【4〜6歳児を対象にした「考え方」を育てる番組】 私たちがふだん何気なく暮らしている中には、さまざまな不思議な構造や面白い考え方、法則が隠れています。 例えば、何度も食べたことのあるタイヤキ。なぜ、タイヤキはいつも同じ形にできあがるのか、不思議に思ったことはありませんか? タイヤキがいつも同じ形にできあがる裏には、「型がある」という法則が隠れています。この「型」という法則=考え方でできているものは、私たちの身近にいくつも見つけることができます。はんこや版画、たくさんの印刷物、さまざまな工業製品・・・これらはみんな「型」という法則で成り立っており、「型」という考え方を知れば、これらを理解することができます。 番組では、こうした“子どもにとっての「なるほど!」”を取り上げ、番組を見ることで頭のスイッチが入り、考え方についての考えが育つことをねらっています。
四角いキャラクター「ぼてじん」となかまたちが、ます目の上を動いて、あらかじめ決められたお話を繰り広げます。 出演:フットボールアワー
シンプルな線のみで描いたアニメーション。単純な線の組み合わせで、豊かな表現を実現しています。 出演:(フレーミー)井上順
ひとりでやっていると何だかわからない体の動きですが、二人でやるとその意味が明確に見えてきます。「組み合わせ」のおもしろさです。 出演:いつもここから