亀田3兄弟は「協会預かり」で活動へ
東日本ボクシング協会が12日、都内で定例理事会を開いた。先月27日の世界戦で起こった亀田史郎氏の「どう喝問題」に関して、協会員である亀田ジムの五十嵐紀行会長への処分が議題だった。
会の冒頭で五十嵐会長が協会員としての無期限の活動自粛などをもりこんだ書面を提出し、出席19理事の全会一致でこれを受理。今後は調査委員会を設置し、亀田ジムを調査して処分を下すとの方針を示した。この日に除名を含めた厳罰処分が検討されていたが、一転して見送られた。
大橋秀行会長は「調査委員会はこれから自分の指令で決めていきます。受理して調査委員会を設置して、処分の内容はどうなるかまだ分かりません。これから考えなければいけないことがたくさんありますので」と話した。亀田ジムは無期限の活動自粛となったが、この日の消滅はなくなった。亀田3兄弟は今後、協会預かりとしてプロボクシング活動を行うことになる。
[2010年4月12日20時50分]
関連ニュース
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
- 無敗の亀海が日本王座奪取/ボクシング
[12日22:53]
- 無敗の亀海が日本王座奪取/ボクシング
[12日22:53]
- 鈴木の挑発に…浜亮太「リングでやる!」
[12日22:13]
- カズ・ハヤシがNOSAWA論外と防衛戦
[12日22:08]
- 亀父の史郎氏、セコンドライセンスを返上
[12日21:06]
- 会長2年目の日本 OPBF活性化を (原功「BOX!」) [4月7日]
- 問題山積…JPBA大橋新協会長の手腕に期待 (原功「BOX!」) [3月31日]
- 目が離せない「スーパー・シックス」第2ステージ (原功「BOX!」) [3月24日]
- 米国“ヘビー級王座奪回”なるか?タイトルマッチ2連戦 (原功「BOX!」) [3月17日]
- 内山5月初防衛グラナドス戦“鬼門”突破なるか (原功「BOX!」) [3月10日]
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます
[PR]
英語、話したいです!(石川遼くん)
「スピードラーニング」を移動中に聞いてます。
英語を聞いてすぐ日本語が分かるのがいいですね。
外国人選手と英語で会話できるようになりました!
遼くんが今も学んでいる英語とは?
ソーシャルブックマークへ投稿
ソーシャルブックマークとは