5.ランダム塗装
ネック部分も新聞紙等で完全にマスキングする。スプレーの特性を知るために、新聞紙の上で練習すると良い。スプレーは水性でなく油性の、つやあり黒を使用(ホームセンター等で市販の鉄部用でOK)。塗装のうすい部分では、やや茶色味かかってしまう傾向がある
スプレーする方向や距離を変えて、手早くスプレーを動かす。濃過ぎず薄過ぎずランダムに塗装する。それらしくなったら止める。1時間経ったら側面のテープをはがし、さらに24時間以上乾燥させる。
ヘッドの側面と裏側を塗料が付かないようにマスキングテープで保護する。テープは自動車塗装用がよい(オートバックスやイエローハット等のカー用品店で入手)。
アルミカッティングシートをデザインにあわせて適当な形に切る。
アルミ片の端をバーナーで少しずつ焼く。 溶かす程度にしたり焼いたり変化を出してデザインする。
※参考
アルミカッティングシートは種類によって焼け方や溶け方が違う。何種類か試した結果、厚みや質感が一番本物に近いのは、裏がシールになっている自動車用の物。
商品名は「AUTO GRAFFITI SCENE AMU-Z」。切り売りされている。
HOME TOP 戻る 次へ