15日午後4時10分ごろ、福岡市中央区那の津3丁目の博多港・須崎ふ頭の岸壁近くの海で、人の頭部が見つかった。現場とほぼ同じ場所で14日朝に見つかった胴体部分について、県警は15日、同市西区の能古島などで遺体の一部が見つかった会社員諸賀礼子さん(32)=同市博多区=と特定。頭部も諸賀さんの可能性が高いとみて、身元の特定を急いでいる。
県警によると、遺体は死後1カ月前後。明らかな外傷はないという。性別や死因は不明で、司法解剖して調べている。頭部は現場近くで作業をしていた男性が発見、博多臨港署に通報した。
県警によると、胴体部分を司法解剖した結果、既に見つかっていた腰、両腕と切断面が一致した。鋭利な刃物が使われたとみられる。骨折や刺し傷はなかったという。
諸賀さんの遺体は3月15日、能古島で腰部分が見つかり、4月9日には同市中央区の福岡競艇場内でポリ袋に入った状態で両腕が発見された。胴体部分が見つかった須崎ふ頭の岸壁は、競艇場の北約250メートル。
諸賀さんは3月5日、勤務先を退社後に連絡が取れなくなった。自宅にバッグなどが残されており、県警は帰宅後にトラブルに巻き込まれたとみて、調べている。
県警には、3月上旬に博多湾の海岸や同湾に流れ込む河川に「何かを投げ込む人を見た」という複数の情報が寄せられており、聞き込み捜査などで情報を精査している。
=2010/04/16付 西日本新聞朝刊=