道内
教員の組合活動、調査中止を要請 連合北海道 (04/13 07:29)
連合北海道(高柳薫会長)は12日、北教組の政治資金規正法違反事件を受けて道教委が行っている教職員の組合活動や政治活動の実態調査について、「教職員の労働基本権を侵害する」として、文書で中止を要請した。
道庁別館で要請書を提出した連合北海道の村田仁事務局長は「調査は正当な組合活動への介入であり、不当労働行為だ」と主張。これに対し、道教委の倉島宏教育次長は「調査は文部科学省の要請で行っているもの。理解してほしい」と調査を続ける考えを示した。
文書提出にあたり、道教委は「連合側の要請があった」として報道陣の入室を制限したが、実際には連合側はそうした要請はしておらず、道教委は「対応に誤りがあった」と報道各社に謝罪した。
【関連記事】
- 【教育】政治活動の調査 「慎重な対応を」 道教委委員 (04/08)
- 【卓上四季】行き過ぎ調査(4月9日)
- 【教育】ビラ配りやカンパ要請 教員の活動調査詳細に 北教組事件受け道教委 (04/07)
- 【政治】公選法違反具体例学ぶ 民主北海道「政治とカネ」勉強会
(03/28)
- 【政治】北教組実態調査に道議会民主党が反発 「教育現場への管理強化」 (03/17)
道内記事一覧
13日
- 札幌市 トルエン検出を丸1日伝えず 宮の沢会館側に (07:11)
- 道、IT在宅就業を支援 ひとり親・障害者対象 (06:29)
- JR不採用解決案、受け入れ文書提出 原告側、与党と公明党に (07:18)
- 北見の母親刺殺事件 死因は出血死 (07:01)
- 稚内男児虐待死で同居男に懲役8年 「残酷で陰惨」と旭川地裁 (06:59)
- 札幌・厚別の市住に男女の2遺体 無理心中か (07:23)
- 日本海側中心に道内大荒れ 14日にかけ (08:59)
- サイト利用料名目で140万円被害 札幌の会社員 (07:21)
- 教員の組合活動、調査中止を要請 連合北海道 (07:29)
- 京極町長らの自宅や車に落書き (07:25)
- 形は樽前山「売れ行き大噴火を」 支笏湖に新ご当地グルメ
(08:33)
12日
- 旭川商工会議所 裏金270万円を幹部が流用 (04/12)
- トルエン問題 会館側、保護者に当初「水道管に亀裂」説明
(04/12)
- カセットコンロのボンベ爆発、壁一部が吹き飛び3メートルの穴 札幌のアパート
(04/12)
- トルエン調査漏れさらに4館 札幌の児童会館 市が発表 (04/12)
- 「カルガモ走行」の疑いも ETC不正通行容疑で男逮捕 道内初、旭川 (04/12)
- 「『働け』と言われ不満」 両親刺し母死なす 殺人未遂容疑で23歳男を逮捕 北見 (04/12)
11日
- 警報器効果で火災死3割減 昨年の道内 住宅設置義務化で (04/11)
- 季節限定の絶景 知床「雪壁バス」が初運行
(04/11)
- 札幌に36年ぶり青年団 政令市で初復活 地域の催し積極参加
(04/11)
- キルト掲げ反核を訴え NPT会議場目指し札幌の女性、12日渡米
(04/11)