2010年 4月 17日 |
|
|
価格高騰で野菜の値引きセール
|
△▼ |
天候不順で野菜の価格高騰が続く中、大手スーパーでは17日、客足をつなぎとめようと野菜の値引きセールを始めました。値引きセールが行われたのは岡山市のイトーヨーカ堂岡山店です。キャベツやレタス、ピーマンなど12品目の野菜を2割から6割ほど安く販売しています。天候不順で野菜の高騰が続く中、家計を預かる主婦にとっては魅力的な値段です。原価割れの野菜もあるということですが、イトーヨーカ堂では普段の3倍の量を販売する予定です。野菜の値引きセールは18日も行われます。
|
|
|
自衛官を酒気帯び運転の疑いで逮捕
|
▲▼ |
善通寺市の陸上自衛隊に所属する43歳の自衛官の男が16日、酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されました。16日午後10時10分ごろ善通寺市金蔵寺町の県道交差点で乗用車が道路脇の住宅の敷地に突っ込み、停めてあった乗用車と衝突しました。通報で駆けつけた警察官が調べたところ、車を運転していた陸上自衛隊善通寺駐屯地所属の1等陸尉、伊賀健二容疑者から呼気1リットル当たり0・6ミリグラムのアルコールを検出したため酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕しました。この事故でケガをした人はいませんでした。伊賀容疑者は容疑を認めているということです。善通寺駐屯地では去年8月にも陸曹長が酒酔い運転の疑いで逮捕されています。
|
|
|
JAL岡山・鹿児島便10月末で廃止へ
|
▲▼ |
会社更生手続き中の日本航空が岡山・鹿児島便を今年10月末で廃止する方針を岡山県に伝えていたことが分かりました。岡山県によりますと今月15日、岡山・鹿児島便を運航する日本航空の子会社日本エアコミューターの幹部が県庁を訪れ、今年10月末で鹿児島便を廃止する方針を伝えたということです。廃止の理由について会社側は経営が厳しい上、鹿児島便の搭乗率が下がっていることや、来年春、九州新幹線が全線開通することなどを挙げています。石井知事は19日、東京の日本航空本社を訪問し、鹿児島便の存続を要望することにしています。鹿児島便は現在1日2往復していて、昨年度の搭乗率は47.2%と伸び悩んでいました。
|
|
|
殺人未遂事件で丸亀市の30歳の男逮捕
|
▲▼ |
元交際相手の女性を監禁し、首を絞めて殺そうとしたとして16日夜、丸亀市の30歳の男が殺人未遂などの疑いで警察に逮捕されました。逮捕されたのは丸亀市の専門学校生中野貞治容疑者です。警察によりますと中野容疑者は16日正午前から約2時間にわたり、丸亀市の自宅アパートで元交際相手の25歳の女性を監禁し、両手で首を絞めて殺そうとした疑いです。女性は病院に運ばれましたが軽傷で命に別状はありませんでした。中野容疑者と女性は先月まで同棲していて、女性は荷物を取りに、中野容疑者のアパートを訪れたということです。取り調べに対し中野容疑者は「女性を殺して自分も死のうと思った」と容疑を認めていて、警察では犯行の動機について追及することにしています。
|
|
|
オランダフェスティバル開幕
|
▲▽ |
オランダの文化や料理などを紹介する「オランダフェスティバル」が、岡山市の商店街などで17日始まりました。このイベントは岡山市の表町商店街やオランダ通りの店などが、3年前から毎年開いているもので、17日関係者がテープカットして開幕を祝いました。会場には商店街の人が出店した屋台や、オランダの郷土料理が味わえる屋台が並び、訪れた人たちはオランダの雰囲気を満喫していました。このイベントは岡山とオランダの文化の交流を図ろうと開かれたもので、18日はステージイベントやオランダのビールを楽しめるビアガーデンなども予定されています。
|
 |