ランキングと口コミで探せる投資顧問系比較サイト 投資顧問データベース

 
 
 
 

サービス詳細 - S氏の相場観

サービス名 サムネイル
サイトにジャンプ
S氏の相場観
運営会社
樹商事株式会社
サイトURL
http://soubakan.com/
サービス概要 S氏が売買するにあたって利用している情報を配信

S氏の各メディア向けレポートやブログに掲載される記事を、一般公開に先行して寄り付き前にPC&携帯にメール配信にて受け取る事ができる
S氏も参加する投資力向上サークルに参加できる


S氏の仕入れている情報は、証券マン、ファンド運用者、
仕手筋等多岐にわたりますが、投資顧問関係の人は一人も居りません。

S氏の相場観の最大の目標はS氏の相場に対する考え方や仕入れた情報を元にメンバー様自身やメンバー様同士で共に考え、学び、本当の投資力を身につけることです。よって具体的な売買指示は一切おこなっておりませんし、このようなご質問には一切回答できませんのでご了承ください。

サービス価格 メンバー月会費:10,500円(税込)
備考 投資顧問ではないので売買指示はなく、情報を元に自分で判断する必要がある
(10/4/5追記)最近金商を取得したみたい

S氏の相場観の口コミ (79件)

推奨銘柄はことごとく墜落。先物売りでは1500円踏まれ、野村は底値で空売り参入。一年かけて推してきた三洋はついに買い値まで戻るありまさま。
素人以下、というと素人に失礼なんじゃないかと思うぐらいの惨状です。
しかし、大失敗を繰り返す割には資金に余裕がある様子。
実際にトレードしているのかさえも怪しいと思います。
今月で退会予定する予定です。
 (男性)


ハズレることは神で無いので仕方ない。この人の不味いのは①損切りをしない、②銘柄選択が最悪なこと。①に関して言うと、昨年、日経売りで9000円→10500円に爆上げした時に「私は12000円まで耐えられる」とのメッセージがあり、ようやく、マインドコントロールから解き放たれました。もともとは昨年3月の日経7700円からの下げで、S氏一般ブログで「ここから買わなければ後悔する。」とのコメントに感銘し、そこから彼に入れ込み始めたのですが、今回の12000円の話で、結局、昨年3月に仮に5千円まで落ちても、「私は4千円まで耐えられる。」結局は、そういうことを言う人なんだなと。。。たまたま、7千円で反転したので、彼の人気はうなぎ登りになり、私も信じ込んでしまいまし。②銘柄選定では、遂に主力の三洋電機も彼の買値の140円になり、野村売り、チタン/三晃/金買いすべてハズシ、S氏自身トータルでマイナスだと思います。まあ、とにかく一般ブログでは政治の話のみで入会すれば、有益な株情報が得られるなど言っちゃってさ、いいかげんにしろ!今月で退会します。 (40歳・男性)


確実な筋がJALを買ってると力強く言ってましたが、
結局倒産しました。

危なく破産で樹海行きでした。 (45歳・男性)


情報の価値からすると会費は高過ぎる。買いの推奨銘柄がすべて暴落し、先物の売買の判断も大きく間違っていた。史上最強の曲がり屋だと思う。S氏と同じ売買をしていたら、いくら資産があっても足りないのではと思う。 (44歳・男性)


有料会員のみなさん、今朝のメールご覧になりましたか??

以下有料会員メールより

「おはようございます。相変わらず外資がこんなにも強気で買って来ていた理由は定かではないのですが、米大統領の一般教書演説が終り、FOMCがも終りましたが、特別変化が出そうな内容はありませんでした。」

『米大統領の一般教書演説が終り???』
いやいや今日の前引け後に行われるんですけど・・・・・・・

次の謝罪メールより
「一般教書演説についてですが、今朝のニュースを走り読みしていた時に終ったものと勘違いする物と勘違いするものがあり、すっかり勘違いしてしまいました。大変申し訳ございませんでした。」

『今朝のニュースを走り読み??』

やる気がないのはいいんですが、最低限の知識は持って欲しいものです。

このメールで契約を更新しないことを決めました! (39歳・女性)


去年の相場勘とやらは真逆の方向に…先物も日経もどっちも自信があったようですけど、勘で適当にやってるっぽい。
どうにもこうにも損しすぎてもう泣きそうです。
ブログでナンバー1は本当なのでしょうか・・困り果ててたら「すいませんでした」メールが届きました。すいませんで済みません。(ギャグでは無いです)

『比較サイトより』


とりあえず最近のやる気のなさはひどい!

昔は神かと思った時期もあったんですが…
早く神がかりだった昔に戻って欲しいです (29歳・男性)


昨日の会員用メルマガで「今夜のNYが」とまさかの記載が・・・
その日はNY市場は休場ですけど・・・

その時の言い訳がこれ
『おはようございます。昨日のレポートで「今夜のNYが」との内容に多くの反応があったようですが、昨夜のNYはお休みでしたね。勘違いをしてしまい申し訳ございませんでした。ただ休みかどうかという事は私にとっては特に重要ではありませんでしたので、あえて修正いたしませんでした。今夜が休みならその翌日の動きを観察すれば良いだけなので・・・。』

なめとんのか! (33歳・男性)


日経平均が11,000円間近になって買いとか言い始めたんですが、
会員皆さんS氏の言うとおりにしました??

今更買いといってきたので私は逆に売りじゃないかと思ってます。 (37歳・男性)


<< Previous 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8
Next >>