長引く不況で応募者殺到「都営交通巡回モニター」とは
2010年04月12日17時00分 / 提供:ZAKZAK(夕刊フジ)
東京都営地下鉄やバスに乗車して、サービスを評価する「都営交通巡回モニター」の募集が今年もまもなく始まる。約1年の任期で、報酬は金額にして6600円という薄謝だが、長引く不況で応募者は増加の一途をたどっている。今年も狭き門になりそうだ。
モニターは都内在住で満18歳以上、インターネットが使える人が対象。応募は都交通局のホームページで12日から25日まで受け付けるが、志望動機を50字以上200字以内の作文に仕上げる必要があり、物ぐさな人にはちょっとツラい条件だ。
調査は地下鉄の場合が3−4駅、バスは営業所単位の路線に乗車して年3回、サービスの状況を4段階評価する。このほか、年2回ある職員との懇談会、年1回の説明会、施設見学会、アンケート調査に協力することで、1000円分の図書カードと交通費として1日乗車券(700円相当)を8枚、計6600円相当をゲットできる。
手間を考えるとワリの良い仕事ともいえないが、2006年の制度開始から応募者はうなぎ上りに増加。都交通局によると、300人の募集者枠に初年度の応募は870人だったが、昨年度は1154人、倍率は3.85倍にもなっている。
都交通局お客様サービス課の担当者は「年を追うごとに認知度が上がってきている影響だと思う」と話すが、応募者には相当数のリピーターがいるそうで、「選考の際には未経験者の方を優先する」という。
ちなみに、昨年度のモニターからは「駅の売店やベンチを増やしてほしい」という声が多く寄せられた。同課は「調査を参考にして段階的に整備を進めたい」と話している。
関連ニュース:景気
- 【コラム】引っ越し事情が様変わり?! ニトリやIKEAで家具など総買い替えが当たり前、大型引っ越しが減少中
Sakura Financial News 04月11日14時32分(19)
- 【コラム】 送迎バイトに必要なのは免許と車と安全運転! R25.jp 04月11日11時00分(9)
- 派遣法改正案でかえって失業者が増える?
教えて!ウォッチャー 04月12日07時00分(8)
- 高島屋が大幅減益、ダイエーが118億円赤字、USENの中間決算7億円赤字、ポプラ、オンワードが黒字回復、電通が上方修正、スズキが「ジムニー」生誕40年記念車発売=12日の注目銘柄
Sakura Financial News 04月12日08時28分(2)
- 谷垣自民の「ネクスト・ジャパン」とは「中国」のことかゲンダイネット 04月11日10時00分(2)
国内アクセスランキング
- 長引く不況で応募者殺到「都営交通巡回モニター」とは
ZAKZAK(夕刊フジ) 12日17時00分
- [参院選]「第三極」で明暗、たちあがれ日本とみんなの党毎日新聞 13日00時55分
- 鳩山首相が謎のTweet!「大統領の強い思いが悲劇につながった…」ロケットニュース24 12日17時34分(40)
- 女性の言う「イイ男」ってどんなやつ?
All About 09日11時31分(43)
- 大学新入生狙うカルト集団、地方出身の一人暮らし要注意
ZAKZAK(夕刊フジ) 12日17時00分
- 「走ってるからって子供に注意しないで」スーパーに届いたクレーム投書がひどすぎるデジタルマガジン 11日12時00分(64)
- 新ロゴ制定に5800万円 中田前市長の“置き土産”に横浜市民は困惑ゲンダイネット 12日10時00分(14)
- 彼を虜にできる? “スパイス”を上手に使うコツ
才職兼美 12日09時45分(6)
- それで間に合うのか 埼京線“痴漢電車”のスゴすぎる手口ゲンダイネット 10日10時00分(29)
- 対症療法、壊し屋…橋下vs井戸バトル再燃 総意どこ?3空港懇
産経新聞 12日12時14分