■編集元:ニュース速報板より「「餃子の王将」の新人研修ブラック杉ワロタ」
1 スクリーントーン(静岡県) :2010/04/11(日) 17:40:02.18 ID:B68hUb8t ?PLT(12001) ポイント特典
1 スクリーントーン(静岡県) :2010/04/11(日) 17:40:02.18 ID:B68hUb8t ?PLT(12001) ポイント特典
餃子の王将の新人研修に密着。まるで自己啓発セミナー...
前略
ううん、やっぱりというか、世間でよく行われているスパルタ軍隊式の新人研修でした。
卒業したばかりの新人に人格をまったく失わさせるような形の研修と思いました。
みんなの前で大声を出させる、8秒以内で社訓を大声で読ませるなど、見ててうんざりするような新人研修内でした。
餃子の王将は店長に権限を持たせ、その店独自のメニューなど、店長にかなりの権限を持たせる外食産業としても有名ですが、
あのやり方はその権限委譲をして売り上げののばし続ける餃子の王将にしてはまるでロボットを生産しているような気がしてなりませんでした。
学生から社会人になった若者たちにとっては、ショックそのもの新人研修なのでしょうが、
あんな新人研修を行ってもなんだか意味がないような...。自分だったら絶対に耐えきれない研修内容でしたね。
餃子の王将で新入社員が店長になるのは平均7、8年かかると言うことですが、そこまで我慢できる社員はあの中にいったい何人いるのでしょうか?
http://fp-worldmoney.seesaa.net/article/146210887.html
新入社員研修にカメラが密着していた年商665億円、全国550店舗チェーン展開する外食チェーン。
接客基本動作や王将体操など、熱血常務のもと厳しい研修を新入社員が一生懸命に受けていた。
「TheサンデーNEXT」 2010年4月11日(日)放送

前略
ううん、やっぱりというか、世間でよく行われているスパルタ軍隊式の新人研修でした。
卒業したばかりの新人に人格をまったく失わさせるような形の研修と思いました。
みんなの前で大声を出させる、8秒以内で社訓を大声で読ませるなど、見ててうんざりするような新人研修内でした。
餃子の王将は店長に権限を持たせ、その店独自のメニューなど、店長にかなりの権限を持たせる外食産業としても有名ですが、
あのやり方はその権限委譲をして売り上げののばし続ける餃子の王将にしてはまるでロボットを生産しているような気がしてなりませんでした。
学生から社会人になった若者たちにとっては、ショックそのもの新人研修なのでしょうが、
あんな新人研修を行ってもなんだか意味がないような...。自分だったら絶対に耐えきれない研修内容でしたね。
餃子の王将で新入社員が店長になるのは平均7、8年かかると言うことですが、そこまで我慢できる社員はあの中にいったい何人いるのでしょうか?
http://fp-worldmoney.seesaa.net/article/146210887.html
新入社員研修にカメラが密着していた年商665億円、全国550店舗チェーン展開する外食チェーン。
接客基本動作や王将体操など、熱血常務のもと厳しい研修を新入社員が一生懸命に受けていた。
「TheサンデーNEXT」 2010年4月11日(日)放送
2 落とし蓋(東京都) :2010/04/11(日) 17:41:14.92 ID:dJL/zQmG
168 まな板(埼玉県) :2010/04/11(日) 18:00:39.10 ID:fQWoG+Pb
202 マイクロメータ(愛知県) :2010/04/11(日) 18:03:31.56 ID:Kv4nabvo
305 集魚灯(新潟・東北) :2010/04/11(日) 18:10:56.15 ID:yzC5cw62
373 原稿用紙(長屋) :2010/04/11(日) 18:17:00.34 ID:syyf+mZK
478 シャーレ(長屋) :2010/04/11(日) 18:23:22.23 ID:MJzFd39q
560 原稿用紙(鹿児島県) :2010/04/11(日) 18:28:55.79 ID:t6Kv2y7U
チャーハンと唐揚げ以外はうまくない
この前浅草橋店いったけど厨房広すぎだろ・・・
35 黒板(ネブラスカ州) :2010/04/11(日) 17:48:14.61 ID:5ODtd4Wqこの前浅草橋店いったけど厨房広すぎだろ・・・
>>2浅草橋店好きだけど混み方が尋常じゃない
236 原稿用紙(千葉県) :2010/04/11(日) 18:06:51.34 ID:1r0Tsqty>>2
あれは唐揚げたない
ミニクリスピーチキンや
6 ノギス(大阪府) :2010/04/11(日) 17:43:00.77 ID:7X9s1Subあれは唐揚げたない
ミニクリスピーチキンや
精神の弱いヤツはどうせ5月で辞めるんだから問題ねーだろ
76 ろうと(岡山県) :2010/04/11(日) 17:53:40.05 ID:vAfV1IOh>>6
残るのはキチガイとも言う
32 ペトリ皿(ネブラスカ州) :2010/04/11(日) 17:48:05.88 ID:OtHJVNRp残るのはキチガイとも言う
>>1
…あー私社会に出るのやめるわ
主婦でいい
65 蒸し器(三重県) :2010/04/11(日) 17:52:09.20 ID:kvBQGE/G…あー私社会に出るのやめるわ
主婦でいい
>>32
おk
嫁にこい
34 硯(群馬県) :2010/04/11(日) 17:48:11.73 ID:UrDxuWpyおk
嫁にこい
スタジオのワタミの社長が「うちはこういうことはしませんが~」って言ってたぞ
ホワイトだから行って来い
39 蒸し器(アラバマ州) :2010/04/11(日) 17:49:09.20 ID:YeOpoDy7ホワイトだから行って来い
>>34
ワタミの平均勤続年数って3年なんだよなw
51 クッキングヒーター(東日本) :2010/04/11(日) 17:50:02.93 ID:csGfNgiZワタミの平均勤続年数って3年なんだよなw
>>34
下っ端を相手にしないだけで
店長いじめしてるじゃん
47 蛸壺(長屋) :2010/04/11(日) 17:49:45.08 ID:dIWkKDC9下っ端を相手にしないだけで
店長いじめしてるじゃん
餃子の歩兵
64 やっとこ(コネチカット州) :2010/04/11(日) 17:52:03.46 ID:CEg6sIWB>>47
137 ロープ(東京都) :2010/04/11(日) 17:58:22.84 ID:QRoPVkFm>>47
ワロタw
156 るつぼ(長屋) :2010/04/11(日) 17:59:55.61 ID:HEc/4svOワロタw
>>47
クソッ
378 原稿用紙(東京都) :2010/04/11(日) 18:17:25.42 ID:YsQvwkiIクソッ
>>47
一瞬何かわからなかった。
そういう着眼点好きだわw
55 篭(関西・北陸) :2010/04/11(日) 17:50:39.80 ID:kmVragkt一瞬何かわからなかった。
そういう着眼点好きだわw
904:bu-n 2010/04/11(日) 17:02:15
研修体験者が通るよ~
今回関西と関東でわかれて研修したが特集の方(関東)は関西より甘いな。
死ぬかと思った・・・
150 定規(アラバマ州) :2010/04/11(日) 17:59:24.47 ID:PzeCmtXf研修体験者が通るよ~
今回関西と関東でわかれて研修したが特集の方(関東)は関西より甘いな。
死ぬかと思った・・・
>>55
で、でたー!!俺のほうが大変だったアピールwwww
56 包装紙(東京都) :2010/04/11(日) 17:51:06.35 ID:KXdxslGSで、でたー!!俺のほうが大変だったアピールwwww
動画見つかったわ
なんで日本ってこうゆうくだらない精神論が未だ蔓延ってんの?
戦前から全く進化してねーじゃん
77 焜炉(コネチカット州) :2010/04/11(日) 17:53:46.83 ID:lwTdn4jY戦前から全く進化してねーじゃん
>>61
サラリーマンなんて早くシステムに慣れたもの勝ちだろ
295 ライトボックス(ネブラスカ州) :2010/04/11(日) 18:10:11.95 ID:u0q2XefIサラリーマンなんて早くシステムに慣れたもの勝ちだろ
>>61
右に習え精神で何も進歩がないのが日本だからな
67 朱肉(西日本) :2010/04/11(日) 17:52:16.72 ID:ulC+7yLl右に習え精神で何も進歩がないのが日本だからな
これを
「こんなの社会出たら当たり前」
って言っちゃうやつは既に洗脳されてる
81 石綿金網(茨城県) :2010/04/11(日) 17:54:02.46 ID:MRWCcpRh「こんなの社会出たら当たり前」
って言っちゃうやつは既に洗脳されてる
>>67
こんなの社会に出たら当たり前
キチガイすぎるけど、ほんとに新人研修でこんな感じだよ
ここまでキチガイじゃなかったけど。
あとワタミも似たようなことやってるだろ
130 巻き簀(catv?) :2010/04/11(日) 17:57:43.97 ID:u6GrnJnzこんなの社会に出たら当たり前
キチガイすぎるけど、ほんとに新人研修でこんな感じだよ
ここまでキチガイじゃなかったけど。
あとワタミも似たようなことやってるだろ
>>81
ねーよw
どこのブラック企業の日常を語ってるんだよ。
139 原稿用紙(愛知県) :2010/04/11(日) 17:58:40.79 ID:dPTt5Hx+ねーよw
どこのブラック企業の日常を語ってるんだよ。
>>81
>こんなの社会に出たら当たり前
おいおい どこの社会に住んでるんだ?
今日の研修ってこんなことしないだろ
217 ドラフト(catv?) :2010/04/11(日) 18:05:04.34 ID:ZsSY4MbM>こんなの社会に出たら当たり前
おいおい どこの社会に住んでるんだ?
今日の研修ってこんなことしないだろ
>>81
こんなの飲食や小売だけだろ
あとは怪しげな会社の営業とか
82 金槌(catv?) :2010/04/11(日) 17:54:09.16 ID:GFpmUKf7こんなの飲食や小売だけだろ
あとは怪しげな会社の営業とか
168 まな板(埼玉県) :2010/04/11(日) 18:00:39.10 ID:fQWoG+Pb
>>82
秋葉原駅前店の人は楽しそうに振り付けつけて踊ってたぞwww
あーいうのは楽しんだものガチだろうな
俺はそこで3本買ってしまった
87 筆箱(宮崎県) :2010/04/11(日) 17:54:34.40 ID:nV+gVjU3秋葉原駅前店の人は楽しそうに振り付けつけて踊ってたぞwww
あーいうのは楽しんだものガチだろうな
俺はそこで3本買ってしまった
てめぇらを社畜っていうだよwwwwwwww
働いたら負け
107 分度器(大阪府) :2010/04/11(日) 17:56:07.25 ID:pyypYCed働いたら負け
>>87
働いたら負けは関係ないだろwwwww
92 両面テープ(長屋) :2010/04/11(日) 17:55:03.07 ID:l2Q5oWHn働いたら負けは関係ないだろwwwww
当事者は完全に感覚がマヒしてる良い例だな
以前、キャノン(笑)の椅子の無い事務室なんかも見ててドン引きしたわ
あれを自慢げにテレビに晒すんだもの
145 原稿用紙(静岡県) :2010/04/11(日) 17:59:10.46 ID:1j6o85B2以前、キャノン(笑)の椅子の無い事務室なんかも見ててドン引きしたわ
あれを自慢げにテレビに晒すんだもの
202 マイクロメータ(愛知県) :2010/04/11(日) 18:03:31.56 ID:Kv4nabvo
>>145
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/6/e/6e4c8812.jpg?294196
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/5/f/5ff1ddd2.jpg?150195
206 炊飯器(関東・甲信越) :2010/04/11(日) 18:04:07.42 ID:4rDgTPI8http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/6/e/6e4c8812.jpg?294196
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/5/f/5ff1ddd2.jpg?150195
>>145
気持ち悪いなこれ
精神論が大前提じゃん
94 蒸し器(アラバマ州) :2010/04/11(日) 17:55:08.71 ID:YeOpoDy7気持ち悪いなこれ
精神論が大前提じゃん
ニートだらけの2ちゃんじゃ、これに異常に驚いてる奴が多いな
ニートが異常に増えてるのは、こういうのに耐えられないゆとりが増えたからなんだろうなw
111 オーブン(関西・北陸) :2010/04/11(日) 17:56:17.88 ID:OOCXSAutニートが異常に増えてるのは、こういうのに耐えられないゆとりが増えたからなんだろうなw
>>94
監査法人入ったけどこんなのないよ
公務員の友達もこれ見て笑ってた
131 蒸し器(アラバマ州) :2010/04/11(日) 17:57:48.37 ID:YeOpoDy7監査法人入ったけどこんなのないよ
公務員の友達もこれ見て笑ってた
>>111
世の中の職業がそんなのばっかならいいんだけどなw
民間は辛い・・・・
109 絵具(宮城県) :2010/04/11(日) 17:56:10.16 ID:uPCwCaZ1世の中の職業がそんなのばっかならいいんだけどなw
民間は辛い・・・・
そう言えば以前、例の富士宮で見かけたわ
127 包装紙(東京都) :2010/04/11(日) 17:57:33.80 ID:KXdxslGS>>109
あの研修俺も行ったことあるけど、財布、携帯取り上げられてまるで刑務所のような生活だったよw
116 原稿用紙(鹿児島県) :2010/04/11(日) 17:56:31.06 ID:t6Kv2y7Uあの研修俺も行ったことあるけど、財布、携帯取り上げられてまるで刑務所のような生活だったよw
「自分」というモノがない人間がこーいう企業に染まりやすいんだろうな
151 カッティングマット(西日本) :2010/04/11(日) 17:59:25.64 ID:CcbTM9M5>>116 あんの?自分www
117 クッキングヒーター(関東) :2010/04/11(日) 17:56:40.69 ID:8dblpHhT店長の権限がデカいとか言うけど
他の外食産業みたいにマニュアル化システム化する頭がないだけだとするば
こんな下らない研修にも説明が付くよね
253 原稿用紙(大阪府) :2010/04/11(日) 18:08:02.51 ID:zgpQMRQO他の外食産業みたいにマニュアル化システム化する頭がないだけだとするば
こんな下らない研修にも説明が付くよね
>>117
昔セントラルキッチンで加工した素材で全店同じ味みたいなことして
無個性になっちゃったとかで餃子以外の統一は廃止したらしいよ
120 彫刻刀(東京都) :2010/04/11(日) 17:56:48.06 ID:02vg1ewZ昔セントラルキッチンで加工した素材で全店同じ味みたいなことして
無個性になっちゃったとかで餃子以外の統一は廃止したらしいよ
ブラックっていうか飲食は仕方ないんだよ。
客の基地害染みたクレームにも頭下げなきゃいけないんだから。
144 スクリーントーン(東京都) :2010/04/11(日) 17:59:07.29 ID:9hZXxwtE客の基地害染みたクレームにも頭下げなきゃいけないんだから。
>>120
そもそも頭なんか下げる必要無いと思うよ。そういうのは。
194 めがねレンチ(長屋) :2010/04/11(日) 18:02:48.20 ID:7UozR+nxそもそも頭なんか下げる必要無いと思うよ。そういうのは。
外食チェーンとか小売なんてどこもブラックだろ
いい加減にしろ
222 蒸し器(アラバマ州) :2010/04/11(日) 18:05:17.50 ID:YeOpoDy7いい加減にしろ
>>194
だよな、今頃何を驚いてるのか
逆に驚いてることにこっちが驚いた
2ちゃんて本当にニートだらけなんだなw
アニヲタが異常に多いのは気付いてたけど
196 薬さじ(愛知県) :2010/04/11(日) 18:02:56.15 ID:Z5zFR/Prだよな、今頃何を驚いてるのか
逆に驚いてることにこっちが驚いた
2ちゃんて本当にニートだらけなんだなw
アニヲタが異常に多いのは気付いてたけど
どこもこんなもんとか言い出す連中いるけど何でそんなに色んな研修知ってるの?
205 フラスコ(鹿児島県) :2010/04/11(日) 18:03:44.65 ID:YgSsC3j9>>196
自分が受けたとこがそーだったから、世の中の会社全てがそうだと思い込んでんだよ
214 プリズム(アラバマ州) :2010/04/11(日) 18:04:28.91 ID:pnGCjAU1自分が受けたとこがそーだったから、世の中の会社全てがそうだと思い込んでんだよ
>>196
お前、友人・知人・従兄弟とかいないわけ?
200 接着剤(埼玉県) :2010/04/11(日) 18:03:26.96 ID:cF6QinN0お前、友人・知人・従兄弟とかいないわけ?
こういう底辺の仕事つかまえて何いってんだ?
底辺なんだからこんなの当然だろ
215 めがねレンチ(長屋) :2010/04/11(日) 18:04:42.91 ID:7UozR+nx底辺なんだからこんなの当然だろ
>>200
底辺はもっとまともなことしてます
こういう小売とか外食って中途半端な連中が行くんです
266 手帳(ネブラスカ州) :2010/04/11(日) 18:08:50.88 ID:hppdgn5b底辺はもっとまともなことしてます
こういう小売とか外食って中途半端な連中が行くんです
>>215
その底辺は例えば何してんだ?
343 めがねレンチ(長屋) :2010/04/11(日) 18:14:02.25 ID:7UozR+nxその底辺は例えば何してんだ?
>>266
建設土木系、運送系なんかにいった元DQN知り合いいるけどさ
外食、小売に比べたらよっぽどマシだよ
218 顕微鏡(宮城県) :2010/04/11(日) 18:05:05.75 ID:5EQpdkF/建設土木系、運送系なんかにいった元DQN知り合いいるけどさ
外食、小売に比べたらよっぽどマシだよ
やべえ社畜こわい・・・
これを正常と思えるとか正気とは思えない
なんでこんな意味のないことをさせるのか全く理解できない
企業って利潤を追求するための存在じゃないの?利潤を追求するために人を痛めつける必要ないだろ
非人道的すぎる
241 ガスレンジ(関東) :2010/04/11(日) 18:07:24.30 ID:2eOsV4Z3これを正常と思えるとか正気とは思えない
なんでこんな意味のないことをさせるのか全く理解できない
企業って利潤を追求するための存在じゃないの?利潤を追求するために人を痛めつける必要ないだろ
非人道的すぎる
>>218
擁護してるのは社畜の振りしたニートだから心配するな
普通の会社ならこんなことやらん
223 アルコールランプ(茨城県) :2010/04/11(日) 18:05:22.98 ID:dFnb6HCR擁護してるのは社畜の振りしたニートだから心配するな
普通の会社ならこんなことやらん
ニート辞めますか?それとも人間辞めますか?
250 プライヤ(東海・関東) :2010/04/11(日) 18:07:43.21 ID:cy9mlnMN>>223
どう生きても結局馬鹿にされるじゃん!どうすりゃいいの?
275 ホールピペット(長屋) :2010/04/11(日) 18:09:10.62 ID:YiJlSxcaどう生きても結局馬鹿にされるじゃん!どうすりゃいいの?
>>250
死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい
黙ってとりあえず生きとけ
233 ホールピペット(長屋) :2010/04/11(日) 18:06:27.54 ID:YiJlSxca死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい
黙ってとりあえず生きとけ
王将とかブラックが潰れないと日本終わるだろ
272 蒸し器(アラバマ州) :2010/04/11(日) 18:09:07.34 ID:YeOpoDy7>>233
小売・外食がブラックなのは客が異常なサービスを求めすぎるのが原因だとは思うけどな
ちょっとミスしただけでクレームの嵐とか
254 額縁(新潟県) :2010/04/11(日) 18:08:10.06 ID:HIkyYZ7R小売・外食がブラックなのは客が異常なサービスを求めすぎるのが原因だとは思うけどな
ちょっとミスしただけでクレームの嵐とか
接客で規格外の馬鹿が入ってきちゃうと問題ありすぎちゃうから、
どうしてもこういう体に教え込むような研修になっちゃうんだよな。
もっと頑張ってよ人事さん。まぁ頑張っても無駄なんだがw
315 乳鉢(catv?) :2010/04/11(日) 18:11:59.20 ID:nLqdvbOOどうしてもこういう体に教え込むような研修になっちゃうんだよな。
もっと頑張ってよ人事さん。まぁ頑張っても無駄なんだがw
>>254
関係ない関係ない
これは単に社畜として仕込む為のものだから
規格外の客は現場に立って慣れるもの
336 額縁(新潟県) :2010/04/11(日) 18:13:45.15 ID:HIkyYZ7R関係ない関係ない
これは単に社畜として仕込む為のものだから
規格外の客は現場に立って慣れるもの
>>315
違うよ。客じゃなく、新入社員に規格外の出来ない君が紛れ込んじゃうから、
そういう奴に合わせてこういうバカバカしい研修になってしまう。
361 オープナー(関東・甲信越) :2010/04/11(日) 18:15:53.16 ID:tWawB5BW違うよ。客じゃなく、新入社員に規格外の出来ない君が紛れ込んじゃうから、
そういう奴に合わせてこういうバカバカしい研修になってしまう。
>>336
規格外を見抜けず採用した方の負け
379 額縁(新潟県) :2010/04/11(日) 18:17:30.32 ID:HIkyYZ7R規格外を見抜けず採用した方の負け
>>361
でも馬鹿を採用しないようにする方法は絶対に無いから。
人事担当をボロクソに言ったところで、所詮人を見抜く目なんて誰も持ってないだろ?
だからこういう軍隊式洗脳でカバー、こっちの効率いいよね。
424 オープナー(関東・甲信越) :2010/04/11(日) 18:20:02.69 ID:tWawB5BWでも馬鹿を採用しないようにする方法は絶対に無いから。
人事担当をボロクソに言ったところで、所詮人を見抜く目なんて誰も持ってないだろ?
だからこういう軍隊式洗脳でカバー、こっちの効率いいよね。
>>379
人が人を見抜くんじゃなくて、社内の採用判断基準が甘い
380 乳鉢(catv?) :2010/04/11(日) 18:17:31.21 ID:nLqdvbOO人が人を見抜くんじゃなくて、社内の採用判断基準が甘い
>>336
これ接客の研修皆無だからw
第一、王将がそんな高品質な接客しているのか?w
255 墨壺(愛知県) :2010/04/11(日) 18:08:12.66 ID:n+fklIHeこれ接客の研修皆無だからw
第一、王将がそんな高品質な接客しているのか?w
これでブラックとかお前らどんだけひ弱なんだよ
都銀とか大手商社いってみろ、こんなもんじゃ済まないぞ
307 撹拌棒(静岡県) :2010/04/11(日) 18:10:57.27 ID:PB3yAKZf都銀とか大手商社いってみろ、こんなもんじゃ済まないぞ
>>255
都銀とか大手商社は相応の対価支払ってもらってるからブラックじゃない
304 クレパス(岐阜県) :2010/04/11(日) 18:10:54.49 ID:SgzwwBjd都銀とか大手商社は相応の対価支払ってもらってるからブラックじゃない
管理者養成学校かよ
525 墨(宮城県) :2010/04/11(日) 18:26:45.15 ID:kNljFd7k>>304
懐かしいなぁ
562 巻き簀(長屋) :2010/04/11(日) 18:28:56.78 ID:Mj5z6Auk懐かしいなぁ
305 集魚灯(新潟・東北) :2010/04/11(日) 18:10:56.15 ID:yzC5cw62
外食産業はバイトから社員になった方が楽だぞ
348 魚群探知機(関東・甲信越) :2010/04/11(日) 18:14:36.36 ID:n0tUHnWW>>305
新卒は幹部候補の道じゃないの?
外食の出世コースなんてまさに死の行軍だろうけど
312 ロープ(東京都) :2010/04/11(日) 18:11:34.42 ID:QRoPVkFm新卒は幹部候補の道じゃないの?
外食の出世コースなんてまさに死の行軍だろうけど
そういえば民間企業の新人研修で、
自衛隊の短期訓練プログラム受けさすのが流行ってるとか、
前にニュースになったよな。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/E20080408001.htm
無駄にストレスを与える教育は非効率だと思うんだがどうなんだろう
328 石綿金網(茨城県) :2010/04/11(日) 18:13:17.01 ID:MRWCcpRh>>313
サービス業・営業に関しては後々効率がいいと今のところ思われてる
実際そう思う
洗脳は本気でやってたらすごいよ
何百人も同時に洗脳されていくさまは圧巻
質が同じレベルだとやはり扱いやすいんじゃないかな
349 イカ巻き(青森県) :2010/04/11(日) 18:14:45.70 ID:949PgopEサービス業・営業に関しては後々効率がいいと今のところ思われてる
実際そう思う
洗脳は本気でやってたらすごいよ
何百人も同時に洗脳されていくさまは圧巻
質が同じレベルだとやはり扱いやすいんじゃないかな
>>313
意味のわからん苦しみを伴うことを強制させる日本型キチガイ教育だよ。
まだやってるところがあるとは思わなかった。
363 接着剤(大分県) :2010/04/11(日) 18:16:01.43 ID:itdV4duR意味のわからん苦しみを伴うことを強制させる日本型キチガイ教育だよ。
まだやってるところがあるとは思わなかった。
>>349
他にも素手で便所掃除をさせるブラック企業とかあってだな
320 オシロスコープ(東京都) :2010/04/11(日) 18:12:15.16 ID:rtiuPfbz他にも素手で便所掃除をさせるブラック企業とかあってだな
今日親が餃子の王将行けば?見たいな事言ってたけど
TV見ただけで洗脳されてたのか家の親・・・
325 滑車(三重県) :2010/04/11(日) 18:13:12.52 ID:eCi9IF5ATV見ただけで洗脳されてたのか家の親・・・
>>320
親の世代だとこういう社畜を生み出す会社こそ優良だったんじゃねえの
326 石綿金網(東京都) :2010/04/11(日) 18:13:13.92 ID:GTaFY6sq親の世代だとこういう社畜を生み出す会社こそ優良だったんじゃねえの
>>320
飯作るのが面倒だったんじゃないのか
344 石綿金網(茨城県) :2010/04/11(日) 18:14:02.76 ID:MRWCcpRh飯作るのが面倒だったんじゃないのか
>>320
氏ねってことだよ、いわせんな恥ずかしい
330 原稿用紙(静岡県) :2010/04/11(日) 18:13:19.10 ID:1j6o85B2氏ねってことだよ、いわせんな恥ずかしい
カンブリア宮殿でのワタミ社長のやりとり
社長「無理を1週間続ければ、それは無理じゃなくなるんです」
小池「すごーい」
村上「いや・・・無理だから無理なんでしょ・・・w」
社長「いやいや、そこで辞めてしまうから無理になってしまうんです。
全力で走り続けてそれを1週間続ければ無理じゃなくなるんです」
村上「・・・僕には無理だなあ・・・w」
345 滑車(三重県) :2010/04/11(日) 18:14:09.35 ID:eCi9IF5A社長「無理を1週間続ければ、それは無理じゃなくなるんです」
小池「すごーい」
村上「いや・・・無理だから無理なんでしょ・・・w」
社長「いやいや、そこで辞めてしまうから無理になってしまうんです。
全力で走り続けてそれを1週間続ければ無理じゃなくなるんです」
村上「・・・僕には無理だなあ・・・w」
>>330
ワタミもキチガイだった
356 石綿金網(茨城県) :2010/04/11(日) 18:15:43.70 ID:MRWCcpRhワタミもキチガイだった
>>345
ワタミなんてバリバやってるぞ
386 オープナー(関東・甲信越) :2010/04/11(日) 18:17:49.63 ID:tWawB5BWワタミなんてバリバやってるぞ
>>356
毒光の番組では、うちはこういうのはやってないと>和民社長
427 接着剤(大分県) :2010/04/11(日) 18:20:08.85 ID:itdV4duR毒光の番組では、うちはこういうのはやってないと>和民社長
>>386
たぶんやってみたらほとんど辞めちゃったんだろうなw
446 石綿金網(茨城県) :2010/04/11(日) 18:21:17.35 ID:MRWCcpRhたぶんやってみたらほとんど辞めちゃったんだろうなw
>>386
見てたよ
合格!とかはやってないって意味じゃないの?w
351 電子レンジ(コネチカット州) :2010/04/11(日) 18:15:22.41 ID:u0q2XefI見てたよ
合格!とかはやってないって意味じゃないの?w
>>330
人間の慣れって怖いね
371 ホールピペット(長屋) :2010/04/11(日) 18:16:53.26 ID:YiJlSxca人間の慣れって怖いね
>>330
村上は案外まともな人間
有名になったからといって狂ってない
355 印章(アラバマ州) :2010/04/11(日) 18:15:41.50 ID:L2rVYVBK村上は案外まともな人間
有名になったからといって狂ってない
佐川も樹海で合宿してるらしいね。
喉が潰れるとか
368 原稿用紙(神奈川県) :2010/04/11(日) 18:16:42.25 ID:fzPITOAc喉が潰れるとか
>>355
樹海じゃね~し
ってか今は普通になった、運転マナーやらそんな感じ
358 メスシリンダー(東京都) :2010/04/11(日) 18:15:45.93 ID:bxikykpG樹海じゃね~し
ってか今は普通になった、運転マナーやらそんな感じ
研修なしいきなり現場の方が怖いけどな
俺が転職するとこいつもソレ
中途じゃ研修なんて期待しないがいいけど
401 乳鉢(catv?) :2010/04/11(日) 18:19:00.27 ID:nLqdvbOO俺が転職するとこいつもソレ
中途じゃ研修なんて期待しないがいいけど
>>358
飲食店チェーンのアルバイトにこの研修受けさせてないだろw
364 虫ピン(アラバマ州) :2010/04/11(日) 18:16:14.62 ID:eZFBncj4飲食店チェーンのアルバイトにこの研修受けさせてないだろw
ワンマン企業って社長を教祖とする新興宗教だよね
オリックスとかソフトバンクとか楽天とか
野球ばっかり思いついたけど
412 烏口(東京都) :2010/04/11(日) 18:19:24.84 ID:pdQMWtX8オリックスとかソフトバンクとか楽天とか
野球ばっかり思いついたけど
>>364
ワンマンは本当にどうしようもない。
会社を運営してるって意識無いし
自分の給与だけ上乗せして、社員には渋ってんの
じゃあ個人事業主でやれよって思ったわ
370 豆腐(埼玉県) :2010/04/11(日) 18:16:52.33 ID:cPE+iymqワンマンは本当にどうしようもない。
会社を運営してるって意識無いし
自分の給与だけ上乗せして、社員には渋ってんの
じゃあ個人事業主でやれよって思ったわ
373 原稿用紙(長屋) :2010/04/11(日) 18:17:00.34 ID:syyf+mZK
たしかに昔は多かったよ。
銀行、証券、航空、百貨店、などあらゆる業界でこの手の新入社員研修はあった。
でもいまは人権などが見直されてるし、
こんなことで業績が上がるわけではないから辞めたというだけ。
軍隊式が崇められてるのは日本独特。学校なども昔はこうだった。運動会の練習とか、まるで軍隊。
406 蒸し器(アラバマ州) :2010/04/11(日) 18:19:12.09 ID:YeOpoDy7銀行、証券、航空、百貨店、などあらゆる業界でこの手の新入社員研修はあった。
でもいまは人権などが見直されてるし、
こんなことで業績が上がるわけではないから辞めたというだけ。
軍隊式が崇められてるのは日本独特。学校なども昔はこうだった。運動会の練習とか、まるで軍隊。
>>373
>銀行、証券、航空、百貨店
やめたのはいいかもしれんが、
どこも業績が悲惨なところだな・・・・・
業績考えると王将のやり方がいいのかとも思ってしまうw
486 原稿用紙(東京都) :2010/04/11(日) 18:24:08.08 ID:NHh7+RN2>銀行、証券、航空、百貨店
やめたのはいいかもしれんが、
どこも業績が悲惨なところだな・・・・・
業績考えると王将のやり方がいいのかとも思ってしまうw
>>373
あー運動会そんな感じだったわ
510 メスシリンダー(東京都) :2010/04/11(日) 18:25:22.78 ID:bxikykpGあー運動会そんな感じだったわ
>>486
運動会は声でかい奴だけ行進から抜けて良くて
小さい奴は最後まで残されるのあって俺ずっと口パクだったら
最後の数人になってマジ涙目だった
400 封筒(三重県) :2010/04/11(日) 18:18:55.63 ID:Q4yYQPSg運動会は声でかい奴だけ行進から抜けて良くて
小さい奴は最後まで残されるのあって俺ずっと口パクだったら
最後の数人になってマジ涙目だった
テレビ見たが、この研修と実際の店舗での接客が全然つりあってないと思った。
あの土下座してた兄ちゃんも、店舗での映像みたらすごい冷めてたし、
みんな腹の中ではあほらしいって思ってて洗脳されたふりしてるとしか思えんかった。
498 ドラフト(埼玉県) :2010/04/11(日) 18:24:47.65 ID:gnf1re6oあの土下座してた兄ちゃんも、店舗での映像みたらすごい冷めてたし、
みんな腹の中ではあほらしいって思ってて洗脳されたふりしてるとしか思えんかった。
>>400
個人的な感想だけど、今の若い奴は、猫のかぶり方が素晴らしいと思う
506 オープナー(関東・甲信越) :2010/04/11(日) 18:25:13.56 ID:tWawB5BW個人的な感想だけど、今の若い奴は、猫のかぶり方が素晴らしいと思う
>>400
その場乗り切る為には何でもする感じ
一年半で店長目指します!とかのスパンで仕事するのも大事だが‥
目の前の課題をクリアする事が、目標達成の手段になってしまう
531 ドラフト(東京都) :2010/04/11(日) 18:26:54.97 ID:/t6cK1Ikその場乗り切る為には何でもする感じ
一年半で店長目指します!とかのスパンで仕事するのも大事だが‥
目の前の課題をクリアする事が、目標達成の手段になってしまう
>>400
結局嫌々仕事する状況になるんだよな
企業風土の問題だわ
450 巻き簀(catv?) :2010/04/11(日) 18:21:37.22 ID:u6GrnJnz結局嫌々仕事する状況になるんだよな
企業風土の問題だわ
餃子の王将の社員が2chで愚痴を書いてるの見たこと無いけど
洗脳完了してるからなのかな。
491 加速器(大阪府) :2010/04/11(日) 18:24:24.12 ID:YanfEeWk洗脳完了してるからなのかな。
>>450
確かに全く社内事情書いてる奴いないな。
王将は店員の態度が適当だから、社員も適当にやってると思ってたぜw
523 シャーレ(長屋) :2010/04/11(日) 18:26:36.70 ID:MJzFd39q確かに全く社内事情書いてる奴いないな。
王将は店員の態度が適当だから、社員も適当にやってると思ってたぜw
>>450
特殊すぎて、書いちゃうとすぐ本当に内部の人間だってばれちゃうから
460 ウケ(東京都) :2010/04/11(日) 18:22:11.12 ID:Xs0Qti1X特殊すぎて、書いちゃうとすぐ本当に内部の人間だってばれちゃうから
478 シャーレ(長屋) :2010/04/11(日) 18:23:22.23 ID:MJzFd39q
>>460
手の上げ方があまいよねw
485 電子レンジ(兵庫県) :2010/04/11(日) 18:24:05.28 ID:WOs/DlCD手の上げ方があまいよねw
>>478
アメリカの軍隊ならそのままリンチ入ってそうなレベル
483 手帳(dion軍) :2010/04/11(日) 18:23:53.34 ID:zat+M60wアメリカの軍隊ならそのままリンチ入ってそうなレベル
>>460
で、その結果
やる気ない接客の店だらけか・・・
社員も、これ乗りきりゃ
学生時代に行ってた店みたいに
普通の接客でいいんだろうな。
なんて思っているのだろう。
495 モンキーレンチ(dion軍) :2010/04/11(日) 18:24:42.28 ID:OinXjJ0jで、その結果
やる気ない接客の店だらけか・・・
社員も、これ乗りきりゃ
学生時代に行ってた店みたいに
普通の接客でいいんだろうな。
なんて思っているのだろう。
>>483
というか、接客でいちいち土下座されたらドン引きってレベルじゃねー
488 原稿用紙(dion軍) :2010/04/11(日) 18:24:09.57 ID:h5urgMSuというか、接客でいちいち土下座されたらドン引きってレベルじゃねー
>>460
若手芸人のネタ見せかよ
502 原稿用紙(catv?) :2010/04/11(日) 18:24:56.01 ID:z42i60go若手芸人のネタ見せかよ
>>460
でも、こんな奴が出世するんじゃね
日本の会社って
515 額縁(新潟県) :2010/04/11(日) 18:25:55.71 ID:HIkyYZ7Rでも、こんな奴が出世するんじゃね
日本の会社って
>>502
ここは外食だから店長になって売上げあげられる奴しか出世しないと思うよ。
548 原稿用紙(catv?) :2010/04/11(日) 18:28:06.03 ID:z42i60goここは外食だから店長になって売上げあげられる奴しか出世しないと思うよ。
>>515
売上上げ易い所に配属されるだろw
でも、売上利益が出世の基準であるんだったら
まともな会社かもしれんな
538 ペトリ皿(ネブラスカ州) :2010/04/11(日) 18:27:28.22 ID:kcPnu1/M売上上げ易い所に配属されるだろw
でも、売上利益が出世の基準であるんだったら
まともな会社かもしれんな
>>538
楽しそうw
544 虫ピン(東海) :2010/04/11(日) 18:27:42.76 ID:xfjrUb8Z楽しそうw
お花見飲み会を新人に泊まりがけで場所取りさせる会社もあるからな
ばっかじゃねーの? と思う
576 手帳(dion軍) :2010/04/11(日) 18:30:07.87 ID:zat+M60wばっかじゃねーの? と思う
>>544
ウチそうだったわw
シートと本人が食べるご飯と酒を買って
昼休みから場所取っておいてもらった。
ウチそうだったわw
シートと本人が食べるご飯と酒を買って
昼休みから場所取っておいてもらった。
■1年前の記事
■2年前の記事
■2年前の記事
■注目されている記事
お気軽に一言お願いします。 ★最初のコメントへ(335)
オススメの動画
■遊んでほしい猫
かまってモードの子猫と戯れる、とっても癒されるAV(アニマルビデオ)なんだ。
■変態なでこ
「化物語」のなでこのえっちぃシーンの音声を、オーディオコメンタリーと本編音声を繋ぎ合わせてみたんだそう。これは素晴いいね。
■あずささんの頬を染めてみた
服が透けまくってしまっていますよっていうわけなんだけれども、これって公式なんだろうか…。とにかく、これは良いものだ(キリッ
■新人女性社員のためのビジネスマナー講座
名刺を渡す際は、おっぱいを舐めさせると良いそうだよ!これから社会人になる人は、是非とも真似してみると良いと思うんだ。
コメントありがとう御座います。★最新のコメントへ(335)
あれ見て、しばらく行く気なくなった。
気持ち悪い。
気持ち悪い。
餃子くいてぇ
これでブラックとかウケる。
この程度で音をあげるなら、就職なんてできないぞ。
この程度で音をあげるなら、就職なんてできないぞ。
70点の女の子かわいい
この程度、販売サービス業じゃ普通じゃないか?
同じような研修+6時起きの早朝マラソンとかさせられてたなぁ。
半年で辞めました。
同じような研修+6時起きの早朝マラソンとかさせられてたなぁ。
半年で辞めました。
これはひどいw
この程度の研修は営業とかでも普通だな
社訓読み上げるなんて毎朝の事だろ
社訓読み上げるなんて毎朝の事だろ
これで利益上げてるんだから、一概に間違いとも言えないと思う。
自分はやりたくないけどな。
自分はやりたくないけどな。
うちも外食だがこりゃねえわ・・・流石に無い。意味あるのかこれ
まるで北斗の拳の時代みたいだな
奴隷自慢すなぁ
餃子は冷凍食品で十分
誤字脱字何とかしろ
まぁ、企業にしたら、社員をふるいに掛けてる掛けてるだけ。
きつい研修に耐えられれば、その後が楽になるんだろ
ぬるい研修して、現場に配属して。ちょっとのストレスでも
耐えられない輩が続出して、店舗が回らなくなる。
あとDQNが増えたから、この研修に耐えられるくらいタフでないと
外食産業では屋っていけないんだろうな
こういう研修や現場があるのはいい
でもそれを悪びれずにむしろ得意げに取材させちゃうってところがもう根本的に狂っちゃってるよね
でもそれを悪びれずにむしろ得意げに取材させちゃうってところがもう根本的に狂っちゃってるよね
ワタミワタミ言ってるが、ワタミじゃなくて魚○の方じゃないか?モンテロ○ザの。
管理者養成学校の研修思い出した。
こう言っちゃなんだが、上流にも下流にも
外国人労働者の占める割合が多くなると改善されるんじゃないかと思うw
外国人労働者の占める割合が多くなると改善されるんじゃないかと思うw
底辺が分かるスレ米欄ですねw
王将のブラックさはマジで突出してるよ
社会に出たことのない良くてアルバイトの子達のレスにワロタw
王将のブラックさはマジで突出してるよ
社会に出たことのない良くてアルバイトの子達のレスにワロタw
>>145キャノンの件だけどね。最初に取り上げたのはどっかの雑誌だったけど。
そのあとネットに転載されて非難されたあと、TV(みの)に取り上げたが、
その時は、この会社の環境はすべて社員が築いたものって後付の釈明入れてたw
雑誌にはそんなの一言も触れていなかったのにw
そのあとネットに転載されて非難されたあと、TV(みの)に取り上げたが、
その時は、この会社の環境はすべて社員が築いたものって後付の釈明入れてたw
雑誌にはそんなの一言も触れていなかったのにw
これでブラックって……。
何して生活する気なんだ?
何して生活する気なんだ?
これうちの親みてたけどどん引きしてたわ
不味いのに何でこんな人気なの
唐揚げとか身が全然無かったし
唐揚げとか身が全然無かったし
こういうのを素晴らしいと言う一方で、日本人はオリジナリティが無いとか言ってるダブスタ野郎はいませんか?
こんなアホみたいな研修させるよりきちんと何故を理解させる店員教育したほうが問題意識を持てる店員が育つし辞めない。
こんなアホみたいな研修させるよりきちんと何故を理解させる店員教育したほうが問題意識を持てる店員が育つし辞めない。
うわああ
俺には無理無理
俺には無理無理
米1021
いやむしろ、これ以外に生活の術がないのかと問いたいw
社会に出たことないwって声がこの手のスレだと出るけど
職種や収入によってその人の社会って一変するよねw
いやむしろ、これ以外に生活の術がないのかと問いたいw
社会に出たことないwって声がこの手のスレだと出るけど
職種や収入によってその人の社会って一変するよねw
働いたら負けっていうけど、負けたっていいじゃないか 少なくとも勝負したんだからな
だがこれはねーよw
だがこれはねーよw
このくらいでブラック指定なのか・・・・
ブラック指定基準とオタク規制基準は正比例してるな。
ブラック指定基準とオタク規制基準は正比例してるな。
※16
渡邉美樹が出てたから、和民のほうかと
渡邉美樹が出てたから、和民のほうかと
こんな事やらせる奴もやる奴も糞
確かにブラック。
こんな兵隊作ってる企業のとこには食べに行きたくないね
こんな兵隊作ってる企業のとこには食べに行きたくないね
今日見たわw
これは画像より動画で見た方が凄い迫力があるよw
つべとかに無いのかな??
これは画像より動画で見た方が凄い迫力があるよw
つべとかに無いのかな??
とりあえず理不尽なのは確かだがこんぐらいで逃げ出すなら使い物にならんよ
ふるいにかけてるだけだろ
もっと理不尽なクレームが来る業界なんだから
ふるいにかけてるだけだろ
もっと理不尽なクレームが来る業界なんだから
週100時間労働、残業手当なんぞ当然無し、体を壊したら即クビ、平均勤続年数1年とかいう
企業が平気でまかり通るんだろうな、日本って…
企業が平気でまかり通るんだろうな、日本って…
文句ばっかだな
米1035
正直どこらへんに讃辞送ればいいかわからんちん
水物以下の雇用・労働環境をありがたがる人間を教育してるのを誉めればいいんかね
それともドンパチやってる途上国で生きるよりマシだろってことかな
正直どこらへんに讃辞送ればいいかわからんちん
水物以下の雇用・労働環境をありがたがる人間を教育してるのを誉めればいいんかね
それともドンパチやってる途上国で生きるよりマシだろってことかな
営業、接客関係だと多かれ少なかれ似たことやらされると思われ
つまり理系の専門職が一番ってことだ
つまり理系の専門職が一番ってことだ
お前らに一つ言っておく
組織ってのは誕生した瞬間から何%か腐ってる物
程度問題だ
組織ってのは誕生した瞬間から何%か腐ってる物
程度問題だ
>>社会に出ればこれが普通
普通なわけねーだろwww
今時こんな根性論振りかざす会社なんてブラック企業しかないからw
だいたいこんなのばかり取り上げるからニートが増えるんだよな…
世の中にはもっといい会社もあるから頑張って探せ
元ニートより
普通なわけねーだろwww
今時こんな根性論振りかざす会社なんてブラック企業しかないからw
だいたいこんなのばかり取り上げるからニートが増えるんだよな…
世の中にはもっといい会社もあるから頑張って探せ
元ニートより
先週公務員の研修があったけど、ぬるかったなぁ…。
いろんな部署の課長級が業務について説明するんだけど、1時間やそこいらで話しきれるわけもなくそこそこに触れる程度。
外部講師呼んでマナーの講義なんかもあったけど、至極和やかに進んでった。
上司や先輩もこっちが萎縮するくらい丁寧だし。
まあ、残業代が満額出ないのと労働基準法が適用されないのが不満だな。
いろんな部署の課長級が業務について説明するんだけど、1時間やそこいらで話しきれるわけもなくそこそこに触れる程度。
外部講師呼んでマナーの講義なんかもあったけど、至極和やかに進んでった。
上司や先輩もこっちが萎縮するくらい丁寧だし。
まあ、残業代が満額出ないのと労働基準法が適用されないのが不満だな。
さてしっかり研究していいとこ就職しよう
軍隊でこういう教育がされてるってことは
やっぱり効果はあるんだろう
「日本は精神論が~」とか言うけど海外でも軍隊は
こんなもんでしょ(ソースはフルメタル・ジャケット)
それを外食でやるのは日本だけかもしれんが
やっぱり効果はあるんだろう
「日本は精神論が~」とか言うけど海外でも軍隊は
こんなもんでしょ(ソースはフルメタル・ジャケット)
それを外食でやるのは日本だけかもしれんが
いやまじで奴隷自慢気持ち悪い
理不尽な要求は突っぱねてクビになった方が人としてよっぽどマシだってことも忘れてるんだろうな社畜どもは
理不尽な要求は突っぱねてクビになった方が人としてよっぽどマシだってことも忘れてるんだろうな社畜どもは
これでそのあと企業の側が守ってくれるんならいいけど
結局駒だからなぁ
結局駒だからなぁ
こういうデフォルメされた情報で頭でっかちになって、分不相応な有名企業しか受けないから就職率が下がるんだ
いくらこれで正社員鍛えても
現場の主力はバイトだろ?
バイトの扱い方教えてやれよwww
現場の主力はバイトだろ?
バイトの扱い方教えてやれよwww
ただの洗脳だからこれ
社畜(笑)
って片付けてる奴程思考停止してるべな
理由は何でも良いんだわ
要は今までの価値観をリセットして頑張れるのかって話だ
やり方や程度問題はあるがハナからやりたくなきゃやらなきゃ良いだけ
会社でも社会でも自分の都合だけで生きていたけりゃ起業しろ
会社の看板しょって飯食うならまずはいっぱしに金稼げる社員になってから文句言え
って片付けてる奴程思考停止してるべな
理由は何でも良いんだわ
要は今までの価値観をリセットして頑張れるのかって話だ
やり方や程度問題はあるがハナからやりたくなきゃやらなきゃ良いだけ
会社でも社会でも自分の都合だけで生きていたけりゃ起業しろ
会社の看板しょって飯食うならまずはいっぱしに金稼げる社員になってから文句言え
自我を捨てた方が生きやすい社会
美しい国ニッポン
美しい国ニッポン
大声出すだけで人格壊れるのかw有名企業の接客教育だと大概こんなんだよ
仕事舐めてんのか?
ブラックってのは就業環境が劣悪な事を言うんだよ
大声出させる事じゃないし、こんなの研修期間だけで終わる
仕事舐めてんのか?
ブラックってのは就業環境が劣悪な事を言うんだよ
大声出させる事じゃないし、こんなの研修期間だけで終わる
※1043
クビにされたその後を考えるとやっぱり社蓄のほうがマシだと考えるんだろう
クビにされたその後を考えるとやっぱり社蓄のほうがマシだと考えるんだろう
いろいろ考えがあるのはいいと思うし、自分にとって向き不向きもあるだろう。
しかし、この研修は間違いとは言えないだろうな。
「新人」を「社員」にするというのは実は大変だ。
学生気分の抜けきらないやつとか、ぬるい考えもったやつを飼っていられるほど企業はお人好しじゃない。この研修には目を醒させる効果は十分にあるだろう。
精神論バカにする向きもあるけど、精神って大事だぜ?
社員が一丸となり、「自分は○○の社員なんだ」という自覚を持つことって、
業務上とても大切だと思う。「私」は大事だが、「公人」の自覚というものをそれまでもってないやつばかりなんだ。これぐらいが丁度いい。
社畜なんてバカにしてる暇があったら、変なプライド捨ててまず働いたら?
しかし、この研修は間違いとは言えないだろうな。
「新人」を「社員」にするというのは実は大変だ。
学生気分の抜けきらないやつとか、ぬるい考えもったやつを飼っていられるほど企業はお人好しじゃない。この研修には目を醒させる効果は十分にあるだろう。
精神論バカにする向きもあるけど、精神って大事だぜ?
社員が一丸となり、「自分は○○の社員なんだ」という自覚を持つことって、
業務上とても大切だと思う。「私」は大事だが、「公人」の自覚というものをそれまでもってないやつばかりなんだ。これぐらいが丁度いい。
社畜なんてバカにしてる暇があったら、変なプライド捨ててまず働いたら?
「お客さまの言う事は絶対に正しい」
が持論の渡邉美樹さんの会社がブラックじゃないなんてありえねえよwww
が持論の渡邉美樹さんの会社がブラックじゃないなんてありえねえよwww
これ見てたけど、最早笑えない
奴隷の鎖自慢思い出した
ほんと日本て終わってるよな色々な意味でさ
ほんと日本て終わってるよな色々な意味でさ
今はどうか知らんが20年くらい前、会社の営業とかセールスマンの研修はこんな感じだった。
死ねってことだよ岩戦な
>>544
バブル時代はどこもそう
バブル時代はどこもそう
餃
子
の
王
将
子
の
王
将
この程度のブラックに耐えられねば生きられませぬ
客商売とは死狂いに候
客商売とは死狂いに候
自衛隊は厳しい
でもこんな基地外じゃない
でもこんな基地外じゃない
王将にいたものですが
パワハラが酷いですね!!
特に不景気でアルバイトに来ているお父さん方に対する
パワハラは尋常じゃない。。。
普通に精神崩壊します!
王将は潰れた方がいいです!!
パワハラが酷いですね!!
特に不景気でアルバイトに来ているお父さん方に対する
パワハラは尋常じゃない。。。
普通に精神崩壊します!
王将は潰れた方がいいです!!
「日本人が耐えられないなら仕方がない。給料が安くてそこそこ仕事をする中国人を使う事にしよう」
その内お前らの上司が中国人やインドネシア人になる時が来るのかもね
その内お前らの上司が中国人やインドネシア人になる時が来るのかもね
お金が欲しいだけの理由で働いて家に帰ればネトゲして寝るだけの奴が、
結婚したいとか言うんだ。そんな生活で歳をとった人間が何を残せるっていうんだ?
結婚したいとか言うんだ。そんな生活で歳をとった人間が何を残せるっていうんだ?
●ら寿司もこんなんだったなぁ…
途中で帰らされた人もいてやべぇと思ったけどw
途中で帰らされた人もいてやべぇと思ったけどw
社長→マネージャー→店長→チーフ→アルバイト
ってな感じで、 パワハラになります。
あと、衛生管理も最悪です!!
油の管理、
餃子のタレ何で作ってるか知ってますか?
バケツで作っているのですが
先輩いわく、洗った所を見たことないっと言っていました
ってな感じで、 パワハラになります。
あと、衛生管理も最悪です!!
油の管理、
餃子のタレ何で作ってるか知ってますか?
バケツで作っているのですが
先輩いわく、洗った所を見たことないっと言っていました
友人にコンビニの店長いるけどここまではねーよ
調理で作る油も かなり適当に放置されています。
マジであり得ません!!
バケツを床に置いて、そこに油を入れているので変なもの入ってるかも。。。
後、知り合いいわく、落ちたのも入れていたそうですww
作り間違えたら、従業員のご飯となります。
なので、5時にシフト入って、ご飯食べたばかりなのに
調理まちがえると、すぐに休憩行ってこい!と言われます。
しかも、30分で帰ってこないと、ブチ切れます。その後7時間労働させられる。
ちなみに店長、チーフクラスの人たちは
土日になると、11~25時まで、ほとんど休憩なしで働く
鬼のような人です。
いろいろ仕事をやってきましたが、王将ほど酷いチェーン店はないです。
底辺小売だけどこんな基地じゃなかったよ
何のために人は働くのか分からなくなってきた
仕事が辛いって思うなら偉くなって自分が変えればいい。
先人達はそうしてきた
従来は職人がやっていた技がお前らみたいなゴミにも出来るようになったのもお前らが老害と呼ぶ先人達の努力のおかげだよ。
まあ新しい人達は簡単に出来る仕事が当たり前なんだから、先人の努力なんて理解はされないんだけどな。
男の仕事ってのは良い方ではあまり理解はされないよ。
先人達はそうしてきた
従来は職人がやっていた技がお前らみたいなゴミにも出来るようになったのもお前らが老害と呼ぶ先人達の努力のおかげだよ。
まあ新しい人達は簡単に出来る仕事が当たり前なんだから、先人の努力なんて理解はされないんだけどな。
男の仕事ってのは良い方ではあまり理解はされないよ。
※1003
どんだけ、底辺社会に生きてるんだよw
どんだけ、底辺社会に生きてるんだよw
行かなければいい。俺は行かない。
某超ブラック外食Mでバイトしてたが、バイトはまぁいい方なんだが、
社員は使い捨て。
会社の奴隷を見つけるための研修。
すぐ飛ぶ奴はいらない。
社員は使い捨て。
会社の奴隷を見つけるための研修。
すぐ飛ぶ奴はいらない。
現場仕事の方が楽だわ
仕事ないと死ねるけど
仕事ないと死ねるけど
※73
ホントそれだけの話なんだけどな
人の人生に口を出さないと気が済まないらしい
ホントそれだけの話なんだけどな
人の人生に口を出さないと気が済まないらしい
なんだかんだ叩いてる奴がいるけど、今時の接客業はとんでもないDQN客を相手にしなきゃならんから、こういうので振り分けないと「客に潰される」んだよ。
営業職とかも似たような研修があったりするだろ。こういうのが嫌なら対人折衝のない職種を選べ。
営業職とかも似たような研修があったりするだろ。こういうのが嫌なら対人折衝のない職種を選べ。
管理者養成学校でこんなんやらされたわ。
意味がないとか言う人もいるけど、何もしないよりはやった方がいい。
やれば得るものもある。
人格までは変わらんけどねw
実際、これ出来ないやつなんて100人中3~4人しかいなかったよ。
嫌々ながらもやれば出来ちゃうんだよな・・・普通の人は。
意味がないとか言う人もいるけど、何もしないよりはやった方がいい。
やれば得るものもある。
人格までは変わらんけどねw
実際、これ出来ないやつなんて100人中3~4人しかいなかったよ。
嫌々ながらもやれば出来ちゃうんだよな・・・普通の人は。
嫌なら応募しなきゃいいんじゃ・・・
日本人の民度は欧州から見れば少なくとも50年は遅れてると思った。外面だけ立派にしても内面空っぽなんていくらでもあるし、要は田舎者ってこったな。
公務員だが 研修終わった後の飲み会でみんな本性出して
「くそかったりい氏ね」とか言っててワロタ
「くそかったりい氏ね」とか言っててワロタ
社訓や社風を叩き込むには持って来いのやり方だろ
一介の店員だってチェーン全体の顔だからな
意識統一(思考じゃないぞ!)が必要なんだよ
それが理解できないならお互いのためにならないからさっさと辞めとけ
一介の店員だってチェーン全体の顔だからな
意識統一(思考じゃないぞ!)が必要なんだよ
それが理解できないならお互いのためにならないからさっさと辞めとけ
日本人の悪い癖はお前も同じ目に合わないとおかしいと
自分の劣悪な環境を改善しようとしないで
新人にも同じ事をしてうさをはらすやつが多いこと
お互いに足を引っ張る伝統があるからいつまでも改善しない
自分の劣悪な環境を改善しようとしないで
新人にも同じ事をしてうさをはらすやつが多いこと
お互いに足を引っ張る伝統があるからいつまでも改善しない
まあ王将自体には何も言う立場にはないけどさ
でも「社会に出ればこれが普通」って言う人についてはね
あんま貴賤つけるようなことは言いたくないんだが、でも敢えて言わせてもらうわ
ゴミ底辺奴隷乙
そうだよねカス人間にはこれくらいがお似合いだよね
私は薄給だけどゆるゆるなお気楽社会人ライフ満喫しますね。ご苦労さん
でも「社会に出ればこれが普通」って言う人についてはね
あんま貴賤つけるようなことは言いたくないんだが、でも敢えて言わせてもらうわ
ゴミ底辺奴隷乙
そうだよねカス人間にはこれくらいがお似合いだよね
私は薄給だけどゆるゆるなお気楽社会人ライフ満喫しますね。ご苦労さん
餃子屋とかのガサツな食い物屋は、それこそヤクザ崩れのチンピラとか来るんだぜ。
そういうのに対応出来る神経の太いやつしか要らないんだよ。
本当に世間知らずのニートばかりだな。
そういうのに対応出来る神経の太いやつしか要らないんだよ。
本当に世間知らずのニートばかりだな。
米1080
所詮は白人文化にちょっとばっかし漬かった程度の極東のアジア人だからな
合理的な考えを浸透させるにはまだまだ時間がかかる
所詮は白人文化にちょっとばっかし漬かった程度の極東のアジア人だからな
合理的な考えを浸透させるにはまだまだ時間がかかる
ただでさえ好きじゃなかった王将のイメージが更に悪くなった
一生行かない
キモイ
一生行かない
キモイ
『よく居酒屋なんかで大きな声で叫ぶように挨拶するのは自分に
気合を入れないと接客が出来ませんといってるようなもの。
あれは最悪です』
ってコンシェルジェって漫画で描いてあった。
気合を入れないと接客が出来ませんといってるようなもの。
あれは最悪です』
ってコンシェルジェって漫画で描いてあった。
今の若い奴は根性ねぇな。
根性や忠誠心があったらそのくらいのハードルは乗り越えられるだろうに。
根性や忠誠心があったらそのくらいのハードルは乗り越えられるだろうに。
こういう精神論って上り調子の時はプラスアルファの力を出せていいんだけど
問題発生した時に問題の本質を見ようとせずに、
気合いと根性で乗り切ろうとするから泥沼にはまる。
旧日本軍や体育系やブラック企業など精神論一辺倒のカルト宗教なのが問題。
米1042
>軍隊でこういう教育がされてるってことは
>やっぱり効果はあるんだろう
上の命令には絶対服従という効果はある。
問題発生した時に問題の本質を見ようとせずに、
気合いと根性で乗り切ろうとするから泥沼にはまる。
旧日本軍や体育系やブラック企業など精神論一辺倒のカルト宗教なのが問題。
米1042
>軍隊でこういう教育がされてるってことは
>やっぱり効果はあるんだろう
上の命令には絶対服従という効果はある。
他のブラックは糞だけど、ワールドピースだけはなんか面白そうと思ってしまった俺は3時間営業の自営業w
一番アレな所は
テレビでこういう報道番組に出すって事は宣伝になると思うから引き受けてるわけで
こういうの放映させて客が増えると思い込んでる所だ
間違いなく減るだろ
テレビでこういう報道番組に出すって事は宣伝になると思うから引き受けてるわけで
こういうの放映させて客が増えると思い込んでる所だ
間違いなく減るだろ
専業主夫しますんで働いてくださいお願いします
キヤノンをキャノンと書く奴の大半は人生が底辺
米1089
そんな根性を出すほどの価値があるとは思えんがなw
忠誠心は強制されるものではないしこんな会社に本気で忠誠を誓おうなんて
思うのは極々少数だろうよ
昔の人間はいとも簡単に洗脳されてどれだけ情弱だったのかタカが知れるわw
そんな根性を出すほどの価値があるとは思えんがなw
忠誠心は強制されるものではないしこんな会社に本気で忠誠を誓おうなんて
思うのは極々少数だろうよ
昔の人間はいとも簡単に洗脳されてどれだけ情弱だったのかタカが知れるわw
15年位昔だが、王将でバイトしたが、別に厳しくなかったぞ。
体制がかなり変わったんだな、飲食業界は今荒波の時代だもんな…
あと、何番か忘れたが、バケツ使ってタレ作るとか言って的外れな感じで王将を陥れようとしてるヤツが居るみたいだけど、バケツ使って仕込む飲食店なんてザラだろ取手も付いてとっても便利だからな(なんちてー)
食品工場でもバケツは多用してるしな
体制がかなり変わったんだな、飲食業界は今荒波の時代だもんな…
あと、何番か忘れたが、バケツ使ってタレ作るとか言って的外れな感じで王将を陥れようとしてるヤツが居るみたいだけど、バケツ使って仕込む飲食店なんてザラだろ取手も付いてとっても便利だからな(なんちてー)
食品工場でもバケツは多用してるしな
新卒の「折角有名チェーン(笑)の社員になれた」って言うプレッシャーと、
「すぐに辞めたら同期や周辺からどんな目で見られるか分からない」って世間体があるから、
結果精神的な逃避として順応しちゃうんだろうな。
最低の屑だとは思うが、こうした心理を突いて奴隷を養成するブラックって凄いと思う。
こういう神経じゃないと、ぽっと出が成功なんてする訳無いもんな……。
「すぐに辞めたら同期や周辺からどんな目で見られるか分からない」って世間体があるから、
結果精神的な逃避として順応しちゃうんだろうな。
最低の屑だとは思うが、こうした心理を突いて奴隷を養成するブラックって凄いと思う。
こういう神経じゃないと、ぽっと出が成功なんてする訳無いもんな……。
×社会に出ればこれが普通
○その会社ではそれが普通
会社に属した以上会社のルールに従うのは当然の事なんだよ残念ながら
気に入らなければ下克上するなりすればいい
今の日本なら辞めるって選択肢だって出来る。
部下がみんな辞めれば会社は潰れるからお前らの望む所だろう?
まあ変わりに外国人が入る可能性もある訳だが
○その会社ではそれが普通
会社に属した以上会社のルールに従うのは当然の事なんだよ残念ながら
気に入らなければ下克上するなりすればいい
今の日本なら辞めるって選択肢だって出来る。
部下がみんな辞めれば会社は潰れるからお前らの望む所だろう?
まあ変わりに外国人が入る可能性もある訳だが
王将は外食の中でも群を抜いてるな、こりゃひどいw
・・・だが、調子に乗って戦前みたいだとか精神論キモいとか言ってるアホは意味不明。
西欧と違って日本には資源もないし体力もない、豊かになるにはハードワークしかないの。
奴隷だの異常だの、自分らの強みを悪い方にしか見ないその根性こそが奴隷じみてら。
・・・だが、調子に乗って戦前みたいだとか精神論キモいとか言ってるアホは意味不明。
西欧と違って日本には資源もないし体力もない、豊かになるにはハードワークしかないの。
奴隷だの異常だの、自分らの強みを悪い方にしか見ないその根性こそが奴隷じみてら。
渋谷の王将は最悪。主役の餃子の皮がものの見事に全部開いている。せっかくの肉汁がだだもれ。全部フライパンに流れていった。ラーメンも味は三流未満、スーパーの生麺と互角といったところ
ただヤキメシだけは美味そうだった
あれで王を名乗るとかwww恥を知れよ!!
ただヤキメシだけは美味そうだった
あれで王を名乗るとかwww恥を知れよ!!
>>554
東海地方でなんとなくわかる気がするが、
それ S のマークの
自動車会社だから。
東海地方でなんとなくわかる気がするが、
それ S のマークの
自動車会社だから。
そもそも会社ってのは生活するためのツールに過ぎない。
忠誠心だの根性だの押し付けるのはお門違い。自衛隊にでも行けば良い。
忠誠心だの根性だの押し付けるのはお門違い。自衛隊にでも行けば良い。
どうしても仕事が見つからなくてさ、
ブラックって評判のとこに行って似たような研修を受けたが、
実際にやってみたら特に辛くは感じなかったな。
おおげさに見えるけど、実際は身内のおままごとみたいなもんで、
終わってから笑顔でフォローしたりするんだろ。
まぁこういうのは平気だが、給料少ないのは許せないので落ち着いてきたら転職する予定だが。
ブラックって評判のとこに行って似たような研修を受けたが、
実際にやってみたら特に辛くは感じなかったな。
おおげさに見えるけど、実際は身内のおままごとみたいなもんで、
終わってから笑顔でフォローしたりするんだろ。
まぁこういうのは平気だが、給料少ないのは許せないので落ち着いてきたら転職する予定だが。
こんなもんじゃすまないって、なんで馬鹿自慢ばっかりするんだろ
精神論ってのは日本人のDNAに深く刻み込まれてるから、たった数世代でそれを変えるのは無理だ
こういう会社があるのはむしろ必然
こういう会社があるのはむしろ必然
餃子の王将に、就職しない、食べに行かない、噂を流す。
粛々と遂行するのみ。
粛々と遂行するのみ。
こういう企業精神が
ある意味戦後の日本を支えてきたって側面もあるわけで
必要悪っちゃ必要悪だよな。
まあ他人事だと思ってるから言えるんだけどw
ある意味戦後の日本を支えてきたって側面もあるわけで
必要悪っちゃ必要悪だよな。
まあ他人事だと思ってるから言えるんだけどw
動画見てみたけどこの研修のどこがブラックで奴隷なんだ?
ただ接客の常識と会社の方針教えてるだけだとおもったんだが?
普通の研修って何教えるの?手の抜き方とか教えるの?
ただ接客の常識と会社の方針教えてるだけだとおもったんだが?
普通の研修って何教えるの?手の抜き方とか教えるの?
奴隷自慢してるのはアホ団塊か、アホ団塊に洗脳された情弱ゆとり
一番下の動画 world peace株式会社
業務停止命令でてるよ、、、、
ttp://www.pref.osaka.jp/shouhi/syobun/220326.html
世界一って、、、、
さっさと潰れろ
現場には小うるさいこと言うくせに、自分たちは打ち合わせを全然しない、発注ミスしまくる営業が威張ってる世の中だからな。
小さいところは中国とかに任せて大企業だけが残ればいいって言うのが自民時代から続く今の日本の政治だしな。
小さいところは中国とかに任せて大企業だけが残ればいいって言うのが自民時代から続く今の日本の政治だしな。
>1095
馬鹿は根性みせて努力するしかないんだよ。
楽して儲かる仕事につけない奴、能力の低い人間はそうするしかない。
泣き言ばかり言って仕事に就かなかったり仕事に就いても成功しないならあそこでがんばってる奴やあの会社を批判することは負け犬の遠吠えにしかならんよ。
馬鹿は根性みせて努力するしかないんだよ。
楽して儲かる仕事につけない奴、能力の低い人間はそうするしかない。
泣き言ばかり言って仕事に就かなかったり仕事に就いても成功しないならあそこでがんばってる奴やあの会社を批判することは負け犬の遠吠えにしかならんよ。
居酒屋甲子園とか牛角系が自己啓発系取り入れてるのはここだけの話な。
聞いたらバカはそうやらんとコントロールできんらしいよ。
聞いたらバカはそうやらんとコントロールできんらしいよ。
精神論もなにも、手っ取り早くバカを使える人間にしているだけじゃん
王将なんてDQNか役立たずしか来ないんだから優しく説いて仕事教えても舐められるだけで無駄だろう。
躾も仕事だよ。
でないと
「先輩代わりにやっといてくださいよw仕事好きっしょ?ww」
とか言われちゃうよ
王将なんてDQNか役立たずしか来ないんだから優しく説いて仕事教えても舐められるだけで無駄だろう。
躾も仕事だよ。
でないと
「先輩代わりにやっといてくださいよw仕事好きっしょ?ww」
とか言われちゃうよ
社会に出始めた時にこういった会社で経験を積むのは良いと思うぞ。
別にずっと続けろとは言わないが他の会社に転職した時に
「ああ、前の会社に比べて全然楽だ」と思えて頑張れると思う。
やれば出来るタイプだが学生気分が抜けなくて朝9時~17時の8時間労働で
体が持たないとか眠たいとかダルイとか言ってすっげぇ楽な仕事なのに
サボりまくって辞めていった奴もいる。
仕事の合う合わないってものがあるからそういう場合は仕方ないと思うが
そうではなかったと思う。
不況前の事のだが今頃後悔してんじゃないかな。
別にずっと続けろとは言わないが他の会社に転職した時に
「ああ、前の会社に比べて全然楽だ」と思えて頑張れると思う。
やれば出来るタイプだが学生気分が抜けなくて朝9時~17時の8時間労働で
体が持たないとか眠たいとかダルイとか言ってすっげぇ楽な仕事なのに
サボりまくって辞めていった奴もいる。
仕事の合う合わないってものがあるからそういう場合は仕方ないと思うが
そうではなかったと思う。
不況前の事のだが今頃後悔してんじゃないかな。
人格を無視とか言うけれど
この程度でなくなるような人格は最初から無意味
自分が客で自分に接客されたら満足できるならそれで良い
この程度でなくなるような人格は最初から無意味
自分が客で自分に接客されたら満足できるならそれで良い
もう行かない
>>1108
苦労したんだな、お前さん。
苦労したんだな、お前さん。
某店の王将はいつもオヤジ店長が中国人バイトを物凄くこき使ったり罵倒したりして
カウンター席で食うのが苦痛で行くのをやめたな
ずっとその糞オヤジの怒号がうるせーのなんのってな
カウンター席で食うのが苦痛で行くのをやめたな
ずっとその糞オヤジの怒号がうるせーのなんのってな
これをブラックじゃないって言ってるやつ、いい加減自分が底辺奴隷、異常環境にいるのを解れよ。
アイスクリームを食べておりました!!
これだけ教育して何で離職率高いんだろう?
もう辞めようよこんな社会さ・・・
社員も客も幸せになれると思えないよこんなの
社員も客も幸せになれると思えないよこんなの
外食とか小売はヤクザが来ることもあるからな
特に深夜も営業しているようなところはタフな心を持ってないとやっていけん
特に深夜も営業しているようなところはタフな心を持ってないとやっていけん
>みんなの前で大声を出させる
恥ずかしがって声出せない・挨拶しない・やる気の無い「いらっしゃいませ~」なんて言う様な店員のいる
店としっかりやる店員のいる店とだったらしっかりやる店員の店のほうが良いに決まっているだろう。
>8秒以内で社訓を大声で読ませる
社訓自体も大事だが注文を覚える事にも繋がるので以外に大事。
それも出来ないような一生懸命になれない人間は注文ミス多発するので要らないってことだろ。
>餃子の王将は店長に権限を持たせ、その店独自のメニューなど、店長にかなりの権限を持たせる外食産業としても有名ですが、あのやり方はその権限委譲をして売り上げののばし続ける餃子の王将にしてはまるでロボットを生産しているような気がしてなりませんでした。
本部が権限を持っていて店長に権限を持たせないで売り上げの事ばかり言って責任を押し付ける
名ばかり店長の多い日本のチェーン店の中でもかなり良い方。
自分が良いと思ったことを自分色に染める事を権限を使って出来るので
名ばかり店長に比べて遣り甲斐はあると思うぞ。
別にどう思おうが勝手だけど今の世の中は終身雇用制じゃなくなり最初に就職したところで
ずっと続けることはまず不可能なので自分が本当にやりたいことを仕事に出来ないようなら
いろんな会社で経験を積んで社会勉強してキッツイ仕事も経験して仕事が出来る自分を
作り上げていかないとどこ行っても転職してしまって安定した就職できないぞ。
恥ずかしがって声出せない・挨拶しない・やる気の無い「いらっしゃいませ~」なんて言う様な店員のいる
店としっかりやる店員のいる店とだったらしっかりやる店員の店のほうが良いに決まっているだろう。
>8秒以内で社訓を大声で読ませる
社訓自体も大事だが注文を覚える事にも繋がるので以外に大事。
それも出来ないような一生懸命になれない人間は注文ミス多発するので要らないってことだろ。
>餃子の王将は店長に権限を持たせ、その店独自のメニューなど、店長にかなりの権限を持たせる外食産業としても有名ですが、あのやり方はその権限委譲をして売り上げののばし続ける餃子の王将にしてはまるでロボットを生産しているような気がしてなりませんでした。
本部が権限を持っていて店長に権限を持たせないで売り上げの事ばかり言って責任を押し付ける
名ばかり店長の多い日本のチェーン店の中でもかなり良い方。
自分が良いと思ったことを自分色に染める事を権限を使って出来るので
名ばかり店長に比べて遣り甲斐はあると思うぞ。
別にどう思おうが勝手だけど今の世の中は終身雇用制じゃなくなり最初に就職したところで
ずっと続けることはまず不可能なので自分が本当にやりたいことを仕事に出来ないようなら
いろんな会社で経験を積んで社会勉強してキッツイ仕事も経験して仕事が出来る自分を
作り上げていかないとどこ行っても転職してしまって安定した就職できないぞ。
働いたら負けって何と戦って負けるの?
負けることがそんなに屈辱的な事なの?
負けることがそんなに屈辱的な事なの?
日本が衰退していってるのは経済的な問題だけではなくて、若者の間での精神論軽視の風潮にもあるんじゃないかなぁとふと思った。
なんでも精神論じゃダメだろうけどね。
バランスって大事だよね。
なんでも精神論じゃダメだろうけどね。
バランスって大事だよね。
>>1119
苦労?俺自営業だからバイトの研修ぐらいしか経験した事ないんだが…
てかお前らが言う普通の研修って言うのはどういうのか教えてくれ
叱り付けちゃいけない、返事は適当でいい、服装も適当でいい
そんな研修が普通なのか?
苦労?俺自営業だからバイトの研修ぐらいしか経験した事ないんだが…
てかお前らが言う普通の研修って言うのはどういうのか教えてくれ
叱り付けちゃいけない、返事は適当でいい、服装も適当でいい
そんな研修が普通なのか?
※126
奴隷育成者の模範解答だな。素直に感心する。
お前の下には付きたくないが、お前のような神経が少しでも欲しいわ。真剣に。
奴隷育成者の模範解答だな。素直に感心する。
お前の下には付きたくないが、お前のような神経が少しでも欲しいわ。真剣に。
1128
若者ってそんなに絶大な影響を及ぼすほど人口は多くないと思う
若者ってそんなに絶大な影響を及ぼすほど人口は多くないと思う
これがどこの会社でも当たり前とかないわ。 世間知らずすぎ。
でも、底辺はみんなこうなのかもしれんなあ。。。
ようするに、これを見ている学生どもはしっかり勉強して、良い
会社に入社しれってこった。
でも、底辺はみんなこうなのかもしれんなあ。。。
ようするに、これを見ている学生どもはしっかり勉強して、良い
会社に入社しれってこった。
※130
奴隷じゃない社員ってどういう奴をいうの?
奴隷じゃない社員ってどういう奴をいうの?
天候次第ですっ転ぶ可能性があっても
今の仕事がいいや、結婚する予定なんぞ無いし
今の仕事がいいや、結婚する予定なんぞ無いし
>129
まーた出た、うそっぱち自営業 バカ丸出し。
受け答えや接客なんてもんはあるていどは叱られながら現場で覚える
もんだって自営業なら百も承知だろ?あ?
最低限の研修はきっちり行うべきだと思うが、そのやり方が
どうなのかという話じゃないのか?
圧力かけるような面接も程があると自分は思うけどね。 最近の
若い子はいじけやすいし何考えてるかわからんから恨まれるのも
困るし。 そのあたり、基本的なところを研修で一通り教えたら
あとは正直部署に送ってきてからでもなんとかするけどねえ。
ああ言うところで無理やりいじめ過ぎて、性格を卑屈に教育されて
から送られても困るんだよね。
ある程度の勘違い元気があるくらいの新人の方が俺は好き。
お前馬鹿そうなので繰り返すが、叱りつけるな、というわけじゃな
くてその「程度」0の話をしてるだけ。言わせるな恥ずかしい。
まーた出た、うそっぱち自営業 バカ丸出し。
受け答えや接客なんてもんはあるていどは叱られながら現場で覚える
もんだって自営業なら百も承知だろ?あ?
最低限の研修はきっちり行うべきだと思うが、そのやり方が
どうなのかという話じゃないのか?
圧力かけるような面接も程があると自分は思うけどね。 最近の
若い子はいじけやすいし何考えてるかわからんから恨まれるのも
困るし。 そのあたり、基本的なところを研修で一通り教えたら
あとは正直部署に送ってきてからでもなんとかするけどねえ。
ああ言うところで無理やりいじめ過ぎて、性格を卑屈に教育されて
から送られても困るんだよね。
ある程度の勘違い元気があるくらいの新人の方が俺は好き。
お前馬鹿そうなので繰り返すが、叱りつけるな、というわけじゃな
くてその「程度」0の話をしてるだけ。言わせるな恥ずかしい。
社会人でもそうなんだが、子どもの躾ってどうやる?
ダメなことやったら叱るだろ? 時には叩くこともあるわな。
人間って種ではあっても、子どもなんて社会のこと知らなけりゃ、所詮動物。
動物はまず身体に叩き込む。叱って、時には殴る。
それが出来ないから、今小学校低学年なんかひどいもんだ。
会社の研修は、そのさらに上の段階。組織のやり方を叩き込む。
今までは学生っていう「社会のお客様」を、お客様を迎える側にしなけりゃならない。
そのギャップを埋めるには、あれくらいの「洗脳教育」が必要ってわけ。
だから、どっか店入って「お客様」になったときに、DQN化するのかもしれんがな。
ダメなことやったら叱るだろ? 時には叩くこともあるわな。
人間って種ではあっても、子どもなんて社会のこと知らなけりゃ、所詮動物。
動物はまず身体に叩き込む。叱って、時には殴る。
それが出来ないから、今小学校低学年なんかひどいもんだ。
会社の研修は、そのさらに上の段階。組織のやり方を叩き込む。
今までは学生っていう「社会のお客様」を、お客様を迎える側にしなけりゃならない。
そのギャップを埋めるには、あれくらいの「洗脳教育」が必要ってわけ。
だから、どっか店入って「お客様」になったときに、DQN化するのかもしれんがな。
実際に社員教育は大事。
中国でも日本の接客業の社員教育の方法を採用している所も増えているほど
日本のこういった接客業の社員教育は世界レベルと言っても良いほど。
むしろレベルを落とせば「日本の接客は地に落ちた、中国の接客は世界一ィィ」
なんて将来言われる様になる。
中国でも日本の接客業の社員教育の方法を採用している所も増えているほど
日本のこういった接客業の社員教育は世界レベルと言っても良いほど。
むしろレベルを落とせば「日本の接客は地に落ちた、中国の接客は世界一ィィ」
なんて将来言われる様になる。
客見て商売しろよ
こんな研修やらされたわ・・・
でもやり終えたところで、なんか変わるわけじゃない。
声の大きさもすぐ元に戻るし。
でも同期と話すきっかけづくりにはなった。
でもやり終えたところで、なんか変わるわけじゃない。
声の大きさもすぐ元に戻るし。
でも同期と話すきっかけづくりにはなった。
肯定してる奴らは一生奴隷やってろwww
公務員3年目の俺はほぼ定時で帰ってるからwww
公務員3年目の俺はほぼ定時で帰ってるからwww
2chのネトウヨ連中が大好きな日本や日本人のサービスレベルを作ったのは、全時代的なこういう研修ありきだろ。
バカバカしいだのくだらないだの非効率だの言い出して、この手の育て方やめて社会にまで斜に構えたお利口さんがゆとりのままスライドしてきたら、あっという間に中韓レベル落ちだ。
バカバカしいだのくだらないだの非効率だの言い出して、この手の育て方やめて社会にまで斜に構えたお利口さんがゆとりのままスライドしてきたら、あっという間に中韓レベル落ちだ。
>1136
>社会人でもそうなんだが、子どもの躾ってどうやる?
子供のいない俺が言うのもなんだが子供の躾には絶対に感情で怒りつけてはいけない
と言われている。
感情で怒るとなぜ怒られたのか理由が理解できないから親に対して不信感を抱く。
そして言う事をきかなくなる。
例えやってはいけない事をしてしまったとしてもその後に「しまった」と
子供が理解したら怒りつけなくても良いと言われている。
そうやって善悪を教え、親の言うことをある程度きく子供が育つようになるそうな。
理解させること、気づかせることが躾に繋がるそうな。
>社会人でもそうなんだが、子どもの躾ってどうやる?
子供のいない俺が言うのもなんだが子供の躾には絶対に感情で怒りつけてはいけない
と言われている。
感情で怒るとなぜ怒られたのか理由が理解できないから親に対して不信感を抱く。
そして言う事をきかなくなる。
例えやってはいけない事をしてしまったとしてもその後に「しまった」と
子供が理解したら怒りつけなくても良いと言われている。
そうやって善悪を教え、親の言うことをある程度きく子供が育つようになるそうな。
理解させること、気づかせることが躾に繋がるそうな。
まぁやりすぎどうとかはあるけど客の方が理不尽なんだからこれくらい耐えれるくらいの精神力がないとやっていけないってのもウソではないなとは思う
会社でこれくらいたたき上げてくれるってのもある意味良いこと何じゃないかなって思うぞ。いきなり壁にぶつかって誰にも言えずに何も出来ない、でも潰れるっていう若い人は多いからな。
会社でこれくらいたたき上げてくれるってのもある意味良いこと何じゃないかなって思うぞ。いきなり壁にぶつかって誰にも言えずに何も出来ない、でも潰れるっていう若い人は多いからな。
フルメタルジャケットだな
あの映画はいいぞ一回見るとといいぞ
あの映画はいいぞ一回見るとといいぞ
「社会に出ればこれが普通」くらい許してやれよ。
ここでくらい良い夢みさせてやれよ?な?w
ここでくらい良い夢みさせてやれよ?な?w
うちの会社も殆ど、というかまったく同じことやってたよ。
マジ宗教だね。
あれを乗り切るにはその特殊なシチュエーションにのめり込んでしまう単純なやつか、
その異常さに拒否反応を示しながらも
とにかくその状況を乗り切るために自分を演じきれる器用なやつかどっちかしかいない。
マジ宗教だね。
あれを乗り切るにはその特殊なシチュエーションにのめり込んでしまう単純なやつか、
その異常さに拒否反応を示しながらも
とにかくその状況を乗り切るために自分を演じきれる器用なやつかどっちかしかいない。
営業や接客業として社会に出ればそんなもん。
嫌なら職業選択の範囲を広げられる様にそれなりに振る舞えば良いだけ。
バカな女や特アの連中は叩くのに、外食産業でしか社員になれない様な
ブルーカラーの連中は憐れむのな。
嫌なら職業選択の範囲を広げられる様にそれなりに振る舞えば良いだけ。
バカな女や特アの連中は叩くのに、外食産業でしか社員になれない様な
ブルーカラーの連中は憐れむのな。
俺ブラック小売だが、王将に比べればまだマシだな…
企業の中には人が必要なところと、奴隷が必要なところがある。
それは自分で見抜かないとな。
子供のしつけや教育、学校の教育や人との関わり。
そういうのはすべてものを見る目や、見抜く目を育むためのものだろ。
子供を奴隷にするのも人にするのも、親と教育なんだよ。
誰かが与えてくれたり、なんとかしてくれるものじゃないからな。
それは自分で見抜かないとな。
子供のしつけや教育、学校の教育や人との関わり。
そういうのはすべてものを見る目や、見抜く目を育むためのものだろ。
子供を奴隷にするのも人にするのも、親と教育なんだよ。
誰かが与えてくれたり、なんとかしてくれるものじゃないからな。
※135
「自営業=接客業」じゃありませんよ。自営業の意味ググってきたらどうでしょうか?
ちなみに自分はライター関係の仕事についています。取引先との会話は重要ですが接客については知りません。
>受け答えや接客なんてもんはあるていどは叱られながら現場で覚えるもんだって自営業なら百も承知だろ?あ?
現場だけで仕事を覚えるってどこの体育会系ですか?
研修で練習しておいて損はないものだとおもいますが。
>最低限の研修はきっちり行うべきだと思うが、そのやり方がどうなのかという話じゃないのか?
だからその話をしてますよ『てかお前らが言う普通の研修って言うのはどういうのか教えてくれ』とちゃんと聞いています。
私はこの動画レベルの叱り付けが厳しいとは思えませんでした。
悪い所があれば怒るのはあたりまえだし、これで卑屈になるのはたんにその新人の心弱いだけだと思います。
そこで奴隷になれなんて言ってないのに、ブラック会社と決め付けるというのはそれこそ生きすぎだと思いますがどうでしょうか?
とりあえず確証もなく「自営業はウソ」「馬鹿」と書き込むアナタにおはようビーム(@益@ .:;)ノシ
「自営業=接客業」じゃありませんよ。自営業の意味ググってきたらどうでしょうか?
ちなみに自分はライター関係の仕事についています。取引先との会話は重要ですが接客については知りません。
>受け答えや接客なんてもんはあるていどは叱られながら現場で覚えるもんだって自営業なら百も承知だろ?あ?
現場だけで仕事を覚えるってどこの体育会系ですか?
研修で練習しておいて損はないものだとおもいますが。
>最低限の研修はきっちり行うべきだと思うが、そのやり方がどうなのかという話じゃないのか?
だからその話をしてますよ『てかお前らが言う普通の研修って言うのはどういうのか教えてくれ』とちゃんと聞いています。
私はこの動画レベルの叱り付けが厳しいとは思えませんでした。
悪い所があれば怒るのはあたりまえだし、これで卑屈になるのはたんにその新人の心弱いだけだと思います。
そこで奴隷になれなんて言ってないのに、ブラック会社と決め付けるというのはそれこそ生きすぎだと思いますがどうでしょうか?
とりあえず確証もなく「自営業はウソ」「馬鹿」と書き込むアナタにおはようビーム(@益@ .:;)ノシ
イスのないオフィスは別によくね?
座ってると眠くてしょうがないし。
座ってると眠くてしょうがないし。
日本の自殺率が高いのもこういう企業が蔓延してるからだな。
こんなとんでもないアホ企業に行かなきゃならんとは悲惨極まりねえなあ。
この程度でブラック企業かよ?
こういうブラック飲食をなくしたいなら簡単
クレームを一切しないこと・値下げ競争をさせないこと・神様お客様ではなく“金を払ってようやく食べる権利を得ただけの人間”とすること
誰だよ“サービス業”とか考えた奴、俺は食い物を求めててサービスなんか求めちゃいねえよ
メシ食うのに雰囲気とかアホか、金払ってうまいものがちゃんと出てくりゃそれでいいんだよ
クレームを一切しないこと・値下げ競争をさせないこと・神様お客様ではなく“金を払ってようやく食べる権利を得ただけの人間”とすること
誰だよ“サービス業”とか考えた奴、俺は食い物を求めててサービスなんか求めちゃいねえよ
メシ食うのに雰囲気とかアホか、金払ってうまいものがちゃんと出てくりゃそれでいいんだよ
※1150
「あるていどは」とか「最低限」とか抽象的な言葉を散りばめる方もあれだけど
そゆの無視して「現場だけで仕事を覚える」ってのもどうかと思う
「あるていどは」とか「最低限」とか抽象的な言葉を散りばめる方もあれだけど
そゆの無視して「現場だけで仕事を覚える」ってのもどうかと思う
この程度をブラックとか・・・
働いたことの無いニートや
ゆとり学生はこれだから・・・
そんなんじゃコンビニのバイト研修程度でも
泣いて逃げ出すことになるぞ?
そらアジア人がどんどん日本社会で
日本人から仕事を奪ってく訳だわ
働いたことの無いニートや
ゆとり学生はこれだから・・・
そんなんじゃコンビニのバイト研修程度でも
泣いて逃げ出すことになるぞ?
そらアジア人がどんどん日本社会で
日本人から仕事を奪ってく訳だわ
そもそも研修が厳しいだけでブラックと言うのか?
ちゃんと休みも給料もくれるなら、これでも問題ないと思うんだが。
実際にどうなのかは知らんが。
ちゃんと休みも給料もくれるなら、これでも問題ないと思うんだが。
実際にどうなのかは知らんが。
奴隷が手枷の綺麗さを競い合ってるとかいう小話を思い出した
いや、ホワイトな大企業も新人研修「だけ」はキツイ事が多いらしいよ。
最初だけはキッチリやってナメられないようにしたい方針なんだろうか。
最初だけはキッチリやってナメられないようにしたい方針なんだろうか。
ブートキャンプかよ。
自衛隊とどっちがつらいんだ?
自衛隊とどっちがつらいんだ?
奴隷が鎖を自慢しあっているというよりは、奴隷候補が明日は我が身と奴隷に同情していて、
奴隷ではない、もしくは奴隷を必要とする側が、奴隷にしかなれねーんだったら
そりゃそういうもんだよ、とニヤニヤしている感じ。
奴隷ではない、もしくは奴隷を必要とする側が、奴隷にしかなれねーんだったら
そりゃそういうもんだよ、とニヤニヤしている感じ。
自己啓発セミナーだな。社会常識と学校教育で身に着けた倫理観に反する事をする会社ではよくある。5年位前なら、先物・証券・パチンコ関連・不動産・飲食・小売あたりならよくあることだったけど、今でもやってるんだね。会社になじまないプライドや倫理観をぶち壊す。
「自分」というモノを持ってるつもりの人間が危ない。プライドや頑なな意思を持ってる人ほど、感動体験と言うか神秘体験というか聖霊体験をして洗脳されやすい。そういう仕組みが人間には備わってるんだよ。
「自分」というモノを持ってるつもりの人間が危ない。プライドや頑なな意思を持ってる人ほど、感動体験と言うか神秘体験というか聖霊体験をして洗脳されやすい。そういう仕組みが人間には備わってるんだよ。
こんなことしなきゃ食ってけないなんてカワイソウだな
一方、中国の工場では軍隊並のスパルタ教育を行なっていた
>>1161
自衛隊の教育期間は追い込んで何ぼだから比にならない
相当きついけど無駄なことはやってないと思う
ただ、これは不満が生まれるだけで効果ないと思う
自衛隊の教育期間は追い込んで何ぼだから比にならない
相当きついけど無駄なことはやってないと思う
ただ、これは不満が生まれるだけで効果ないと思う
奴隷に飼われてるペット風情がキャンキャン喚くなよ
文句あるなら奴隷にでもなってから言えよ
文句あるなら奴隷にでもなってから言えよ
この番組見てないんだがそんなにひどかったのか?
>>1にある店長研修の動画の方は、人格否定するわけでも暴力を振るうわけでもなく、
暑苦しいのが鬱陶しいというだけで、特にブラックだとは感じなかった。
>>1にある店長研修の動画の方は、人格否定するわけでも暴力を振るうわけでもなく、
暑苦しいのが鬱陶しいというだけで、特にブラックだとは感じなかった。
これじゃキチガイしか残らないじゃないか
株主としては、客商売だし、これくらいは躾けてもらわないと困る
※1140
公務員は3~4年でローテ異動すっから、若いうちに残業の多いところ経験しといた方が体力的に楽。
これから苦労するんだなw
公務員は3~4年でローテ異動すっから、若いうちに残業の多いところ経験しといた方が体力的に楽。
これから苦労するんだなw
キチガイじみてるすなぁ
無秩序の秩序ってやつだろ
こーゆーの批判しかできないやつってやっぱゆとりなんだろーなぁ
餃子の王将はこの不景気に四年連続全店黒字を達成している稀有な企業の一つだから
しかも外食産業でw
ありえないからw
批判してるやつらって、やっぱりどこか思考とかが今の世の中にマッチしてないんだよね
実はそーゆーやつらの方が時代に取り残されているというか
餃子の王将はこの不景気に四年連続全店黒字を達成している稀有な企業の一つだから
しかも外食産業でw
ありえないからw
批判してるやつらって、やっぱりどこか思考とかが今の世の中にマッチしてないんだよね
実はそーゆーやつらの方が時代に取り残されているというか
躾という暴力が蔓延してる世の中だからなぁ、なんとも・・・
これは行為そのものに意味が無くて
オレもコイツもコレをやった奇妙な連帯感と達成感
コレをやったのに辞めれるかって気持ちにさせる事が重要
実際外食のバイトでもやってみ(接客以外)、忙しすぎて絶対外食系で働きたくなくなるからwwwww
まじ外食系の定員スゴイ(接客以外)と10年前から思ってる
オレもコイツもコレをやった奇妙な連帯感と達成感
コレをやったのに辞めれるかって気持ちにさせる事が重要
実際外食のバイトでもやってみ(接客以外)、忙しすぎて絶対外食系で働きたくなくなるからwwwww
まじ外食系の定員スゴイ(接客以外)と10年前から思ってる
どこもそうだけど、現場の人間は人事とか研修担当をクズの人間だと思ってる。
入社したての新入社員は人事くらいしか会社の人間を知らないが、
その実人事ってのは利益の出せない奴が飛ばされる場所。
俺は証券会社に勤めているが、営業全く出来ないボンクラが人事に行かされる。
囚人の鎖自慢というのは認めるけどね。
入社したての新入社員は人事くらいしか会社の人間を知らないが、
その実人事ってのは利益の出せない奴が飛ばされる場所。
俺は証券会社に勤めているが、営業全く出来ないボンクラが人事に行かされる。
囚人の鎖自慢というのは認めるけどね。
飲食店勤務の社員だけど、これはないなー
個人の能力と無関係じゃん
この情熱をもっと他のことに活かせないのかね・・・
個人の能力と無関係じゃん
この情熱をもっと他のことに活かせないのかね・・・
俺ももう行かない
殴られるだの違法な罰則だのがあれば、毅然として対処するのは必要だが、
別にデカイ声だして適当に熱い事言って、空気読んで演じてれば良いだけだろ。
要は客の前で演じる内容の確認作業じゃん。
仕事と自分の信条や思想は別、そういった切り替えが出来ないなら、
ぬるま湯みたいな職場探してさまようしか無い、運良く見つかりゃ良いだろうけど。
別にデカイ声だして適当に熱い事言って、空気読んで演じてれば良いだけだろ。
要は客の前で演じる内容の確認作業じゃん。
仕事と自分の信条や思想は別、そういった切り替えが出来ないなら、
ぬるま湯みたいな職場探してさまようしか無い、運良く見つかりゃ良いだろうけど。
このスレの情報だけじゃ、どこがどうひどかったのかさっぱりわからないので、
米欄やアンケの王将叩きに全くついて行けない。
肝心のソース元もただの個人ブログの感想で、具体的なことはほとんど述べられてないし。
米欄やアンケの王将叩きに全くついて行けない。
肝心のソース元もただの個人ブログの感想で、具体的なことはほとんど述べられてないし。
※1174
取り残されてるおっさん黙ってろよ
取り残されてるおっさん黙ってろよ
西欧と比べてる奴がいるが、向こうは基本、キリスト教という
一神論で、個人と神とが直接契約してる訳。それによってモラルを
維持している。他人がどうとか、世間の目がどうとか関係ない。
向こうの人間が「個」がしっかりしてるのは、そういう背景があるから。
ところが日本の場合、そういうモラルの強制力が宗教由来ではなく
「世間」だったりするから、共同体が崩壊すれば自動的にモラルも
崩壊する。その上「個」を強化する材料もメソッドも、日本の社会には
存在しない。
単純に西洋やアメリカの真似をすれば良いってもんじゃないんだよね。
「個」を持たない日本人には、軍隊式でより「滅私」の方向に「教育」
する方が合ってるんじゃないかな。一般論として。
中には例外的に個の強い人もいるんだけど、そんな例外に合わせる訳にも
いかないしね。
一神論で、個人と神とが直接契約してる訳。それによってモラルを
維持している。他人がどうとか、世間の目がどうとか関係ない。
向こうの人間が「個」がしっかりしてるのは、そういう背景があるから。
ところが日本の場合、そういうモラルの強制力が宗教由来ではなく
「世間」だったりするから、共同体が崩壊すれば自動的にモラルも
崩壊する。その上「個」を強化する材料もメソッドも、日本の社会には
存在しない。
単純に西洋やアメリカの真似をすれば良いってもんじゃないんだよね。
「個」を持たない日本人には、軍隊式でより「滅私」の方向に「教育」
する方が合ってるんじゃないかな。一般論として。
中には例外的に個の強い人もいるんだけど、そんな例外に合わせる訳にも
いかないしね。
王将に限った話じゃないけど、客のクレームに神経質になりすぎだよ。
町のうまい寿司屋。地元民から愛されている定食屋。小洒落た小料理屋。
彼らはここまで努力していないけど、悪い商売をしているとは思えない。
町のうまい寿司屋。地元民から愛されている定食屋。小洒落た小料理屋。
彼らはここまで努力していないけど、悪い商売をしているとは思えない。
別に王将がなくなっても餃子は無くならないもの。
黒字は本来なら削ってはいけない部分をありえないくらい削られてできた黒字。しかも、大繁盛しての事では無い。需要は増えてないのに黒字。不思議!(笑)
黒字は本来なら削ってはいけない部分をありえないくらい削られてできた黒字。しかも、大繁盛しての事では無い。需要は増えてないのに黒字。不思議!(笑)
アメリカでもレストランチェーンで似たような事しててテレビスタッフが極秘潜入して
内情を暴くみたいな番組やってたけど日本の場合は自慢になるのがすごいね
内情を暴くみたいな番組やってたけど日本の場合は自慢になるのがすごいね
苦しいけど収益を上げていて給料もちゃんと出るなら普通~良い会社。
キツくて休みも給料も出さないならブラックだろ。
大声とか早口練習で金が貰えるのに何に文句あるんだか。
キツくて休みも給料も出さないならブラックだろ。
大声とか早口練習で金が貰えるのに何に文句あるんだか。
ジャップは馬鹿だからな
ったく、ケツの青いお子ちゃまが息巻いてんじゃねえよ
ったく、ケツの青いお子ちゃまが息巻いてんじゃねえよ
何にしてもこの程度をブラックという世間知らずが多いけど
青いとしか言いようがない・・・
大きなお世話だろうけど、真面目にそう言った若者の将来が不安
どこ行っても、何やっても大成することも長続きする事もないのだろうね
青いとしか言いようがない・・・
大きなお世話だろうけど、真面目にそう言った若者の将来が不安
どこ行っても、何やっても大成することも長続きする事もないのだろうね
研修自体の是非はともかく
実際外食のキチクレーマーの理不尽さは異常だからな。
本当にこんなのままごとに思えるよ。
民度がどーのこーの言ってもそれ以前にお客様が日本人とも限らないしな。
実際外食のキチクレーマーの理不尽さは異常だからな。
本当にこんなのままごとに思えるよ。
民度がどーのこーの言ってもそれ以前にお客様が日本人とも限らないしな。
奴隷の鎖自慢は自社のスレに帰れよ。
ブラック企業は減らすべき。飲食全体がブラックになってしまってはいけない。
ブラック企業しか行き場の無い馬鹿の受け皿になってしまったら、無能しかいなくなる。
ブラック企業は減らすべき。飲食全体がブラックになってしまってはいけない。
ブラック企業しか行き場の無い馬鹿の受け皿になってしまったら、無能しかいなくなる。
さすがにここまではいかねーけど
ゆとり学習で教師に叱られずに育ったゆとり頭脳の子って
一体これからどうやって世間渡っていくんだろう。
ゆとり学習で教師に叱られずに育ったゆとり頭脳の子って
一体これからどうやって世間渡っていくんだろう。
米1174
確かに王将は成功している。
しかし社員も成功していると言えるのかな?
外食産業の激務では数年もしないうちに身体壊して働けなくなって会社に切られる。
切られた社員は身体を壊していれば次に働く先にも困るし、それからの人生を病気とともに過ごすことになる。
それが本当に成功した人生なのかね?
得をするのは使う側である会社であって労働者ではない。それどころか労働者にとっては損しかない。
あんたは会社じゃなくて労働者の側なんだからさ。そこんとこ勘違いしないように。
でないと結局は自分(労働者)が損だよ。
確かに王将は成功している。
しかし社員も成功していると言えるのかな?
外食産業の激務では数年もしないうちに身体壊して働けなくなって会社に切られる。
切られた社員は身体を壊していれば次に働く先にも困るし、それからの人生を病気とともに過ごすことになる。
それが本当に成功した人生なのかね?
得をするのは使う側である会社であって労働者ではない。それどころか労働者にとっては損しかない。
あんたは会社じゃなくて労働者の側なんだからさ。そこんとこ勘違いしないように。
でないと結局は自分(労働者)が損だよ。
軍隊ってのは、兵隊の「命」で彼らの背後にある何千万という「命」を守るのよ
「いざとなったら死ねるやつ」じゃないと使い物にならないかそういうふうに教育する
じゃあ餃子屋は? それ以外のまあ何でもいいんだけど
オーダーミスったら誰かが死ぬのか? おまえの餃子は日本を救うために焼いてるのか?
一緒くたにして「精神教育は効果ありキリッ」とか寝ぼけたこと言うな
「いざとなったら死ねるやつ」じゃないと使い物にならないかそういうふうに教育する
じゃあ餃子屋は? それ以外のまあ何でもいいんだけど
オーダーミスったら誰かが死ぬのか? おまえの餃子は日本を救うために焼いてるのか?
一緒くたにして「精神教育は効果ありキリッ」とか寝ぼけたこと言うな
>1位 「社会に出ればこれが普通」とかwww 馬鹿なの? 43票
>2位 王将の業績が伸びたら社会的にこれが良しとされかねないので行くのを止める 36票
正直な話、こいつらが実際に番組を見て叩いてるのか疑問なんだが。
youtubeの米欄といい、王将を叩く流れに便乗してるだけに見える。
>2位 王将の業績が伸びたら社会的にこれが良しとされかねないので行くのを止める 36票
正直な話、こいつらが実際に番組を見て叩いてるのか疑問なんだが。
youtubeの米欄といい、王将を叩く流れに便乗してるだけに見える。
※1194
日本は救えないが、会社とその従業員、ひいてはその家族を
守れるんじゃないの?
例えば、もし仮に社員が何かとんでもない事をしでかした
場合、その社員のみならず会社そのものも叩かれる。2ちゃんを
見れてもそれは判るはず。そういう体質なんだよ。日本は。
個を重視する欧米の場合は、社員の首を切って終わりだが、
日本はそうじゃない。会社の道義的責任やら、下手をすれば
家族も白い目で見られる。個というのがきっちり独立しておらず、
属する集団、コミュニティとリンクしており、どこまでが個の
責任なのか曖昧なのが日本の社会。そういう社会で商売する以上、
リスクマネージメントとして「異常に厳しい研修」は、ある種の
必要悪でもあると言える。
日本は救えないが、会社とその従業員、ひいてはその家族を
守れるんじゃないの?
例えば、もし仮に社員が何かとんでもない事をしでかした
場合、その社員のみならず会社そのものも叩かれる。2ちゃんを
見れてもそれは判るはず。そういう体質なんだよ。日本は。
個を重視する欧米の場合は、社員の首を切って終わりだが、
日本はそうじゃない。会社の道義的責任やら、下手をすれば
家族も白い目で見られる。個というのがきっちり独立しておらず、
属する集団、コミュニティとリンクしており、どこまでが個の
責任なのか曖昧なのが日本の社会。そういう社会で商売する以上、
リスクマネージメントとして「異常に厳しい研修」は、ある種の
必要悪でもあると言える。
トップが優秀なら後は従順な歯車さえいればうまくいくが
吉野家みたいに洗脳された元歯車たちがトップを占めるようになると
あっというまに凋落する。
吉野家みたいに洗脳された元歯車たちがトップを占めるようになると
あっというまに凋落する。
これだけの研修やり抜く根性があれば、受験で地方国立とかマーチ、公務員試験で地上とか国Ⅱ、余裕で受かると思うんだけどなあ。
この研修に耐えれても、更に過酷な奴隷労働が待ってるんだとしたら、モチべ無くすわ。
この研修に耐えれても、更に過酷な奴隷労働が待ってるんだとしたら、モチべ無くすわ。
社訓や大声を出すのは、接客業なら別にあってもいいだろ。
土下座やキャノンみたいなやつはやりすぎだろうけどな。
俺の会社は大声とかは必要ない実力至上主義の会社だが、ゆとり世代には社員教育は半端じゃなく難しい。
なぜそういう仕組みやルールがあることを説明しても、
「自分は違うと思う」とか「ネットには別のことが書いてある」とか人の話ききやしねえ。
数年前までの新卒はちゃんと理解したり、理解できなくても努力する傾向が見られたが、
ゆとりには何もねえ。無意味で無根拠な自己主張する奴多すぎ。
あまりの酷さに正直、新人教育を軍隊式に変えてやろうかと思うようになってきたわ。
土下座やキャノンみたいなやつはやりすぎだろうけどな。
俺の会社は大声とかは必要ない実力至上主義の会社だが、ゆとり世代には社員教育は半端じゃなく難しい。
なぜそういう仕組みやルールがあることを説明しても、
「自分は違うと思う」とか「ネットには別のことが書いてある」とか人の話ききやしねえ。
数年前までの新卒はちゃんと理解したり、理解できなくても努力する傾向が見られたが、
ゆとりには何もねえ。無意味で無根拠な自己主張する奴多すぎ。
あまりの酷さに正直、新人教育を軍隊式に変えてやろうかと思うようになってきたわ。
接客業は一般的にブラックだろ。お客に失礼があったらいけない、という視点から始まるから、体で覚えさせることになる。
>1131
若者は少なくても、例えば若者に指導する人とか元若者とか、関わる人を含めたら社会を構成する層に影響があるんじゃないかなぁと思ったんだ。
遅レスでごめんね。
若者は少なくても、例えば若者に指導する人とか元若者とか、関わる人を含めたら社会を構成する層に影響があるんじゃないかなぁと思ったんだ。
遅レスでごめんね。
軍隊での教育が理不尽なのは、戦場が理不尽そのものだから。
では日本企業の教育が理不尽なのはなぜか、それは客が理不尽だから。
お客様は神様です、みたいな文化はもうやめようよ。
では日本企業の教育が理不尽なのはなぜか、それは客が理不尽だから。
お客様は神様です、みたいな文化はもうやめようよ。
新「人」だと?
奴らがやってることは新「蓄」研修だろ。
奴らがやってることは新「蓄」研修だろ。
王将行く気しなくなった。
これくらいやってないと王将で昼間から酒飲んでるアホ客の相手なんかできないわな
これにへこたれるやつが業績につられて入ってきても仕方が無いからいい選別だよ
※1193
15年くらい店員が変わらなかったりするのが王将
久々に実家の近くに行ったらタイムスリップしたかと思ったw
これにへこたれるやつが業績につられて入ってきても仕方が無いからいい選別だよ
※1193
15年くらい店員が変わらなかったりするのが王将
久々に実家の近くに行ったらタイムスリップしたかと思ったw
王将に疑問を持たない奴は労働者側では無いからだよ。王将やその他ブラック企業を野放しにしていれば、労働者にとっては自信の首を絞める事になる。
俺は幸い王将には一度も行ったことが無い。今後も行くことは無いな。
俺は幸い王将には一度も行ったことが無い。今後も行くことは無いな。
ちょっとだけ見たが大爆笑したw
完全に洗脳セミナー
研修生の作文をいきなり破いて、原因は「指定時間内に規定の文字数を満たさなかったから」
次のシーンでいきなり「移動がおっせーよ」と怒鳴る
いやあんた、時間指定してなかったじゃん
言ってる事が変わってるやん
完全に洗脳セミナー
研修生の作文をいきなり破いて、原因は「指定時間内に規定の文字数を満たさなかったから」
次のシーンでいきなり「移動がおっせーよ」と怒鳴る
いやあんた、時間指定してなかったじゃん
言ってる事が変わってるやん
時間的・精神的抑圧に耐えてこそ幸福を掴むことができる とか
昭和的思想、いい加減やめてほしいわ
停滞気味の仕事をシステム化して効率よく改善し、定時で帰れるようになったが、
「あいつは仕事してない」と陰口叩かれるようになったなぁ 最近
昭和的思想、いい加減やめてほしいわ
停滞気味の仕事をシステム化して効率よく改善し、定時で帰れるようになったが、
「あいつは仕事してない」と陰口叩かれるようになったなぁ 最近
経営者としては
休み無し!給料無し!
で、死ぬ気で働きますって奴が欲しい
経営者や株主が幸せになるのなら、
死んでも構いません!
ってのが理想
休み無し!給料無し!
で、死ぬ気で働きますって奴が欲しい
経営者や株主が幸せになるのなら、
死んでも構いません!
ってのが理想
これひどいわ。セコムの研修のほうがましだな。
王将の新人教育だけが頭おかしいのでは無い。
ブラック企業は全てに於いておかしい。
王将がやっているならうちも。
王将のやっている事が当たり前な風潮になるわけ無い、自分の所は平気なんて思えるあたり日本人は平和ボケしてるよ。
ブラック企業は全てに於いておかしい。
王将がやっているならうちも。
王将のやっている事が当たり前な風潮になるわけ無い、自分の所は平気なんて思えるあたり日本人は平和ボケしてるよ。
新人に人格なんか認める会社がどこにあるんだよバカ。
責任を取ることすら認められてねーんだ。
てめーなんか、何もできねーゴミ以下なんだよ。
世の中舐めくさってるガキどもに現実見せつけてやるのが会社の役目だろうが。
責任を取ることすら認められてねーんだ。
てめーなんか、何もできねーゴミ以下なんだよ。
世の中舐めくさってるガキどもに現実見せつけてやるのが会社の役目だろうが。
任天堂の新人研修見てみたいなあ
米212
おまえは社会に不満もってそうな無能じじいだな。
能無しで年だけ無駄に取ってなーんにも成長すらしてない。
本当に社会に属しているかも怪しいそれくらい無能さがわかるよ。
まともな会社に勤めていれば、まずおまえのような思想には至らない。
新人をごみ扱いしていたら評価されるような馬鹿零細にでもいるんか?
おまえは社会に不満もってそうな無能じじいだな。
能無しで年だけ無駄に取ってなーんにも成長すらしてない。
本当に社会に属しているかも怪しいそれくらい無能さがわかるよ。
まともな会社に勤めていれば、まずおまえのような思想には至らない。
新人をごみ扱いしていたら評価されるような馬鹿零細にでもいるんか?
”メシを食う”時ってほっと一息つける場であったはずなのに・・・。
お互いなんだか余裕がなくなってしもうた。
お互いなんだか余裕がなくなってしもうた。
ゆとりはこの程度でブラック認定か。
日本はブラック社会だよな。
日本はブラック社会だよな。
王将は、管理者・幹部系の研修でしょうさ。
ただの従業員ならそこまでする必要は無いと言えば無いが、店を回す人間はそれ位しておかないと潰れるよ。
ただの従業員ならそこまでする必要は無いと言えば無いが、店を回す人間はそれ位しておかないと潰れるよ。
「お客様は神様」思想があるから、神の理不尽さに耐えられる下僕選別すんじゃないのw
気が狂っとる。
社会人になるにつれ、外食チェーンでメシ食うのがホント苦痛になってきたよ。
こーゆーこと想像しちゃってね。メシマズすぎる。
かーちゃんの飯or自炊が最高だという結論に達する。
こーゆーこと想像しちゃってね。メシマズすぎる。
かーちゃんの飯or自炊が最高だという結論に達する。
光○信の新人研修もこんな感じだったぞ?
さらに雪山歩いたりもした。
初めての就職だったから気合入れてたのもあって、期待値は高かったらしいけど、
5月で管理部に移ったわww無理www
さらに雪山歩いたりもした。
初めての就職だったから気合入れてたのもあって、期待値は高かったらしいけど、
5月で管理部に移ったわww無理www
飯が美味くて、普通の接客でいいんだが
ゆとり多すぎw
そもそも会社の業務形態で必要スキル違うだろが
事務仕事じゃいらない根性試しかも知れないが実地で金稼ぐ仕事なら人当たりや他人から見た姿勢や声の大きさだって必要だろう
騒ぐやつは自営業やってみると良いわ
金稼げなきゃ仕事無くなるんだぜ?
そもそも会社の業務形態で必要スキル違うだろが
事務仕事じゃいらない根性試しかも知れないが実地で金稼ぐ仕事なら人当たりや他人から見た姿勢や声の大きさだって必要だろう
騒ぐやつは自営業やってみると良いわ
金稼げなきゃ仕事無くなるんだぜ?
別にいいんだけど
全く生かされてないのがすごいよなw
接客より洗脳が目的なんだろうな
全く生かされてないのがすごいよなw
接客より洗脳が目的なんだろうな
これで利益があがってるのは、こうやって洗脳されたやつらが安い給料のうえにサービス残業がんばってるからだろうな
まあ日本の社会事態ブラック前提で回ってるんだけど
まあ日本の社会事態ブラック前提で回ってるんだけど
外食は開発とかにはいれりゃ安泰
普通の店舗の店長とかなら終わり
店舗の社員やるくらいなら土方のほうがマシだよ
まあ最近は土方仕事減ってきてるから辛いらしいけど
普通の店舗の店長とかなら終わり
店舗の社員やるくらいなら土方のほうがマシだよ
まあ最近は土方仕事減ってきてるから辛いらしいけど
常識のタガを外させて当たり前の基準をおかしくさせてるんだよ
つまり洗脳
上の無茶な提案を嫌がらず実行させる為にロボット化させる
なんでかっていうと社長は下っ端の社員まで見られないから
だからワンマンや下を信用しない社長のとこは絶対やってる
つまり洗脳
上の無茶な提案を嫌がらず実行させる為にロボット化させる
なんでかっていうと社長は下っ端の社員まで見られないから
だからワンマンや下を信用しない社長のとこは絶対やってる
メガネスーパーのラッパーは徐々にスキルが上がってるのが気持ち悪くてまた良い
これをブラックだの奴隷だの
ゆとり過ぎるといわざるを得ない
ゆとり過ぎるといわざるを得ない
ゆとりゆとり批判してる奴は同一人物か?
頭悪いからやめた方が良いよ
頭悪いからやめた方が良いよ
なんかこう、飯が不味くなりそうなんで
行かないことにしようかね('A`)
行かないことにしようかね('A`)
TV見てたけど5日間で済むならまだマシなんじゃない?
こういう研修が2週間続く会社もあるし、
担当教官?もそんな鬼畜じゃなかったし
こういう研修が2週間続く会社もあるし、
担当教官?もそんな鬼畜じゃなかったし
あれがキチガイとかユトリすぎだろwww
むしろあれくらいのことが出来ないから日本はダメになってるんじゃないのか?www
むしろあれくらいのことが出来ないから日本はダメになってるんじゃないのか?www
1233
もうこの手のレス乞食飽きた
もう少しひねろうぜw
もうこの手のレス乞食飽きた
もう少しひねろうぜw
王将なんて冷凍されたチャーハン、餃子を温めて客に出してるだけだからね!!外食産業はチェーン店は別物、凋落が激しい!前職が外食だと転職すらできない片道切符。基本、個人店の方が強い!
動画みて、あっやっぱりと思ったのが、こういう所に働きに来る奴は「夢、希望、やりたい事」を見つけられなかった凡人の集まりなんだな~と思った。その人相応の仕事なんじゃない?
大成する奴としない奴とは幼少期からの自分探しの差がデカい。
大学では不透明な自分の将来しか持ち合わせてないのにも関わらず、その自分を構築することよりサークルを優先して、新卒失敗した馬鹿がかなりいたな(2006年当時)。
動画みて、あっやっぱりと思ったのが、こういう所に働きに来る奴は「夢、希望、やりたい事」を見つけられなかった凡人の集まりなんだな~と思った。その人相応の仕事なんじゃない?
大成する奴としない奴とは幼少期からの自分探しの差がデカい。
大学では不透明な自分の将来しか持ち合わせてないのにも関わらず、その自分を構築することよりサークルを優先して、新卒失敗した馬鹿がかなりいたな(2006年当時)。
全然ブラックじゃねーなww 個人のプライドをぶっ壊す、軍隊式の新人研修なんてフツーじゃん。
オレも10年以上前に受けたけど、『なんだこの世界!!』って最初はパニくったな。
でも、ノホホ~ンとした学生気分が抜けて良かったわ。金を稼ぐ、金を貰うって甘いもんじゃな
いからね。
オレも10年以上前に受けたけど、『なんだこの世界!!』って最初はパニくったな。
でも、ノホホ~ンとした学生気分が抜けて良かったわ。金を稼ぐ、金を貰うって甘いもんじゃな
いからね。
1230
ひとりしかいないと思えるところもすごいですね
ひとりしかいないと思えるところもすごいですね
精神論とその反対の人たち
どちら側の価値観も評価し尊重したい
どちら側の価値観も評価し尊重したい
まあ、これを普通の従業員教育と言えるお花畑の古代人さんは
今のような大変すばらしい日本社会を作り上げてくることが出来たんですよね?www
今のような大変すばらしい日本社会を作り上げてくることが出来たんですよね?www
どうでもいいが…
この手の新人研修がごく普通のものなら
TVで放映されない。
異常だからこそ放映される。のだと思うが?
この手の新人研修がごく普通のものなら
TVで放映されない。
異常だからこそ放映される。のだと思うが?
言うだけで変える根性もないヤツがどうこう言う資格はないよ
この程度で根を上げる役立たずがいるから日本社会に外国人が台頭して来るんだよ。
在日がどうこう言うなら在日に負けないくらい給料に見合った仕事をしなさいな。変える努力をしなさいな。
少なくともお前らが老害って呼ぶ先輩方が「昔は~」「今の若いやつは~」って言ってるのは会社が良くも悪くも変わってるって事なんだよ。
その辺に気づく賢さを持ちなさい。
この程度で根を上げる役立たずがいるから日本社会に外国人が台頭して来るんだよ。
在日がどうこう言うなら在日に負けないくらい給料に見合った仕事をしなさいな。変える努力をしなさいな。
少なくともお前らが老害って呼ぶ先輩方が「昔は~」「今の若いやつは~」って言ってるのは会社が良くも悪くも変わってるって事なんだよ。
その辺に気づく賢さを持ちなさい。
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20100407/1031443/
社会的、客観的に見ても「王将否定派」が明らかに世の中の流れを理解できていないゆとりなわけで。
異常だから注目されるのではなく
世の注目を集めるだけの価値があるから注目されているだけ
社会不適合者は、まずは「社会が変だから馴染めない」という自分中心の思考を変えないといけないね
お前らゆとりのためにある社会ではないから。
社会的、客観的に見ても「王将否定派」が明らかに世の中の流れを理解できていないゆとりなわけで。
異常だから注目されるのではなく
世の注目を集めるだけの価値があるから注目されているだけ
社会不適合者は、まずは「社会が変だから馴染めない」という自分中心の思考を変えないといけないね
お前らゆとりのためにある社会ではないから。
お前らのコメント見てると悪評即ちブラックと思ってそうだが、
無意味に厳しい指導と人の人格を崩壊させる殺人企業とはイコールじゃないからな。
「社会に出ればこれが普通」なんて事は言わんが、王将に関してはブラックと言っていいのか正直分からない。
無意味に厳しい指導と人の人格を崩壊させる殺人企業とはイコールじゃないからな。
「社会に出ればこれが普通」なんて事は言わんが、王将に関してはブラックと言っていいのか正直分からない。
あと、業績落ちたら真っ黒になる可能性大なんだから、
投票で一位の「行くのを止める」っていう選択肢は従業員の事を微塵も考えない利己的な選択だって事は念頭に置くべき。
順調に成長して経営陣なんかも変わっていく過程で無駄な精神論が淘汰されていくのが理想と言えば理想。
投票で一位の「行くのを止める」っていう選択肢は従業員の事を微塵も考えない利己的な選択だって事は念頭に置くべき。
順調に成長して経営陣なんかも変わっていく過程で無駄な精神論が淘汰されていくのが理想と言えば理想。
そもそもの話なんだけどさ
これやって、何がどう利益につながるの?
これやって、何がどう利益につながるの?
>>235
大阪王将かwww
大阪王将かwww
>>1244
客が行きたくないって思ったら無理して行かなくていいんじゃねーの?
理由はなんであれ。もともと利己的なサービス売りにしてるだろサービス業って
それより王将って旨いか?
絶賛されてるほど魅力は無いと思うんだけど
客が行きたくないって思ったら無理して行かなくていいんじゃねーの?
理由はなんであれ。もともと利己的なサービス売りにしてるだろサービス業って
それより王将って旨いか?
絶賛されてるほど魅力は無いと思うんだけど
>1247
俺には美味い不味いよりも、まず値段がバカ高く感じた
チャーハンに小皿1品つけるだけで700いくとか、安いって言ってるのは誰だよ
俺には美味い不味いよりも、まず値段がバカ高く感じた
チャーハンに小皿1品つけるだけで700いくとか、安いって言ってるのは誰だよ
>1244
なんでわざわざ業績上げてやるためにムリして行かにゃならんのだ?
そもそも、これで伸びたら「このやりかたでいいんだ!」ってなるだろ、常識を持てよw
なんでわざわざ業績上げてやるためにムリして行かにゃならんのだ?
そもそも、これで伸びたら「このやりかたでいいんだ!」ってなるだろ、常識を持てよw
学校教育がヘチョいから企業はこういうことをしなきゃならなくなる。
ぶっちゃけ体育会系バリバリで常に理不尽と戦ってきた人なら、こんな研修いらんだろ。
最近は部活すらやってない奴が多すぎる。
ま、それはそれとしても。
これでそれなりの報酬を払ってないならブラック確定でいいと思うけどな。
ぶっちゃけ体育会系バリバリで常に理不尽と戦ってきた人なら、こんな研修いらんだろ。
最近は部活すらやってない奴が多すぎる。
ま、それはそれとしても。
これでそれなりの報酬を払ってないならブラック確定でいいと思うけどな。
闇金ウシジマくんの誠愛の家思い出した
予告だけ見てカルト臭すぎてドン引きした
こういう言い方は嫌だけど外食などの「底辺産業」では、こういったやり方が一番効率がいい。
とっとと一律に洗脳して、ついてこられない奴は切り捨てる。
ずっと不況だから多少無茶しても人材が枯渇することはない。
外資系などの能力が高い奴が集まる企業では、こんなことをする必要はない。
即戦力として採用され短期間で結果が出なければすぐ切られる。
どっちが過酷かは一概には言えない。
とっとと一律に洗脳して、ついてこられない奴は切り捨てる。
ずっと不況だから多少無茶しても人材が枯渇することはない。
外資系などの能力が高い奴が集まる企業では、こんなことをする必要はない。
即戦力として採用され短期間で結果が出なければすぐ切られる。
どっちが過酷かは一概には言えない。
何十社も落ちてやっとでもらえた内定だから頑張るって言ってたな
フリーターと正社員じゃ違いが大きすぎる
フリーターと正社員じゃ違いが大きすぎる
みんなの前で大声で挨拶するなんて
普通だと思うんだが最近は違うのか?
そこらへんの会社だってプレゼン研修とかやるだろ
普通だと思うんだが最近は違うのか?
そこらへんの会社だってプレゼン研修とかやるだろ
働かずに飯食ってるヤツらは言うことが違うな
※1235
とうとう嘘情報で腐すニートまで出てきたか
厨房手包みの餃子をわざわざ冷凍する意味を教えてくれw
とうとう嘘情報で腐すニートまで出てきたか
厨房手包みの餃子をわざわざ冷凍する意味を教えてくれw
美しい国(笑)
ニートホイホイの記事だねこれw
働いた者だけが稼げる
働いた者だけが稼げる
この研修に意味があるかないかは置いておくとしても、おそらく労働者であろう奴が経営側に立って甘いだとかニートゆとりのレッテルはるのは理解できんわ
※1196
おまえ馬鹿だろ?
軍隊は国民のために死ぬことを前提にしてるが
同じ感覚で、社員に会社のために死ぬことを強要すんなって言ってるんだよ。
道義的?はあ?
社長のために死ねと教育することのどこに道義があるんだよ
>どこまでが個の責任なのか曖昧なのが日本の社会
監督不行届って知ってる?
「下にきちんと仕事をさせる」ことができなきゃ責任取らされて当然だ
洗脳してロボット化したやつにしか指示出しできないならそいつが無能なんだよ
おまえ馬鹿だろ?
軍隊は国民のために死ぬことを前提にしてるが
同じ感覚で、社員に会社のために死ぬことを強要すんなって言ってるんだよ。
道義的?はあ?
社長のために死ねと教育することのどこに道義があるんだよ
>どこまでが個の責任なのか曖昧なのが日本の社会
監督不行届って知ってる?
「下にきちんと仕事をさせる」ことができなきゃ責任取らされて当然だ
洗脳してロボット化したやつにしか指示出しできないならそいつが無能なんだよ
王将きめぇ・・・・
>>1
の日本語の文法能力に吹いたwwwwwてにをは目茶苦茶。
の日本語の文法能力に吹いたwwwwwてにをは目茶苦茶。
※1261
道義なんてイラネエだろ
善である必要はない
悪なら悪として悪を極めればいい
比喩表現じゃなく、正真正銘のロボット。奴隷にする
身体に爆弾埋め込み、会社の敷地外には一切出さない
全ての法律に違反し、国が文句言ってきたら社員に警察や自衛隊を闘わせる
道義なんてイラネエだろ
善である必要はない
悪なら悪として悪を極めればいい
比喩表現じゃなく、正真正銘のロボット。奴隷にする
身体に爆弾埋め込み、会社の敷地外には一切出さない
全ての法律に違反し、国が文句言ってきたら社員に警察や自衛隊を闘わせる
※1255
そりゃ会社員として生きてればプレゼンをする機会はあるだろうし
電話を取った時や取引先の方に挨拶する時に小声だったら不都合があるだろうから
その辺りの事を研修で学ぶってのは当り前だと思うよ(実際俺もそういう研修は受けたし
だけどさ…こんな風に「教える」じゃなくて「理不尽を叩きこむ」と言ったほうが正しいような
研修をする意味はあるんだろうか、とは思うわけよ。
そりゃ会社員として生きてればプレゼンをする機会はあるだろうし
電話を取った時や取引先の方に挨拶する時に小声だったら不都合があるだろうから
その辺りの事を研修で学ぶってのは当り前だと思うよ(実際俺もそういう研修は受けたし
だけどさ…こんな風に「教える」じゃなくて「理不尽を叩きこむ」と言ったほうが正しいような
研修をする意味はあるんだろうか、とは思うわけよ。
こう言う企業増えると迷惑だよな
社会問題としてもっと取り上げるべき
労働者の人権もなにも有ったもんじゃない
社会問題としてもっと取り上げるべき
労働者の人権もなにも有ったもんじゃない
こういう研修ってさ「ブラック過ぎワロタ」なんて思っちゃう使えない人を
篩にかけて排除するためにあるんだなってわかった
手っ取り早いよね!
篩にかけて排除するためにあるんだなってわかった
手っ取り早いよね!
親父が俺に「会社に働かせてもらってんだよ、判んないのか?」
っておれにブラックを転々と働いてた時言ってたな。
バブル時代のバカ思考、親父は元百貨店勤務
っておれにブラックを転々と働いてた時言ってたな。
バブル時代のバカ思考、親父は元百貨店勤務
いや美しい国だなあ日本は。
>1264
一番痛いのが出てきたなw
な、世界を見てみろって。軍隊、中韓以外でこういう教育をやっているところがあるか?
日本の凋落はいわれたことしか出来ねえ団塊ロボットが何のイノベーションも起こせなかったからだって何故分からないの?猿真似は途上国でも出来るんだよ。
まあ言っても分かんないだろうなw
>比喩表現じゃなく、正真正銘のロボット。奴隷にする
>身体に爆弾埋め込み、会社の敷地外には一切出さない
>全ての法律に違反し、国が文句言ってきたら社員に警察や自衛隊を闘わせる
こんなの書いちゃう時点でちょっとなあ。
一番痛いのが出てきたなw
な、世界を見てみろって。軍隊、中韓以外でこういう教育をやっているところがあるか?
日本の凋落はいわれたことしか出来ねえ団塊ロボットが何のイノベーションも起こせなかったからだって何故分からないの?猿真似は途上国でも出来るんだよ。
まあ言っても分かんないだろうなw
>比喩表現じゃなく、正真正銘のロボット。奴隷にする
>身体に爆弾埋め込み、会社の敷地外には一切出さない
>全ての法律に違反し、国が文句言ってきたら社員に警察や自衛隊を闘わせる
こんなの書いちゃう時点でちょっとなあ。
ここの住人、腐ってるよ。こりゃ早く、兵役制度を導入した方がいいなwww
こういう所は底辺が行き着く所だよ
いわゆるDQN
親や学校の先生の言うこと聞かない犬や猿みたいなヤツらをお前らならどうやって使うよ?
優しく一人一人教えてあげるの?
いわゆるDQN
親や学校の先生の言うこと聞かない犬や猿みたいなヤツらをお前らならどうやって使うよ?
優しく一人一人教えてあげるの?
こんな研修やらされたら、店長を看板からつるすわ
まったく世の中なめてるわ
まったく世の中なめてるわ
自分が努力しなかった結果だろ
自業自得
この程度の会社にしか入れなかった自分を恨めよって話
自業自得
この程度の会社にしか入れなかった自分を恨めよって話
蟻以下の社会だな
会社を変えて社員を効率よく働かせるのがホワイト
社員を変えて会社を無理矢理回すのがブラック
社員を変えて会社を無理矢理回すのがブラック
※1229 1237
まああんたはその考えでいいよ
まああんたはその考えでいいよ
テレビでみたけど、俺としたら、この時代にしては厳しい研修に見えたけど、それも有り!かな!と思います。うちの会社はあそこまで厳しくなかったけど、とかく、挨拶もまともに出来ない奴が多い!王将の研修、やらせてみたいよ!多分、うちだったら、全員、脱落だな。
テレビで合格した人も、いざ、現場にでたら辞める人もいるかも!その中で生き残った奴が本物だよね!学歴なんて関係ねぇと思う。けど、挨拶(上司や先輩)お客様にはちゃんと出来ないと!と思う。
王将は旨くはあるが、こんな人格無視の企業だったとは・・・・
この番組見てた奴多すぎだろ。
俺も見たいから、誰か動画上げてくれよ。
でないとどこがブラックかさっぱりわからん。
俺も見たいから、誰か動画上げてくれよ。
でないとどこがブラックかさっぱりわからん。
で?
生産力ゼロのうんこ製造機くんはこの企業についてブラックって言っちゃうわけだ^^
へー^^
邪魔だから死ねよ。
生産力ゼロのうんこ製造機くんはこの企業についてブラックって言っちゃうわけだ^^
へー^^
邪魔だから死ねよ。
>1270
あなたの書き込みを見て思ったんだが
王将新人研修風に国民総社畜国民総国畜になって
日本国内の人件費が中国並み、週80時間労働が当たり前
その上で残業手当? なんですかそれ? にならない限り
中国と値段競争で勝利する、なんて不可能なんだろうな、と。
昭和後期の高度経済成長ってのは
今の中国と同じことが日本で起きてただけだし。
とはいえ、値段ではなく別の高い付加価値を持った商品やサービス
なんて、そう考えられるものでもないけど。
あなたの書き込みを見て思ったんだが
王将新人研修風に国民総社畜国民総国畜になって
日本国内の人件費が中国並み、週80時間労働が当たり前
その上で残業手当? なんですかそれ? にならない限り
中国と値段競争で勝利する、なんて不可能なんだろうな、と。
昭和後期の高度経済成長ってのは
今の中国と同じことが日本で起きてただけだし。
とはいえ、値段ではなく別の高い付加価値を持った商品やサービス
なんて、そう考えられるものでもないけど。
外食産業の悪評を助長する新人研修・・・
研修ってこんな感じなのが多いんじゃないの?
俺も銀行の研修で自衛隊と同じ生活させられて、理不尽に怒鳴られまくったぞ
俺も銀行の研修で自衛隊と同じ生活させられて、理不尽に怒鳴られまくったぞ
米1274
その理屈は草食系だの若者の~離れだの戯言をほざくマスコミや企業にもモロに当てはまるんですけどね。
余裕のない労働環境と低賃金で消費を冷え込まして不況から抜け出せなくなっているのも彼らの自業自得。
その理屈は草食系だの若者の~離れだの戯言をほざくマスコミや企業にもモロに当てはまるんですけどね。
余裕のない労働環境と低賃金で消費を冷え込まして不況から抜け出せなくなっているのも彼らの自業自得。
ああいう研修の意図は、自分の限界を知る事。
今の新社会人はあらゆる意味で限界を経験することがないんだって。
社会に出たら精神的にも肉体的にも経験したことないようなつらいことがあると思うけど、あらかじめそれに近いことを経験させる。
今の新社会人はあらゆる意味で限界を経験することがないんだって。
社会に出たら精神的にも肉体的にも経験したことないようなつらいことがあると思うけど、あらかじめそれに近いことを経験させる。
こう言うのを見ると趣味と実益を兼ねた定時で帰れる職に就けて良かったとつくづく思う。
つまらんしスキルが身につくような仕事でもないけど、定時に帰れるのと給料が平均より良いから辞めるに辞められない
大学のちかくにあった王将
焦げた餃子や生煮えラーメンを平気で出してくる。
文句言ったら、店長が客を無視して従業員にその場で説教。
すげえ社員教育だよなあ。
焦げた餃子や生煮えラーメンを平気で出してくる。
文句言ったら、店長が客を無視して従業員にその場で説教。
すげえ社員教育だよなあ。
今、カンブリア宮殿でも同じのやってるね…
で、観てたら口から出た一言
「ったりめぇーだよw甘めぇーんだよwww」
…正直ゆとりとはこれ程までなのかと
どんだけぬるま湯なんだよと
で、観てたら口から出た一言
「ったりめぇーだよw甘めぇーんだよwww」
…正直ゆとりとはこれ程までなのかと
どんだけぬるま湯なんだよと
自分の会社は大手海運会社だかあそこまでないがそこそこそこ厳しい新人研修を4年前から始めるているが新人の質があがっている。3年目の等級評価で8割があがっている。俺の同期は5割なかった。とにかく仕事ができる後輩が増えた
テレビ見て最初の心構えが大事だったと後悔。
テレビ見て最初の心構えが大事だったと後悔。
企業としては飼わないとね…。
ネットワークビジネスの研修=宗教 もこんな感じ。
ある意味洗脳ですよ。
良い悪いという論点ではないかな?
ネットワークビジネスの研修=宗教 もこんな感じ。
ある意味洗脳ですよ。
良い悪いという論点ではないかな?
SEとかでもそうやけどそれしか経験ない奴が
よう「土方んがマシ」とかいうよな
じゃあお前も土方やりゃええやんって思う
オタはなんでもすぐブラックブラックゆうて
職場の環境やら待遇の悪さを非難するくせに
そのくせ自民信者とか分けわからんやっちゃのー
甘えが過ぎるんちゃうか
よう「土方んがマシ」とかいうよな
じゃあお前も土方やりゃええやんって思う
オタはなんでもすぐブラックブラックゆうて
職場の環境やら待遇の悪さを非難するくせに
そのくせ自民信者とか分けわからんやっちゃのー
甘えが過ぎるんちゃうか
アンケも米欄も王将=ブラックを前提にして叩いてるけど、
結局どこがどうブラックなのかほとんど説明できてないのな…。
結局どこがどうブラックなのかほとんど説明できてないのな…。
以前、同レベルのブラックにいた。
洗脳された「振り」してるだけで、成績上げなくても給料もらえた
ある意味うまうま(゚∀゚)
洗脳された「振り」してるだけで、成績上げなくても給料もらえた
ある意味うまうま(゚∀゚)
あの研修から接客の何が学べるのだろうか?
社員が心から楽しく仕事することができない会社が
お客様を満足させるサービスを提供できるとは思えない。
お客様を満足させるサービスを提供できるとは思えない。
ワタミのあれは無理じゃなく無茶ってことなんだろうね・・・そりゃ一週間してできるようになるなら鍛えられたってだけのこと。
無理っていうのはなんの道筋も立っていない状況だと思う。
それをやれっていうのは社運をかけるか、余裕が有るかのどちらか。
無理っていうのはなんの道筋も立っていない状況だと思う。
それをやれっていうのは社運をかけるか、余裕が有るかのどちらか。
これ見てたけど、ただの研修だろ?大声出せない奴とかやってけないと思うぜ
ブラック外食って言うのは激務薄給で、店長が過労死するような所だろ?
この記事見ただけで王将をブラックて言うのは早計だぜ?(キリッ
っと思ってたら結構ブラックっぽい噂がチラホラ・・・
厳しい現場で頑張っている社員の給料が気になる所だな
ブラック外食って言うのは激務薄給で、店長が過労死するような所だろ?
この記事見ただけで王将をブラックて言うのは早計だぜ?(キリッ
っと思ってたら結構ブラックっぽい噂がチラホラ・・・
厳しい現場で頑張っている社員の給料が気になる所だな
こういうのって割と平気だと思うよ、誰でも。
周りを見てみようよ。同じ新人がたくさんいて、トレーナーは数人。
しかもさ、想像してみなよ。毎年やってるんだよ?同じようなことをトレーナーもさ。
そうすると怒鳴られても土下座させられても儀式的な感覚でこなせる。
恥ずかしさとかプレッシャーはないよ。
当然、洗脳もされることのほうが少ない。
まあ結局、接客とかクレーム対応とか普段の業務に存在するストレス耐性付けが目的ではない。
余裕がなくショックを受ける純粋というか情弱な人を
ブラックな労働条件・環境に耐える、文句を言わない、そんな人間に育てたいわけ。
10人中に3人そういう奴がいればおk。
余談だけど、中にはハマル人もいるよね。
雰囲気が違ったり、出入り業者にすら言葉遣いが丁寧になってたり。
あ、こいつ研修いったきたなってすぐわかる。
しばらくしたら戻るけどね。
で、そのハマリが脳内麻薬の仕業でさ、自分が変わる感じ、高揚するというか。
社内研修じゃ飽き足らず、民間の研修やセミナーを受けることに喜びを得る人も少なくない。
周りを見てみようよ。同じ新人がたくさんいて、トレーナーは数人。
しかもさ、想像してみなよ。毎年やってるんだよ?同じようなことをトレーナーもさ。
そうすると怒鳴られても土下座させられても儀式的な感覚でこなせる。
恥ずかしさとかプレッシャーはないよ。
当然、洗脳もされることのほうが少ない。
まあ結局、接客とかクレーム対応とか普段の業務に存在するストレス耐性付けが目的ではない。
余裕がなくショックを受ける純粋というか情弱な人を
ブラックな労働条件・環境に耐える、文句を言わない、そんな人間に育てたいわけ。
10人中に3人そういう奴がいればおk。
余談だけど、中にはハマル人もいるよね。
雰囲気が違ったり、出入り業者にすら言葉遣いが丁寧になってたり。
あ、こいつ研修いったきたなってすぐわかる。
しばらくしたら戻るけどね。
で、そのハマリが脳内麻薬の仕業でさ、自分が変わる感じ、高揚するというか。
社内研修じゃ飽き足らず、民間の研修やセミナーを受けることに喜びを得る人も少なくない。
客もキチガイがいるし大変だよ
どんなブラックな研修だろうが、なんだろうが、
「やる」ときめたことに、「やらなきゃいけない」ときまったことに
本気になれないヤツが、現場でなにかできるわけがない。
こういう研修はある意味「リトマス試験紙」なのだよ。
その上で、そのときだけ、自分を捨てて、バカになってできるかどうかだ。
それを分からず「ブラックブラック」といって悦にひたってるやつは、
いつ自分が本気になったか、思い出してみると良い。あるか?
こんなブラック研修、誰だって嫌だわw
それを分かった上で、やるか、やらないかだ。
こんな研修すぐおわる。
でも、そんな研修でも、自分を試す機会は、なかなかない。
欲しいと思っても与えられるものじゃない。
それを理解しないで嬉々としてこういう研修に参加する基地外や、
「大変感動しました!明日からガンガリマス!」とか言っちゃってるアホは知らねえw
「やる」ときめたことに、「やらなきゃいけない」ときまったことに
本気になれないヤツが、現場でなにかできるわけがない。
こういう研修はある意味「リトマス試験紙」なのだよ。
その上で、そのときだけ、自分を捨てて、バカになってできるかどうかだ。
それを分からず「ブラックブラック」といって悦にひたってるやつは、
いつ自分が本気になったか、思い出してみると良い。あるか?
こんなブラック研修、誰だって嫌だわw
それを分かった上で、やるか、やらないかだ。
こんな研修すぐおわる。
でも、そんな研修でも、自分を試す機会は、なかなかない。
欲しいと思っても与えられるものじゃない。
それを理解しないで嬉々としてこういう研修に参加する基地外や、
「大変感動しました!明日からガンガリマス!」とか言っちゃってるアホは知らねえw
べーつーにー
クソで顔洗う韓国軍隊じゃねえしファッキンアメリカ海兵隊でもねえし、ぬるいってこんなん
管理者養成学校たって楽しいもんだよ?人間にできる程度の動作しか要求されてない
これそのままを社会出てもやれって訳じゃねーし・・・そもそもそんなんやってたら客の方が引く本当だぞ、ビジネス本を本気にしてやってたら最大の顧客「普通の人」はメッチャ引く
たるいとはいえ、こういう馬鹿理念や阿呆行動を肯定しはしない、むしろ人間として堂々と否定する、こんな事の先には何も無いってな、まだこんなレベルの抑圧だが閾値を越えたら革命起こして組織そのものを再編するぜ・・・幸運にもまだそんな糞企業にあった事は無いけど
クソで顔洗う韓国軍隊じゃねえしファッキンアメリカ海兵隊でもねえし、ぬるいってこんなん
管理者養成学校たって楽しいもんだよ?人間にできる程度の動作しか要求されてない
これそのままを社会出てもやれって訳じゃねーし・・・そもそもそんなんやってたら客の方が引く本当だぞ、ビジネス本を本気にしてやってたら最大の顧客「普通の人」はメッチャ引く
たるいとはいえ、こういう馬鹿理念や阿呆行動を肯定しはしない、むしろ人間として堂々と否定する、こんな事の先には何も無いってな、まだこんなレベルの抑圧だが閾値を越えたら革命起こして組織そのものを再編するぜ・・・幸運にもまだそんな糞企業にあった事は無いけど
仕事関係の記事はよく伸びるね。
みんな言いたいことがあるんだね。
ブラックかどうかは知らないけど、王将に行くことはもうないな。
それだけは断言できるよ。
ブラックかどうかは知らないけど、王将に行くことはもうないな。
それだけは断言できるよ。
好き嫌いはおいといて、人を飼うのにはこういうのが一番楽で手っ取り早いんだよねw
ナナメ読みだから何とも言えんが…
研修もろくにせず、いきなり実務おしつけたりクレーム対応させるような企業の方がよっぽどブラック。←この経験ある奴いないの?
まず、社会人として当たり前の事を「教えてくれる」企業のありがたみを思え。
それから、やりたい事どうのって言ってる奴はニートだろ。会社勤めでやりたいことが出来るようになるためには、その会社で「どうすればやらせてもらえるか」「どういう手順を踏むべきか」が理解できて、当たり前の業務がきちんとできてからが普通だろ?
何にも分からない入社当初は洗脳されてていいんだよ。
それから先、仕事を与えられる→任されるってポジションになってから、思った通りやれるじゃん。その時には、何をすると赤字になるとか儲かるとかある程度わかるだろ?店長なんてポストは一つの店という船の舵取りしなきゃなんねぇんだぞ。失敗したらバイトやパートどうなんだよ。
あとな、王将は平成の大不況でリストラしなかったって話を聞いたぞ。研修もしっかりやってくれて、従業員を大事にするいい企業なんじゃないか?
おまえらもう少し社会耐性身に付けろよ。生意気って言われて上司に嫌われて万年平社員やってろ。
研修もろくにせず、いきなり実務おしつけたりクレーム対応させるような企業の方がよっぽどブラック。←この経験ある奴いないの?
まず、社会人として当たり前の事を「教えてくれる」企業のありがたみを思え。
それから、やりたい事どうのって言ってる奴はニートだろ。会社勤めでやりたいことが出来るようになるためには、その会社で「どうすればやらせてもらえるか」「どういう手順を踏むべきか」が理解できて、当たり前の業務がきちんとできてからが普通だろ?
何にも分からない入社当初は洗脳されてていいんだよ。
それから先、仕事を与えられる→任されるってポジションになってから、思った通りやれるじゃん。その時には、何をすると赤字になるとか儲かるとかある程度わかるだろ?店長なんてポストは一つの店という船の舵取りしなきゃなんねぇんだぞ。失敗したらバイトやパートどうなんだよ。
あとな、王将は平成の大不況でリストラしなかったって話を聞いたぞ。研修もしっかりやってくれて、従業員を大事にするいい企業なんじゃないか?
おまえらもう少し社会耐性身に付けろよ。生意気って言われて上司に嫌われて万年平社員やってろ。
米1307
>>平成の大不況でリストラしなかったって話を聞いたぞ。
王将に限らず、外食だと大不況でも従業員がどんどん逃げるからリストラしようがないってのが実情ですよ。
あと、作業が簡素化された外食チェーンで店長や社員に求められる最大のスキルって、
いまだに店にどれだけ長い時間いられるかってことだったりするんだよねw
>>平成の大不況でリストラしなかったって話を聞いたぞ。
王将に限らず、外食だと大不況でも従業員がどんどん逃げるからリストラしようがないってのが実情ですよ。
あと、作業が簡素化された外食チェーンで店長や社員に求められる最大のスキルって、
いまだに店にどれだけ長い時間いられるかってことだったりするんだよねw
米1307
>>研修もろくにせず、いきなり実務おしつけたりクレーム対応させるような企業の方がよっぽどブラック。
>>←この経験ある奴いないの?
可哀相に。その物言いが無駄にブラック経営者の視点ですよ。
そんな経験をしてきたからこんな研修でも普通レベルに思えるんだ?
ブラックに洗脳されすぎていて、五十歩百歩なのも理解出来ないのか。
>>研修もろくにせず、いきなり実務おしつけたりクレーム対応させるような企業の方がよっぽどブラック。
>>←この経験ある奴いないの?
可哀相に。その物言いが無駄にブラック経営者の視点ですよ。
そんな経験をしてきたからこんな研修でも普通レベルに思えるんだ?
ブラックに洗脳されすぎていて、五十歩百歩なのも理解出来ないのか。
ブラックの定義が自分に都合の良い様に脳内変換されすぎだわ
この研修のどこが法令違反なんだよ
人格破壊とか笑わせるwずいぶんと脆いんだなw
この研修のどこが法令違反なんだよ
人格破壊とか笑わせるwずいぶんと脆いんだなw
工場のライン工だけど、こんなんやらんかったな
つらいの研修だけならいいじゃん。飲食は仕事楽だろ。立ち仕事なんて一週間立ってりゃ慣れる
つらいの研修だけならいいじゃん。飲食は仕事楽だろ。立ち仕事なんて一週間立ってりゃ慣れる
王将を潰すか乗っ取りたいところがマスコミとネットで悪評を流そうとしてるんじゃないの?
「普通の研修」とやらは結局でてきてないし
「普通の研修」とやらは結局でてきてないし
なるほど
「体育会系」の人が社会に好まれるのは、こういう事なんだな
「体育会系」の人が社会に好まれるのは、こういう事なんだな
古いとは思うけどブラックだとは思わないな
つかこれぐらいで耐えられないとか奴隷ってどんな負け犬だよw
そんなやつ世界中どこ行っても相手にされないだろう
つかこれぐらいで耐えられないとか奴隷ってどんな負け犬だよw
そんなやつ世界中どこ行っても相手にされないだろう
ニートの意見が多いなあw
米1307
で、この「研修」とやらが「実務」にどう関係するんですか?
実際汚くて態度悪いハズレの店って結構多いですよ。教育がなってないんじゃないですか?w
店長の裁量に任せるといえば聞こえは良いけど裏を返せば当たり外れが大きいって事だし。
で、この「研修」とやらが「実務」にどう関係するんですか?
実際汚くて態度悪いハズレの店って結構多いですよ。教育がなってないんじゃないですか?w
店長の裁量に任せるといえば聞こえは良いけど裏を返せば当たり外れが大きいって事だし。
ギョーザwww一日wwww
ひゃくマンコwwww
食はオーショーにありwwww
ひゃくマンコwwww
食はオーショーにありwwww
8年で店長になれるってかなり早い気がするんだけど、外食産業ってそんなもんなの?
猿でも就職出来た時代の人間だろうな
こんなのは無いと思っているのは
一般企業はこんな事をさせないが
実際にやれせると、出来る社員が普通に居るのが一般企業
これぐらいの気持ちが無いと続かんし、就職なんて出来ない
それでも就職できるのは今まで勉強やスポーツで努力して優秀な結果を残した人間だけだ
こんなのは無いと思っているのは
一般企業はこんな事をさせないが
実際にやれせると、出来る社員が普通に居るのが一般企業
これぐらいの気持ちが無いと続かんし、就職なんて出来ない
それでも就職できるのは今まで勉強やスポーツで努力して優秀な結果を残した人間だけだ
王将行きたくなくなった。
ひたすらニートニート連呼してる蒸し器(アラバマ)って馬鹿のキモさが際立つスレだなwwwww
こんなに必死になって、便所の落書きでしか優越感を感じられないほど現実生活が酷い哀れな底辺カスがいる事に驚きwww
こんなに必死になって、便所の落書きでしか優越感を感じられないほど現実生活が酷い哀れな底辺カスがいる事に驚きwww
ブラックってのは、常識のある上司が、ワザと部下に無理させてる会社だろ
上司が常識の無いキチガイじゃ、ブラック以前の問題かと
上司が常識の無いキチガイじゃ、ブラック以前の問題かと
数字が全てという会社で数字に直接反映されない仕事、つまり新人育成などの仕事を、
誰の目から見ても明らかに「変わった」と判断されるようにするためにこうなったんじゃないかと。
誰の思惑かは知らないけれど。
誰の目から見ても明らかに「変わった」と判断されるようにするためにこうなったんじゃないかと。
誰の思惑かは知らないけれど。
こう言うの20年近く前は、多くの会社でやっていたね。
バブルで景気が良かったから、経営者がさらに会社を発展させるために、他社との競争を勝ち抜くために精神から鍛えるとかいうものだったな。
当時のテレビでも話題になってたが、新入社員や、ダメ社員の研修先だった。
外国メディアからもクレイジースクールと揶揄されてた。
おいらもその頃高卒で会社に入ったが、配属先の某デパートのテナント説明会みたいなのにでたら、声ががらがらで何しゃべってるかわからない人もいた。
どうも、そこのデパートの新入社員らしく、その上司から○○道場(キチガイ研修先)に行ってきたんだな、ご苦労。みたいなこと言われてた。
大学を卒業してそんなとこ入れられるなんてかわいそうだと思った。
バブルで景気が良かったから、経営者がさらに会社を発展させるために、他社との競争を勝ち抜くために精神から鍛えるとかいうものだったな。
当時のテレビでも話題になってたが、新入社員や、ダメ社員の研修先だった。
外国メディアからもクレイジースクールと揶揄されてた。
おいらもその頃高卒で会社に入ったが、配属先の某デパートのテナント説明会みたいなのにでたら、声ががらがらで何しゃべってるかわからない人もいた。
どうも、そこのデパートの新入社員らしく、その上司から○○道場(キチガイ研修先)に行ってきたんだな、ご苦労。みたいなこと言われてた。
大学を卒業してそんなとこ入れられるなんてかわいそうだと思った。
創価系の企業の研修ってこんなもんよ。
餃
でも王将は黒字だもんなー。
これが勝ち組と負け組の違いか…。
勝ち組はこんなのありえんありえんwひどすぎるww
負け組はこれが普通。
勝ち組はこんな研修がなくても、普通にやっていけるが
負け組はこれぐらいしないと続かない…
すべては就職活動で決まる。
勝ち組はこんなのありえんありえんwひどすぎるww
負け組はこれが普通。
勝ち組はこんな研修がなくても、普通にやっていけるが
負け組はこれぐらいしないと続かない…
すべては就職活動で決まる。
>権限を持たせ
大事なことなので2回言いました(キリッ)
大事なことなので2回言いました(キリッ)
つーかこんなのは当たり前、カスはこれくらいしないと使えない、とか言ってる奴は自分がそのカスですって言ってるようなもんだよなw
王将って、自分らで売り上げ伸ばしたんじゃなくて、TVでの芸人による発言で売れたんだろ?
何勘違いしてんだろうな、この会社は。
何勘違いしてんだろうな、この会社は。
まあ体育会系の居場所も社会には必要なんですよ
オタクも結構、体育会系も結構。
王将は王将、ウチはウチでちゃんと割り切って欲しい。
オタクも結構、体育会系も結構。
王将は王将、ウチはウチでちゃんと割り切って欲しい。
※1331
いや、その芸人の発言も含めてプロモーション。
今はCMに見えないCMだらけだよ。
一時期やたらと王将は現代の勝ち組みたいな特集が多かったけど、
あれも殆どが、王将が金を払って作らせてる「報道番組内の広告枠」のコーナー。
いや、その芸人の発言も含めてプロモーション。
今はCMに見えないCMだらけだよ。
一時期やたらと王将は現代の勝ち組みたいな特集が多かったけど、
あれも殆どが、王将が金を払って作らせてる「報道番組内の広告枠」のコーナー。
プンプンしました ってあの顔で怒鳴られてもな......
こういう問題が自殺や過労死を呼び起こしていて今すぐにでも
改善しなきゃいけない状況で「これぐらい耐えろ」とかいっちゃう
ヤツはほんとに頭悪いんだから変な持論持つなよww
こういう奴がいるからいくら不合理なことでも受け入れなければ
いけない雰囲気ができて今回みたいなことが起きるんだよ
改善しなきゃいけない状況で「これぐらい耐えろ」とかいっちゃう
ヤツはほんとに頭悪いんだから変な持論持つなよww
こういう奴がいるからいくら不合理なことでも受け入れなければ
いけない雰囲気ができて今回みたいなことが起きるんだよ
アンケート機能β ★投票記事の一覧
★投票する
お気軽に一言お願いします。 ★最初のコメントへ(335)
今日の更新一覧
全体のコメント
今日の注目記事