« 黒服軍団はプラーン部隊なのか? | メイン

2010/04/12

今回の写真のまとめです。

町へ行けば革命だ

仕事終えてひと休み、腹が減ったのでメシを食いに出たんだが、いつもの伊勢丹周辺の繁華街なんだが、大道芸人が出たりしていつも賑やかなんだが、今日はまた格別です。

赤服はプラトゥーナムから歩いて来る

鉢巻締めたオバチャンがシンハ・ビールをあおってます。コレもまた集会流れですか。コップがないのでペットボトル半分に切ってコップ代わりw いよいよ明日が天王山だそうで、おいらの仕事はまだ半分しか済んでないんだが、ほどほどに願います。

報道カメラマンなんざ朝飯前だ

彼ら、赤服軍団の中で異彩をはなつ「黒服軍団」です。軍人らしい。時にはテロリストになって爆弾投げたりするらしい。テロリストコワイコワイヒイ。でブレてるわけじゃなくて、ISO800にしてもシャッター1/13とかです。まだ陽は登ってない。

業務連絡

コレは赤服ファッションです。「レッド・シャツ」とか呼んでるらしい。Tシャツは50バーツだそうです。若いネーチャンの間では、スカーフや腕巻きとか鉢巻とかが多いようで、外せばすぐに平常に戻れるというわけですね。つうか、「赤」がシンボルカラーで、田舎から農民を動員して騒ぐんだから、毛沢東主義そのものですねw

解放区なのか、隔離しているのか

BGMはモーラムですね。モーラムというのはタイの演歌みたいなもんで、田舎の人しか聞きません。でも、プラトゥーナムあたりは田舎者ばかりなのでよく聞きます。集会にもなぜかモーラムの屋台が出て、ここぞとばかりに売ってます。

今日の赤服軍団

バンコク都庁は正常に稼働しているようで、ちゃんと清掃が来ます。大量のゴミをパッカー車に放り込んで、残飯は下水に流し込みます。伊勢丹前がウンコまみれだ、とか悪口言う人もいますが、まぁ、そんな事はない。今のところ、伊勢丹前が通行止めになっているだけで、他に支障はほとんどないです。

オフ会は中止です

とうとう赤服がインドラ前まで占拠してしまいました。プラトゥーナムは田舎者ばかりなので予想された事なんだが、とりあえずおいらの荷物を送り出すまで待ってくれて良かったです。この道は、本来、正面向きの一方通行のはずなんだが、今ではかろうじて一車線だけ通行できます。

死亡者、現在12名

プラトゥーナムの交差点まで10分ほど歩いて散歩。まだ閉鎖されたままなんだが、赤服のトラックだけは通ってます。人が満載されていて、歓声があがる。刺青した人がいますが、今回の騒動で出てくる赤服というのは、底辺の労働者が多いですね。バイクタクシーやタクシーの運ちゃんといった人たちです。あちこちで酒盛りが始まってます。

コメント

TBSラジオでお声を拝聴中!

今ラジオ聞いてます!!
はじめてゲリラさんのお声聞きました
常識人ぽっくてびっくりしております

無事に帰国できるように祈っております W

ちょっとネットゲリラさんwwwww
何竹山さんと話してんですかwwwwwww

野次馬さんラヂヲ出演おめwwwwww

TBSラジオ出演おめでとうございます。

痛快でした!

ネットでシコシコ情報かき集めて
ウジウジ言ってるのがバカみたいに思えました
やっぱりモチは餅屋というか 現場は強いですね

なんかヘラヘラお話しされているように聞こえましたが、本当に現地は大丈夫なんでしょうか?

好き好んで最前線に行かない限り、大丈夫です。
報道カメラマンは好き好んで最前線に行くので、たまに死にます。

  どっかのブログで「FA 31mm F1.8 Limitedとだったら心中してもいい」 とか言ってバイク乗りながら写真撮ってるオッサンがたような気がします。ヘタレの我輩にはとても真似出来ません・・・
 野次馬さんもノクトニッコールとなら心中しても良いとか? な訳ないですよねw
 ちなみに我輩は以前、シグマの30mm f1.4と心中しそうになった事がありますw 集中してファインダーを覗いていると確実に逃げ遅れますね・・・危険な場所でもつべきものは頼れる仲間です。

オヤ? ま!?
鳥山さんの要請に応えられたんですか??
時間も、ついさっきみたいなんだが、
西日本ぢゃ熊本放送しかネットしてないみたいだし、
ハナから聴けなかったのねん・・・_| ̄|○

>鳥山さんの要請に応えられたんですか??

あの人、おいらの知人の竹熊くんと番組やっていた事があるらしい。
マスコミ業界は狭いので、どこかで繋がってるわけですね。
つうか、ネットで聴けると思いますよ。
http://www.tbsradio.jp/dig/index.html

早速のレス、恐悦至極で御座います m(_ _)m

「ニュース探究ラジオ Dig」、ネット放送やってんですね。
つか、生放送ぢゃないですかぁwww
過去ログみたいに、御大の登場部分を
再生出来る作りにはなってないみたいですね。
ちなみに、CMと音楽部分は無音になるんですねw

ジジイ様

>西日本ぢゃ熊本放送しかネットしてないみたいだし、
>ハナから聴けなかったのねん・・・_| ̄|○

インターネットラジオですよ
http://radiko.jp/

って書こうとしたら御大が書いてました。
業界のつながりは凄いですね。

アフィリエイトリンクを入れるのを忘れてますよ。

ゲリラさん、カッコ良かったです。格付けが上がったようです。

予告なしにフラッと飛んで現地から素晴らしい写真付きで、ほぼリアルタイムのレポートの数々でした。まともなジャーナリズムはこうだろうと言えるお手本でした。主要マスゴミの報道とのギャップに多くの人が刺激されたのではないでしょうか。

置屋のオーナーはやることが違いますね(笑)。

>つか、生放送ぢゃないですかぁwww

放送分をポッドキャスト(mp3)で
配信すると思いますよ
http://www.tbsradio.jp/dig/pod/

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ネットで拾った笑い話
人気blogランキングへ

最近の記事

2010年4月

ジャンル

アジア
小説
伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30