電子書籍に対応したアップルの新型タブレットマシン。米国で販売が開始され、10年中に700万台売れるとの予想も。[関連情報]
ヘッドライン
4月3日にアメリカで発売が開始されたアップルの「iPad」(写真:産経新聞) |
iPad、日本などでの発売を1カ月延期
米アップルは14日、携帯端末「iPad」の米国以外での発売を1カ月延期し、5月末にすると発表した。同社によると、4月3日に米国で発売されて以来、1週間で50万台以上が出荷されており、「今後数週間にわたって供給能力を超える需要があるものと思われる」と理由を説明している。(産経新聞)[記事全文]
◇予想をはるかに超える需要
・ 報道発表 - Apple(4月14日)
◇Wi-Fiモデル、Wi-Fi+3Gモデルともに延期
・ <アップル>iPadの米国外での発売延期 5月末に - 毎日新聞(4月14日)
・ 「iPad」の米国外発売が5月末に延期――日本ではWi-Fi/Wi-Fi+3Gモデルが同日発売予定 - +D PC USER(4月14日)
◇米で3日に販売開始
・ iPadの販売数、45万台に - Yahoo!トピックス バックナンバー(4月9日)
・ iPad - 日本での発売は4月末の予定だった。アップル
・ 【iPad レビュー】iPadの速さをテストしてみた(動画あり) - ギズモード・ジャパン(4月12日)
◇関連トピックス
・ アップル - Yahoo!トピックス
バックナンバー
タダでiPad 詐欺メールが急増(14日) / iPadの販売数、45万台に(9日) / iPad、推定コストは260ドル(8日) ...
ニュース
- iPad日本発売、来月末に延期=人気で生産追い付かず−米アップル(時事通信)14日 - 22時39分
- iPad、日本などでの発売を1カ月延期(産経新聞)14日 - 22時26分
- 「iPad」の米国外発売が5月末に延期――日本ではWi-Fi/Wi-Fi+3Gモデルが同日発売予定(+D PC USER)14日 - 22時21分
- アップル iPadの日本発売を5月末に延期(毎日新聞)14日 - 22時19分
- アップル iPadの日本発売を5月末に延期(毎日新聞)14日 - 22時19分
- <アップル>iPadの日本発売を5月末に延期(毎日新聞)14日 - 22時5分
- <アップル>iPadの米国外での発売延期 5月末に(毎日新聞)14日 - 21時57分
- iPad、日本などでの発売を1カ月延期(産経新聞)14日 - 21時43分
- アプリ開発用「iPhone」「iPad」ステンシル−渋谷のIT関連企業が販売 /東京(みんなの経済新聞ネットワーク)14日 - 20時16分
- アプリ開発用「iPhone」「iPad」ステンシル−渋谷のIT関連企業が販売 /東京(みんなの経済新聞ネットワーク)14日 - 20時16分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
iPadとは
iPad |
最新ニュース
2010年4月3日にアメリカで発売
- iPadがやってきた - 読みやすさという点では、反射型のKindleがまさる。アゴラ(2010年4月7日)
- iPad販売、米で初日30万台超え - 読売新聞(2010年4月7日)
- ついに発売「iPad」、米国ではお祭り騒ぎ? - 米国での発売初日の様子。nikkei TRENDYnet(2010年4月5日)
2010年1月の発表会
- ビデオ:S・ジョブズ氏が紹介する「iPad」 - CNET Japan(2010年1月28日)
- アップル、タブレット端末iPadを発表。499ドルから - Engadget(2010年1月28日)
- 価格は499ドルから! Appleのタブレット端末は「iPad」9.7型IPSパネル搭載 - ITmedia +D PC USER(2010年1月28日)
- アップル、iPad発表会の動画配信中 - Engadget(2010年1月27日)
レビュー、現地レポート
- Apple iPad速攻ハンズオン!! 超サクサクで日本語もOK(動画・写真ギャラリー) - ギズモード・ジャパン(2010年1月28日)
- <Appleイベント現地リポート1> 「iPad」を展示ブースでねっとりと眺める - ITmedia +D PC USER(2010年1月28日)
- <Appleイベント現地リポート2>「iPad」を動画でチェック!! - ITmedia +D PC(2010年1月28日)
- iPhone OS 3.2:分割ビューやポップオーバーはiPad限定、「iPadカメラ」の痕跡 - Engadget (2010年1月27日)
発売前
- iPhoneが躍進・DSやPSPが足踏み状態、そしてiPadも参入……変化を遂げる米携帯ゲーム市場 - 開発中のアプリの44%はゲーム。Garbagenews.com(2010年3月25日)
- 「iTablet」の情報に最大10万ドルの懸賞金、アップルは中止求める 米情報サイト - AFPBB News(2010年1月16日)
機能
- アップルのiPadは何が優れているのか - iPadの基本的な機能の紹介。All About(2010年2月4日)
- アップル iPad vs アマゾン Kindle 比較リスト - Engadget(2010年1月31日)
- 「手作り」 - Apple iPad - Jobsのプレゼンでピンとこなかったのは、そこに人の手がなかったからだ。BLOGOS(2010年1月28日)
電子書籍への可能性
- 「10時間も本は読まない」(ジョブズ、iPadのバッテリー駆動時間について) - Engadget(2010年1月31日)
- iPad、電子書籍閲読が本望? - 最終的には、新聞記事や書籍が読める、ということが大きな売りになるのだろう。すると、やっぱりアマゾン・キンドルとの競争だ。BLOGOS(2010年1月28日)
- iPadはe-bookリーダーじゃない - Appleの狙いは今のところ限定的な市場であるタブレットを市場として確立させることだろう。BLOGOS(2010年1月28日)
- iPad日本版ページがオープン。3月から発売、iBooksの記述なし - Engadget(2010年1月28日)
- 衰退する報道メディア、アップルのタブレットPCは救世主になるか - AFPBB News(2010年1月27日)
- Appleタブレットは「超読書」を作り出せるか=出版業界激変の夜明け前 - Tech Wave(2010年1月19日)
対キンドル
- Kindle for iPad、読書イメージ公開 - 単独の電子書籍ビューアとして、先行するAmazon・キンドルの対抗馬としても期待されるiPadだが、AmazonはiPad向けにもコンテンツを提供する計画だ。ギズモード・ジャパン(2010年3月23日)
対ネットブック
- iPadはネットブックへのアップルの答え - ネットブックをどうするのか?それがこの2年間、アップルが株主と業界に問われ続けていた問いだったわけだ。BLOGOS(2010年1月28日)
Flashへの対応
- iPad / iPhoneのFlash非対応について、Adobeとジョブズの言い分 - Engadget(2010年2月1日)
- アップル、iPadの「Flash対応」動画をこっそり修正 - Engadget(2010年2月1日)
iPad用SIM
- 「ドコモがiPad用SIMを販売へ」報道 - Engadget(2010年1月30日)
iPadの周辺機器情報
- iPad のカメラ接続キット / SDアダプタ、キーボードドックは4月下旬出荷 - Engadget(2010年3月31日)
クチコミ
- iPadのクチコミ - 価格.com
アンケート
- iPad購入意向は7.9%、利用予定の機能は「ネット」「メール」そして「電子書籍購読」 - Garbagenews.com(2010年4月10日)
- 電子書籍に関する1000名調査 -iPad vs Kindle、「雑誌」「コミック」ならiPad、「文芸書・小説」ならKindle。ライフネット生命保険(2010年2月26日-3月1日)
- アップルが雑誌大のタブレットPC「iPad」を発表 あなたはiPadで電子書籍が普及すると思いますか? - 「思わない」が58%。goo ニュース畑(2010年2月1日-3月1日)
- 「iPad」に興味がある? - 「興味ある」が57%。クリックリサーチ(2010年1月28日-2月7日)
- Apple「iPad」 vs Amazon「Kindle」どちらが売れる? - 「iPad」が68.8%。livedoor ニュース ネットリサーチ(2010年1月28日-2月4日)
iPadの商標権
- アップル、iPad商標を富士通から獲得 - Engadget(2010年3月26日)
- 富士通、「iPad」商標譲渡=米アップルに有償で - 時事通信(2010年3月27日)
コラム
- 日本でタブレット型PCが普及する市場は? - 大和総研(2010年2月18日)
関連トピックス
- PR