政府、ODA円借款対象に人工衛星を追加
2010/04/14 02:14更新
記事本文
新興国や途上国に低金利で開発資金を融資する日本の政府開発援助(ODA)の対象事業(円借款)に、「人工衛星の導入」が追加されることが13日、分かった。政府は近く、ベトナム政府の進める地球観測衛星の導入について、国際協力機構(JICA)を通じて円借款実施の準備調査に入る。日本のODAは農村開発や教育、環境エネルギー分野が主役だったが、「海外へのインフラ輸出」を新成長戦略の重点目標に掲げる中、ODAを軸とする政府支援の拡充が必要と判断した。
関連記事
記事本文の続き ベトナム政府が計画するのは、災害監視や森林管理用の小型のレーダー衛星。製造から打ち上げ、地上の交信システムの構築、人材育成までひとつのパッケージとして、事業規模は350億円程度とみられる。
ベトナムの地球観測衛星は2号機目で、1号機はフランスがODA案件として2008年に受注した経緯がある。昨年4月、2号機の打ち上げでベトナム政府は日本に円借款の実施を打診してきたという。ODAの実施によって日本企業が衛星開発を受注した場合、人材育成を通じた技術供与も行われる見込みだ。
衛星打ち上げなど世界の宇宙産業の市場規模は年間約15兆6000億円。経済成長の追い風もあって、途上国や新興国では資源探査や気象観測に使う衛星技術への需要が高く、この数年間、毎年10%以上の伸びを示している。ただ、受注の大半は欧米企業が占め、日本企業の商業衛星本体の受注や打ち上げ実績は皆無に近いのが実情だ。
広告
関連ニュース
タイトル | 更新日付 | 補足情報 |
---|---|---|
官民一体で次世代送電網市場開拓 政府… | 04/06 21:34 | |
イランがロケット打ち上げに成功 衛星… | 02/03 16:44 | |
新型人工衛星レーザー測距装置 和歌山… | 02/15 15:37 | |
岡田外相、ODAの在り方を検討 | 02/02 21:26 |