コントローラー工場の過酷すぎる労働環境

掲載日時:2010.04.16 12:00  

コメント [2] , トラックバック [0]

by  さんみやゆうな

はてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Twitter このWebページのtweets

100416microsoftfactorychina.JPG

 
あなたの360コントローラーもここで作られたかもしれない...。

アメリカのNGO団体、National Labor Committee(NLC)は13日、マイクロソフト製品を主に受託製造する中国工場が未成年者を酷使しているとするレポートを公開しました。この工場ではマウスやウェブカメラのほか、Xbox 360コントローラーも製造されているそうです。

ゲームの話ではありませんが、もしコントローラーを手にとって「コレどうやって作ったんだろう」と思うことがあるなら、レポートの内容が参考になるかもしれません。
 

 
NLCが問題を指摘したのは、台湾企業KYE Systems Corpの中国工場。マイクロソフトが最大の取引相手で、他にヒューレット・パッカード、サムスン電子、ベストバイの製品を受託製造しています。

レポートに書かれた現状を抜粋してみると...

  • 数百人~千人に及ぶ16、17歳の高校生が「勤労学生」の名目で雇われ、1日15時間、週6日~7日のシフトで働いている。07、08年には14、15歳の労働者も確認された。

  • 時給は65セント(約60円)だが、工場での食事代が引かれ実際は52セント(約48円)

  • 勤務時間中はトイレの使用も許されない

  • 寮では一部屋に14人が粗末な2段ベッドに寝泊りしている

  • マウス製作の1日のノルマは2000台で、夏の暑い日は30度を超える部屋で汗だくになりながら必死に作業している

  • 中国の労働法のすべてに違反しており、人権が無視されている。マイクロソフトや他のクライアントの倫理規定は何の効力もない。

レポートを受けて調査を開始したマイクロソフトは「違法行為が確認されれば必要な措置を講じる」としています。マイクロソフトや他の委託企業に直接の責任はないにしても、現状を変える力があるのは確か。期待したいです。

 
100416microsoftfactorychina2.JPG

 
China's Youth Meet Microsoft [NLC, via Gizmodo]

Luke plunkett(原文/さんみやゆうな)

 

【関連記事】

ボクのゲームソフト、どこから来るの?
ボクのPS3のソフト、どうやって作られているの?
ゲームの販促品のデザインはドコから来るの?(ギャラリー)
ゲームのお仕事:ゲームパッケージデザインの裏話
『The House of the Dead: Overkill』日の目を見ないゲームパッケージ達

 

B0036MEEVU
Xbox360 ハードディスク(250GB)


remote-buy-jp2._V45733929.jpg

 

B000BPJTHE
Xbox 360 コントローラー


remote-buy-jp2._V45733929.jpg

 

掲載日時:2010.04.16 12:00  

コメント [2] , トラックバック [0]

by  さんみやゆうな

最近のコメント : だからXbox360ってPS3と違って利益が出てるんですね~...more ≫

はてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Twitter このWebページのtweets

ページのトップへページのトップへ
[PR] 
[PR] 

コメント(2)

  • user-pic

    酷いな。。。

  • user-pic

    だからXbox360ってPS3と違って利益が出てるんですね~

  • コメントする

    コメントは承認制となっております。編集部が確認および承認した後に、サイトへ反映されることになるので、多少時間がかかってしまうことがあります。
    また、公序良俗に反する内容、個人や団体を誹謗中傷する内容、その他不適切と判断させていただいた内容については、否認または削除させていただく場合もございます。ご了承ください。
    Only japanese available.

    トラックバック

    このエントリーのトラックバックURL :

    Kotaku JAPAN 紹介アイテム
    おすすめTOP5