2010年 4月 15日
岡山市の工事現場で不発弾騒ぎ
岡山市中区の百間川河川敷で15日、不発弾のようなものが見付かりました。自衛隊が調べた結果、金属の塊とわかりました。不発弾のようなものが見付かったのは岡山市中区中島の百間川河川敷です。午前9時半ごろ、堤防の補強工事のため作業員がダンプで搬入した土砂の中から長さ約40センチ、直径約12センチの筒状の物体が発見されました。国土交通省岡山河川事務所では現場付近の河川敷約1キロを立入り禁止にし、警戒を続けました。京都から派遣された自衛隊の爆発物処理隊が調査したところ、金属の塊とわかり、爆発の危険性はないということです。土砂は現場から約2キロ離れた埋蔵文化財の発掘現場から運ばれたものでした。

中国西部の地震でアムダが調整員を派遣
中国西部で起きた大地震の医療支援のため、岡山市の国際医療ボランティア団体AMDAが15日、現地に向け調整員1人を派遣しました。派遣されたのはAMDAの調整員ニティアン・ヴィーラバクさんです。派遣は中国の医療施設四川省中医薬科学院の要請を受けたものでガーゼや包帯などを持ったニティアンさんはあす中国に到着し、状況が整いしだい現地入りします。中国西部の青海省で起きたマグニチュード7.1の地震ではこれまでに600人以上が死亡、約9000人がケガをしています。AMDAでは今後、状況に合わせて医師などの派遣も検討するとしています。

自民党県議団議員定数は現状維持案
岡山県議会の議員定数について自民党県議団は現行の56議席を維持する案をまとめました。これ15日に開かれた自民党の県議団総会で決まったものです。案では、議員定数は現行の56議席を維持し、政令市移行によって選挙区が2つから4つに増える岡山市については北区・加賀郡を8、中区を4、東区を3、南区を4にするとしています。議席数を現行維持とした理由について天野幹事長は次のように話しました。自民党ではこの案を来月7日の議会運営委員会で示すことにしています。議員定数を巡っては民主・県民クラブが現行から3議席減らし53議席とする案を、共産党県議団は現行維持とする考えをすでに示しています。一方、公明党県議団は自民党と同じ日に独自案を示すことにしています。

高松市で「子ども手当」発送準備大詰め
鳩山内閣の目玉政策の1つ、「子ども手当」の支給が6月から始まります。高松市では16日の申請書発送に向け、準備が大詰めを迎えています。高松市の対象世帯は約3万7000世帯で、市役所では16日の発送に向け申請書や説明書を封筒に入れる作業に追われています。子ども手当は中学生以下の子供1人につき、月額1万3000円が支給されるものです。これまで児童手当を受け取っていた家庭の申請は基本的に不要ですが新しく中学2年、3年生となった子供がいる家庭や、中学生以下の子供がいる家庭で、児童手当を受け取っていなかった家庭は申請が必要です。高松市の場合、申請手続きは窓口で受け付け、1回目の支給日の6月10日に間に合うためには来月18日までに手続きを行う必要があります。香川県内の自治体は6月7日から10日にかけてが支給のピークを迎えます。

高松市で放火の疑い男を逮捕
今月4日、高松市のマンションの駐輪場に火をつけたとして38歳の男が放火の疑いで警察に逮捕されました。現場近くでは去年から不審火が相次いでいて警察で裏付けを進めています。逮捕されたのは高松市松島町の飲食店店員金子哲男容疑者(38)です。警察の調べによりますと金子容疑者は今月4日午前3時40分ごろ、近くのマンションの駐輪場に火を付け、バイク1台と自転車5台のほかマンションの部屋の一部を焼いた疑いです。現場近くでは去年9月からゴミ箱や自転車などを焼く10数件の不審火が相次いでいました。警察では目撃情報などから金子容疑者を割り出し、犯行を認めたため逮捕したものです。警察の調べに対し金子容疑者は「飲食店の事業に失敗して自暴自棄になってやった。他にも数件火を付けた」と供述しているということで警察で裏付けを進めています。

保育園児のレンゲ摘み
倉敷市のレンゲ畑が保育園児らに開放され、園児がレンゲ摘みを楽しみました。この催しは倉敷市の岡山大学資源植物科学研究所が、地域の保育園などに楽しんでもらおうと毎年レンゲ畑0・8ヘクタールを開放しているもので、浦田保育園の園児など約20人が訪れました。あいにくの小雨模様の肌寒いお天気でしたが子供たちは、レンゲの花束や草笛を作ったりして春のひとときを楽しんでいました。このレンゲ摘みは、今月21日まで行われます。

森林公園の遅い春
岡山県鏡野町の県立森林公園では16日の開園を前にザゼンソウやミズバショウなどが顔をのぞかせ、遅い春の訪れを告げています。岡山県北の標高約1000メートルにある森林公園。場所によっては30センチほどの雪が残っていますが、園内では春を待ちわびたようにザゼンソウが顔を覗かせています。また雪解けの水が流れる湿原ではミズバショウが白く可憐な花を咲かせています。冬の間、閉ざされていた森林公園は16日に開園します。