[ホーム] [管理用]
皇室全般画像掲示板
昭和天皇崩御。「祇候」(一般でいう通夜)のため皇居半蔵門を入る礼宮殿下と紀宮殿下(1989年1月7日)
こうして拝見すると、礼宮さま時代から、殿下は非常に美しい青年ですね。紀子さまのような素晴らしい女性が憧れられても、当然ですね。
この礼宮さまは、まるで明治時代の絵から出てきたみたい
この当時は、マスコミ(&宮内庁?)の情報操作にひっかかっていた私、「礼宮殿下は視線が落ち着かない挙動不審な青年。空気読めない、わけわからない発言ばかりする生意気な学生」のように思っていた。皇太子殿下こそ、多少お背は足りないけれど、誠実で真面目で本当にご優秀な方だと。
川嶋紀子の誘惑で精神を病んだ礼宮礼子さんを泣かせてしまい、先帝は悲しみながらお隠れになられたのです
礼子レーコ言ってる人は女性と言えば小和田3姉妹しか思いつかないお気の毒な世界の狭さで本当におつむの程度が、よくわかりますね。もっと視野を広げれば、多くのすばらしい本当の令嬢がいらっしゃる。その中から、礼宮さまはご自分に合う心身共に美しい女性をお選びになった。心身共に美しい方をね。
礼宮さまとレーコにどういう接点があったのか説明してくれなきゃただの騙り。
以前どなたかが同じ質問をされておられた時は”お二人は「礼宮」と「礼子」で同じ漢字を使うことからとても気が合い仲が良く・・・”とのことでした。