成田空港で昨年3月、米フェデックスの貨物機(MD11型機)が着陸に失敗し炎上、乗員2人が死亡した事故で、着陸直前に機首を下げ、バウンド後に3基のエンジンのうち2基のみの出力を上げる操作がされていたことが16日、運輸安全委員会が公表した事故調査経過報告で分かった。安全委は「標準的な操縦からずれている」としており、さらに詳細な分析を進め、事故原因を解明する。
事故当時、風向きや風速が急に変わる「ウインドシア」は、警報が出される強さのものは観測されなかったという。
安全委によると、同機は滑走路で2回バウンドを繰り返した後、やや左に傾きながら前脚から接地。左主翼が折れ、燃料が流出して炎上し、滑走路左の草地に横転した。2回目のバウンドは約5秒間、高さは最高約4.9メートルだった。接地の衝撃で設計上の制限を超える荷重が加わったため、翼が折れた可能性が高い。(2010/04/16-10:07)
着陸直前、機首下げ操作=「標準からずれた操縦」−米貨物機炎上・安全委
社会用語
04/1610:08米フェデックス機事故
04/1504:17休暇分散化
04/1405:57変形労働時間制
04/1306:44新幹線売り込み
04/0919:09沖縄返還をめぐる財政密約
04/0915:35JR不採用問題
社会
04/1611:01新潟県に運転再開申し入れ=柏崎刈羽原発1号機−東電
04/1610:35宗教法人代表、無罪を主張=女性信者乱暴−水戸地裁支部
04/1610:34障害者施設、6割が利用再開=自立支援法施行で調査−厚労省
04/1610:20児童買春容疑で補導員逮捕=女子中生2人にわいせつ行為−警視庁
04/1610:10天平衣装で平城宮を散策=奈良〔地域〕
04/1610:09車掌が2年半キセル=磁気定期券を不正操作−相模鉄道
04/1610:08こちらのシャトルは現役続行=北九州市〔地域〕
04/1610:07着陸直前、機首下げ操作=「標準からずれた操縦」−米貨物機炎上・安全委
04/1609:10松本死刑囚への崇拝継続=09年オウム活動状況−公安調査庁
04/1609:09水俣病救済方針を閣議決定=未認定患者3万人超対象−全面解決目指す
04/1609:05寛仁さま、トルコへ
04/1608:51コンテナ収納を再開=ISS滞在の山崎さん、アームを操作
04/1601:19日航、全日空3便引き返し=アイスランドの火山噴火で−成田空港
04/1600:53深夜に「1Q84」発売=春樹ファンの期待に応え一部書店で
04/1600:34捜査報償費、協力者に支払わず=愛媛県側が逆転敗訴−高松高裁
04/1600:33飲酒運転で人身事故、巡査逮捕=対向車と衝突、2人重傷−奈良県警
04/1600:29発掘調査事務所燃える=国指定の鴻臚館跡−福岡
04/1600:28地球1周マラソンを一時中断=間寛平さん、治療のため米国へ
04/1600:00電気系統にトラブル=コンテナ収納進まず−山崎さん、目覚ましは聖子さんの曲
04/1523:57新たに頭部発見=胴体は女性会社員と確認−福岡県警