外部アドレス受信(簡単設定)

ログイン後、メール一覧画面の右上にある「設定情報」のリンクをクリックし、設定画面を表示します。

設定情報

「外部アドレスの受信(簡単設定)」をクリックします。

いま利用している「Yahoo!メール」、「Gmail」、「Windows Live Hotmail」をgooメールで読むことができます。
アカウントとパスワードを入力するだけで、それ以外の難しい設定をする必要はありません。
プロバイダのメールなどをgooメールで受信する場合はこちらをご確認ください。
外部アドレス受信(簡単設定)
(1)

「Yahoo!メール」、「Gmail」、「Windows Live Hotmail」から設定を行いたいメールサービスを選択します。

(2)

(1)で選択したメールサービス(POPサーバ)にアクセスするための「アカウント」と「パスワード」を入力します。それぞれのサービスで設定する「アカウント」は以下の通りです。

・Yahoo!メール:@マークの左側
・Gmail:@マークの左側
・Windows Live Hotmail:メールアドレス
・gooメール:gooID

【注意】
  • 「アカウント」項目に入力可能な文字数は128文字までで半角英数字のみです。
  • 「パスワード」項目に入力可能な文字数は128文字までで半角英数字のみです。
  • Yahoo!メール、Gmailをご利用の場合は、Yahoo!メール、Gmail側の設定を変更する必要があります。Yahoo!メール側の設定を行う場合はこちらをご確認ください。Gmail側の設定を変更する場合はこちらをご確認ください。
(3)

「設定」ボタンをクリックすると、設定した情報が正しいかの問い合わせを行います。

外部アドレス受信(簡単設定)

設定が正常に終了した場合は、「設定が完了しました。」のメッセージが表示されます。

外部アドレス受信(簡単設定)

設定が正常に終了しなかった場合は、「接続できませんでした。アカウント、パスワードを再度ご確認ください。」のメッセージが表示されます。 以下のメッセージが表示された場合は、外部アドレスの受信(詳細設定)ページより、 「アカウント」、「パスワード」を再度ご確認ください。

外部アドレス受信(簡単設定)
【お役立ち機能を利用する】