これはもはや空冷VWではありません!? だって空冷エンジンが搭載されていないんですからね。でも見た目は紛れもない空冷VWのタイプ181、Thingです。でもこれは電気自動車なのです!
動画もあります! とても静かですよー。
続きは↓をクリック!
見た目はごく普通のタイプ181、Thingです。でもガソリンの給油口にはなんと家庭用コンセントの接続プラグがあります!
ご存じWest Coast Classic RestoraltionのLenny Copp氏。カスタマーが所有しているこの電気自動車を売りに出すため、現在預かり中とのことなのです。
家庭用コンセントから一晩の充電で、約60マイルのドライブができるそうです。スピードも時速60マイル巡航が可能とのこと。助手席にのせてもらいドライブした印象では、結構トルクフルでパワーもあります。動力はVW用の4速トランスミッションを介しており、ギアチェンジも可能。でも4速に入れたまま発進から最高速までカバーすることが出来ます。リアシートにはバッテリーが満載!6Vバッテリーが16機、全部直列につながれています!
フロントラゲッジエリアにもバッテリーが搭載されます。
変わっているのはギアチェンジにクラッチを踏む必要がないこと。
デッキリッドを開けるとご覧の通り! モーターが鎮座しています。
アクセルケーブルはここで電気信号に変換されます。
この電気自動車に搭載されるユニットはキットとして販売されており、あなたのVWもEV化が可能です!
Webページは↓!!
こちらが走行シーンの動画!
これまでにない新しい体験でした。でもやっぱりガソリンで動く空冷4気筒のほうがいいなー。
ではまた。
これまでの「VWに乗る100の理由」はこちらからチェックできます!
これまでのインターメカニカの模様はこちらからチェックできます!
これまでの1958Bugの模様はこちらでご覧になれます!
これまでのサブちゃんの模様はこちらからチェックできます!