MUGEN について語るスレpart429


■MUGEN について語るスレpart429

現在表示しているスレッドのdatの大きさは55KBです。

1 名前: no name :2010/04/17(土) 17:45:14 ID:9hm8k+Pw

MUGENについて語るスレpart428
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1271256245/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
みてれぅチャンネルmugen
http://mugen.miterew.com/
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、 AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
画像等軽いものはこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はhttp://loda.jp/mugennico/?id=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
 気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。話題変えたきゃ自分で話題ふれ。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付け、専ブラの人のために動画タイトルも付ければOKです。
次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。>>940を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
>>950をとったらスレ立てor誘導(専ブラでは建てられません)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>970あたりがフォロー。
>>950レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・イエニネコ ニワニミッシリ モウダメポ

2 名前: no name :2010/04/17(土) 17:45:20 ID:Mm2otLpT

      ,.     ,.-^ヽ
      |_\____r'´く閻 〉\
  |\_,,..-'‐'::::::::::| |´ 魔. /〉/ヽ_
  i::`ーへ_,.r-、ハヘ___,.、__ //::::::::::/|
  ,ヘ ノ ( へ_,.-'⌒`ー-へ_7、_/::::/
-くヽー⌒´// ハ-ト/_/ ハ   `ヽゝソ._____
</>γ´/ iVr ,.!ノヘノV'、! !ィノ ハ7ヽ, iヽ  >>1>>2は無罪!
rヽ、__i  !  ',  >    <  tハノ!、__ン/./
ゝ/,7 /`ヽ| /// ,___, ///ハiイ i\/
〈_.////  ハ    ヽ _ン   ノイ/ヽ、\!    __,.-‐-.、
//  / /_,ノ>,、 _____, ,.イ/  くiヽ ,.イ ̄   ,.- '"
ヽ' / r'「i山ン/::!:i フ´ン`ヽ、_  レ´ ! ヽ、 /ヽ,
ハ !_,へ,ヘ::::::/::::::::!Y//::::::::|!皇ンゝ、 rヽ、__〉_/ ヽ,
/ !//⌒ヽ、:::::O/:::::::::::::::77/  〉「 /i\ ヽ_/ノ
. 7ゝ/ 閻 /::::::::7:::::::::::::;:イ/  ,.イ,イ ゝ、  ̄ 7ノ
ノ r/魔/ゝ::::::Oi::::::::::::::!/ゝ、 //〈  `ヽ---イ

3 名前: no name :2010/04/17(土) 17:54:07 ID:TuZBdJuA

   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ

4 名前: no name :2010/04/17(土) 18:03:50 ID:YiTLGDfS

             ____ ,,,_
         、___─ ̄   ̄yヽ、
        .彡       /    \
         彡  彡 ///'''⌒Y^\|
         彡ミミ彡//──―─イ
         |  |    ━━━━                                     
         ヽ,___イ ̄ ̄ ̄| ̄'フノ >>1乙 私はもう4でいいっすわ
          |  |    _|  |
          \ \ ──  |
          ___|   ヽ──イ'
        __//  |  /   \
     / ̄/ ./   ___─ ̄ ̄ ̄─Y
    ./   | |  __/.___─ ̄ ̄ ̄─ \
   丿  |___|/ __/ /⌒|       .ヽ
   /  /__ \| \.|;;;; |         |
  |   ./ /|/|   \___|;;;; |         |
  \__| .|/|/   ( ̄____  )        | |
  / | ヽ ̄ __/( ̄____  )___       ノ .|
  .| (  | ̄|   ( ̄____  .)  ̄ ̄    |
  |  (⌒|  |    \    |       /
    |  .|  |    |     |       |

5 名前: no name :2010/04/17(土) 18:04:55 ID:rIo0VGPF

        /                            !
        /                              |
      /     , - ", 'T T" ̄"ヽ 、              !
     /    ,-    |  ヽ ヽ、    ` -、            |
      /   / ∧   ∧_  `、ニ =-   _ レ| - 、         !
    /  ,//  ! ヽ  / ⌒ヽ、ー──ヽ、_、_, |` 、       |<どおしてこんなに
    /  / / { |   v  、,=- ヽ、, l、/, ==、 | />\       ! AAが大きいの…?
  /  / /  ヽ ヽ \ ヽ _0 > ヽ  ` < 0 ノ レ / / \     !
  / /   レ|   丶丶  \   彡  !  ミ  ̄    lフ ノ / \    |
  ! |    レi      Π- >,    、     ィ - ´   -´ ̄ ̄フ、   |
 |  !     `ヽ、_ /__\<  /、_`_ _ , ヽ `>、 ̄   - "   )  l
 ヽ ヽ      l   _   \ \-__,イ  / ,二ゝ- "     / /
  ヽ ヽ、    | 〃::::::::ヽ ト/ \  ー  /l,/        / /
.     ` - 三=-| l l:::::::::::l l| `\`ー一 ´,/      < ̄  ̄
.     /    |. ``=´´ |    `\ / _ -−  ̄  ヽ 、
.   /      | >>1乙 | ̄ " - `ヽ<´           \
  /        |      | __ (⌒ ヽ ヽ、           \
_ /-─ " ゛    |______,_|r \  −-´   ,)              ヽ
       , ─ニ,,_└┘ 」」   /── " ´                  ヽ
     /: : く   |  | _ `>´丶                     !
     /: : : : : /ー一!. ├l/ ´|: : : : \                   |
   /: : : : : :丶 /  ̄   ノ: : : : : : : ヽ                   !

6 名前: no name :2010/04/17(土) 18:08:27 ID:rxek96aV

 |iヽ /li
,r;ァ''⌒´`ヽ
!UKJハルカ
)lヘリ ゚ ヮ゚ノリ  このスレ立ては、間違いなく>>1乙だ!
′⊂)寄!つ
  /__il〉
  し'ノ

晴香みたいに大真面目にどこかズレたことを言うキャラって誰がいるかな?

7 名前: no name :2010/04/17(土) 18:10:10 ID:ujWPjoIY

                                 //〈
                            /  l  _,、
              _    , -- 、' ⌒ヽ , -‐ '´ヽ   ̄/
            /  ヽィく    l    l     〉ー '´
           l      ヽ_ j'   ,.<ヽ   /
           ヽ_   r ‐ 、_○ノ,ヽ1 ヽ l  /
              l   l   /\   ヽ',l_/
           /ィ、_ l /   \j‐ ヽ',l
           / ! `´ }.\   /./  j l      <>>1
          /   ヽ _ノ、\\/イー '´ !
     , -‐''''' ‐ 、     ヽ ニー`彡'    l
   , '      ヽ         l      ,'
.  / _ ,,,.. _    i         !    ,'
  l〃´   `ヽ、  l         l   ノ
.  /         ', ,'         / ,.ィ'
 /   _    l/      __ ,,../‐'´ i
 !/    `丶r'ミヽ __ ,. - '´   ヽ /
/         >r‐'´ '  ̄ ̄ `ヽ_j_,,,.. -rヽ
l         //     '  ̄ ̄ ヽ Y-=  >'

8 名前: no name :2010/04/17(土) 18:15:44 ID:5e/6j2gj

>>1

>>6
レーザーガン使っておきながら素手で勝負しろぉ!っていう金田とか?

9 名前: no name :2010/04/17(土) 18:16:01 ID:9j2Xjo8k

>>1  ・・・本当に建ててしまったのか?(ニヤリ



上がってたみたいなんで宣伝だよ! だよ!

10 名前: no name :2010/04/17(土) 18:20:48 ID:paULUN/E

>>1がこうして建てている限り、乙みはある!

11 名前: no name :2010/04/17(土) 18:26:12 ID:VJYRFDMP

       .//:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ./:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:ト、\:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     /:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:/:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:| \\:.:.:.:.:.: |
     l:.イ:.!:.:.:.:.:.:./|:.:.|:.:.:.:./!:./l:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.l:.:|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:∧  | |:.:.:.:.:.:.|
     l/|:.:|:.:.:.:.:/.:.|:.:.|:.:.:/‐l/-|:.:ハ:.:.:ハ:.:. |:.:.:.|: |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:/ |   | l:.:.:.:.:.:.:,
       V',:.: /:.:.:.|:.:.l:.:.:.|<圷示 ∨|ー-|:./」_:|:.:.|:.:./:.:.:/  :|   | |:.:.:.:.:.:.:',
       !:∨:.:.:.:.:|:.:.|、.:|l ゞ='   ヘ| 'イ圷示/|: /:/'^レ   ∨  |:.:.:.:.:.:.:.:',   >>1くん・・・乙・・・
        |:.:.:.:.:.:.:. |ヽ| ヽ|    ,    ゞ=' ′|/:/|r;/      \. |:.:.:.:.:.:.:.:.:',
        |:.:.: / ̄ ̄\ヘ.    ′       /イ:.:.|/、   ___ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  
        |:/      /|:.:\  ` `     / |:.:/  「|Y´     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
      /       //|:.:.| \__ .. イ |,|/  l|:| |      ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:',
     ./       /〈. Vリ   | \_>'′  l      |:| |         ∧:.:.:.:.:.:.:.:.',
   ./       / \\  l| !ニニ}   /    ,./ |           \:.:.:.:.:.:.:',
  /.        ;' //  | |::|    /'     \ |           \:.:.:.:.|
 「 \         /  \\   .|/⌒ニニニ/      〉〉 |        /  〉:.:.:|

>>6
お話したいとか言いつつ実力行使するTきょうどうk・・・ん?何だこのピンク色のひかr

12 名前: no name :2010/04/17(土) 19:22:12 ID:Cye/JZJt

ゲイルも「聞きたいことがある」とか言った直後に戦い始めるな
あとは魏の「骨がありそうだな…」も相手によっては変なことに

13 名前: no name :2010/04/17(土) 19:24:28 ID:r4keWmw4

>>6
天然

14 名前: no name :2010/04/17(土) 19:29:05 ID:DslPY6Ej

魏「骨がありそうだな…」
ゲル「えっ」
ミスティア「!?」

15 名前: no name :2010/04/17(土) 19:31:12 ID:6AoDijb2

動画供養の本気っぷりに腹筋崩壊したw
というわけで、これのMUGEN動画限定版とかどうだろ?

16 名前: no name :2010/04/17(土) 19:33:59 ID:GpiG3xW6

【MUGEN】 あるくような速さで Act.05 【ストーリー】


            rヘ _  /^Y´`Y_
           |: : : ::7i i ノ /   7ヘ (     ,;;,_;;::'''"
           i: : : :ノヽ i /レイ!  〉 ) 宣伝 ,;,)
       __人/ _ iレ  ┳ レレ ノ   ;;;,;,ノ
      \: : : :/   \」 ⊂⊃ 〉(  ,,.-‐''"
         ヽ/  / ̄ヽ iー―'\ )ノ
       /イ /;.;.;.;.;.;.;.;.Y≫.   ’
      ハノ⊂ニヽ:;.;.;.;.;.;:._〉
         ルハノ.`ーT i::;|            __
            /.;.;.;.;.;.;.;ハ |:;:!          ,'´    ヽ ゚。
       /.;.;.;.;.;.;.;.;./i ii ∪             |  ┃┃|
   rーr ¬i.;.;.;.;.;.;.;.;.;./i i i iヽ          `ー──'
    〉 Yi´゙ヽ.:.:.:.:.:// i i i i iヽ、          o
    L iノ  \//_/_」L」Lイ´           0
                | !、        __八__。
                {こ二フ     ⊂_____⊃。

17 名前: no name :2010/04/17(土) 19:38:22 ID:9j2Xjo8k



こっちも続けて宣伝させてもらうよ! よ!

18 名前: no name :2010/04/17(土) 19:41:33 ID:RCOGQEJ2

なんかニコニコ重いな
自分だけかな?

19 名前: no name :2010/04/17(土) 19:44:02 ID:IX9IK3is

宣伝の流れに乗らせてもらう!
MUGEN第二回紳士トーナメント Part3



>>12
「(叩きのめしてから)聞きたいことがある」ということなのかな…。
あと、ゲイルボイスパッチ(黒さん)の素材集め中です。
相当先になりそうですが。

20 名前: no name :2010/04/17(土) 19:44:45 ID:vkCECMAj

>>17
宣伝する前に>>1くらい読もうぜ

21 名前: no name :2010/04/17(土) 19:45:30 ID:WHW1t1/b

誰か夫氏のMMてんこちゃん使ってる人いないかな

22 名前: no name :2010/04/17(土) 19:45:57 ID:5Rl+K15V

              ,,, -'''"""""""''-- ,__
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
         ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ
__,,, --------;ミlヽi_\((  O .:      彡  ノノ.ノ
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ<帝王に>>1乙はないのだ!!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
;;;;;;\:::::......   \:: `''- ,,_,, -''" .:_;;--''" \/;;;;,/   ::::::
;;;;;;;;;;;;\::::::...    ヽ、 :::::::::::: , -''"     ,::ヽ、/   :::::::
;:;;;;;;;;;;;;;;;;`'- ;,,__    `---<'~.........:::::::;;;'''ノ;;;;;;;;;;)::  :::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- ,,_______,,`-''''''''''''''//ノ);;;;;;/ ::::::::::::::::::

23 名前: no name :2010/04/17(土) 19:48:39 ID:4I8qm/3v

>>21
厨忍氏改変のほうならたまに見ないか

24 名前: no name :2010/04/17(土) 19:51:00 ID:ux8zQTEj

一体いつになったら>>1000取ってくれるんですかぁー!

25 名前: no name :2010/04/17(土) 19:52:18 ID:62S9Rs2G

前スレの「ひたすら対戦相手に気づいてないキャラ」って、
近いイメージのものがどこかにありそうな気がするが
どこだろう

26 名前: no name :2010/04/17(土) 19:55:21 ID:rIo0VGPF

>>16
もしや…毎回毎回宣伝用のAAを作成するから4日も宣伝が遅れているのかッ!?

27 名前: no name :2010/04/17(土) 20:00:35 ID:WHW1t1/b

>>23
違う違う。自分で操作してるって人
AI組んでるんだけどさ、俺が使ってもイマイチABタックルの使い道が見えてこないんだよね
ダウンが取れるならコンボの締めに使うんだけど、それはA快晴で十分だし
そもそもA快晴もあんまり使う必要無いんだけどね。2Cから6Cに繋げられるから何か刺さったらエリアル行けるし、エリアルの締めは基本投げだし

28 名前: no name :2010/04/17(土) 20:04:12 ID:4hpGgs2N

>>25
寝雪は、あれは気づいてるんかな?

29 名前: no name :2010/04/17(土) 20:04:22 ID:I1p/eipQ

拳一つじゃなくて、バイクで轢いたり目潰ししたりするド外道。
あの世界内なら、真面目だと思われる。
それすら怪しいけど。

30 名前: no name :2010/04/17(土) 20:04:43 ID:ABIRAUrR

寝雪は気付いてないだろうな

31 名前: no name :2010/04/17(土) 20:05:42 ID:9WJyn0xf

>>27
まぁ、死に技ってのはよく出てくるもんだ
当てて反確の技とか、そもそも当たらない奴とか
そして当ててもダメージ低いとか、当てた後の状況が悪いやつとか

まぁ、そういうのは限定状況下で使い道が出てくるもんなんだけどね

例、ワラキーのいささかAB(当てて反確)転移A(反確)

32 名前: no name :2010/04/17(土) 20:09:42 ID:9HB9sDNg


本当にこのスレはゆっくりで始まってガゼルマンで終わるなw

33 名前: no name :2010/04/17(土) 20:16:46 ID:h530u+sj

>>5のAAはバレッタだろうけど俺にはR・Dに見えなくもない

34 名前: no name :2010/04/17(土) 20:16:56 ID:DdbzWDco

タックル→固めたい場合ゲージ技ちらつかせつつ運びに
波動→距離離して強制開放とか

35 名前: no name :2010/04/17(土) 20:17:06 ID:NxUvNC8b

相手に気付いてないキャラといえばザッパ

>>16
やだ・・・かわいい・・・

36 名前: no name :2010/04/17(土) 20:17:25 ID:e1q3ENoG

>>1
ちょっと製作関連の質問いいかな
以前原作1.03再現のてんこちゃん作るぜヒャッハーっつってたヤツなんだけど、原作非想天則とmugenの仕様の差に突き当たった
原作だと攻撃レベルによってガード後の硬直Fが変わるんだけど、mugenでコレやるにはどうすればいいだろうか
ガードステート三つ作っておいて相手の攻撃レベルを参照してchangestate?

37 名前: no name :2010/04/17(土) 20:19:21 ID:62S9Rs2G

>>35
気づいてないというか意識が無いだろwwww
……それを言ったら寝雪もか

38 名前: no name :2010/04/17(土) 20:19:56 ID:wkwxYXFa

普通のキャラを作りたいんなら
相手の攻撃ぐらい素直に相手の設定どおり受けてあげたほうが良いよ
相手が想定している挙動ができなくなる可能性があるから

39 名前: no name :2010/04/17(土) 20:21:28 ID:cZdRlhY5

>>33
自分もR・Dしか連想出来ない
てかまぁRDAAを状況&雰囲気でバレッタに見せてるというか
関係ないけどBIGOキャラは割と格ゲーに行けそうなスペック持ってる気がする
ドロシーとかは当然としてロジャーも生身で真っ当に戦えそうだ

40 名前: no name :2010/04/17(土) 20:23:31 ID:DdbzWDco

すいませんガードさせて-6Fのタックルで攻め継続とか舐めてましたァー

41 名前: no name :2010/04/17(土) 20:23:45 ID:WZjgbguq

>>36
自分の硬直が伸びるのか相手の硬直が伸びるのかそれが問題だ。
いや原作知らないからね。

42 名前: no name :2010/04/17(土) 20:23:57 ID:619AajQM

>>34
タックルって書かれるとH志貴の立ち回りかと思えてしまう
BE6Cちらつかせての2Cはホント地獄だぜぇー

43 名前: no name :2010/04/17(土) 20:25:40 ID:+bhTWZL0

つーか攻撃レベルが高いほどガード硬直が長くなる、ってほとんどのキャラがそうだと思うんだ
だからわざわざ何か作る必要ないかと

44 名前: no name :2010/04/17(土) 20:27:46 ID:e1q3ENoG

いや、相手の攻撃をてんこちゃん側がガードした後の硬直が変わるのよ
内部データ覗いてみたらその辺までカッチリ決まってるみたいで
細かい事考えずに一番小さい値に合わせちゃっていいのかなぁ…

45 名前: no name :2010/04/17(土) 20:27:47 ID:h530u+sj

>>39
ビッグオーって叫びながらビッグオーの拳が飛んでくる

46 名前: no name :2010/04/17(土) 20:32:51 ID:619AajQM

>>36
仕様がイマイチわかんないけどガードステートの中に相手の攻撃から硬直を参照してるとこがあるはずだから
GetHitVar(Animtype)で参照して、CtrlTimeまでの時間に追加すればいいんじゃね

47 名前: no name :2010/04/17(土) 20:33:31 ID:9j2Xjo8k

今回のゲジマシ見てオロフの乱舞超必はまさに死に技だな、と思った

48 名前: no name :2010/04/17(土) 20:34:39 ID:QCIaRqoQ

というかあれはルガールエクスキューションを避けるときのごとくのジャンプ反応だったな

49 名前: no name :2010/04/17(土) 20:35:00 ID:WZjgbguq

>>44
攻撃を受けた側の攻撃は攻撃する側のhitdefで決めるもの。
そうじゃないとコンボがつながらなくなったり
固めが成立しなくなって攻撃してる側の頭がおかしくなって死ぬ。
っつーかぶっちゃけ厨キャラと呼ばれるのは確定的に明らか。
GG勢のFDみたいなシステムはまた別ね。

50 名前: no name :2010/04/17(土) 20:38:01 ID:e1q3ENoG

>>46
それでもいいのかな
でも内部的にはやられの弱中強みたく、アニメの表示Fから違うから若干不自然になっちゃうかも…
というかmugenでの攻撃レベルは弱中強の三種類だけど原作だと0123の四種類なんだよねどうしようコレ
>>49
攻撃を受けた側の攻撃…?

51 名前: no name :2010/04/17(土) 20:39:50 ID:31KB7dKK

お家氏の式はADは、志貴の直死の魔眼と大体同じ性能だから、
mugenではAI殺しになり易いとはいえ相変わらずロマン技じゃのう

しかし動画のコメ見る限り、AIだって動作次第で簡単に避けれるあの技のロマンっぷりを知らん人も増えたのか

52 名前: no name :2010/04/17(土) 20:45:25 ID:vkCECMAj

>>49
攻撃を受けた側の挙動は攻撃する側のhitdefで決めるものってこと?
まぁ、そうだけどアドガとかあるし別にいいんじゃね?

53 名前: no name :2010/04/17(土) 20:46:16 ID:619AajQM

>>51
ガー不なのが最初の一瞬だけってのも知らない人多いんじゃね
全段ガー不にしてくれたっていいじゃない・・・、持続は長いのに・・・

54 名前: no name :2010/04/17(土) 20:50:55 ID:sgXE5KO5

>>47
供養でも当てても反確のままとか・・・

それでも強キャラらしいが・・・

55 名前: no name :2010/04/17(土) 20:55:06 ID:nGrsicLC

でも、実際プレイしているとガード硬直がキャラによって違う様に感じてしまうんだよな。
同じ攻撃をガードしても通常技の発生が遅いキャラの方が割り込めたりするときあるし
当たり判定が関係するのかな?

56 名前: no name :2010/04/17(土) 20:59:00 ID:J43jkq7H

同じキャラの同じ攻撃を受けて、受けた側のキャラによって硬直時間が違うってことで悩んでるってことでいいのかね
なんにせよMUGENで再現できる方向に沿って解釈するしかないだろう
俺も似たようなことに突き当たったけど、割合性にして納得しといた

57 名前: no name :2010/04/17(土) 21:00:24 ID:+bhTWZL0

>>55
小さいキャラだと攻撃の持続を食らうことになって、結果相手側の有利フレームが多くなるとかはあるかもね

58 名前: no name :2010/04/17(土) 21:01:37 ID:WZjgbguq

>>50
訂正:攻撃を受けた側の硬直
推敲はしないといかんね。

連ガにならないはずの攻撃が連ガになったせいでハメになったり
変なところで固めを割られてなんでやねんってなるのはどうなんだろうってこと。

>>52
アドガは原作の特殊システムとして認知されてるから・・・。
hitoverrideを使うブロやってることはくらい抜け一歩手前のことだから
アドガよりはるかにまずいんだけど、これもスルーされてるしねぇ。
どっちも原作再現じゃなかったらクソシステム呼ばわりされるのは目に見えてる。

59 名前: no name :2010/04/17(土) 21:05:59 ID:sgXE5KO5

信長硬いんだな。レムリアもう少し威力あるのに

60 名前: no name :2010/04/17(土) 21:06:44 ID:e1q3ENoG

ぬー…
それじゃとりあえず攻撃レベル0のフレームに合わせておくか、皆さん解凍どうもッス
また分からない事あったらちょくちょく聞きに来ますね

61 名前: no name :2010/04/17(土) 21:07:48 ID:wkwxYXFa

>>54
それは勘違い
演出の最後まで無敵だから反確ではないよ。攻守逆転するけど
まぁんなことよりゲージ溜めてフェイントコンにつぎ込んで
8割9割10割とダメージを伸ばしていくのが正しいオロフ

62 名前: no name :2010/04/17(土) 21:10:58 ID:sgXE5KO5

>>61
あ、半角ではないんだ

クライニースルーチもフェイントの方しか使わないのね

63 名前: no name :2010/04/17(土) 21:11:33 ID:9HB9sDNg

mugenだとオロチぜんぜん見ないなぁ
トキアミバ現象みたいに、ミズチの偽者扱いさえされる時もあるし

64 名前: no name :2010/04/17(土) 21:12:46 ID:tilNtMi2

アドガはともかくブロはなんだかんだで文句が多いシステムのような
動画でもここでも

65 名前: no name :2010/04/17(土) 21:14:31 ID:wU1O7GtF

>>63
オロチは出番少ないよね
ミズチは割と人気(一部)だけど

66 名前: no name :2010/04/17(土) 21:14:52 ID:gNrKZFOB

文句気にしてやるもんじゃないとは思うけどね
アドガにしてもブロにしても、「相手も持ってる前提」で搭載するもんだろう
mugenだから大半の場合は相手は持ってないだろうけど
それでもシステムってのはそういうもんだ

と個人的には思ってるけどね

67 名前: no name :2010/04/17(土) 21:21:37 ID:tKd+qFWd

AIがブロやアドガをするより、その反応を無敵対空や無敵超必に
使ったほうが勝率がいいよね実際。

68 名前: no name :2010/04/17(土) 21:22:26 ID:IPjaUFDn

アドガは極めてクリーンなシステム。AIも人間と同じ様に使うし
アドガが強く感じる一つの要因は攻撃の全体モーションの長さとガード硬直の長さが
やたら長いゲームが最近のゲームに多いことに有るかもしれない
ただ最大の理由はアドガを使うキャラ本体の性能が異常に高い事が多いから
CVSキャラがアドガ使ってもたいした事無いし

>>58
ブロに限らず直ガ系なんかはよくhitoverrideで実行させてるね

69 名前: no name :2010/04/17(土) 21:24:05 ID:DdbzWDco

無敵返しだけだとパターンにはまる恐れがあるから安定度が高いガード関連の行動も混ぜてパターンを増やす

70 名前: no name :2010/04/17(土) 21:24:39 ID:wkwxYXFa

>>67

両方した方が強い

71 名前: no name :2010/04/17(土) 21:32:20 ID:MdYDwu/5

CVSキャラはブロ以外にも避けや前転もあるから、ブロ以外の回避システムを多用されると何だか胡散臭く見える

72 名前: no name :2010/04/17(土) 21:35:17 ID:cZdRlhY5

>>71
Nグル使ってる自分に謝ry
ぶっちゃけEXじゃなけりゃあ全然問題ないしひどくも無いぞ

73 名前: no name :2010/04/17(土) 21:35:58 ID:WZjgbguq

>>67
無敵技:相手の出方によってはスカる
アドガ:不利にはならない
ブロ:絶対的に有利になる上AIだとブロミスが存在しない

作品別大会でkof勢がcvsキャラで出させられるのは
ブロJDでごまかしが利くのもあると思うんだ・・・。
超反応か投げでしか割り込めないってどういうことなの・・・。

74 名前: no name :2010/04/17(土) 21:38:19 ID:tKd+qFWd

両立してればそりゃ強いだろうけどさ
そういったシステムが充実していてもスト3やヴァンプが
それほど勝てないのは、やっぱ頂点は無敵技かなと思ってしまうのですよ

75 名前: no name :2010/04/17(土) 21:38:50 ID:rwx2JBlp

ブロ・シールドは人が使う分にはいいんだけど
AIが使うと途端に胡散臭いノーリスク俺TUEEE機能に見えるのがなぁ

76 名前: no name :2010/04/17(土) 21:39:51 ID:tilNtMi2

>>73
CvS版の方が出てたのは単純に強かったからじゃないの?
京、庵、ロックは今だと原作仕様が主流だし

77 名前: no name :2010/04/17(土) 21:40:34 ID:9HB9sDNg

AIだと猶予1Fの即死技とかも確実に入れてくるのが
恐ろしいよな

78 名前: no name :2010/04/17(土) 21:43:56 ID:5rJsOCQD

京、庵もKOFドットというだけで原作仕様では(ry

ロックはMOW、カプエス、NBC(KOF)、D4と色々あるけど
vyn氏のCVSアレンジ版が動画で見るのはまだ8割くらいを占めてると思う

79 名前: no name :2010/04/17(土) 21:44:43 ID:619AajQM

AIだと立ち回りが強いキャラが強くなるからなぁ
崩しとかあんま意味ないし

80 名前: no name :2010/04/17(土) 21:45:30 ID:wyRVsU7c

MUGENである以上仕方ないとしか言えないな
嫌なら不買運動みたいなことしたら?

81 名前: no name :2010/04/17(土) 21:45:33 ID:tilNtMi2

>>74
AI戦での頂点は投げじゃねえかなあ
大門とかを相手にしてると空中から仕掛けようが緊急回避で逃げようが即投げられて
どうしたらいいのか分からなくなる

82 名前: no name :2010/04/17(土) 21:45:43 ID:rwx2JBlp

>>77
炎邪神ぐらい他が弱くてそれの初段が当てづらいとなると
また少し変わってくるんだけどね

それでも確実に当ててくるのだけは嫌だわぁ

83 名前: no name :2010/04/17(土) 21:47:09 ID:cZdRlhY5

>>78
京は割と11仕様は出番あると思う
別府氏の再現系がもっと出番増えれば良いんだが

庵はまー再現系がそもそも少ないというか
別府氏の以外だとsander氏のが闇削ぎ追加されてる以外は01再現かな、
後はzelgadis氏の98、96ぐらい?

84 名前: no name :2010/04/17(土) 21:50:16 ID:+bhTWZL0

>>81
投げってぶっちゃけるとただのガー不だからな
しかもほとんどが発生早くて、無敵がついてたりする技もあるし
無敵よりはましだがAIに感知されにくい系統は強くなっても仕方ない

85 名前: no name :2010/04/17(土) 21:51:11 ID:tKd+qFWd

>>81
投げは強いね。
というか通常投げでも超反応投げ持つだけで、かなりえげつなくなる気がする。

86 名前: no name :2010/04/17(土) 21:56:18 ID:6ViseofE

中〜遠が得意なキャラのアドガはキツい
うんこベノムとか

87 名前: no name :2010/04/17(土) 21:58:28 ID:1H6JsNVb

遠距離でやれることが有るやつにアドガがあるとヤバい
飛竜のウロボロスとか

88 名前: no name :2010/04/17(土) 21:58:38 ID:k3724q9W

ブロッキングはMoveContactが発生しちゃうから
AIによってはブロられたの見てから昇竜余裕でしたなんてのもいるしね

89 名前: no name :2010/04/17(土) 21:59:56 ID:sgXE5KO5

ゲジマユで必死にケーブルに近いづいたのに
アドガで押し返されたのは涙を誘った

90 名前: no name :2010/04/17(土) 22:01:38 ID:Cye/JZJt

>>74
空キャンやFDCみたいなシステムも候補に挙がるんじゃないかな
>>84
多くの技は頭のあたりから足元まで判定出てるから
半身無敵とかでスカされにくいってのもあるかも>投げの強み

91 名前: no name :2010/04/17(土) 22:06:36 ID:FYGgcz4i

投げは昔のゲームほど強い
どのゲームもほとんど発生1F、間合いも広い、ダメージも通常投げでも1/4〜1/5くらい減らせる
そのせいで昔のゲーセンは当て投げ禁止を始めとする身内ルールが横行して投げに対するイメージが非常に悪かった

コンボゲー主体になってからは間合い狭い、発生3〜4F、抜けられる、ダメージは強攻撃1発分くらい、と本当に崩すための手段って感じ
まあ今でも発生1FのKOFや、発生1Fじゃなくなったけどくらいモーション中やガード硬直の相手も投げられるBBは割と強め

92 名前: no name :2010/04/17(土) 22:08:27 ID:DxxFRXDR

何より失敗しても攻撃が出るのが大きい

93 名前: no name :2010/04/17(土) 22:09:33 ID:WZjgbguq

>>91
GGがアップを始めたようです。

3rdケンもブロで容赦なくゲージを溜めつつブロから100%疾風迅雷を入れるAIがあれば
勝率も上がるんだろうけど、正直あんまり見たくない図ではあるなぁ。

94 名前: no name :2010/04/17(土) 22:10:27 ID:g369xSZ1

通常投げの間合いが広いキャラは自分が使ってると楽しい
うんこマン製は広いよな

95 名前: no name :2010/04/17(土) 22:11:05 ID:+Nw5bsBc

>>91
BBはCS限定な。CTだと、投げ抜けがしやすすぎてほとんど死に技
後、GGの投げも強いよ。発生1Fで、起き攻めか追撃かどちらかはできるから

96 名前: no name :2010/04/17(土) 22:11:06 ID:eCgyckM4

AI操作のアドガが機能するのは相手が固めメインのコンボゲーキャラの時か
もしくは自分が発生と速度の速い遠距離攻撃を持ってるか、って感じじゃないか?
基本的に相手の技がどんなタイプの技か認識しにくいAI戦だと
アドガ使ったせいで硬直に差し込めなくなったりで、正直上手く機能してるキャラはあんまり居ないような。

97 名前: no name :2010/04/17(土) 22:14:21 ID:pTmCTGd/

GGの投げは切り返しや崩しがあまりないキャラの生命線
ゲージあってもDAA頼りないし

98 名前: no name :2010/04/17(土) 22:18:18 ID:FElP9IfW

GGは何気に投げの仕様はクラシックなんだよね
発生1Fとかスカりモーションなくて前HSが出るとか、そんで追撃か起き攻めに移行出来るから強い強い

99 名前: ikima :2010/04/17(土) 22:18:53 ID:W4hgp+Y4

>>81
CPU大門が強いのは原作でもよくある事だし。超反応投げなんて日常茶飯事で困る。
でもCPU紅丸は(笑)レベルの弱さ…。人操作だと結構活躍できるのにどういう事なのよ。
CPU京は大体この二人の中間位だったりする。

100 名前: no name :2010/04/17(土) 22:19:16 ID:8vdRKr/M

>>95
去年の闘劇でBB最強キャラだったνは投げハメで準決勝秒殺されましたが

コンボ中投げ可というのは結構やばいよね
スマブラとかも

101 名前: no name :2010/04/17(土) 22:20:11 ID:ABIRAUrR

投げFRCとかもうやめてって言いたくなる

102 名前: no name :2010/04/17(土) 22:20:50 ID:nGrsicLC

さっきから、実感ばっかりで意見言ってるが、GGの投げって変に感じるんだよな。
mugenだとKOFとかもGGと同じ1Fなんだが、同じ突撃系をガードしたとき、GGは投げれるのにKOFは投げれなかったりするんだよな。

103 名前: no name :2010/04/17(土) 22:21:16 ID:x+0Ttrla

地味に「投げ返しシステム」があるワーヒーは当時としては画期的だなぁ
MUGENじゃ全然見ねーけど
相手に捕まれた瞬間につかみ返して投げるなんてカッコいいぜ

104 名前: no name :2010/04/17(土) 22:23:35 ID:tKd+qFWd

>>103
NRF氏の実写リュウが搭載してるよね、投げかえし。
もちろん投げる側の処理だけど。

105 名前: no name :2010/04/17(土) 22:27:50 ID:OsuJwjf2

GGの通常投げって無敵もある?
割り込みが異常に強い印象が

106 名前: no name :2010/04/17(土) 22:28:08 ID:g/mPO3Bi

投げキャラが強いとそれだけでクソゲーみたいな風潮があるがどうなんだろうか

107 名前: no name :2010/04/17(土) 22:32:20 ID:98y1KYax

システムに投げの無い東方の投げっぽい技はどんなもんかと調べてみたら
崩すだけの妖夢の折伏無間が発生13Fのガード不可打撃だった

108 名前: no name :2010/04/17(土) 22:32:29 ID:WHW1t1/b

川霧Aも使いどころが見えんな…出来るだけ色んな技を使わせたいんだが
こういうときAI作者の人はどうしてるんだろう

109 名前: no name :2010/04/17(土) 22:33:49 ID:WZjgbguq

>>105
1F投げは相手の無敵か攻撃の持続に合わせない限り確実に当たるし、
投げが入るような距離で持続が当たる技なんかほとんどない。
無敵があるように見えるのはそのせいだと思う。別にGGに限った話じゃないはず。

・・・と思って手元にあったKYのairを見たらくらい判定がなかったでござる。
かなり古いのだけど今はどうなってるんだろ。

110 名前: no name :2010/04/17(土) 22:33:59 ID:Cy1jZF3j

>>108
低確率で使っちゃえよ

111 名前: no name :2010/04/17(土) 22:34:26 ID:+Nw5bsBc

>>100
あれは、崩しの手段じゃなくて連続技、というかハメの一環だからちょっと違うような

>>105
無敵というか発生1Fなので、起き上がりに打撃が重なっていても相手が投げ間合いに
いれば投げが勝つ。だから、GGの起き攻めは相手の投げ間合いに入らないことを前提に組み立てるし
相手が投げ間合いにいて固めにきてる場合投げ暴れという選択肢もある

112 名前: no name :2010/04/17(土) 22:35:10 ID:IX8y3bVn

>>106
ストIVのザンギが強キャラでダイヤではあのガイルに有利だったな

113 名前: no name :2010/04/17(土) 22:36:52 ID:FElP9IfW

>>106
投げキャラは基本的に初心者〜中級者殺しなんで
投げキャラが強いと投げだけで何もできずに封殺される初心者〜中級者の屍が大量発生する
スト4はザンギに勝てなくて辞めていった人が結構多いと思う

114 名前: no name :2010/04/17(土) 22:37:53 ID:NxUvNC8b

原作でもGGの投げはあんな感じだよ
明らかに攻撃重なってるのに投げが勝つし

115 名前: no name :2010/04/17(土) 22:38:06 ID:S7q8c9jS

F2さんktkr
ホント特殊やられ凝ってるなぁ・・・

116 名前: no name :2010/04/17(土) 22:38:36 ID:Cye/JZJt

>>109
最新版のソルを見てみたけどやっぱり喰らい判定無かったね
相打ちでバグるのを嫌ってのことかな?

117 名前: no name :2010/04/17(土) 22:38:49 ID:wGP7fDPt

・4は全体的に空中通常技の判定強い
・サマソの弱体化(弱以外発生前に無敵切れる、出掛かりの判定が上に弱い)
・ザンギのマリオ(J中K)の判定がクソ強い

118 名前: no name :2010/04/17(土) 22:38:54 ID:gNrKZFOB

スト4ザンギは小足とバニが強かったんだけどな
ザンギなのに

119 名前: no name :2010/04/17(土) 22:39:59 ID:xK5KCWJO

バラン編で使った時だろう

120 名前: no name :2010/04/17(土) 22:40:22 ID:tilNtMi2

>>112
スト4はむしろガイルが悲惨だと聞いたが

121 名前: no name :2010/04/17(土) 22:40:55 ID:x+0Ttrla

>>104
そういやNRF氏がやってたか。
まー投げ返しシステムの真骨頂は「投げ返し→投げ返し返し→投げ返し返し返し→そぉい!」だしな。
こういう所がMUGENでは難しいところ。
>>105
投げの可能性とかGACHI大会とか見てみればどうかな。
何もGGに限った話じゃないよ。

122 名前: no name :2010/04/17(土) 22:41:04 ID:rwx2JBlp

>>116
だとしても判定優先を1,MISSにすればいいしselfstateで返せばいいのにね

123 名前: no name :2010/04/17(土) 22:42:27 ID:FElP9IfW

ガイルは結構惜しい調整だったよ
まぁもう少し溜め時間が短くてもよかった

124 名前: no name :2010/04/17(土) 22:42:29 ID:W23564Mj

通常投げが無敵とかGGの他にもまだあんの?

125 名前: no name :2010/04/17(土) 22:44:09 ID:wyRVsU7c

>>122
それを進言すればいいんじゃないかな
作ってても気づかないこととかあるし

126 名前: no name :2010/04/17(土) 22:44:10 ID:gNrKZFOB

>>120
ガイル自身が弱いんじゃなくて上位陣に弱い
まぁウルコンもダメだけど……通常技やソニックはそこそこ優秀だし
相性良い相手は相当有利に進む

127 名前: no name :2010/04/17(土) 22:45:23 ID:+bhTWZL0

無敵なのは多分、ヘルパーhitdefを重ねられた場合でも切り返せるようにするためじゃないかな

128 名前: no name :2010/04/17(土) 22:45:47 ID:sHEx6QRt

そういやGONZO氏が投げ成立の為に投げる瞬間1F無敵にしてる人がいるが
それはあまりバランス的によくない処理だって言ってたな。ますます投げが強すぎるからだって

129 名前: no name :2010/04/17(土) 22:46:58 ID:WZjgbguq

>>114
原作再現なら仕方ないね。
投げの判定を7,hitにするぐらいならいっそ無敵にしてくれる方がバグが出ないから、
重ねたときに投げが優先されるのを再現するなら今の仕様にせざるをえないわなぁ。

130 名前: no name :2010/04/17(土) 22:46:58 ID:gNrKZFOB

今更気づいたが、KAZ氏とか復帰してたのね

>>123
ソニックの溜め時間短くしたらベガあたりが詰む上に上位陣との差はそこまで縮まらん
問題は対空だな

131 名前: no name :2010/04/17(土) 22:49:51 ID:6AoDijb2

>>124
逆のパターンでアシュラブレードが全ての攻撃動作中に投げ無敵ってのはある

132 名前: no name :2010/04/17(土) 22:50:40 ID:Vdy/m8g9

ウルコンのコマンドが悪いから割り込みとかに使えないんだっけ

あとロックしないから外れるとか、ダメージ悪いとか

133 名前: no name :2010/04/17(土) 22:50:50 ID:MkuUxoQ9

>>107
非想天則でコマ投げ追加されなかったけ。ヴァンパイアキス

134 名前: no name :2010/04/17(土) 22:52:23 ID:ujWPjoIY

まぁでも投げが成功した瞬間相手の攻撃も重なって投げられた側がステート奪われてまったく動かなくなるってこともあるしね。

135 名前: no name :2010/04/17(土) 22:52:42 ID:eCgyckM4

GGの投げが色々言われるのは、単純に性能のせいじゃなくて
AIが自重しない空中投げの印象のせいも大きいような。

136 名前: no name :2010/04/17(土) 22:54:38 ID:Zu+/g6LF

>>133
天測は当て身とか投げとか反射とかの普通の格ゲー的な技が色々増えたんだよな

137 名前: no name :2010/04/17(土) 22:55:52 ID:FElP9IfW

キスは移動投げだけどね

138 名前: no name :2010/04/17(土) 22:56:42 ID:tilNtMi2

>>133
あれは発生遅い代わりに食らいモーションを掴める
どちらかというとガー不の範疇にある技のような
至近距離でいきなり出しても当たらんし

139 名前: no name :2010/04/17(土) 22:56:50 ID:gNrKZFOB

そういやエス氏が気にしてたな
見てるかどうかわかんないけど、せっかくだから書いとこう
国の事情でネットも苦労するだろうし

今ならブルーアイズホワイトかりんのページが復活してるんで
ダウンロードできるようになってますよ>エス氏

140 名前: no name :2010/04/17(土) 22:58:43 ID:sgXE5KO5

ヴァンパイアキスにエフェクト音を・・・

141 名前: no name :2010/04/17(土) 22:58:45 ID:31KB7dKK

スペカしか投げの無かった萃香にも書き換えで投げ技付いたんだっけか

142 名前: no name :2010/04/17(土) 22:59:21 ID:6HunObP9

投げ返し返し返しってこういう奴か

143 名前: no name :2010/04/17(土) 23:00:12 ID:K3PPbaCt

衣玖さんのはいわゆるロック打撃的なものだからちょっと違うか

144 名前: no name :2010/04/17(土) 23:00:27 ID:iiUQaSik



サムネの時点で嫌な予感しかしない9条の人の動画きてた

145 名前: no name :2010/04/17(土) 23:00:54 ID:gNrKZFOB

まぁ、投げはやっぱ立ち回りとしては大事だしな
ゲームとしてはあったほうが面白くなるんだよね

>>132
最大の問題はコンボに組み込めんこと
おかげで火力や立ち回りにハンデを負った

146 名前: no name :2010/04/17(土) 23:01:56 ID:9HB9sDNg

信長の野望DS2買って来たずぇー
ベースになった武将風雲録は歴代評価TOPらしい
しかし武将編集できなかったり新武将同士でしか親子指定できなかったり
するのは残念

147 名前: no name :2010/04/17(土) 23:02:18 ID:FT4ZQcU9

お空もあるよコマ投げ
レベル4なら3000出せるよ!

当たらんけど

148 名前: no name :2010/04/17(土) 23:02:21 ID:98y1KYax

妖夢もレミリアも無げ使うためには無敵対空潰さなきゃいけないという
デメリットに釣り合わんがな
みょんの折伏はリミットが強烈すぎてスペカ当てても全然減らんし

149 名前: no name :2010/04/17(土) 23:03:03 ID:aNYp1k2S

>>139
エス氏サイトの場所知ってるん?

…ヴァンパイア琥珀さんだと…

150 名前: no name :2010/04/17(土) 23:03:25 ID:dHBKTP80

ここまで萃香のハイパーボッなし

151 名前: no name :2010/04/17(土) 23:03:29 ID:e1q3ENoG

妖夢の折伏は萃夢想の2P限定で永久出来た頃が一番輝いてた気がするの
猶予1Fだけど

152 名前: no name :2010/04/17(土) 23:03:50 ID:NLj5CP+X

妖夢の投げからの5ケージでの1割に泣いた

153 名前: no name :2010/04/17(土) 23:04:18 ID:Vdy/m8g9

ガー不ロック打撃技と投げの区別がつかない

同じものだろ?

154 名前: no name :2010/04/17(土) 23:04:53 ID:ABIRAUrR

>>153
強いてあげるなら判定が違うんじゃね

155 名前: no name :2010/04/17(土) 23:05:19 ID:wGP7fDPt

投げ無敵で返せるか打撃無敵で返せるかが違う

156 名前: no name :2010/04/17(土) 23:07:42 ID:0vqeb17j

まあKOF2003程までに投げが強いと流石にやる気は無くなるな

157 名前: no name :2010/04/17(土) 23:07:48 ID:UJ3RUhzv



珍しいものがあったので宣伝

158 名前: no name :2010/04/17(土) 23:08:15 ID:rwx2JBlp

>>147
AAから入るけど強烈に減らなくなるからなぁ
AA6A2Bから入るうにゅほとはえらい違いだ
まああれガー不打撃だけど

159 名前: no name :2010/04/17(土) 23:08:20 ID:gNrKZFOB

>>149
あー、そういや前はしらなくて探してたんだったか
エス氏、今はgoogle繋げないだろうしなぁ……ま、本人来たら教えることにするよ
もう手に入れてるかもしれないし、張って余計なおせっかいでも申し訳ないから

>>153
空中の敵相手にどうなるか考えてみればいい

160 名前: no name :2010/04/17(土) 23:08:45 ID:QXAqE3Tw

>>149
エス氏はもう知ってるよ。俺がエス氏から教えてもらったから間違いなしw

161 名前: no name :2010/04/17(土) 23:09:31 ID:cZdRlhY5

>>128
gonzo氏は他にも
取り敢えず相手が間合いにいたらコマ投げ入力しまくるAIは如何なものか
って書いてたね、というかその系統の超反応全般というか

162 名前: no name :2010/04/17(土) 23:10:04 ID:8fpvNPLX

>>134
その問題は相手ステートの記述に「一定時間経過でニュートラルに戻る」を加えて
ステート奪う側の処理で、さらに相手を別ステートに飛ばすことでクリアできるよ
分かりにくいかもしれないけど、悪咲氏の投げ処理が大いに参考になった

163 名前: no name :2010/04/17(土) 23:10:24 ID:nGrsicLC

>>149
あれを見てると、抜刀ヴァンパイア計画でも始動してるのではないかと思ってしまう。

しかし、このスレでGGの投げの話し出ると、OF.1Fの境目の話しか出なかったけど、無敵付いてたんだな。初めて知ったぜ。

164 名前: no name :2010/04/17(土) 23:10:25 ID:DdbzWDco

>>A川霧
確定開放のために作ったはずだが
よく考えたら空投げでよかった
たしかB川霧も結構運んだはずだしうーむ

165 名前: no name :2010/04/17(土) 23:11:20 ID:gNrKZFOB

>>160
あ、エス氏知ってたのか……恥ずかしい真似をしてしまった

166 名前: no name :2010/04/17(土) 23:13:23 ID:I1p/eipQ

>>153
前者はガードモーションが出るような気がする。
喰らい状態の相手に当てられるかどうか、ってのもあるかな。投げは一部例外あるけど。

167 名前: no name :2010/04/17(土) 23:15:16 ID:S6HrHP45

タツカプは全体的にロック技持ちが多いよなー
対デカキャラ用なんだろけど ブレードのバゼがマジトラウマ

168 名前: no name :2010/04/17(土) 23:18:05 ID:Zu+/g6LF

上で出した投げの動画だとアーマーを無視して演出に移行って定義だった

169 名前: no name :2010/04/17(土) 23:21:20 ID:gK5u4Qvo

相手ステートを奪った際時間経過で返す記述が無い例がタムタムの防御崩しだな
ハヤテの人のパッチ当てるとその記述が追加されるけど

170 名前: no name :2010/04/17(土) 23:21:55 ID:I1p/eipQ

ライタン・ロボ「テッカマンシリーズ爆発しろ」

171 名前: no name :2010/04/17(土) 23:23:18 ID:S2JR41ab

東方やBB、くらいモーションを掴めるKOFは別として

投げ
・地上か空中のどちらか一方の相手しかヒットしない(メルブラのAD系投げとか例外はある)
・ガードモーション中、くらいモーション中はヒットしない

ガー不打撃
・空中だろうが地上だろうがを判定上にいれば当たる
・ガードモーション中、くらいモーション中にも当たる(そのためキャラによってはヒット確定ルートが存在する)

こんなんが一般的じゃない?

172 名前: no name :2010/04/17(土) 23:24:21 ID:x+0Ttrla

>>142
ワーヒーのはもっとシンプルだけどなw
ストUザンギのスクリューつかみ始めのモーションを繰り返すだけ。
数Fの内に「ガッ」→「ガッ」→「ガッ」て感じでかなりスピーディ

173 名前: no name :2010/04/17(土) 23:24:59 ID:ABIRAUrR

>>168
それ普通逆だよな

174 名前: no name :2010/04/17(土) 23:27:15 ID:37r5i2f6

> ・空中だろうが地上だろうがを判定上にいれば当たる
ローズのゼロカウンターがまさにそうなんだが、どっちに当てはまるんだろうなあれ

175 名前: no name :2010/04/17(土) 23:28:25 ID:S6HrHP45

>>170
テックウィン!ウォー!キリサケーキリサケー!テックウィン!ウォー!ペガース!(ラ-サ-)デリャー!デヤー!クラッシュイントゥルー!デヤーデヤー!クラッシュイントゥルー!
イワンはめっちゃ強化されたじゃないか・・・ライタンもだけど・・・
今更だけど勝利ボイスで「君とは友達になれそうだね^^」っておかしくね>ライタン

176 名前: no name :2010/04/17(土) 23:30:56 ID:r4keWmw4

DMCキャラはいつになったら格ゲーに出られるんだろうな
マブカプ3が出るとかいう話があるが出られるのか?

177 名前: no name :2010/04/17(土) 23:33:09 ID:8oXrXlZV

JAMのジェダのエンディングでダンテが出てたよ

178 名前: no name :2010/04/17(土) 23:38:06 ID:wGP7fDPt

とりあえず威力低い攻撃ばっかり繋ぐコンボキャラになりそう
スパコンにはロックしてカメラガンガン動かす乱舞技のSSStylish!!!とかありそう
CVSの恭介みたいな扱い

179 名前: no name :2010/04/17(土) 23:40:18 ID:98y1KYax

>>175
ボルテッカでマイク爆発しろ

180 名前: no name :2010/04/17(土) 23:41:51 ID:sA0QaN/4

まさかの初代ダンテで横転しながらグレネード連射
なんかダンテには肖像権があって扱いが難しいとかなんとか

181 名前: no name :2010/04/17(土) 23:44:39 ID:+uRvPXAu

ダンテはなんか「近距離まあまあだけど二丁拳銃でチマチマ削った方が強い」みたいなキャラになりそう

182 名前: no name :2010/04/17(土) 23:46:59 ID:sgXE5KO5

ダンテはライドウになりました

183 名前: no name :2010/04/17(土) 23:47:45 ID:KbQPqbGp

ダンテ公開と書きつつソフトバンク家族のキャラを作るとかどうだ

184 名前: no name :2010/04/17(土) 23:50:22 ID:fiaEmbFs

>>181
未来の病人「呼んだ?」

DMC1だとDT発動して銃連射が本当に一番ダメ効率が高いんだよな
死ぬほど疲れるけど

185 名前: no name :2010/04/17(土) 23:59:14 ID:hHlgIwGe

多くのAIはブロされてもヒットしたと判断してコンボ続けてしまうらしいけど、
攻撃当てた時に相手のステートが5000番台の想定した番号になっている場合のみ攻撃継続ってのは出来ないのかね

186 名前: no name :2010/04/18(日) 00:01:58 ID:geZdczGw

>>184
まあそれを阻止するためのスタイリッシュランクなんだけどね。

187 名前: no name :2010/04/18(日) 00:04:32 ID:ob464SFe

>>185
wikiの豆知識に書いてあるけど簡単。
もっとえげつないとこだと、ブロッキングされてもキャンセルがかけられる大多数のキャラなら
ブロられ確認キャンセル無敵技で相手の反撃を狩ったりもできたりする。

188 名前: no name :2010/04/18(日) 00:04:54 ID:wFkQ/e0z

>多くのAIはブロされてもヒットしたと判断してコンボ続けてしまうらしいけど、
そんな事ないよ

189 名前: no name :2010/04/18(日) 00:05:21 ID:auvWFXdq

一応国内にもくにおって存在するんだっけ、この海外産地味にいいな
http://www.youtube.com/watch?v=QkEkFIfPh6w

190 名前: no name :2010/04/18(日) 00:05:39 ID:jhR+d8wF

相手がブロッキングしてたらキャンセルできないっていうのもできるけど
普通のアーマーとかにも引っかかるから読みあいがあつい

191 名前: no name :2010/04/18(日) 00:07:33 ID:NtfCUAz0

アレックスが3rdキャラと戦うときにスラッシュブロられ確認ハイパーボッとかやったりしないのかな

192 名前: no name :2010/04/18(日) 00:10:31 ID:UdgnIC+G

飛び道具ブロ見てから腋余裕でした^^

193 名前: no name :2010/04/18(日) 00:18:46 ID:xb5U2syG

俺はめんど……もとい、ブロされたけどコンボ用のつもりで出した技で反撃を潰せたりとか
思わぬ展開とかになるのが楽しいからわざと判別させてないな
でも北斗のブロされたのに星取れたりするのはちゃんと判別させるべきと思う
今はちゃんとなってるのかな?

194 名前: no name :2010/04/18(日) 00:22:09 ID:Z6tOX1do

1コンボの星制限も厳密にはされてない場合が多いし
チーム戦で相手が変わっても星が減ったままなのに、そんな不利になることしないだろ

195 名前: F2の人? :2010/04/18(日) 00:26:18 ID:YUNtAGuH

初めまして
ここに来れば悪咲3号氏と連絡が取れる可能性があると聞いてきました


対ディオ&対承太郎用の特殊イントロを作ったのですが
もし宜しければ対応してくれるとありがたいのですが・・・

返答はこの動画にでも書いてくれれば幸いかと
この便りが届くかどうかわかりませんがよろしくお願いします

196 名前: no name :2010/04/18(日) 00:27:54 ID:flCnUZiX

動画にでもて、簡単に成りすませるだろうが

197 名前: no name :2010/04/18(日) 00:28:54 ID:DWYwL7Y2

>>195
MUGEN避難所かGUILDに書き込んだ方が良いと思う。
悪咲氏はここ見てないだろうし

198 名前: no name :2010/04/18(日) 00:29:03 ID:R/I5Fjdd

相手が変わっても星継続は普通だろ

199 名前: no name :2010/04/18(日) 00:30:37 ID:i9atuvR5

悪咲氏に連絡したかったらやろうぜスレのしたらば避難所がギルドのスレに書き込んだ方がいいよ

200 名前: F2の人? :2010/04/18(日) 00:30:50 ID:YUNtAGuH

>>197
そうですか
情報ありがとうございます

201 名前: no name :2010/04/18(日) 00:32:04 ID:iYvE8dy9

悪咲氏はニコニコあんま好きじゃないみたいだしここ見てないんじゃね?

202 名前: no name :2010/04/18(日) 00:34:36 ID:aKPH0sKV

元々ヒット用のステコンなんだから判別とか要らないと思う
星取りを含めヒット扱いになるのが嫌だったら
ブロする側が別の処理使えば済む話なんだし

判別するとしても原作で星取れない無想転生だけでいい
それ以外は別ゲーシステムなんだからシステム同士がぶつかった時の挙動は捉え方次第

203 名前: no name :2010/04/18(日) 00:34:47 ID:ob464SFe

>>198
死兆星をどう解釈するかで普通かどうかは変わる。
原作では死兆星はこれから死ぬ人間の上に輝くもんで、
他人の死を引き継がされたらたまらん。

格ゲー補正と言えばそれまでだけども。

204 名前: F2の人? :2010/04/18(日) 00:34:51 ID:YUNtAGuH

>>201
なんと!
ニコニコ使わず直接F2を抱えていったほうが得策っぽそうですね
お騒がせしました

205 名前: no name :2010/04/18(日) 00:41:26 ID:R/I5Fjdd

>>203
格ゲー補正で考える方が普通じゃね?
まあ原作として考えてもサウザーで取った星がトキに引き継がれるみたいに楽しいことになりそうだが

206 名前: no name :2010/04/18(日) 00:42:04 ID:Di0toMdl

ダメージ与えてないのに星取るとか変すぎだろ・・・そんなお手軽なのか死兆星とかいうのは

207 名前: no name :2010/04/18(日) 00:43:25 ID:DMRPvQgj

相手のチームに輝いてるとでも考えりゃいい

208 名前: no name :2010/04/18(日) 00:44:24 ID:SZbsZ8OS

相手を貶めるものじゃなきゃ、ステート奪って勝手にやっちまえ
ってわけにはいかんのかね。>特殊イントロ

209 名前: no name :2010/04/18(日) 00:44:29 ID:PuSBF/jF

F2みてるとwikiの特殊やられの項目より特殊やられが多くてためになるな

210 名前: no name :2010/04/18(日) 00:48:32 ID:EbvhjqLm

マイケルジャクソンとかあるとはねえ・・・

211 名前: no name :2010/04/18(日) 00:49:13 ID:58LpoJx+

どうも、作品別グランプリのうp主です。
64チームでの優勝者も決まりましたので、
この度おまけを始めました。
【MUGEN】作品別グランプリ【おまけトーナメント銀杯1】


内容は本大会にて決勝進出を逃したチームによる
疑似決勝トーナメントです。

212 名前: no name :2010/04/18(日) 00:50:50 ID:KR6JccuW

悪氏がニコニコ好きか嫌いかはわからないが
少なくとも動画に出したいだけの理由でAIを作られるのは嫌いみたいね

213 名前: no name :2010/04/18(日) 00:51:35 ID:f+/P4MBj

せっかくだから流れを読まずに質問するぜ。

今公開しているイングリットのばあちゃんで一番強いのってどの人の?
動画に出したいんだけどどれがいいか解らないんだ。

214 名前: no name :2010/04/18(日) 00:52:58 ID:flCnUZiX

イングリッド同士を100回戦わせて自分で検証しろ

215 名前: no name :2010/04/18(日) 00:55:41 ID:svULX8Ca

出てる大会の傾向で判断すればー?

216 名前: no name :2010/04/18(日) 00:56:28 ID:wmTBGnHA

コードホルダーだしたらええねん

217 名前: no name :2010/04/18(日) 00:58:19 ID:/8M/MHhY

上は神レベルだがそれで良いのか
真っ当な強さなら自分で検証した方が早いと思う、強さトントンだし

218 名前: no name :2010/04/18(日) 00:59:59 ID:rnTI42Se

突然ですみませんが、キャラを公開します。
夫氏のマスクドデデデの改変キャラ、マスクドデデデリベンジです。

夫氏に代理公開を頼んでいますので、
夫氏のホームページからダウンロードして下さい。
http://www.geocities.jp/whitelen_ha_orenoyome/dairi.html

トンデモ性能(狂〜)になっていますので、取り扱いには注意を。

219 名前: no name :2010/04/18(日) 01:04:35 ID:uXO6Ckwg

ちょっと質問なんだが
俺、動画録画にアマレココ使ってるんだけど
これ使うと録画したときの音声がかなり小さくなっちゃうんだよね
ボリュームコントロールいじって音量MAXにすると音割れするからせいぜい60%くらいまでしか入らないし

アマレココは俺のPCと相性いいからこのまま使っていきたいんだけど
なんとか音声の音量を上げる方法ってないかな?

220 名前: no name :2010/04/18(日) 01:05:31 ID:58LpoJx+

>>213
個人的な感覚では
CVS(EX)>MB≧MVC>CVS(EX除く)≧GGってとこかな
MVCとGGはもう手に入らないけど。
だが強さ以外にも見栄えとか回りのレベルとか色んな要素があるから、
イングリッドが好きなら自分で戦わせてみてコレと選んだ方がいい。

221 名前: no name :2010/04/18(日) 01:13:39 ID:4Lxk+x7X

>>219
俺特にそんなことはないが。
サウンドがオンボードだったりする?

222 名前: no name :2010/04/18(日) 01:16:22 ID:uXO6Ckwg

>>219
サウンドはオンボードだな
あと、俺いつもヘッドホン使ってるからマスターボリュームを5%くらいに下げてる
これ以上あげると周囲の音とか聞こえなくなるからさ

223 名前: no name :2010/04/18(日) 01:18:35 ID:58LpoJx+

>>219
ボリュームコントロールってPC本体の奴?
うちはPC本体のボリューム操作で音量調整してるけど、特に問題は無いな。

224 名前: no name :2010/04/18(日) 01:20:06 ID:gaggEbe3

>>219
アマレココで撮影した後aviultで音量上げてる俺

225 名前: no name :2010/04/18(日) 01:22:11 ID:Cp44d903

宣伝がはやってる様なので (*´ω`*)
なるかな勢AI4つ更新です。 ユーフォリア以外のキャラには
くいだおれん氏制作のパレットファイルを同梱しておきました。
金髪ののぞみんや沙月先輩萌えの人は…(JJ氏のサイトです)

226 名前: no name :2010/04/18(日) 01:22:37 ID:uXO6Ckwg

間違った >>221

ボリュームコントロールはアマレココの録音の奴
マスター音源は上に書いたとおり5%くらいっす

227 名前: no name :2010/04/18(日) 01:26:53 ID:4Lxk+x7X

>>226
違う違う、PCの音源自体がってこと
確かオンボサウンドだと割れるんじゃなかったっけ

228 名前: no name :2010/04/18(日) 01:27:36 ID:wfJ8Wdfr

>>225
おつおつ
だがその顔文字は流行らない

229 名前: no name :2010/04/18(日) 01:30:55 ID:uXO6Ckwg

>>227
まじか>オンボで割れる
う〜む、安いUSB接続のサウンドボードでも買ってきたほうがいいのかな
まだ、試してないが。PCの音源を上げると録音される音声も大きくなるんだろうか

230 名前: no name :2010/04/18(日) 01:32:33 ID:Z6tOX1do

>>225
乙です
ウィッシュプライヤーをシングルで出すのはミスだったのか

231 名前: no name :2010/04/18(日) 01:32:47 ID:82T6eht5

自分は上げると動画音量も大きくなる
だから撮影する時は上げてるな

232 名前: no name :2010/04/18(日) 01:37:38 ID:Cp44d903

>>230
あながちミスでもないんですが…(残り体力の記述ミスです)
のぞみんの立ち回り修正した結果、割と"絶"と互角に渡り合える様に…
絶勝利時にも特殊イントロが入るのでお試し下さい。zzz

233 名前: no name :2010/04/18(日) 01:38:27 ID:HUsw4zDa

ウチんとこはPC上で出力最大、録音少量のほうが圧倒的に音質がいい。
スピーカーのほうで音量小さくしておけばNP。
スピーカー無いとかいうのは無しだぜ。カーシャ!

234 名前: no name :2010/04/18(日) 01:39:06 ID:6nxneS3q

ガード硬直中のボタン操作の受付ってmugenの仕様で固定されてたりする?それともキャラ毎に設定されてるのか?
例えば硬直5Fの攻撃をガードしたとき、ボタンの受付がきくようになるのは何時なのかという質問なのだが...

235 名前: no name :2010/04/18(日) 01:39:57 ID:uXO6Ckwg

スピーカー単体はないが、モニター一体型のならあるからそっちで流すか
本体音源MAX、アマレココで20%くらいで取ってみるかな

236 名前: no name :2010/04/18(日) 01:55:53 ID:EbvhjqLm

録画ってディスプレイAVI? アマレコが多くて次点がfrapsかねえ

237 名前: no name :2010/04/18(日) 01:59:09 ID:ob464SFe

>>234
mugen中学校というページがあってだな。

純粋にコマンドという意味でなら常時受け付けてるはず。
そのコマンドを反映させるかどうかはcns次第。

238 名前: no name :2010/04/18(日) 02:05:35 ID:/8M/MHhY

>>236
結構displayAVIを良く見る(右下のRASHコーデックやら体験版表示的な意味で)
やっぱ編集めどいのかな、640×528にして消せば楽に消せるんだけど

239 名前: no name :2010/04/18(日) 02:14:22 ID:uXO6Ckwg

リーズ更新ktkr
AAD追加か、これでやっとFリーズに解放で体力回復以外の目的が生まれた
いままでのだと、解放するとAD打てなくなってたからなぁ

240 名前: no name :2010/04/18(日) 02:16:20 ID:PVgAqRJ8

録画・録音はPCとの相性の問題もあるからねぇ
うちのVistaはdisplayAVIだと音撮ってくれん

一応参考までに言うとデフォのRealTeakというサウンドボードが
録音と相性が悪くてUSBのサウンドボード買うハメになったが、
普段からの音質も良くなったからいい買い物したと思ってる
ちなみに音量は20%にしてるが問題なく撮れる

241 名前: no name :2010/04/18(日) 02:17:59 ID:mQyUjeWK

>>234
キャラが特に先行入力を実装してなければコマンドが成立するのは硬直解けてから
バッファ伸ばしてればそれだけ受付も長くなるけどおかしなことになりやすいから普通伸ばされてない

242 名前: no name :2010/04/18(日) 02:36:46 ID:EbvhjqLm

>>238
確かにロゴ多いですな
WIKIに紹介されてるから皆使うのかな

サウンドボードは4kの積んだけど
オンボより処理軽くなるし良い買い物だと思った

243 名前: no name :2010/04/18(日) 02:40:58 ID:Q2c4PoV5

>>239
つIH

244 名前: no name :2010/04/18(日) 02:47:18 ID:xb5U2syG

音といえばいつもキャラのSEとBGMの音量のバランスに悩む
BGMが大きすぎるとキャラの声が聞こえないし小さすぎると寂しいし

245 名前: no name :2010/04/18(日) 03:04:24 ID:kh1mMDjd

キャラ自体のSEの音量もどのくらいを基準にあわせたら良いのか悩む

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50