海外

文字サイズ変更
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

中国艦船:10隻が沖縄沖を南下

沖縄本島と宮古島間の公海上を浮上して航行する中国のキロ級潜水艦=防衛省提供
沖縄本島と宮古島間の公海上を浮上して航行する中国のキロ級潜水艦=防衛省提供
中国潜水艦の通過ルート
中国潜水艦の通過ルート

 北沢俊美防衛相は13日の閣議後会見で、キロ級潜水艦2隻を含む中国海軍の艦船計10隻が10日、沖縄本島と宮古島の間の公海を南下したと発表した。防衛省によると、同潜水艦の浮上を視認したのは初めてで、これほどの規模の航行は、中国海軍の活動の活発化を示しているという。北沢防衛相は「今までになかった事態。よく調べて対応を検討したい」と述べた。

 防衛省によると、中国艦隊は今月7~9日、東シナ海中部海域で訓練を実施。10日午後8時ごろ、海上自衛隊が、沖縄本島の西南西約140キロの南西諸島を太平洋に向けて進む艦隊を確認した。13日午前現在、太平洋上を南東へ進んでいるという。【樋岡徹也】

毎日新聞 2010年4月13日 11時32分(最終更新 4月13日 13時26分)

検索:

PR情報

関連記事

海外 最新記事

海外 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報

注目ブランド