 |
2010年4月16日(金) 19:25 |
|
 |
なすのアイデア料理発表会
4月17日は語呂あわせで「よいナス」ということで、なすび記念日なんだそうです。 その記念日に、ちなみ岡山有数のなすの産地・旧灘崎地区で、ナス嫌いの子どもたちにもなすを食べてもらおうと、アイデア料理発表会が開かれました。
用意されたのはハンバーグの種を挟んだなすのはさみ焼きや、なす入りの蒸しパン、それになすの入ったゼリーなど全部で6種類です。 岡山県内で年間4000トン以上を生産する千両ナスに、子どもの頃からなじんでもらおうと、JA全農おかやまが知恵をしぼってレシピを考え出しました。 保育園児の人気ナンバーワン料理には、千両ナスがたっぷり入ったカレーパンが選ばれました。 JA全農おかやまでは、これとは別に市民からもナス料理のレシピを募集し、ナスの消費拡大につながるアイデアを募ることにしています。 今回1位に選ばれた千両ナスカレーパンと、2位になった千両ナスぎょうざのレシピは、夏ごろにレシピ集として配られるということです。
|
|