ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]詐欺メールで13兆円の被害が発生

週刊現代の記事が物議、嘉山理事長が反論

2010年04月13日12時07分 / 提供:医療・介護情報CBニュース

医療・介護情報CBニュース
 4月12日発売の週刊現代24日号(講談社)に掲載された国立がん研究センターに関する記事が物議を醸している。記事では、4月に同センター理事長に就任した嘉山孝正氏について、自民党の大村秀章・国会対策副委員長が「脳外科専門で、がん研究ではほとんど実績がない嘉山氏を選んだ」などと批判。これに対して嘉山氏は12日、同センターのホームページに見解を発表した。「世界で初めて人がんの低酸素状態を証明し、それに対する治療で特許も取っている」「日本脳腫瘍学会、日本脳腫瘍の外科学会の会長を歴任しており、脳腫瘍の分野では、基礎研究も手術も含めて業績は十分」と主張し、「事実誤認」と反論している。


 記事は「『国立がんセンター』にがんが巣くっているらしい」との見出しで、3ページにわたって掲載。冒頭、嘉山氏が「研究のレベルも低い。もっと真面目に働けって」と職員を批判したとしているが、これについてホームページの見解では、「4月1日の告示では『個人個人の能力はあるが、統合すればもっと力が延ばせる』と公的に述べている。真意を記載しておらず、誤解を生む表現になっていることは、大変遺憾」としている。

 また、「嘉山氏は、民主党支持者」との大村副委員長のコメントに対し、嘉山氏は「舛添(要一・前)厚生労働大臣時にも政府委員を務めており、大村氏の発言は事実をとらえておらず、遺憾」と批判。さらに、文中の大村副委員長の引用に関して、「『脳腫瘍』の患者さんを治療・研究したり、外科手術で頑張って貢献している医療人は、国立がん研究センターの理事長になる資格が無いと考えているのではないかと考えざるをえない」とし、「個人的には名誉毀損に相当する」と怒りをあらわにしている。

 ホームページ上で見解を公表した理由については、「事実と異なる記載は、国民と患者さん及び国立がん研究センター職員への誤解を生む」としている。

【関連記事】
「自立、自律、自浄」を−国立がん研究センター・嘉山新理事長
喫煙率、男性は減少傾向、女性は30、40歳代で増加傾向
NC独法化後の業務方法書案や償還計画案などを了承
NCの借入金債務、独法化後に3割を承継
ナショナルセンター独法化で中期目標などを議論
関連ワード:
がん  自民党  民主党  医療  名誉毀損  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:がん

国内アクセスランキング

写真ニュース

神戸コレクション '10S/S写真集 vol.1 ヒゲでワイルドな印象の俳優・川村陽介、正反対イメージの“女装姿”を公開 猫もアゴが外れる インタビュー:眞鍋かをり「作戦を立てて一気に攻めろ」
東京ガールズコレクション '10S/S写真集 vol.1 高垣麗子、素肌に直接描くボディペインティングの衣装に初挑戦! 「P2P観測システム」があなたを見ています 裁判への圧力裏付け/砂川事件伊達判決 日米密談録を公表/元被告ら
石破茂氏 鳩山総理のことを「異様」と表現する 嘉手納ラプコン 31日に日本返還/那覇空港が管制へ 「カップヌードル ビッグ」も肉変更、ダイスミンチからコロ・チャーに。 「くすぐり」の癒やし効果で不況をほっこりふっとばせ!

特集

新生活

新生活

デキルオトコのライフスタイルを徹底コーディネート

ビクター「HA-FX700」

ビクター「HA-FX700」

更なる進化を遂げたビクターのウッドドームユニット搭載ヘッドホン

ヤマハ「YSP-4100」

ヤマハ「YSP-4100」

完成。次世代型フルスペック ホームシアターオーディオ

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: