回答受付中の質問
常勤講師の社会保険料について
常勤講師の社会保険料
- 補足
- 4/1付で、府立高校
の常勤講師として働い ています。
給料日に明細を確認したところ、手当込み支 給額は23万円程度で 、そこから所得税5% が引かれていました。
しかし、社会保険、雇用保険の欄が「0」に なっているのです。4 万位引かれるのかな? と考えていたのですが …。
来月の給料から、2か月分引かれるのでしょ うか?まだ新しい保険 証はもらっていません 。
どなたかご回答お願いいたします。
-
- 質問日時:
- 2010/4/18 00:24:48
- ケータイからの投稿
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 補足日時:
- 2010/4/18 00:41:11
-
- 回答数:
- 2
-
- 閲覧数:
- 3
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
- (2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
>
>
常勤講師は、社会保
厚生年金保険)と雇用
http://www.kyoto-be.ne.jp/kyoshoku/8kousi/sub01.html
翌月徴収となると思い
が徴収され、それ以降
翌月徴収とは、その
給与支払時に行う方式
退職月は2ヵ月分引
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121508686
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011028540
- 違反報告
- 編集日時:2010/4/18 01:05:38
- 回答日時:2010/4/18 01:01:53
常用の公務員(公務員
公務員共済の掛金は、
※健康保険・厚生年金
- 違反報告
- 回答日時:2010/4/18 00:59:49