リトルバスターズ! 通常版

 リトルバスターズ!(LittleBussers!)は起動時にディスクチェックが必要で、ディスクをドライブに入れていないとオリジナルディスク云々という表示が出てきます。せっかくHDDにインストールしてもディスクチェックがあるのは実に面倒なのでNoDVD化(NoCD化)してみました。

注:NoDVD化とはいわゆるディスクレスで動かさせることで、起動時にオリジナルディスクが要らないようにすることです。 ただし!メーカー保証外の事なので自己責任でお願いします。(最悪ゲームが起動しなくなる。セーブデータが壊れる可能性もあります。実際そういう報告もありました。) また著作権にも気をつけてください。  今なら通常版が普通に買えますので…中古屋にも初回限定版が大量にありますし。


 ここで紹介するのは実行ファイルの「REALLIVE.EXE」をバイナリエディタで直接編集するやり方です。

(一発で変換出来るパッチとかもあるけど、文字だけで説明した方が後々便利なので…、またパッチはウイルス混入の危険もあります。)

 あとDaemonToolとかでディスクイメージ作ってマウントされるのは弾かれるらしいです。 イメージファイルを作るのは容量食うのであまり好きじゃないですしね。そもそもプロテクトであるAlpha-ROM自体がイメージ対策みたいですから。




NoDVD化手順

 

 まずは適当なバイナリエディタを用意してください。今回は例としてStirlingを使います。
リトルバスターズのフォルダの中にREALLIVE.EXEってのがあるのでそれを開き

00016B50: 55 8B EC33 C0 C3
001353D4: E8 DC F2 F5 FF 8B F033 C0 E9 40 01 00 00

とします。以上。


  一応Stirlingなどのバイナリエディタなど使った事無い人に少し補足説明すると。

Stirlingを起動させたら[検索・移動]→[指定アドレスで移動]で、青い部分のアドレスに移動して。から、に文字列を書き換えて上書き保存してください。

(下の画像は変更後の値です。)

指定アドレスへ移動

 Stirling.exe

もし間違えてしまってもREALLIVE.EXE.bakというファイル名で自動的にバックアップが作成されるので、失敗したらやり直してね。

あとはREALLIVE.EXE実行すればゲームが始まるはずです。

 

 尚、この記事は2007年7月27日発売の初回限定版のREALLIVE.EXE(2,994,176 bytes)を対象としたものです。

その後のアップデートパッチなどでREALLIVE.EXEの内容が変わった場合使えなくなる方法なのであしからず。


■ 追記
リトルバスターズ! 通常版でも、大丈夫みたいです。

■ 追記
REALLIVE.EXEのプロパティでバージョンを確認することができます。
バージョンを確認したところ1.4.8.8でした。
REALLIVEのプロパティ(リトルバスターズ!) Ver 1.4.8.8


■ 追記の注意点
最後にやり方がよく解らないというコメントでの質問が多いのですが、管理人は上記以外のことはわからないと思ってもらった方がいいです。
またアクセス数の少ないBlogなので他の人が解答してくれる可能性も殆どありません。
(多くの人は成功したら、同じ記事を見に来ることもあまりないでしょうしね。)

良くあるコメント質問は「読み取り専用のチェックが外せません(><)」「「メモリの確保に失敗しました」となりBGMは鳴るのですがメニューから先に進みません(><)」です。
コメント欄にまで目を通してもらうと解りますが解決策は不明です。同じ質問をしないでください。
むしろ解決できたら報告が欲しいくらいです。
なので自己解決できないようなら自分のスキルがないと思って諦めた方が賢明です。
管理人の環境ではなんの問題もなかったので、上記のような質問は正直お手上げです。

関連記事


 リトルバスターズのBGMを吸い出し。(waveファイルに変換)
 リトルバスターズ!好きなら、もちろん「OTSUコン2」買うよな!?

オススメ商品


さざぜがわ ざざみが大活躍!? 待望の続編です!!
リトルバスターズ! エクスタシー 初回限定版
リトルバスターズ!  エクスタシー 初回限定版
KEY 2008-07-25
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
starリトルバスターズだいすきです。
starとにかく期待大!!
star期待大!!!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 ドルジはこの4コマ漫画から生まれたキャラクターだって知ってました? かなり面白いですよ!
リトルバスターズ!The4コマ 1 (1) (電撃コミックス EX 106-1)
リトルバスターズ!The4コマ 1 (1) (電撃コミックス EX 106-1)笹桐 ゆうや Key

おすすめ平均
stars4コマリトルバスターズ!
starsドルジ可愛いなぁ
stars文句なしのおもしろさ
starsクドかわいいよクド

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 ただのサントラですが3枚組の大ボリュームでボーカル曲ありで、この値段は結構お得です。
 プレイ中はパッとしない曲が多いな?と思っていたんですが、聞き込むほどに味がでてきて、やっぱイイ曲だなぁ〜と思うようになれたんで、ホント、ゲームプレイした人にはオススメですよ!
リトルバスターズ! オリジナルサウンドトラック
リトルバスターズ! オリジナルサウンドトラック
おすすめ平均
stars買ってよかった。
stars文句なし、でしょ?
stars良いです!
starsゲームに感動した人にこそオススメです
starsスルメ曲多し

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



2008/02/29 追記 (CLANNAD FULL VOICE発売日)

 検索エンジンからCLANNAD FULL VOICEのNoDVD化で飛んできた人へ。
このページで説明しているReallive.exeのバイナリ書き換えの方法がまるまる使えるかもしれません。
 今のところ私は購入予定はないので、もし試した人がいらっしゃいましたら、コメントでいいので報告してくれるとうれしいです。(うまく行く行かないに関わらず。)
 うまくいくかどうかは推測でしかないのですけど、シナリオエンジンが同じなら動く可能性がありますので。

 どうやら動作が怪しいようです。でも動く見たい?

2008/03/22 追記 「お礼のコメントは出来れば控えていただきたい。」

 お礼だけの書き込みはさすがにもうお腹いっぱいです。そもそもこのエントリーの内容自体は著作権的にかなりグレーです。いや、人の見方によっては黒でしょう。ダメなことをやっているんですから。
 中には非合法な手でイメージを手に入れた!という人が、このエントリーの内容で遊べてしまうわけで、そんな記事の内容にお礼が来てしまうのは、ちょっと心苦しいのですよ。
 それでも、オリジナルディスクを持ってる人なら問題ない!と書くといろいろ叩かれそうですが、せっかくお金を出して買ったのに不便なのは個人的に嫌なんですよね。なのでNoDVD化がうまくいったら、お礼などする前にゲームを楽しんでやってください。MISSION START!!

コメント

質問です、同じ方法でやっても「0016B50」の欄が「C6、06、23〜」だったりここのとは違う数字が出ているのですがどうすればいいでしょうか?
また001353D4の欄も検索しても「001353D0」の欄が検索に出てきます・・・・。

00135D0の欄を右にずっと見ていくと
E8 DC F2 F5 FF 8B F0
と表記されているから
そこを
33 C0 E9 40 01 00 00
に変えてみて。

質問です。バイナリエディタで編集しようとしたのですができませんでした。
このページの「指定アドレスへ移動」の画像では有効アドレスが0〜2DB000までになっていますが、やろうとすると0〜220までしか有効アドレスがないので書き換えることができません。どうすればいいでしょうか??

E8 DC F2 F5 FF 8B F0を検索かけてみたら「000E7F40」〜「000E7F50」の中にありました
何故ここにアドレスがあるかは知りませんが、33 C0 E9 40 01 00 00に書き換えて無事成功しました

読みとり専用になっていて、書き換えができません。何故でしょう?

thanks

gj

Good job!!

つーかなんでこんなことわかるんですか?
仕事関係?

成功しました。
ありがとうございます。

起動は前から出来ていたのですが、ゲームディスクを入れてくださいになります、どうすれば良いのでしょう

これはデーモンツールのはダメですよね?

成功しました〜♪
どうもありがとうございます〜♪

ありがとうございます!
起動できなくて困ってたので本当に助かりました。

ありがとうございます!
無事起動できました
感謝感激です!

もしかしてこれは初回限定版かどうかとかでちょっと変わってくる?
出来ないんだが・・・

せいこーーーーーう

ほんとありがとうございました

検索で出ませんでしたが、16進数でたどってなんとかできました。
ありがとうございましたw
スパイラルハピネスですね。

なんか「メモリの確保に失敗しました」とか出てメニューから先に進みません・・・orz

exeにアイコンを表示させたいのですがプロパティを見ても変更するところが見つかりません。どうやれば変更できますか?

アイコンの変更の仕方は

もはや記事とは関係ない話題ですが、なにか適当なランチャを使えばできますよ。

成功しました!
わかりやすい文章ありがとうございました。

成功しました。分かりやすい解説助かります

私も読みとり専用になっていて、書き換えができません。どうすればいいでしょうか
是非教えていただきたいです

閲覧モードでひらいてやってみたんですが、文字列を書き換えるのができないです・・・

詳しい説明が無いので、予想になりますが

 単に「読み取り専用」属性を外せばいけませんか?
 エクスプローラなどから右クリックでプロパティを開いて「読み取り専用」のチェックを外してから試すだけです。

読み取り専用からチェックを外そうとすると「アクセスが拒否されます」になるんですがどうすればいいでしょうか?
strling側から開こうとしても属性を変更できませんと言われました
教えてください

どうやらアクセス拒否していたのはDVDのほうだったようです。本当に(ry

パッチを使ってNoDVD化したのですが、「問題が発生したため停止します」と出ます。原因がよくわかりません。
よろしければ何かアドバイスをください。

パッチといわれましても…

私はそのパッチとやらを使ったことが無いので、よくわかりません。
パッチの出所を教えていただくか、もう少し何をどうしたからできなかったなどの詳細がないとアドバイスも何もありませんね。

ここではパッチの説明などしていないので、まずは記事の方法を試してみてください。

すいません。前に一度試したんですが、出来なかったんです。でももう一度やったら出来ました。
ありがとうございました。

質問です。NoDVD化には成功したのですが、ゲームを始めたときに出てくるメニュー(?)のやつで
loadとconfig以外が消えてるんです>< なんにもないとこをクリックすれば始まるんですけど・・・
なんか気持ち悪いのでなおす方法とかありませんかね?

ゲームを起動できるようにはなったんですが、途中でエラーが出て終了してしまいます・・・どうすればいいでしょうか??

記事の通り設定して、ゲームを起動するところまではいけたのですが、一番最初の警告(?)のページでエラー(エラー報告をしますか?とか何とか・・・)がでておわってしまいます。どうすればいいでしょうか??

エラーの原因がわからないので

こういう場合はもう一度最初からやり直してみましょう。
バックアップは自動で作成されています。
同じディレクトリにREALLIVE.EXE.bakが作成されているはずですので
REALLIVE.EXEは削除するなり別のフォルダに移すなりしてREALLIVE.EXE.bakの.bakを消してやり直して見ましょう。

文字が一つでも間違うとうまくいかない可能性大ですので慎重に。

ディスクエラー

起動すると一番最初の所でディスクエラーになってしまい次にすすめません。なぜだかわからないのですが初めて起動した時はなんの問題なくあそべたんですがなぜだかわかりませんか?

なんか・・・もう・・・とてつもなくありがとうございます・・・。

成功しました。
とてもわかりやすかったです。
ありがとうございました。

質問です><。

指定したアドレス(00016B50)へ移動すると、別の数字が出てきてしまいます。
55 8B ECという文字を検索すると、いくつも出てくるので、どれを変換すればいいのかわかりません・・;
もしよろしければ回答をお願いします。

成功しました。ありがとうございます。

初めまして、ここ説明を読みバイナリエディタ未経験の私でも簡単にリトバスをNoDVD化にさせることが出来ました。
分かりやすい説明で助かりました^^ブログ運営お疲れ様です。

ありがとうございました。

はじめまして。
ここの説明どおりにやってみたらできました。
分かりやすいご説明ありがとうございました。

クラナドフルボイスでも出来ました
ただよくわからない挙動なんですけど・・・
OSはビスタのHome Premiumです。
アドレス「00016B50」の「8C E3 4A」「33 C0 C3」
アドレス「001353D0」の
「AF 45 88 29 BF 21 2A」を「33 C0 E9 40 01 00 00」に書き換えたら出来ました。
ただタイトルのNEW GAMEをクリックすると一度落ちます。
もう一度起動してみるときちんと進みます。
RealLiveを書き換え前のファイルにもどしてもディスクチェックは回避されているので、なにか別のファイルが書き換わったような感じがします。やる人は、もしかしたら、不具合がおきるかもしれないので自己責任でお願いします。

CLANNAD FULL VOICE NoDVD化 初回ダミーチェック回避

002E9F10: 55 8B EC〜

002E9F10: C7 05 DF 91 4E 00 67 44 F7 F5 C7 05 E3 91 4E 00
002E9F20: CB 95 BE A0 33 C0 C3

感謝

あの煩わしいディスクチェックから開放されました。ありがとうございます。

clannad

なぜできない・・・
ディスクチェックは回避できたのに・・・
起動して、実行を押して1秒後くらいの警告で突然消えてしまう・・・

質問です・・・先ほどのアドレスに変えて
ゲームを起動するときに「メモリの確保に失敗しました」などのエーラーが出てきてしまい、TOPのセレクトメニューのBGMだけ流れていて画面が真っ暗なんですが・・・
どうすれば良いでしょうか??
一応なんどもアドレスは正確に入れなおしたんですが。

書き変えても認定されずに起動されません。
どうしてでしょうか?

CLANNADもリトバスも無事できました><
いろいろお世話になりました・・orz
感謝の気持ちでいっぱいです。

リトバス起動できました、ありがとうございます!ほんとうに感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございました。

私もクラナドフルボイス起動できました。ありがとうございます。

っていうか、おまいらは自分で調べようって気はないのか

できました
ほんとうにありがとうございました

報告が遅くなってしまいすみません。。

NoDVD化させることができました。ありがとうございます。
トラックバックさせていただきました。ご都合が悪いようでしたら言っていただけると光栄です。

書かれているとおりにやっているのに何故か問題が発生してしまいます。どうしたらいいのでしょう?

はやのさん
トラックバック先見ました。
確かに1スピンドルの小型ノートPCとかで、プレイするには必須ですね。

>>書かれているとおりにやっているのに何故か問題が発生してしまいます。どうしたらいいのでしょう?
問題なく起動出来ている人が多いみたいですが、問題とはなんでしょう?
どうしたらいいでしょう?と言われても何がいけないのか、わからないのですが…

わかりにくい書き方ですいませんでした。問題と言っても何が問題なのか表示されるわけではなく応答していないプログラムを強制終了したときのようにMicrosoftにエラー報告を送信するかどうか出てくるだけなんで何が起こってるのかよくわからないんです。

いわたか #YASEPrb6 sの方法で起動を確認しました

なんか・・・ありがとうございます^^

この記事のおかげで他のゲームのNoDVD化も
できるようになりました。
本当にありがとうございました

むぅ、ドルジって4コマで生まれたんですね。。。
ということは、リトバスの4コマは、リトバスゲーム発売前に描かれたものなんですかね?
初回版のバトルモードでドルジ出てきたあとで4コマ見たので、てっきりkeyスタッフの生んだものだと思ってまして…ちょっと不思議な感じがしました。

ぬぉ〜としたドルジはかわいいですね〜

4コマはゲーム発売前から連載していた見たいですよ!
クリア後のスタッフロールに、ドルジのキャラクター原案:「笹桐 ゆうや」と出ているはずです。

4コマは現在もG'sMagazineで連載しているので、早くコミックスの2巻が出ないか首を長くしてまっていますw

そうだったんですかw
キャラクター原案スタッフロールまでは目が行ってなかったです、、、ちょっと確認してきます!

4コマの2巻、G'sMagazineは見ていないので早く出ないか自分も楽しみです。

REALLIVE.EXEをクリックしても起動しないんですけど、どうすればいいですか?

NoDVD化したらセーブしてもデータが残らなくなったのですがどうすればいいんでしょうか?

ファイル共有ソフトでDLしたリトルバスターズでもできるんですか?

もしできるならやり方を教えていただけないでしょうか?

この記事のおかげで苦労してたnodvd化ができました。
分かりやすくて、詳細な説明、
本当にありがとうございました。

ディスクが行方不明になってしまって、新しく買うしかないかと思っていた時にここへたどり着きました。
無事NoDVD化出来ました。ありがとうございます。

リトルバスターズのフォルダの中にREALLIVE、EXEというファイルがないのですが・・どうしたらいいのでしょうかREALLIVE,EXE、manifestというのならあるのですが・・よければどこにあるのかおしえてください

拡張子かな?

えーと・・・たぶん「拡張子を表示してください。」が答えかな?
まぁ拡張子について調べてください。

おそらく、あなたの環境だと「REALLIVE」とだけ書かれた、ウインドウを小さくしたようなアイコンがあると思うので、それが「REALLIVE.EXE」です。

試しにやってみたところ回答のとおりREALLIVEでした。 
わざわざ質問に答えていただきありがとうございました。

属性を変更しようとすると
「無題のファイルへのアクセスは拒否されました」と出てきます
どうすればいいでしょうか?

そもそも属性を変更する必要がありませんが…
何をしたいのでしょう?

なぜかしらないんですけどずっと読み取り専用のファイルになってて、変えることができないんです…

有効アドレスが0〜220までしかないのですが
そのため2DB000になりません。
調べてみたのですが何故こうなるのか
原因が分からず困っています…。

Stirlingを使って書き換えようとしたんですが、なぜか編集禁止になっていて解除できません。解除の方法を教えていただけないでしょうか?

ちょっと、このエントリー知られすぎだな…

さすがにイライラしてきましたw
記事以上の事を、教えるつもりも無いんですけどねぇ。

>ち〜
ファイルのプロパティから読み取り専用の解除できませんか?

>ユキ
何を調べたんでしょうか?
220までしかないと言うことですので、REALLIVE.EXE.manifestを開いていますね。
REALLIVE.EXEを開いてください。
意味がわからなければ少し上のレス見てください。

>ren
メニューの「編集(E)」ー>「編集禁止(D)」のチェック外すだけで行けませんか?

本当に迷惑かけて申し訳ありません。「編集禁止(D)」
のところは、何といいますか灰色っぽくなっていてクリックすることができないんです。

何度もすいません・・・
それも試したけどだめでした・・・

どうか教えてください!

載ってあるとおりのことをやったのですが...なりません.....。
載ってあるとおりにREALLIVE.EXEのコードを変更して、「名前をつけて保存」にし、新しいフォルダをつくり、そこに保存します(上書きではコードをミスするとやっかいですので)。そこで
REALLIVE.EXEを起動すると、「gameexe.iniが見つかりません」と表示され画面が真っ暗になります。ですのでこの新しいフォルダ(コード変更したREALLIVE.EXEがあるフォルダ)にgameexe.iniをコピーしてREALLIVE.EXEを起動させるのですが、そうすると、応答していないプログラムを強制終了したときのようにMicrosoftにエラー報告を送信するかどうかがでてきて起動しません。。
自分はインストール(?)のときの保存先をCドライブの容量が足りなくてDドライブにしてますが、それが原因なのでしょうか?ぜひお教えいただきたいと思っております。

筋肉! 筋肉! 俺の筋肉がうなる! 唸りをあげる! ふっ! ふっ!

>ren
REALLIVE.EXTの属性が「読み取り専用」になっていると「閲覧モード」になり(ステータスバーで確認できます)、編集禁止になることが確認できました。(もちろん解除もできません)
この場合単に読み取り専用属性を解除するだけで、編集可能になります。
読み取り専用属性のファイルを開こうとすると「指定されたファイルはリードオンリーです」と表示されるので「はい(Y)」とすると解除できます。

>ち〜
それも試してもダメとなると、ちょっと私にも解らないですね。
この当たりを参考に、”自分で”なんとかしてみてください。
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%AA%AD%E3%81%BF%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%B0%82%E7%94%A8&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox

>リトバルスキー
新しいフォルダなんて作らないで〜
REALLIVE.EXEはただのゲームエンジンなんで、それだけではゲームは動きませんよ。
フォルダ構成が変わってしまうとダメなのですよ。

なので上書き保存で保存してください。
コードミスなどの失敗しても最初の設定では、自動でバックアップを取っているので元に戻せます!・・・って書いてあるんですけどね(汗


アドバイスどおり上書き保存で起動はしました!
が、「メモリの確保に失敗しました」などのエラーが出てきて画面が真っ暗になり、音楽だけ流れてきてどうしようもありません。
また、「ss_mw00f.g00が破損している(※ファイルサイズエラー)」となり、同様に
ss_kcur00.g00
ss_kcur01.g00
ss_kcur02.g00
ss_kcur03.g00
ss_kcur04.g00
も破損している(ファイルサイズエラー)と出ます。
どうすれば良いでしょうか?(´・ω・`)
ネットでかなり調べたのですが結局わからずじまいでした(゚´Д`゚)
どなたかお教えお願いします。

誰か助けてください

初めまして。上記に書いていることをやってみたのですが・・・Stirlingを起動→開く→REALLIVE.EXEを選ぶ→
指定したファイルはリードオンリーです。属性変更しますか?がでる所にいるのですが「はい」を押してもアクセスは拒否されされましたとでます。
なのでプロパティから読みとり専用のチェックをはずそうと思い、OKを押してもエラーが発生、アクセス拒否されてしまいます。
どうすれば属性を変更することができるでしょうか?

はっきり言って、わからないって言ってる人達は諦めたほうがいいのでは?と思います。

たしかにStirlingを使って開こうとしたら問題がいろいろと起きました。
でも、その辺りは自分でググるなりしたらすぐ解決しました。
正規版使ってたら別に動くんだし、わからないなら諦めて普通にやればいいんじゃないんですか?

質問です・・・先ほどのアドレスに変えて
ゲームを起動するときに「メモリの確保に失敗しました」などのエーラーが出てきてしまい、TOPのセレクトメニューのBGMだけ流れていて画面が真っ暗なんですが・・・
どうすれば良いでしょうか??

「読み取り専用」のチェックが外せないのですが、どうすればいいですか?
よければ、教えてください。

同じ質問ばかりなので記事の方、少し追記しました。

基本的な事ですが記事やコメント欄に目を通してください。
同じ質問ばかりで、解決していないことを確認してください。
解決出来た報告が欲しいくらいなので、同じ質問をされても解答がありません。

素直に諦めるか、もう一度インストールからやり直すくらいのことはしてください。

エラー報告にひっかかります。

ここのHPにある、やり方を見て、バージョンも1,4,8,8で
問題なく見つかり、変更ができました。
しかし起動をしようとすると、
マイクロソフトエラー報告
(問題が発生したため、REALLIVE.000を終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。)
というものがでてしまい、
リトルバスターズを起動することはできないです。
結構古いXPだからでしょうか?

ここのやり方で無事にNoDVD化に成功しました!
ありがとうございました。
最初はエラーが起きていたんですが
何回かやって成功しました。
一度でも書き換えミスをすると駄目になっちゃうんですよね。
それがエラーの原因でした(笑)

解読があまり得意でないので、ちょいと意味が理解できなかったのですが、
あとDaemonToolとかでディスクイメージ作ってマウントされるのは弾かれるらしいです。
ってことは、デーモンツールでは無理ってことですか?

REALLIVE.EXEがみつかりません
どこにあるか写真があればたすかるんですが

出来ない・・・

入力しようとしてもエラー音がして33 C0 C3等が入力出来ません・・・。。

DaemonToolでもできますよ
まずマウントします
マイコンピュータからdvdデバイスを選択
中にaselia dvd がありますからドラッグ&ドロップです
DATAは特別でmacでやると引っかからないでデバイス上からデスクトップに運べます。それをメモリーカードかusbを用いて素のままのものをwindowsに転送。
DATAとAseliaDVD.exeのみで起動可能です

REALLIVE.EXEではなく、REALLIVE.EXE.MANIFESTならあるのですが・・
これでやってみたのですが、00016B50は見つかりません・・・・
DLの仕方が悪かったのかな。

申し訳ない、前ログみればわかることでした

けど、00016B50を検索しても55 8B ECはなかった…
C1 E3....となってるのです・・

できました。ありがとうございました。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

ページトップ↑

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://clarezone.blog31.fc2.com/tb.php/294-3f452ece
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【リトバス:CLANNAD(FV)】NoDVDってすごい・・・・・・

基本的にゲームは買う人です。 買ってコピーしてオリジナルを大事にしまいこんで 普段は複製品で遊んでいます。 オリジナルディスクに傷が...

  • 2008/03/21(金) 19:00:39 |
  • 鍵と本とはやのの戯言
  • |

FC2Ad

FC2ブログ

今日はドルジたんとデートだみゅ?ってなんだ?

CLARE ZONE

いつ春になったんだ?

最近の記事+コメント

カレンダー(月別)

03 ≪│2010/04│≫ 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリ

管理人オススメ!





ねんどろいどぷち 化物語セット 其ノ壹 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち 化物語セット 其ノ壹 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)

R.O.D -THE COMPLETE- Blu-ray BOX
R.O.D -THE COMPLETE- Blu-ray BOX

KANON BLU-RAY DISC BOX (初回限定生産)
KANON BLU-RAY DISC BOX (初回限定生産)

とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray]
とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray]

君に届け Vol.1 [DVD]
君に届け Vol.1 [DVD]

figma 高町なのは The MOVIE 1st ver.
figma 高町なのは The MOVIE 1st ver.

figma 魔法少女リリカルなのはStrikerS ヴィータ 騎士服ver.
figma 魔法少女リリカルなのはStrikerS ヴィータ 騎士服ver.

ねんどろいどぷらす ボーカロイド 激走プルバックカー ミク&ネギカー
ねんどろいどぷらす ボーカロイド 激走プルバックカー ミク&ネギカー

このBlog内を検索

About

  • このサイトは飽きっぽい管理人の思うままにページが更新されます。
    管理人は東方大好き、ひぐらし大好き、同人音楽大好き、そして鍵っ子です。
  • 当サイトはFirefox3で表示確認を行っております。
  • サイト名は「CLARE ZONE」
  • 管理人:CLARE
  • なにかありましたら「clare2zone(あっと)yahoo.co.jp」までどうぞ。

RSSフィード

リング

時間ねぇ〜
三次元なんかに興味あるか、ばーか

All Entries

全タイトルを表示

Sub Contents

視聴アニメリスト

(更新止まってます)

バンブーブレード
ARIA The ORIGINATION
逆境無頼カイジ
アイシールド21
BLEACH
狼と香辛料
逮捕しちゃうぞ フルスロットル
CLANNAD
ロザリオとバンパイア
結界師
灼眼のシャナII
フルメタル・パニック!(再)
電脳コイル(再)
俗・さよなら絶望先生
true tears
破天荒遊戯
君が主で執事が俺で
シゴフミ
H2O 〜FOOTPRINTS IN THE SAND〜
PERSONA - trinity soul -
Yes! プリキュア5GoGo!
ハヤテのごとく!
みなみけ〜おかわり〜

無料ホームページ ブログ(blog)