本日は鈴鹿サーキットでレース観戦。 写真はまた後ほどUPすることにしよう。 レース観戦(というか撮影)を終了した後、最近できた新しいラーメン屋に行ってみることに。 そこでSaikaが見たものは! と、その前に。 私はあまり舌が肥えていないので、食べ物を「旨い」「普通」「まずい」でしか判断できません。 しかし、おいしいものを食べるには味以外も重要と考えています。 おいしいものが出てくるお店でも、店内が不潔だったらどんな評価になるか…。 味がわからない分、そういうことでもお店の評価をしています。 これからは ・店外 ・店内 ・味 ・接客態度 ・総評 の5項目で評価していこうと思います。 なんで、こんなことをいまさら言い始めたか…?。 店名:闘魂ラーメン晴れる屋 場所:津市芸濃(芸濃インター近く) 営業時間:11:00〜14:30、17:00〜23:30 休み:チェック忘れました^^; http://www.chizumaru.com/maplink.asp?SER=all&D=all&X=491211.805&Y=125300.57&SCL=2338 ・店外 駐車場はお店の前、だと思う…。 砂利の空き地に適当に止めるのかな?というか、止めました。 屋根がある駐車場もあるけど、使っていいのか分からないです。 ・店内 一見、小奇麗な店内。 席についてメニュー表を見ると…、ってメニュー表がベタベタです(油まみれ?) まぁラーメン屋にありがちなことですね。 ティッシュで手を拭こうと思ったら「おしぼりセルフサービスです」との貼り紙を見つけたので、お絞り入れに取りに行くと空っぽ…。なんだかなぁ 注文は 「晴れる屋チャーシューメン980円」 「餃子300円」 「小ライス150円」 を注文。ランチだとセットでかなりお得みたいだけど、夕方行ったのできっちり正規料金です。 チャーシューメンができたようです。 しかし、店長?らしき調理してた人が「チャーシューメン出来たよ、何番?」と怒鳴り散らして伝票を確認しようとしません…。 店員のおばちゃんは鳴っている電話を先に取ってます。 ああ、私のラーメン伸びちゃうのでは…。 店長らしき人とおばちゃんがもめた後、自分のテーブルにラーメンがやってきました…。 気を取り直して食おう、とりあえずレンゲレンゲ…、レンゲ入れも空っぽです。 このお店は何でも空っぽがデフォルトのようです。 ・味 レンゲを向こうの方のレンゲ入れから調達して一口飲んでみると、「ぬるい」。 えええ、なにこれ・・・。 そして大方の評判通り、異常に味が濃い。 ぬるいのは置いといてこれを食べるにはライスが必要不可欠です。 具は白髪ネギ・もやし・煮卵(半分)・チャーシュー×5くらい?・大きな海苔・メンマ 結構バラエティ豊かです。色々乗っているとうれしくなってきますね。 さて、麺を人啜り。 …、粉落としっていう麺の茹で加減あるじゃないですか。 あれは堅いけど、ラーメンとしてはありの堅さですよね。 自分は麺の固さに注文をつけなかったけど、それを超える固さ、というか、粉っぽさです。 たとえるなら、スーパーやお土産屋で売っている生タイプラーメンの麺を温めてどんぶりに入れたような、そんな感じ・・・。 なにこの地獄連鎖…。 ・接客態度 さて、そんな地獄ラーm、じゃなくて晴れる屋ラーメン食べていると、ギョーザとライスが出てこないことに気が付く。 どうせ麺は超超粉落とし、スープはもともとぬるいんだから多少放置してもいいかなと待ってますが、それでも出てこない。 暇だから厨房見ていると、炒飯?とかを炒める鍋を洗っているようですが、その水しぶき、というか鍋から飛び出た水の大半がラーメンスープの寸胴に次々と飛び込んでいくのですが・・・。 という見てはいけない光景を見ていると餃子が焼きあがったよう・・・、ってあとから注文したテーブルに出て行くじゃないか! 私以外にも注文品が出ていない人がいるようで、「から揚げとライスまだですか?」と尋ねている人がいました。 私も痺れを切らせて「まだ餃子とライスが無い」と店長っぽい人に言うと、ようやく餃子そしてどんぶりの『外側』にご飯粒のついたライスが出てきましたよ。 そして餃子のタレがありません、このお店はスープダレで餃子を食べるのかな? とんこつラーメン用スープダレで1個食した時に女の子が伝票を持ってきたので伝えると「ぁ、忘れた」 もう、我慢の限界です、その場でお店を出ることにしました(もちろん料金は払いましたよ) ・総評 『まずい』 接客態度、衛生観念、どちらも最悪です。 おかげでおいしくないラーメンがまずいラーメンに変身しています。 とりあえず、おいしいおいしくない以前の問題がエベレストのようにあるラーメン屋だと思いました。 空になったものは補充しないとお客さんが困るし、出し忘れのものを指摘されたら謝る。 ラーメン屋なんだから最低限のラーメンを作ってお客さんに出す。 基本的なことが全く出来ていないなんて…。 まずいなりに味は私好みなんですけどね、おいしいラーメン屋はほかにもいっぱいあるのでここには足を二度と運ばないでしょう。 というわけで、今日行ったラーメン屋があんまりにもひどいので、今日からきちっとレビューすることに決めました。 急遽始めたレビューなので写真が無いのは申し訳無いです。 三大欲求の一つを満たすため、どうせ食べるなら気分良く食べたいですよね。 私は自分なりにそういうお店を探していくつもりです。 なお、感想は私個人の考えによるものなので、信じないで自分で足を運んで確かめてください。 それではまた、次回のラーメン屋レポートで。 |
<< 前記事(2009/05/14) | ブログのトップへ | 後記事(2009/06/10) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
奈良公園の妊娠しているシカをボウガンで撃ち殺した犯人がここの経営者のようです。 |
せっつあ 2010/04/13 13:15 |
まあ、鹿をボウガンで撃つくらいだからねえ・・・。 |
PP 2010/04/13 13:28 |
シカをボウガンで撃ち殺した犯人がやってるラーメン屋のレポ、楽しませていただきましたw |
Boo 2010/04/13 13:53 |
クズが作るラーメンはやっぱりクズなんですね |
鹿さん 2010/04/13 14:26 |
シカを撃ちボーガンで殺すようなバカってどんな奴かと思ったら…まぁ納得。 |
SS 2010/04/13 14:38 |
チャーシューは鹿肉だろうな |
sika 2010/04/13 15:05 |
鹿を惨殺したクズが経営するラーメン屋だけあるなと、妙に納得させられました。 |
susukinon 2010/04/13 15:40 |
ナイスレポです。情景が思い浮かびました。 |
パンダ 2010/04/13 15:47 |
<< 前記事(2009/05/14) | ブログのトップへ | 後記事(2009/06/10) >> |