1f7e (cache) Railsで作ったひとりサービスをリリースするまでやっておくこと20個 : 僕は発展途上技術者 208a

Posted in Web at 15:46:53 by ジュンヤ

以前書いた

» つくるぶガイドブログ: ひとりサービスをリリースするまでやっておくこと10個

つくるぶガイドブログ: ひとりサービスをリリースするまでやっておくこと10個 : 僕は発展途上技術者

を読んでいて、更新したくなった。

以下は更新部分しか重点的に書かないので、詳細知りたければ上記エントリーとあわせて読んでほしい。

  1. アプリケーションエラーをメールで通知する。以前は Exception Notifier プラグインを使っていたが、今は Hoptoad が断然おススメ。
  2. エラーページをカスタマイズする
  3. Javascript を無効にしているユーザー向け対策をおこなう
  4. フッターのコピーライト表示を常に最新にしておく
  5. slow query ログを送るようにしておく
  6. DBのバックアップを定期的におこなう仕組みを作っておく
  7. サイトのアクセス解析をおこなう。PCならGoogle Analytics、携帯なら うごく人2 で決まり
  8. Google Adsense のタグをはっておく
  9. セッションファイルを定期的に削除する仕組みをつくっておく
  10. サイトの死活監視をおこなう。以前は montastic を使っていましたが、いまは Twitter の DM などで知らせてくれる pingdom がいいです。
  11. ntp で時刻をあわせておく
  12. trackfeed を使い、サイトにリンクされたブログをチェックできるようにしておく
  13. コンタクトフォームを用意しておく
  14. AddClips のタグをはっておいて、ユーザーが簡単にブックマークできるようにしておく
  15. head タグ内 keywords と description を忘れず書いておく
  16. JSの難読化と圧縮。AJAXの戻りの圧縮
  17. .htaccess にアクセスできないようにする http://q.hatena.ne.jp/1166068589 Rails アプリケーションを動かすなら、今は Passenger が主流なので、.htaccess はいりませんね。もし public 以下に残っていたら削除しておく。
  18. (Rails限定)Mongrel で運用している場合、/public/displatch.(rb|cgi|fcgi) は不要なので削除しておく これも不要ですね。最近のバージョンの Rails ではそもそも始めからこれらのファイルはありません。
  19. [追加] ログのローテートをきちんと設定しておく。(参考: Rails で運用しているサービスのログをローテートする方法 : 僕は発展途上技術者
  20. [追加] ドメインが some_rails_app.com として、www.some_rails_app.com と、www. 付きでもアクセスできるように設定する。これ結構忘れがちです。
Webカテゴリの最近の記事             

-->

コメント・トラックバック(3) »

この記事のトラックバックURL

  1. 投稿者:17時のヘッドライン | CROSS SBM

    2010/04/16 at 17:03:15

    […] 17時のヘッドライン 北斗就職拳 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwwwnewsing:1 Appleの第4世代iPhoneが6月に登場する予定であることを通信会社の幹部が明らかに – GIGAZINElivedoor:4 就活生だけど借金まみれで未来がないnewsing:1 fladdict » Appleの弱点と、対抗プレイヤーの取るべき戦略メモはてブ:17 日々の仕事を楽にしてくれるPhotoshopテンプレート集:phpspot開発日誌livedoor:5 インラインでその場でLightboxできる「jQuery.popeye」:phpspot開発日誌livedoor:3 Togetter – まとめ「とあるTwitterドラマ脚本家の本音」livedoor:6 Twitter 新 API のドキュメント「Getting Started with @Anywhere」日本語訳 – WebOS Goodieslivedoor:4 idJPJAPAN-14856720100416はてブ:5 Photoshop Vip » 商用可、ウェブデザインに必要なアイコンを750個揃えた完全保存版セットlivedoor:6 アメリカの恐ろしい真実: マスコミに載らない海外記事livedoor:11 livedoor:3 [CSS]角丸を少しでも滑らかに実装するスタイルシートのテクニック | コリスlivedoor:5 Twitterのドラマの実況TLだけを見ながら考えたこと – G.A.W.livedoor:5 MOONGIFT: » iPhoneにも対応したビジュアルプログラミング環境「Tersus」:オープンソースを毎日紹介livedoor:3 マラドーナとメッシの個人面談 / スポーツナビnewsing:1 激安iPadスタンドを発見! : ギズモード・ジャパンはてブ:5 多額の債務を抱えた日本経済 スローモーションで進行する危機 JBpress(日本ビジネスプレス)newsing:1 Railsで作ったひとりサービスをリリースするまでやっておくこと20個 : 僕は発展途上技術者はてブ:19 Twitterドラマ「素直になれなくて」第一話反応まとめ – さまざまなめりっとlivedoor:5 【画像あり】18歳イケメン、線路にいた自殺志願者を救助newsing:1 webデザイナが使いそうな48px四方の究極のアイコン750個を無料でダウンロードlivedoor:11 NEWS山下智久は長澤まさみを毛嫌い!「共演NG」の理由newsing:1 【政治】 中国、「鳩山首相、手ぶらで帰国。参院選前に内閣総辞職か」「米紙、鳩山首相を嘲笑」と報道newsing:1 blog::941:NHN Japan株式会社 に行ってきた!livedoor:11 電波鎖国するとiPhoneが日本で使えなくなる – Tech Mom from Silicon Valleylivedoor:3 Chromium Blog: A New Approach to Printinglivedoor:3 Twitterの機能をJSで簡単に導入できる「@Anywhere」の使い方メモ – Rewishlivedoor:5 裏プレイボーイにはまった亀さんnewsing:1 2010/04/16 | コメントなし » […]

  2. 投稿者:links for 2010-04-16 « 個人的な雑記

    2010/04/17 at 7:02:19

    […] Railsで作ったひとりサービスをリリースするまでやっておくこと20個 : 僕は発展途上技術者 (tags: rails webservice) […]

  3. 投稿者:9時のヘッドライン | CROSS SBM

    2010/04/17 at 9:01:30

    […] 9時のヘッドライン Googleは全プリンタ(既存のものも!)をWebプリンタとして標準化統一化することを目指すfc2:1 YouTube - BOOKSCAN(ブックスキャン) スキャン作業風景 はてブ:5 Railsで作ったひとりサービスをリリースするまでやっておくこと20個 : 僕は発展途上技術者fc2:1 鳩山首相、責任転嫁?混迷普天間「メディアが動きすぎ」 – MSN産経ニュースfc2:1 日本人は、ネット上での人間関係づくりや情報発信に消極的/4カ国調査newsing:1 鳩山由紀夫首相主催,4月17日に「桜を見る会」newsing:1 「そこまでやる!?」AKB48転売対策に奮闘 握手会に身分証提示義務付け!! newsing:1 2010/04/17 | コメントなし » […]

コメント・トラックバック

この記事のトラックバックURL

コメントを残す

0