« タイの情報ならタイちゃんねるで | メイン | 今回の写真のまとめです。 »

2010/04/12

黒服軍団はプラーン部隊なのか?

さて、バンコクを騒然とさせている赤服部隊なんだが、その主な構成員は、「バイクタクシーやトゥクトゥクの運ちゃん」とか「失業者」とか「農閑期のお百姓さん」だといわれているんだが、まぁ、ちゃんとした定職のある人はあまり、こういう時には騒ぎませんね。ネトウヨと同じかw で、そんな中に、ひときわ異彩を放つ
黒服軍団というのがいるわけだ。上の写真がソレなんだが、実は、今回の日本人カメラマン射殺も含めて、爆弾騒ぎもみんな、コイツらの仕業だという噂が出ている。というのも、彼らはタイ軍の「特殊工作員」というか「海兵隊」というか、荒くれ者として有名なわけですね。で、

681 :オー様と名無し:2010/04/11(日) 23:16:04 ID:96udRInY0

>>673
赤服の黒服の戦闘員はプラーン部隊っていう志願兵部隊。
タイとカンボジアの国境線にいる黒服の兵士。
ほら、セーデーンが赤服の集会に連れてきた連中だよ。
彼らは仕事がら銃器はいくらでも持ってる。

タイちゃんねるにそうした書込みもあったんだが、
プラーン部隊というらしい。

 最前線にいるプラーン部隊ですが、彼らは正規軍ではない志願兵部隊です。志願兵部隊といっても普通の兵士よりも能力は高く、特殊な爆弾の取り扱いが出来るのは、陸軍の中では特殊部隊とプラーン部隊だけです。

カンボジアと国境紛争があった時に、最前線で戦った連中です。彼らが最前線で戦い、歩兵部隊が後方支援したというので、まぁ、海兵隊的な位置づけですね。で、去年の今ごろにも赤服が暴れたんだが、

 バンコクでの赤服連合の暴れっぷりは、とても素人とは思えないものでした。案の定、赤服連合に一部のプラーン部隊の兵士が混じっていたようです。プラーン部隊というのは東北部に駐留する志願兵部隊です。彼らのユニフォームは、迷彩服ではなく黒服でカオプラウィハーン遺跡周辺で戦闘があると必ずテレビで彼らの姿を見かけます。この部隊の戦闘能力は高く、陸軍特殊部隊、国境警備隊、プラーン部隊の3部隊は御三家です。この一部のプラーン部隊兵士が、傭兵として赤服連合に参加していたのは確実なようです。

特殊な爆弾の扱いに慣れているというので、バンコクで相次ぐ爆弾騒動もコイツらの仕業じゃないか、と言われているらしい。で、タイのTVでは「ベランダから狙撃している硝煙」とか「自動小銃持ってうろつく黒服」とか「木陰から軍服じゃない人物がライフルやランチャー派手にぶちかます映像」とかがくり返し流れているわけで、プラーン部隊なのかどうかは分からないが、かなり「戦争慣れ」した軍人が赤服に混じっているのは間違いないです。もちろん、彼らは赤服は着ていません。腰に赤いスカーフ下げてるだけが目印のようです。

もちろん、組織として戦闘に参加しているわけじゃなく、「元軍人」だとか「傭兵」だとか言われてるんだが、ちなみに今回の騒動のためにタクシンが注ぎ込んだカネは10億円だそうで。タクシン復帰の署名も300万人分集めたというんだが、「首相になったら、署名してくれた人には2000バーツあげる」という約束で集めたらしい。凄いねw まぁ、ついこないだまでタイは義務教育が小学校だけだったので、日本人の常識ではこの国は計れませんw

傭兵の二千年史 (講談社現代新書) 傭兵の二千年史 (講談社現代新書)
価格:¥ 756(税込)
発売日:2002-01-18

コメント

>ネトウヨと同じかw

全然同じじゃないよw
ネトウヨは部屋の外にも出れないヘタレのヒキコモリですから
外に出て活動できないですwww


大手動画サイトYouTubeには、軍と赤シャツの衝突時に亡くなった方の映像が次から次と掲載されてるようです。

動画は、銃弾を受けた瞬間を記録するものや、頭部を撃たれ頭蓋骨が陥没しているものなど、衝突の悲惨さを伝えるものです。


軍と反独裁民主主義同盟のデモ隊との衝突に絡み、各マスコミがデモ隊が武装していたデモ隊側から発砲があった等と報じている事に怒った赤服の民衆がパンファー橋集会場に集結し、マスコミの嘘の報道に複数のテレビ局の中継車等を一時差し押さえるまで発展。

赤福は賞味期限の偽装がありましたが、

赤服も(誰がうまいこと言えと

タイの政情に明るいわけでもないので憶測しか言えないんですが、どうも一連の報道、つまりタクシンが復権のため農村部の貧困層を扇動しているとか、これに都市部の富裕層と旧エスタブリッシュメント層が入り乱れた階級闘争の「内戦」だという単純化した報道に凄く違和感があるんですよね。なんか重要なことを見落としてる、つうか、この動乱の背景には、例によってアメリカが糸引きしてぐちゃぐちゃにしたような感じがしませんか?

タクシンが携帯電話を事業主体に財を成し、不正蓄財や脱税をやってたのは事実でしょうが、大体収賄や汚職なんてタイ社会じゃ末端の小役人から大物閣僚まで満遍なく恒常化してるわけで、とりたてて騒ぐほどの問題じゃないんですよね。きれいごといったところで、改革のため国政を司るには権力が不可欠で、金がなきゃどうしようもないわけです。まあ、小沢一郎先生みたいなもんですな。

タクシンは軍事面ではアメリカと協調していましたが、内政干渉は断固拒否、IMFへ前倒し返済を行いました。早いはなし、アメリカの姦計を察知し、金融危機から早急に経済を立て直し、タイが「経済植民地」になることを未然に防いだ、という見方もできるわけですよ。「年次改革要望書」に従って、へいこらやってる極東某国のクソどもとはえらい違いです。(`Д´*)

IMFから借金した国ってのは返済が滞ったら「返済プラン」として、福祉、医療、教育の切捨て、輸入関税撤廃、土地や資源の拠出、インフラや国有資産の払い下げを迫られ、通貨切り下げで企業も買収され、事実上の属国になるわけです。小農の地方コミュニティも破壊され、都市部への人口流入でのスラム化は加速し、余剰労働力も「ゼロ・レイボア・コスト」(只同然賃金)で欧米企業に搾取されます。また、欧米保険会社とっても旨みのある市場も、タクシンは貧困者向けに30バーツ(掛け金90円弱)保険により国民皆保険加入化を実現し、参入障壁を作ったわけで、これが「金融資本(虎)の尾」踏んだ、ということは容易に想像できます。日本の第三分野をみりゃわかるように、外資寡占で一番うまみのある分野ですからね。

「赤服」が日当もらったバイトと、野次馬さんおっしゃいますけど、タイじゃいまだに就労人口の40%が1次産業従事者で、これまで病気になったら全額自己負担で医療費を払うしかなかった人たちですね。また、感染したら高額な薬が買えず死ぬしかなかった推定120万人のHIV感染者もこれで救済したわけですから、熱狂的にタクシンを支持する層が強行手段に出る、ってのも当然なはなしです。

おとなしく「エコノミック・ヒットマン」の言われるまま傀儡となり、売国やってりゃ小泉や竹中みたいに甘い汁をチューチュー吸えたんでしょうが、逆らったばかりにタクシンはトリホスやスカルノ同様失脚させられた、つうのが自分の見解です。現実問題、半世紀以上ににわたりアメリカは界中60%近い国で、連綿とIMFを先鋒に「金融帝国主義」をやってるわけです。考えてみりゃ、タクシンが現在逗留しているカンボジアも、ベトナム戦争時、ホーチミンンルートの爆撃を拒否したシアヌークがアメリカに失脚させられ、ポルポト政権下300万の民間人が殺戮されたわけで、こいつらどんだけの鬼畜か、肝に銘じておかなくちゃいけないってことですよ。ヾ(*`Д´)ノ 

実際、通貨危機のとき日本が「アジア通貨基金構想」を打ち出したところ、結局、アメリカが草案を潰しにかかったのは周知のことです。おまけに、アピシットは着任早、IMFから借り入れを始め対外債務を増やしてるわけで、あまりに露骨な予定調和、胡散臭すぎる、ってもんです。どういう形で今回の騒動が終結するか見当もつきませんが、案外、タクシンは欧米列強の植民地化から独立を守ったラーマ5世みたいに、後世、国士として再評価されるときがくるかもしれません。

ま、勝手な思い込みと浅薄な知識で相当トンチンカンなこと書いてるかもしれませんので、事情通の方いたら、ご教授お願いしまつw (´・ω・`)

>欧米保険会社とっても旨みのある市場も、タクシンは貧困者向けに30バーツ(掛け金90円弱)保険により国民皆保険加入化を実現し、参入障壁を作ったわけ

>ポルポト政権下300万の民間人が殺戮

タクシンの政策に功罪あることはその通りでしょうし、別に現政府の肩を持つつもりはないですけど、タイの貧困者層がまさか欧米系保険会社の顧客として大きな意味を持つほどの人口や経済力があるはずもないし、フランスに留学した毛沢東主義者のポルポトの虐殺までアメリカのせいにするのはいくらなんでも牽強付会でしょう。

こう書くと、また元官僚、アメリカの手先、と野次られるんでしょうね。もう慣れましたけど、全てをアメリカの陰謀という目で白黒はっきりさせることの快感に溺れないほうがいいと思います。

http://thai.news-agency.jp/gnud/article/7550
>現在は既に存在していないパクトンチャイ基地に所属していた1,000人のレンジャー部隊員が重火器を揃えて赤服軍団の護衛に付く準備を進めていると警告していた。

去年のNEWSなんだが、この、カティヤの特殊部隊じゃないか、という噂もあったりします。いずれにしても、軍人か軍人アガリは間違いないですね。

本人の意図とは関係なく色づけされるのが、『ボランティア』であり『志願兵』というものです。

第三者と名乗る見物客が私感を知らないところに垂れ流すのを許せない、って感覚もわからないでもないけれど、今回はそういう同情も見込んでの犯行でしょう。
報道の意義についての議論はあるでしょうけど、個人的な意見と断った上で、ただやっぱり今回の場合も、日本人が危ない場所に近づく必要はない、と思います。

実は私、連休が貰えたので、今回の騒動を避けてホーチミンに行き、その中で戦争証跡博物館を見てきました。
故沢田教一さんの写真には、より強く真実を訴えかけようとする物がありましたが、やはりアメリカ軍からの視点を感じずにはいられなかったんですよね。
それなら徹底して距離を置いて、報道しない、関係しないっていう報道の方法もあるんじゃないでしょうか。
その場では他社に利することもあるでしょうけれど、一つにこだわっていては、見逃す事も多いはずです。

だらだら書きましたが、私は今回の犯人が赤服だとも、国軍とも思ってませんし、わかりません。
一刻も早く野次馬さんに無事帰ってきてもらえて、ここを以前の一つのテーマにこだわらないスタイルに戻してほしい、と個人的に思ってるだけですwww

あ、それオイラもさっきエロ動画みながら読んでた奴っすね。
http://gen2512.blog7.fc2.com/blog-entry-179.html

って、オイラの見てるエロ動画もおいちゃん見た?えへ。
人のPC内って覗ける技術、ソフトくらいありますよね?あ、おいちゃんに言ってんじゃないっすよ。てへ。

>この動乱の背景には、例によってアメリカが糸引きしてぐちゃぐちゃにしたような感じがしませんか?
おもっきり感じてんですけど。黄色組の騒動の時にはアメリカは黙認、今回は何か文句っぽいこと言ってるとどっかで書いてましたっけか。タクシンが清廉潔白なんて誰も思ってないでしょうし、回りも同様の真っ黒クロ介だらけでしょうし、やっぱ何も知らない民衆って馬鹿なところもあるでしょうがタクシンがやったことに素直に応じてるところもあんじゃないかとも思いますね。どーもアピ嫉妬って人の動きが人形踊りしてるみたいでwwww
プミポンさんの健康が優れないのに浸け込んだのはどこの誰でっしゃろか?Kyosukeさんがおっしゃる通りなら、そりゃあエギリスなぞのユダ金バリバリ枢軸国といった「センシンコッカ」はタクシン入国拒否でしょうねえw
ま、どっちにしろ簡単に人を殺すような奴、それをカネで雇うような奴が権力握るのは真っ平ゴメンでしょうね。

官僚が低学歴の馬鹿だということだけは間違いのない事実だ。

訳の分らない、政府側の流したデマをそのまま信用している日本人が、掲示板に書き込んで情報操作に荷担している事に気がついていない輩が多いのですが
常識的に考えて、そんな怖い黒服が、素人のスナップ写真に写るような場所で待機しているわけがない。
タイ政府はいまだに実弾は配備していなかったと嘘を吐いていますが、タイでそれを信じている一般人はいません。

今回の黒幕はタクシンなどでは無いという話しを複数筋から聞いています。
タクシンなんてお飾りのような物で、500バーツであんなに殴られる危険なデモに参加する馬鹿はタイでもそんなに居ないでしょう。
軍隊でこういう時に前線にいるのは、普段ミャンマーやカンボジア国境にいる、日常的に戦闘に関わっている連中です。
専門学校同士の抗争でも手榴弾を使う国が、軍隊が実弾使って発砲しないわけがない。
日本のように難しく考える必要は全くない。
凶器を持ったデモ隊が近づいてきたので、銃で抵抗したというだけの単純な話。
ただ、これで日本人の記者が死亡したために、現政権は完全に次に打つ手が無くなりましたね。

最後にプレムの死亡未確認情報ですが、これはふたつ考えられます。
ひとつは、プレムの居場所のあぶりだし、もうひとつは、暗殺指令?

この騒動ってそんなに複雑じゃないと思うよ。
そんなに背景もないと思う。
どうもタクシンは洗脳とされているふしがあるという客家気質というのか、そういう個人的な問題に終始するんだと思う。

思えば黄色のシャツ着た林明達ことソンティ・リムトングーンが「タクシン、オークパイ!」とわめき散らしたあたりでメガネを反対にかけてたスダーラットとかタイ語が不自由なソムキットあたりを表に立てて院生敷くこともできたわけだし、煙に巻くのが得意な馬姓を持つバンハーンあたりを傀儡に使うこともできたわけだ。

またクーデターにつながったNY国連訪問にしても、普通あの情勢じゃ行かないと思うが、彼は己を過信して強行し案の定クーデターを起こされた。
動いたのはやっぱりのイスラム教徒の天敵ソンティ司令官だった。

もし俺がタクシンだったら落ち武者になって一族郎党で世界放浪するような惨めな生活するくらいなら院生敷いて好き放題やってる。
つまりある意味、大馬鹿なんだよ。

要は名より実を取るに飽き足らず、全てを自分のものにしようとしたし、それが出来ると信じてるんだよ。
第ニのシンガポール、李氏王朝に続いて丘氏泰国を興せると思ってるんだよ。
その神がかった思い込みがずっと続いてて、アピシットが退陣すれば勝利だと考え凱旋帰国出来ると思ってるんだな。
でもアピシットが退陣しようが暫定政権が出来ようが彼は絶対タイに帰国なんて出来ないよ。

それにイサーンの貧困層の救世主みたいな言い方されてるが、もはや東北部住民はそれほどひどくないし、現に相当数がバンコクに移住や出稼ぎで来てるからね。カムイ外伝みたいな階級闘争的な側面はそんなにないと思う。それにそんなこと考える頭もないしね。

一番気になってるのはどうして王室はここまで事態を放置したのか?ってことでね。赤いのが騒ぎ始めて、もう数年も経つからね。
タイ国民の民度や成熟度を試すにしちゃ傷が大きすぎるし。
王子の判断を見極めたんじゃないかと思うが不発だったようだ。
それならば今度王様がお出ましになる時は相当強硬な姿勢に出るような気がする。
それにデモはデモでも王様に対する事態収拾懇願運動みたいのが起こらなかったっていうのが、この国の将来を示してると思うよ。
ダーウィンの進化論を見事に否定してくれたよ。

ちょっとすごい事態になりましたね。
なんとなく、今回潮目が変わったと感じていましたが民主党の解党が妥当との判断を選挙委が下しました。
http://thaina.seesaa.net/article/146355809.html
前回のタイ愛国党解党とデジャブーを感じます。
こういう落としどころがあったのかと驚きますが、日本なら自民党と民主党が相次いで解党されたようなもので、このウルトラCはほんとにアメージングタイランドですね。

国際派の野次馬にしてどこでもゲリラ、撮って語れる企業経営者、料理上手な写真家、船乗り作家、の野次馬さんは、無事、灼熱の戦乱アジアの大冒険仕入れの旅を終えようとされていることと存じます。仕入れたTシャツには皆のあっと驚くような新作があるとか、帰国後のみやげ話にはミュンヒハウゼン男爵もたじろぐとか、云々。

さて、赤服団と一緒に軍の車両を攻撃している風の、4:50~4:52辺りで画面を右から左に横切る、背中に「GUARD PATTAYA」と思われる白文字の入った黒服の人(黒ヘルメット、盾、バンダナなど赤いものはなにも身につけず)などは確かにいかにも「黒」っぽい格好なんですが、こういう人達のことですかね?
http://www.youtube.com/watch?v=ztF6hUryt88#t=4m45s

6:59辺りで頭から出血して倒れている人を運び出すシーンがあるのですが、その運び出した後の流血跡と思われるところに鉄砲の薬きょうらしきものが残されている(7:11)のは何なんですかね?(非日常的な絵が出てきますので、心臓の弱い人とか食事中の人とかはクリックする前に良く考えて、良い子の皆はご両親とよく相談して、その上でクリックしましょう)
http://www.youtube.com/watch?v=ztF6hUryt88#t=6m55

赤と黒が一緒に救急車で運ばれている(8:03)ようですが。で、次のシーンでは黒がテレビカメラを持っている人と話をしているようで(8:06)。
http://www.youtube.com/watch?v=ztF6hUryt88#t=6m55

(おまけ)これが日本人なら(3:55~4:32)「平和ボケ」云々の不見識な言葉が飛んできそうですが、まぁ、なんとなく日本人ではないようで、紛争慣れした国であろうが好戦的な国であろうが、この手の人はどこからでも湧いてくる、と言うことでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=z8X1rRxHjtE#t=3m42s

>元霞ヶ関にいた主婦さん

>>フランスに留学した毛沢東主義者のポルポトの虐殺までアメリカのせいにするのはいくらなんでも牽強付会でしょう

ベトナム戦争終結後、カンボジアの共産化を警戒したアメリカが、ロンノル政権とクメールルージュが対峙し恒常的内戦状態になるよう、またソ連牽制のためポルポトに資金援助をしていたことは史実なんですけどね。ジェノサイドの原資は米ドルだった、つうことですよ。自分も人のこといえませんが、もうちっと、歴史を勉強しましょう。

>ネトウヨと同じかw

やはり、ひきニートをこじらせたんでせうか??
_______________________________________________________________________

『母刺殺、父にも重傷負わす=「働けと言われ」23歳男逮捕-北海道』
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010041200078

>公立高校事務職員渡辺清治さん(57)から
>「息子に胸を刺された」と110番があった。

親もある意味、社会に出てない引きこもり生活保護ではないか。

タイの政治一般状況の長文書いてたんですが操作ミスで全部消えちゃったよ、(泣。)
書きなおすの面倒なんで投稿に対する反論だけ。
kyosukeさん。
意見はかなり違いますが強硬に反対するほどじゃないです。
ただ、日本のアホネトウヨがタクシン支持にならないようにタクシンは親中で日本人嫌いだったというのを断言して釘を刺しときます。
なじゃさん。
かなり認識が違います。
>常識的に考えて、そんな怖い黒服が、素人のスナップ写真に写るような場所で待機しているわけがない。

動画映像見ましたか?常識的に考えてプロが隠し撮りに成功した映像にしか見えませんでした。

>今回の黒幕はタクシンなどでは無いという話しを複数筋から聞いています。

私は裏情報筋など全くもっていないので、タクシンが黒幕でないという説には全く同意できません。情報筋は明かさなくて良いですが誰が黒幕なのか教えてください。非常に興味があります。


>タイ政府はいまだに実弾は配備していなかったと嘘を吐いていますが、タイでそれを信じている一般人はいません。

再度ニューヨーク・タイムズから引用
「On Sunday, one hospital reported that it was overwhelmed by people offering to donate blood to help wounded soldiers. 」
一般人が信じていないなら軍人に献血したいという人々が集まったのはなぜでしょうか?

>これで日本人の記者が死亡したために、現政権は完全に次に打つ手が無くなりましたね。

私は日本人記者射殺は赤服がやったと思っている。
朝日新聞記事。
http://www.asahi.com/international/update/0412/TKY201004120342.html
村本さんの撮った写真が3枚載っていますね。
2枚は軍の背後から3枚目は軍の方から赤服に対峙した形ですね。
村本さんは前方から胸を貫通されてなくなりました。
これだけで断定できませんが赤服の犯行の可能性高いですね。
朝日新聞GJ。

>なんとなく、今回潮目が変わったと感じていましたが民主党の解党が妥当との判断を選挙委が下しました。

選挙委員会にデモに行って脅しかけた成果上がりましたね。選挙委員会も赤服恐いし面倒くさいから解党しちゃえ。
これから検察へ行って検察も面倒だしもう起訴しちゃえ。裁判所も赤服しつこいしもう面倒くさいから解党判決だしちゃえというのは大いに政治的判断としてありうると思います。
もう私も長文面倒くさいからおやすみなさい。

おやすみなさいと言ったのに眠れなくてまた酒飲んじゃいました。
なじゃさんにまた質問
>日本のように難しく考える必要は全くない。
凶器を持ったデモ隊が近づいてきたので、銃で抵抗したというだけの単純な話。

政府発表では上級幹部のみ実弾入りを装備していたとのことだったとおもいます。もし前線に立っていた兵士が全員実弾装備していて凶器を持ったデモ隊が近づいてきたのでパニックになって銃撃していたらこんな死亡者数では収まらなかったしデモ隊は制圧されたと思いますが、なじゃさんはどう考えますか?
私は前線兵士はゴム弾しか持たされていなかったというのは事実だと考えます。

>じろう@タイに興味ない方またまたすみませんね


簡単に一言。
ここの来客は真理より闇を愛する人が多いようですね。


>ソ連牽制のためポルポトに資金援助

アメリカはロンノル政権崩壊後はカンボジアを侵攻したベトナムとも
KRともかかわらず、中国に亡命したシアヌーク率いる3派共同の
レジスタンスを支援した、というのが史実だと思います。
KRに直接資金援助したことはないと思いますが?

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ネットで拾った笑い話
人気blogランキングへ

最近の記事

2010年4月

ジャンル

アジア
小説
伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30