秦佐和子です♪♪♪♪♪♪♪♪♪

2010.04.16 23:49


皆さんこんばんは、3期生の秦佐和子です。


4月も半分ほど過ぎ、すっかり春の陽気になったかなと想っていたのですが、今日はずいぶん冷え込みました。気温的には2月の中頃と同じくらいだったそうですが、こういう時どういった服装で出掛ければいいか悩んでしまいます。暖かいコートが着たくてもなんとなく4月だし、かと言って春物のお洋服では寒いし……難しいです。風邪をひきやすい時なので、皆さんもお気を付けくださいね。


先日初めてチームSさんの公演にアンダーとして出演させて頂きました。私としては初めてのアンダーでの出演でした。これまで研究生公演しか出演させていただいたことのなかった私はいつもと違う景色の中、チームSさんがどれだけこの公演を大切に想っていらっしゃるかを感じました。先輩達が作ってこられた舞台に立たせていただくということ、そのことに自身想うところも沢山あり、公演を終えた感想を上手く言葉に出来そうにないのですが、多くの方に支えられて公演の日を迎えることが出来ました。本当にありがとうございました。またいつか機会が巡って来た時のためにもっと練習頑張りますです!



いつもお手紙ありがとうございます。のんびりなのですが、今回も少しだけ頂いた質問にお答えしたいと想います。

Q.ブログに顔文字は使わないのですか?
A.あ……う、はい。私は普段ブログをいったんPCで打ち込んでから携帯に移しているのですが、PCには顔文字を登録していないのでついつい顔文字を使用せずに書いてしまいます……。以前は携帯に移した後から顔文字を足していたのですが、文章を書く流れになっていないので自分の中で顔文字をつけ難く、ついいつもそのままUPしていましたです。普段のメールでは顔文字は使うのですがそのバリエーションも3種類ほどしかなく、繰り返しになってしまって……確かに顔文字は、文章だけでは伝えきれない微妙な感情を表すことが出来るので、とても便利だと想いますです。

Q.複数人も推すファンの人はOKなのでしょうか?
A.私が好きな声優さんもよく、隣国に浮気したら島流し!などとおっしゃっていました笑 私は気にしないです……私もゆかりんもほっちゃんも大好きでした。人それぞれスタンスは違うかと想いますし、どんな形でも皆さんの応援に支えられていることに変わりはないので、ご負担にならない程度に皆さんのお好きな形で応援していただけると嬉しいです。例え私が45推しだとしても、気にかけて頂けることほど幸いなことはないと想っていますです。

Q.ゆいみん先輩がSKEに入るきっかけとなったことに関して詳しく教えてください。
A.はい。えっと、そうですね……私の将来の夢は声優になることなので、SKE48に入るまで一年半ほど養成所に通っていました。SKE48の活動をしながら、ゆいみん先輩が自分の夢を追いかけ、そして実際そういったお仕事をされているということを知り、そういった方法もあるのだなと思いました。
もともと容姿にも自信がなく、人に見られることが苦手で、それでも演技がしたかった為見つけた夢が声優なので、今こんな風にしている私が不思議です……。向いてないのかな、なんて想うこともありますが、沢山のことを学ばせて頂いているので、いつか夢が叶うように頑張りたいです。人生のうちで、この人に出会ったことが分岐点になったと明確に感じる人は数人しかいませんが、ゆいみん先輩は私の今を作った、大切な方です。

Q.お化け屋敷は大丈夫ですか?
A.大丈夫かそうでないかと聞かれれば、大丈夫ではありませんです……。小さい頃姉と歩くタイプのお化け屋敷に行った時、ひたひたと追ってくる足音に泣きながら目を瞑って全力疾走したのは今となればいい想い出です。あの時姉が手を握っていてくれなければ、今頃私の額はハリーポッターになっていたことでしょう。それでも対人間でなければ、お化け屋敷も興味の対象として少しは楽しめるようになりました。その、直接触れられる心配がない物なら平気です。ヘッドホンを外したり、目を瞑ってしまえば問題ないですもんね。でも出来ることなら入りたくはないです……。

Q.絶叫マシンは好きですか?
A.絶叫マシンはあの爽快感がとても好きです♪昔は恐怖感の方が大きかったのですが、最近は飛んでいるような感覚についつい何度も乗ってしまいます。ただ、私は高所恐怖症なので、あの一番最初にある上っていくところだけはいつも震えています。下に下りていっている時はそれほど気にならないのですが……。そもそも高所恐怖症になったのも、昔からよく行っていたある遊園地のアトラクションが原因なのです。今でもそのアトラクションに乗っている自分を想像するだけで、気を失いそうです。なので、ジェットコースター等の絶叫マシンはすきなのですが、高所にいることを強く意識させられるアトラクションは苦手です……。

Q.ブログを一回書くのにどのくらいの時間がかかっていますか?
A.そうですね……だいたい、2、3時間でしょうか?新幹線の中など細かな時間を見つけて書いているのでまとめて時間を取ることがないので少し自信がないのですが……大体それくらいかなと想います。当日に全部書くと時間がぎりぎりになってしまうので、質問の答えなどを早めに書き出しておいて、当日に前後の分を書いて残りの文字数に合わせて質問を足したり引いたりしています。なので多少頂いた質問が前後してしまうかと想いますがご了承を願いますです……。

Q.佐和子流のリラックス方法はありますか?
A.うんと、ええと……深呼吸です。あう、とても普通で申し訳ないのですが、床に寝転んで沢山息を吸って、ゆっくりゆっくり空っぽになるまで吐き出す、ということを繰り返すと、体から力抜けてぼへーっとなります。もともとは養成所のレッスンの中のひとつの準備体操なのですが、普段なかなか息を吐ききるということがないので、時々疲れたなーと想った時には意識してするようにしています。後は……お風呂でしょうか。温かいお湯に浸かるとやはりほっこりします。あ、でも携帯ゲーム機を持ち込んでずーっとやっていることが多いので、精神的にはあまりリラックスではないような気も……。

Q.休日はどのように過ごすことが多いですか?
A.お出かけしていることが多いです。お休みがない時はお休みが出来たら一日中だらっとして過ごすぞ!と想うのですが、いざお休みになってみると何かしないともったいないような気がしてなにかしら用事を作って出かけています。父がいる休日であれば母と三人で少し遠くまで日帰り小旅行をよくしています。私は車に乗っていることが好きなので、目的地より至るまでの過程が楽しみなのですが。そういえば三月の終わりの頃にも、岐阜県まで遠出してうな重を食べに行きました♪とても美味しかったのですが、なんとも言えない贅沢だなーなんて想ったり。SKEに入ってどうしても家族と過ごす時間は減ってしまったので、出来るだけ時間を見つけてこれからも一緒に過ごしたいなと想います。

Q.声優の夢が叶ったらどんな役をやってみたいですか?
A.うーん、そうですね……出来るだけ自分から遠い役をやってみたいです。年齢や性別や種を超えて自分の声の表現が許す限り無限の役を外見の制限なく演じることが声優のお仕事のもっとも素晴らしい点だと想います。なので、21歳の女性で〜といよりも、たとえばこう……宇宙人とか、キリギリスとか全く違うものが出来ればななんて。他には吹き替えにもとても興味があるので、そういったお仕事もいつかできればな、と想います。映画は絶対字幕!なんて豪語していた私が吹き替えがしたいと言う日が来るとは……。皆さんは字幕派ですか?それとも、吹き替え派でしょうか?

Q.丁寧な文章の書き方は親譲りですか?
A.ええと、そういう訳ではないと想います。でも、どうしてなのでしょう……昔からこんな風に書いていて、特に指摘されたこともないので丁寧と言って頂くと、びっくりしてしまいますが、ありがとうございます。そういえば昔先輩とお手紙交換をしていた時に、文章が硬すぎるもっと普通でいいよと言われて、どうしていいか分からず思い悩んだことがありました……。あ、もちろん目上の方に向ける文章以外は割りと普通です。あ、う……今はまだまだですがいつかきちんとした敬語や言葉遣いが出来る大人になれたら素敵だな、という考えが頭の中にあるのでその影響かもしれません。

以上です。


前の日曜日(4月11日)には神田朱未さんの「わたしのすきなこと」の「公開録音に参加させて頂きました。ステージに一人で立たれる神田さんを見て、胸が締め付けられるようでした。私の夢は声優になることで、その声優である神田さんは私の夢そのものです。その遠さ、憧れ……今自分の歩いている道がその夢にちゃんといつか繋がるのか、どれだけ近づこうと進んでも決して交わることはないのではないかと不安になったりもします。
それでも、新しい道を自分で作って繋げる、そんな気持ちで夢に向かって努力もしないといけないなと想いました。いつの間にかSKEにいることがゴールになってしまいそうになっていた私を奮い立たせるお仕事でした。平松先輩や愛李先輩とも沢山お話が出来て嬉しかったです。後、神田さんはきっとお忙しい中ダンスの練習もしっかりされていたり、イベントをよりよくする為に色々なアイデアをお考えだったり、お仕事に対する意識は見習わないといけないところばかりでした。
あ、えと、それにとてもとっても気さくな方で練習や本番もいつも明るい雰囲気にして下さいました♪
まだまだ遠いけれど、いつか私もあの場所に立ちたい、です。


私は香水が苦手でほとんど普段つけることはないのですが、中学生の頃大好きだったコロンがあります。小さなスプレーのガラス瓶に入ったフローラルの香りの物なのですが、いつの間にか生産が終わってしまい手に入らなくなっていました。なので大事に大事に使っていたのですが、ある日鞄の中で瓶が割れてしまい返らぬ物に……。その後も、手に入らないとは分かっていても、似たような香水がないかなと探していました。
それが、その、先日ふらっとHPを見た所パッケージデザインを変更して再生産!とってもとっても嬉しくて、あわててお店に買いに行き二つ、買ってきました。
当たり前のようにあったものも、いつか突然なくなったり、いなくなったり、もう二度と会えなくなって初めてその価値を感じることがあります。取り返しがつかなくなってから分かるなんて、哀しいですが……なので、今はそうは想わないものでも、自分の回りにある沢山の物、そして人を大切にしないといけないですね。いつも意識することは難しいかもしれないけれど、時々振り返ってそんな風に想えばいつかきっと後悔しなくてもいいかも知れない気がするのです。
それではこの辺りで失礼します。
今日も一日お疲れ様でした。そして、まだまだ、の方これから、の方は頑張ってくださいね。

深い眠りに過ぎた夜が幸せな明日を皆さんに呼び寄せますように。
おやすみなさいです。