“悪夢”よみがえる? 金高騰にパチンコ業界は戦々恐々
2010年04月16日17時00分 / 提供:ZAKZAK(夕刊フジ)
最近の金の高騰で、パチンコ業界があわてている。玉を換金するための「特殊景品」に金が使われているため、等価交換の店は買取所での買い取り価格を市場価格が上回りそうな勢いなのだ。玉を買ってもパチンコをせず、景品に交換して市場で換金する“不正行為”は、2007年の金高騰時にも発生しており、業界は戦々恐々としている。
「このまま金の価格高騰が続き、『金商品』の価格を上回れば、値上げも検討せざるを得ない」
こう語るのは、「東京商業流通協同組合」(豊島区)の広報担当者。同組合は、東京都内のパチンコ店に景品を卸す問屋の業界団体だ。
「金商品」とは、地金を使った特殊景品のこと。風営法上、パチンコ店での換金は認められていない。そのため、パチンコの出玉は特殊景品にいったん交換される。東京の場合、それを公安委員会から古物商の許可を受けた「TUCショップ」に持ち込んで換金する。
「この営業形態は三店方式と呼ばれます。かつてはボールペンやライターの石、ゴルフボールなどを特殊景品にしていましたが、1990年ごろに金商品が導入された。その際、1グラム=2500円という換金率が定められました」(業界関係者)
特殊景品に金商品を使う方式は全国に波及し定着したが、金価格が高騰した2007年に問題が持ち上がる。
「金高騰で、市場価格が金商品の価格を上回る事態となった。等価交換の店ではパチンコをせずに景品を持ち帰って業者に転売する者が続出したのです」(同)
このとき、業界は1グラム=2500円だった換金率を3500円に引き上げて事態の収拾を図った。以後、3500円の価格が続いているが、ここにきて再び07年の“悪夢”がよみがえりそうな気配なのだ。
9日の東京工業品取引所の金先物は前日比43円高の1グラム3490円と83年4月以来の高値を記録。その後も、15日現在で3476円と高値で推移している。現物だと、田中貴金属工業の店頭小売価格が15日現在で前日比22円高の3678円(税込み)と、すでに都内で流通する金商品の3500円を上回っている。
パチンコ業界団体の関係者は、「価格差が300円まで広がれば“不正”が出てくるとみている。パチンコ目的でなくパチンコ店に入る人間を“住居侵入”で訴えられるかもしれないが、いずれにしても何らかの対策を立てなければいけない」という。
一方で、パチンコ業界にはもうひとつ頭の痛い問題がある。カジノ合法化法案の成立を目指して14日に発足した超党派の「国際観光産業振興議員連盟(カジノ議連)」が、パチンコによる換金もカジノ法案と同じ仕組みで立法化していく方針を固めたのだ。「これまでパチンコの換金は、警察の裁量で事実上黙認されていたが、こうした不透明なやり方を変えるべきだという議論も起きている」(業界団体関係者)。「庶民の娯楽」の代表格も、岐路に立っているようだ。
関連ニュース:パチンコ
- 「なっちゃん」星井七瀬がレズビアンを告白 平野綾とも共通する20代前半の悩みとは?
日刊サイゾー 04月01日18時20分(50)
- 【親方日の丸な人々】(公務員蓄財術)出張と残業と転勤をいとわないTechinsight Japan 04月05日08時30分(5)
- いい男は争奪戦!なら負けたらどうする?独女通信 04月03日14時30分(5)
- “同性愛”“心の病気”〜あの“なっちゃん”のカミングアウトに話題殺到
RBB TODAY 04月02日13時53分(3)
- 【エンタがビタミン♪】椿鬼奴、○○に襲われる! 「手作り育毛剤」のまさかの悲劇。Techinsight Japan 04月06日12時45分(2)
国内アクセスランキング
- 暴走族に疑問「耳痛くならないの」「金どう稼ぐの」アメーバニュース 13日01時03分(24)
- [外国人地方選挙権]議員にヤジと喝采乱れ飛ぶ…反対派会場毎日新聞 17日23時11分
- 新社会人女性の約半数が「彼氏のキスに不満」アメーバニュース 17日02時52分(9)
- 男性社員と派遣社員の恋愛トラブルを避ける法 ダイヤモンド・オンライン 17日11時07分(9)
- “悪夢”よみがえる? 金高騰にパチンコ業界は戦々恐々
ZAKZAK(夕刊フジ) 16日17時00分
- えっ、家の中にも紫外線を出す犯人が――深呼吸倶楽部通信 17日10時00分
- 別れる直前に見られる彼女の行動9パターン
スゴレン 17日07時00分(2)
- 舛添前厚労相を事情聴取!週明けにも自民執行部が実力行使スポーツ報知 17日11時45分(29)
- 退陣秒読み? 鳩山「普天間なんて…」相次ぐ“失言”ZAKZAK(夕刊フジ) 17日17時00分
- 夫婦の不仲のつけを背負わされ… 奈良・桜井市男児餓死事件
産経新聞 17日07時46分