大津波・津波警報:岩手県・久慈港で90センチ観測

2010年2月28日 16時8分 更新:2月28日 16時43分

津波を警戒して設置された砂浜への立ち入りを禁止する表示=東京・お台場海浜公園で2010年2月28日午後1時31分、武市公孝撮影
津波を警戒して設置された砂浜への立ち入りを禁止する表示=東京・お台場海浜公園で2010年2月28日午後1時31分、武市公孝撮影

 南米チリの大地震の影響で、日本では28日午後0時43分に東京都・南鳥島で高さ10センチの最初の津波が観測された後、同3時9分には岩手県・久慈港で90センチの津波が観測された。気象庁によると、同3時半現在の各地の津波は50センチ=福島県いわき市▽40センチ=北海道浜中町、岩手県釜石市、千葉県銚子市▽30センチ=東京都・父島、北海道根室市、青森県むつ市、岩手県宮古市、仙台港、千葉県館山市▽20センチ=北海道釧路市、青森県八戸市、神奈川県三浦市、静岡県伊東市▽10センチ=和歌山県串本町--など。

 気象庁は28日午前、日本の沿岸に1~3メートル程度の津波が到達する恐れがあるとして、青森県-宮城県の三陸沿岸に大津波警報、その他の太平洋沿岸に津波警報を発令。すぐに高台に避難し、海岸に近づかないよう呼びかけている。【福永方人】

文字サイズ変更
この記事を印刷

PR情報

アーカイブ一覧

 

おすすめ情報

注目ブランド