないので親にも言っていません。ですが親は何も言ってないのに何かあったか?と聞いてきました。いつもと様子が違うと思ったのでしょう。自分はなんでもないと答えてしまいました。親に嘘をついてしまったことで悲しいような複雑な気持ちです。このことが解決したらしっかり親に言ってネット禁止でもなんでも罰を受ける覚悟です。誰か助けてください。
メンテ

Page: 1 |

Re: 個人情報を知られてしまった ( No.1 )
日時: 2010/04/18 15:50
名前: あかしや親爺

まずは親に言いましょう。
電話番号まで教えてしまったのですから急いで下さい。

親御さんに話した結果、親御さんはなんと言っていますか?
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.2 )
日時: 2010/04/18 15:53
名前: 14歳です

すいません、ほかの掲示板でも相談していて解決することができました。親にもしっかり言うつもりです。すいませんでした。
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.3 )
日時: 2010/04/18 15:53
名前: ひこ

>このことが解決したらしっかり親に言ってネット禁止でもなんでも罰を受ける覚悟です。誰か助けてください。

その覚悟があるのなら、親御さんに正直に話してごらん。

ADULT DREAMは、ワンクリックウェアサイトのはずだよね。

PCの画面に、脅し画面が出てきませんか?

メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.4 )
日時: 2010/04/18 15:55
名前: あかしや親爺

ほかの掲示板?
どこですか?
得られた回答が正しいのか、チェックします。

中には適当な答えしか出さない、ダメ掲示板がありますからね?
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.5 )
日時: 2010/04/18 16:02
名前: ひこ

>ほかの掲示板でも相談していて解決することができました。

「無視でおっけー♪」ではありませんよ?

固定電話番号に、あなたがいないときに業者からの電話がある可能性もあります。

親御さんに、きちんと報告して対処をしてもらいなさい。

絶対に、「無視・放置」をしない事。

一人で何とかしようとしない事。

親御さんにもわからない場合には、住んでいる地域の消費生活センターに、親御さんと一緒に相談する事。

アダルトサイトを、未成年者が観ても法律で罰せられる事はありません。
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.6 )
日時: 2010/04/18 16:09
名前: 14歳です

PSPなので感染はしませんでした。親はこんなのはたくさんあるんだから気をつけなさいと言われました。ほかにはよく分かりませんが法律の話をされて大丈夫と言われました。とりあえず大丈夫と分かりましたがまだ法律について詳しくは分からないのでもう1回親にしっかり聞いて自分でしっかり調べて知識を身につけてこういうことが絶対にないようにしたいと思います。言ってやらない人もいますが自分はしっかりやる人になりたいと思います。      
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.7 )
日時: 2010/04/18 16:17
名前: 14歳です

一応消費者センターにも相談しておこうと思います。掲示板は安心して履歴は消してしまったので覚えていません、バカですか?と思われるかもしれませんがすいません。ですがその掲示板は返信が1500以上でたくさんの人が実際にそこに相談して解決しているので大丈夫です。無視で大丈夫!だけでなく法律も説明しながら教えてくれるのでありがたかってです。
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.8 )
日時: 2010/04/18 16:20
名前: ひこ

>親はこんなのはたくさんあるんだから気をつけなさいと言われました。

たくさんあるかどうかは、問題の本質(一番重要な部分)ではありません。

気をつけるのは、あなたではなく「親御さん」の方ですよ。

>ほかにはよく分かりませんが法律の話をされて大丈夫と言われました。

親御さんに変わってもらえますか?

「未成年者の契約」に関する事を根拠にしているのならば、全くの見当違いです。
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.9 )
日時: 2010/04/18 16:22
名前: 14歳です

対応は電話などはかかってきたら非通知設定などにして対応するそうです。家に来ることもないと言っていました。簡単ですがこんな感じです。
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.10 )
日時: 2010/04/18 16:24
名前: ひこ

>対応は電話などはかかってきたら非通知設定などにして対応するそうです。

間違っています。

滅茶苦茶な事を書いていますよ?

履歴を消してしまったのでは、確認のしようがありませんね。

>家に来ることもないと言っていました。

それは、合っています。
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.11 )
日時: 2010/04/18 16:26
名前: 14歳です

払う、払わないではなく個人情報が知られてしまって今後電話や何かあったりしないか、ということですよね?ひこさんの言いたいことは。
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.12 )
日時: 2010/04/18 16:31
名前: ひこ

>払う、払わないではなく個人情報が知られてしまって今後電話や何かあったりしないか、ということですよね?ひこさんの言いたいことは。

違います。

個人情報がどうのなんて、大した問題ではありません。

読んでいないでしょう?

>親はこんなのはたくさんあるんだから気をつけなさいと言われました。

たくさんあるかどうかは、問題の本質(一番重要な部分)ではありません。

気をつけるのは、あなたではなく「親御さん」の方ですよ。

>ほかにはよく分かりませんが法律の話をされて大丈夫と言われました。

親御さんに変わってもらえますか?

「未成年者の契約」に関する事を根拠にしているのならば、全くの見当違いです。

>対応は電話などはかかってきたら非通知設定などにして対応するそうです。

間違っています。

滅茶苦茶な事を書いていますよ?

履歴を消してしまったのでは、確認のしようがありませんね。
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.13 )
日時: 2010/04/18 16:34
名前: 14歳です

違ってますか?いろいろ聞いたので間違っていたかもしれません。ナンバーディスプレイという電話を使っており着信拒否にできるような設定があると聞きました。
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.14 )
日時: 2010/04/18 16:35
名前: あかしや親爺

本当に親御さんがそのような事を言ったのですか?本当に?

でしたら、私も親御さんと代ったほうが良いと思います。
代って下さい。
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.15 )
日時: 2010/04/18 16:38
名前: ひこ

特にね、この部分はあなたの思い込みしか書いていませんよね。

「個人情報が知られてしまって今後電話や何かあったりしないか」

世の中には、「契約」という法律行為が存在しているのを

あなたは認識して生活していますか?


メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.16 )
日時: 2010/04/18 16:42
名前: ひこ

>ナンバーディスプレイという電話を使っており着信拒否にできるような設定があると聞きました。

単に業者との連絡手段のひとつを断ったにすぎません。

業者が電話番号を変えてきたら?

郵便物を利用したら?

それにさ、「違ってますか?いろいろ聞いたので間違っていたかもしれません。」ちゃんと頭で理解出来ていないのに、「安心」したんですか?

本当に大丈夫なの?
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.17 )
日時: 2010/04/18 16:43
名前: 14歳です

たくさんあるということが問題ではなくこういうことに対して気をつけなければいけない、ということですか?
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.18 )
日時: 2010/04/18 16:47
名前: ひこ

「こういうこと」などと、省略されてもわかりません。
具体的に書いて下さい。
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.19 )
日時: 2010/04/18 17:14
名前: ひこ

取り合えず、14歳さんに質問。


どうしよう★PSP=Cfaox7gOWmUさんと同じ人かな?
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.20 )
日時: 2010/04/18 17:33
名前: いじめているのですか

今回の契約はお互いが合意したわけではないので払う必要はない、電話に対してはNTTにあるサービスにこういうことを解決できるサービスで電話は自分で登録した番号で詐欺ではない正当の業者や学校、職場、友人などからしか掛かってこないようにするサービスにする。郵便については弁護士事務所や債権業者などからきてもそれは嘘で無視。払わなければ○○するとあるが絶対にありえない。金を払えというのは裁判所の通知を除いて無視。裁判所の通知というものは特別になっておりポストに入っているということはありえなく郵便員から直々に渡される。もしも来た場合はインターネットで詐欺の物か本当の物か調べて裁判所に問い合わせる。本物だった場合はしっかり裁判所にそのことを伝える。ネガティブ・オプションなどは期日がたつまで無視。まとめとしては金を払えというものは電話も郵便も無視。裁判所の通知だけは無視しない。今後何か怪しい、おかしいと思うことは家族で相談して消費者センターにしっかりと相談する。14歳ですさんが分からなくて困っているのだからどうすればいいのかをしっかり教えてあげればいいのにあれではまるでいじめているようにしか思いませんね。
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.21 )
日時: 2010/04/18 17:50
名前: 14歳です

いえ、自分はどうしようという名前ではありませんでした。多分ですが・・・。それから回答ありがとうございます。いいんです、自分が情報不足で逆に迷惑ばかりかけていました。自分に答えてくださったみなさん、どうもありがとうございました。
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.22 )
日時: 2010/04/18 17:53
名前: ひこ

>今回の契約はお互いが合意したわけではないので払う必要はない

間違っています。

合意がどうこう言う問題ではありません。

>電話に対してはNTTにあるサービスにこういうことを解決できるサービスで電話は自分で登録した番号で詐欺ではない正当の業者や学校、職場、友人などからしか掛かってこないようにするサービスにする。

NTTの固定電話のサービスには、「自分で登録した番号」のみ着信可能にするサービスはありません。

>郵便については弁護士事務所や債権業者などからきてもそれは嘘で無視。

弁護士事務所については、弁護士会に確認を取るべき。
「債権業者」という日本語は、存在しません。
「債権回収業者」ならば、「特定債権」以外の債権回収をする事が出来ません。

>払わなければ○○するとあるが絶対にありえない。金を払えというのは裁判所の通知を除いて無視。

裁判所は、「金銭の支払い請求」が法に沿っているか判断する場所です。

裁判所からいきなり金を払えという通知は、ありえません。

>裁判所の通知というものは特別になっておりポストに入っているということはありえなく郵便員から直々に渡される。

特別送達の事でしょうね。
渡されるのではなく、本人もしくは同居の家族にわたされますが、受け取る際に押印を要求されます。

>もしも来た場合はインターネットで詐欺の物か本当の物か調べて裁判所に問い合わせる。

「インターネットで詐欺の物か本当の物か調べて」ではなく、104で該当する裁判所の電話番号を確認、その裁判所に連絡をして確認をする。
ネット上の情報が、100%正しく間違いないなんて考えてはいけません。
つづく
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.23 )
日時: 2010/04/18 17:55
名前: いじめているのですか

ロックはどうすればいいのですか?すいません、こんなことまで・・・
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.24 )
日時: 2010/04/18 18:03
名前: ひこ

>ネガティブ・オプションなどは期日がたつまで無視。まとめとしては金を払えというものは電話も郵便も無視。

契約が成立していないものに、支払い義務はない。

契約が成立していれば、支払い義務は発生。

ただし、契約が無効になるケースもあるので、表面だけをみて勝手に判断しない事。

>14歳ですさんが分からなくて困っているのだからどうすればいいのかをしっかり教えてあげればいいのにあれではまるでいじめているようにしか思いませんね。

いじめているのですかさん、間違いだらけの記載ばかりですね。

ネット上の情報があてにならないという、良い見本です。
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.25 )
日時: 2010/04/18 18:08
名前: ひこ

ん?

なんで、いじめているのですかさんがロックをかけるの?

ここは、14歳さんの相談スレッドです。

何を考えているんですか。
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.26 )
日時: 2010/04/18 18:24
名前: あかしや親爺

14歳さんへ。
「いじめているのですか」さんの回答のような物は役に立たない物ばかりです。
また、解釈が一般的ではございません。

かなり危険で意味の無い内容ですので、真に受けないように。
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.27 )
日時: 2010/04/18 18:35
名前: あかしや親爺

・・・気付かずに書いてしまった。

良く読んだら自作自演ですか・・・
運営妨害者として通報ですかね?
こぐまねこさん。
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.28 )
日時: 2010/04/18 18:42
名前: あかしや親爺

ひこさん、コレですか?
検索したら他にもあるみたいですね?

どうしよう★PSP=Cfaox7gOWmU

ADULT DREAMといいサイトで質問に答えてクリックしたら入会になってしまい電話をしてみたら解約をしてくれるとのことでした。でも話し方が乱暴で怖かったです。解約はささってあったのですが電話で名前を言ってしまいました。何かくるかと思うと不安です。大丈夫なのでしょうか?住所、電話番号はいっていません。

2009/12/25 16:25 - No.1363

--------------------------------------------------------------------------------

どうしよう★PSP=Cfaox7gOWmU

すいません。間違えました。「ADULTDREAMといいサイト」ではなく、「ADULTDREAMというサイト」です。「い」と「う」を間違えました。それと入会条件も下のほうに小さくかかれていました。

2009/12/25 16:42 - No.1364




http://aurasoul.mb2.jp/_sdn/4462_1301.html
上記サイトより抜粋
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.29 )
日時: 2010/04/18 18:46
名前: 14歳です

すいません、途中から答えきれずに自作自演をしてしまいました。それと本当に分からなくてそこまで言わなくてもいいのに勝手に逆ギレしてあんなことを言ってしまいました。通報ですがはい、それで当然です。自分がしてしまったことを改めて反省します。それとすいません、パスワードを忘れてしまいました。なのでこのままこのスレを放置します。は?何考えてるんだと思うと思います。すいません。自分がとんでもないバカだったと思います。本当にすいませんでした。
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.30 )
日時: 2010/04/18 18:51
名前: 14歳です

それと自分が間違っているのではないかと思い改めて相談してみました。間違いだらけでしたね。もうあちらの掲示板にも行かないようにします。
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.31 )
日時: 2010/04/18 18:57
名前: ひこ

>すいません、途中から答えきれずに自作自演をしてしまいました。

そうですか・・・

では、親御さんに変わってください。

親御さんに、対処法の説明をします。

>もうあちらの掲示板にも行かないようにします。

架空請求、ワンクリ・振込詐欺の相談所様の常連アドバイザーの方達は、きちんとあなたにアドバイスをしています。

あなたが、全く理解せず、行動もしていないだけです。

この上、お世話になった相談掲示板を侮辱する気ですか?
メンテ
Re: 個人情報を知られてしまった ( No.32 )
日時: 2010/04/18 19:01
名前: あかしや親爺

こぐまねこさん
親御さんの返答、対応次第で通報するかどうか決めませんか?


相談者さん
何べんも書いていますが、いい加減、親御さんと代って下さい。
対応によっては、刑事告訴もありえる内容です。
メンテ

Page: 1 |

題名※必須 スレッドをトップへソート
名前※必須 (ニックネーム可)
↑寄付金募集用なのじゃ。
価格.com クリック募金なら
タダで協力できるのじゃ。
パスワード ※必須(記事メンテ時に使用)
コメント

商用投稿禁止
   クッキー保存