お申し込みメールの書き方

題名→ 購入希望

はじめまして下記を申し込みいたします

小学生 →2作品で13000円
小学校高学年 →2作品で15000円
中学校二年生 →2作品で15000円
送料込み手数料 →2000円

送料との合計で45000円

発送先は
〒000-0000
○○県○○市○○町 

○○○郵便局留め  佐藤 ○朗

連絡先は→satoumarurou@oce,ne,jp
会社→satoumarurou@hotmail.com
携帯電話 090-0000-0000

までお願いいたします。

★BOYS ONLINEは○○の掲示板を見ての申し込みです。
http://boyskeijiban.com/

振込みはイーバンク銀行希望で サトウ マルロウ で振り込みます

このように書いていただけると理想的です。分かりやすく、事故もありません。 あくまでもこのようにしなくてはいけないと言うわけではなく参考程度にしていただけると助かります。電話番号についてなのですが、こちらからお電話することはありませんが発送時の伝票に記載することを考えるとあったほうが良いです。特に局留めの方は書いてください。郵便局の方の強い要望だそうです。

申し込みのポイント

1) 欲しい商品は明解に分かりやすく書いてください。また、申し込み時にいただいたメールアドレスを使いお客様を照合いたしますのでメールアドレスを変えてのお問い合わせはなさらないようにお願いいたします。二つ以上のメールアドレスを使用される際はお知らせください

2) 局留めでも受取人のお名前を書いてください。またその受取人の名前で銀行振り込みしてくださるようお願いいたします。もし銀行振込み人の名前と申し込み者の名前が異なる場合にはメールにてお知らせください

3) 銀行の通帳に明記されるお名前はすべてカタカナのため、振り仮名を付けてください。以前とても読み方が難しい方にご注文いただいたときに申し込み時にいただいたお名前と振り込み確認の名前(カタカナ)が照合できずに不着メールをいただいてから本人確認が出来たケースが・・すみません本当に。

4) 紹介者を記載してください。うちの会員様や知人からのメールは大歓迎です。もし紹介者がいない場合は下記のように書いてくださいね。

5) 携帯からお申し込みいただく方はPCからのメールが受け取れるようにしてください。お待ちいただいても返信されない場合はコレが原因だと思います。

★BOYS ONLINEは○○の掲示板を見ての申し込みです。
http://boyskeijiban.com/

紹介者様がいる場合は
★ 会員の○○さんの紹介です。

と上記のようにお書きいただければ幸いです。あまり関係ない方に作品を譲るのは抵抗があるので御協力くださいね。

5) 発送時のプライバシー問題について

(例1)普通に自宅。・・・内容物が見えないようにし、「ソーテック」よりPC用品として発送いたしますので特に問題はないかと思います。それに一番確実にお届けできる方法なのでできるだけこちらを使ってください。不着保障をしていますので、確実性の向上のためにもできるだけこの方法でお買い上げいただければと思います。

(例2)「様方」扱い・・・〒000-0000 ○○県○○市○○町○○ 佐藤様方 パソコン係  という扱いもできます。これだと本名分からないという利点があります

(例3)私書箱・・・これも私書箱の完全なアドレスを指定いただければ自宅と同じように受け取ることができます

(例4)「局留め」扱い・・・ 〒(不明の場合はなくても大丈夫でしょう) ○○県○○市○○町 ○○郵便局留め 佐藤 ○朗 宛て  というようになります。当方では発送時に到着予定日のお知らせメールいたします。受け取りましたらその到着予定日ごろにご指定の○○郵便局へ行き、「局留めをお願いしています佐藤○朗です。ソーテックより荷物が届いてると思うので、受け取りに来ました」と言っていただければ簡単に受け取ることができますので参考にしてみてください。
ただ保障はこちらで発送した時(手放した時点)までです。郵便物をお受け取りに行っていただけない場合の保証はいたしません。事故郵便扱いになってしまうので必ず取りに行ってくださいね。

基本的にうちは個人サークルなのでが「自分達が購入する立場だったら・・」と言うことを常に考えています。お互いが気持ちよく過ごせるようにご理解、ご協力いただければ幸いです。