スタンリー・キューブリック監督の「失われた」脚本が、死後11年ぶりに映画化へ
4月16日0時26分配信 シネマトゥデイ
拡大写真 |
スタンリー・キューブリック監督 - Evening Standard / Getty Images |
この作品は、キューブリック監督と小説家のジム・トンプソンが1950年代に脚本を執筆した「ルナティック・アット・ラージ」(原題)で、1956年のニューヨークを舞台に、精神病院から抜け出した殺人犯をめぐるストーリー。当時、映画『スパルタカス』のオファーを受けたキューブリック監督は、製作を一時中断、その後脚本が行方不明となり、映画化が頓挫してしまった。
キューブリック監督が亡くなった1999年、義理の息子に当たるフィリップ・ホッブス氏が遺品の整理をしていた際、この脚本を見つけたそう。ホッブス氏はニューヨーク・タイムズ紙で、「見てすぐに、何の脚本かわかったんだ。スタンリーはこの映画のことを話していたからね。すごくいいアイデアだったから、脚本がどこに行ったのか不思議がっていたよ」と語っている。同紙によると、脚本の中には線路上でのカークラッシュや気味の悪い山小屋でのラブシーン、夜のカーニバルシーンなどが登場するようで、大きなスクリーンでどのようによみがえるのか、楽しみなところだ。
【関連情報】
・ スティーヴン・キングが『シャイニング』の続編を執筆!続編も映画化か?
・ 引退を止めたのはキューブリック監督!ヴィネッサ・ショウが思い出を語る!
・ クリント・イーストウッド、スタンリー・キューブリック・ブリタニア賞を受賞
・ イエス・キリストをテーマに映画制作へ 『氷の微笑』ポール・ヴァーホーヴェン監督
・ ファンも賛否両論!アメコミ映画『グリーンランタン』のコスチュームはCGで制作
最終更新:4月16日0時26分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで 映画 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- フジファブリック、志村が生前に残した新曲をもとに、アルバムの制作が決定!(VIBE) 14日(水)16時19分
- ビビアン・スー、これがオトナのドレス姿!真紅のシースルーで会場にため息―北京市(Record China)[photo] 13日(火)0時13分
- ビビアン・スー、これがオトナのドレス姿!真紅のシースルーで会場にため息―北京市[photo](Record China) 13日(火)0時13分