[ホーム]
新人研修ってどこの会社でもあるの?こんなの見たら余計就職したくなくなったんだが
新人研修=洗脳改造
まだやるかい?
そりゃあるよ程度の差もあるけど、それを判断材料にする時点でどうかと思うが
昨日の王将のはワロタ
学生気分抜くための焼き入れ
超A級MAD素材だわ年にいくつ出てくるかわからないくらい
ブラック会社だけだろこんな自己啓発セミナーみたいな研修は
労働者を消費者だと思わない会社の製品は買わない食わない使わない
うちの新人が高卒でタメ口直さないんだがどうしたもんか
座ってる女の顔がじわじわくる
うちの新人研修は9−17時でずっと講義受けてるだけだITだから3ヶ月後の本配置後は大変だろうけど
王将みたいな成長著しい優良上場企業にとしあきが入れるわけねーから安心しろよ
自衛隊行ってた俺から言わせると楽過ぎる
こういうので洗脳された?される訳ないよね、面接で発揮した本音とタテマエの使い分けを対外向けにさらに洗練させるための訓練だよな?
王将しか入れなかったんだからしょうがないよな・・・
さすがに引いたわ別に社則というならかまわんけどこういうのを取材させて放送させる上層部の頭は沸いてるとしか思えん
王将行きたくなくなったわ同じ奴いると思うなんでテレビで流したの?
>成長著しいこれはまあわかるが>優良上場企業これはどうかと
洗脳大いに結構会社という多を活かすのに余計な個なんて邪魔なだけ
3行で解説して
>王将行きたくなくなったわ>同じ奴いると思う>なんでテレビで流したの?逆にこういうのを見て「しっかりした社員教育だ!王将の常連になりたいな」と思う奴もいるってことさ
こういうの研修でやったけどすぐ辞める奴多いから意味無いと思うんだ
飲食業は素でキツい仕事現場に配属して即「仕事が辛くて辞めます」と言われる前に研修でふるい落としにかかってるんだろう特に業績好調というニュース見て甘く考えてる志望者多そうだし
>こういうのを取材させて放送させる上層部これ見て「行きたくねー」ってやつは最初から来るなよって意思表示だろうそれでも来るなら最初からそのつもりで来いよってことで
この程度で引くとかないわ最近は正社員でも工場に一年とか叩き研修あるのに
>こういうの研修でやったけど>すぐ辞める奴多いから意味無いと思うんだふるいにかけてるってのもあると思うよ某小売りチェーンも新卒100人採用した年があったけど、一年後残ったのはたったの20人だったらこういうとこで辞める奴はすぐ化けの皮をはいだ方がいい
>すぐ辞める奴多いから意味無いと思うんだ半分は辞めさせるため半分は、残った奴は奴隷にしやすいって判別みたいなもんだよ
>すぐ辞める奴多いから意味無いと思うんだ辞める奴を篩いにかけてるんだろ
あんま気にしないメシ食いに行ったからって自分がやらされるわけでもないし
うちの研修に比べたら王将のはまだぬるいようちは一週間自衛隊に入隊だったから
>ブラック会社だけだろ>こんな自己啓発セミナーみたいな研修はうn以前務めた会社は富士宮の地獄の研修に行かされるが自分は突然の重病でその会社を辞職出来たよ
>うちの研修に比べたら王将のはまだぬるいよ>うちは一週間自衛隊に入隊だったから土嚢背負って遠足かやったなあ
餃子リャンガー炒飯イーガー
うちの管理職研修にはターミナル駅の混雑した通路で社歌を歌うとかやるらしいそんなだから脳みそ筋肉な上司しかいないんだと納得した
>半分は辞めさせるため>半分は、残った奴は奴隷にしやすいって判別みたいなもんだよ生き残った奴は全然奴隷になってない気がする要するに空気読める奴の選別でしょ
>うちは一週間自衛隊に入隊だったからえらい金と時間をかけた研修だね
余計な人材見る余裕ないから会社説明会の時点で厳しい面を見せる会社も多いそうやね
飲食はサービス業だから本部入ったら叩き上げられるぞぶっちゃけ今の新卒は下見たら酷い有様だし
自分で企業する人ならやる気があるよ
>うn>以前務めた会社は>富士宮の地獄の研修に行かされるが>自分は突然の重病でその会社を辞職出来たよさっきのスレにも書いたが、そこを逃げ出した奴が「新富士駅まで」と書いたスケブを挙げて、ヒッチハイクしてるのはもはや風物詩
>ぶっちゃけ今の新卒は下見たら酷い有様だしそうだね最近の若者は駄目だね
うちは座学と施設見学それにビジネスマナーで計五日やるきねーな
>うちは一週間自衛隊に入隊だったから微笑みデブっぽいのが初日に辞めたぜあと「訴えてやる!」って捨て台詞吐いて出ていった女もいたなぁ
>こういうのを取材させて放送させる上層部インパクトある映像出した方が名前の印象残るし、宣伝になるって判断かもなテレビ素材向けにより過激にやってるってもあるかもしれん
うちの会社では分野や学歴によって自衛隊に行く、禅寺で合宿、レクリエーションと称してきっつい山登るのコースがあるらしい事務職な俺は禅寺コースだった
>さっきのスレにも書いたが、そこを逃げ出した奴が「新富士駅まで」と書いたスケブを挙げて、ヒッチハイクしてるのはもはや風物詩つか、新富士駅まで片道20kmもないんだから歩いていけよな・・といつも思う
もうママが助けてくれないと身にしみるさ
>うちは一週間自衛隊に入隊だったから意外にどこでもやってるのなうちは3日間だったけど本場の敬礼を覚えられて楽しかった
当時研修代だけで1000万とか言ってたが辞めさせる意味が分からない
>あと「訴えてやる!」って捨て台詞吐いて出ていった女もいたなぁそれキャシー塚本じゃね?
>えらい金と時間をかけた研修だね使うのは自衛隊の金と時間じゃね
>事務職な俺は禅寺コース座禅組んで無心になるコース?
>うちの会社では分野や学歴によって>自衛隊に行く、禅寺で合宿、レクリエーションと称してきっつい山登る>のコースがあるらしい事務職な俺は禅寺コースだったそこでも学歴による格差が・・
3年で3割だっけまあ平均だから飲食業とか離職率高いのが割合大きくしてるんだろうね
OJT中に余所の会社行ったら研修日程表が壁に貼ってあってちらっと見てみたら自衛隊研修が2週間あってうわーと思った
自衛隊は体験としてマイナスにはならんと思うがスレ画はちょっと・・・
>土嚢背負って遠足か20kg背負って20km歩かされたなしかも実弾演習場駐屯地に帰ってやっと休めるかと思ったら、敷地内走らされた
厳しい研修に文句言う新人は、その研修を支えてる先輩社員の苦労にも目を向けるといいよ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
給料がいいなら洗脳でもいいや
>一週間自衛隊に入隊だったからぶっちゃけ基本教練とジョギングするだけだろ
真面目に勉強しないからそうなるんだよ
3年以内の離職率は平均値より分布図が見たい二極化してるよね
>使うのは自衛隊の金と時間じゃねさすがにそういうのは実費だろう
>自衛隊に入隊面白そうだと思ったけどそんな期待は小一時間で消し飛ぶんだろうか
新人研修と称して基地航空祭に連れて行き歓迎会と称して社長だけが毎年1升呑む花見になるうちの会社は恐ろしく異質らしい
>最近は正社員でも工場に一年とか叩き研修あるのにぶっちゃけ現場の方が緩すぎて本社に戻ってメッチャ苦労した
離職率が高いという状態を何とかするんじゃなくて人間をそっちに無理やりはめ込むってのがいかにも日本的だなあ
右下に徳光の顔って言うのが皮肉が効いてるというか何というか
>真面目に勉強しないからそうなるんだよ親の忠告に耳を傾けるべきだった…
>小一時間で消し飛ぶんだろうか本職だったけどあんなのお客様扱いだから別に大したこと無いよ20kg背負って20km行軍とか普通はない
>ぶっちゃけ基本教練とジョギングするだけだろ基本っていえば基本だけど誰か一人でも遅れてきたら連帯責任で腕立てだし風呂や飯食いに行くときでも集団行動で行進させられる
>離職率が高いという状態を何とかするんじゃなくて人間をそっちに無理やりはめ込むってのが>いかにも日本的だなあいや、働いてる人たちもね、うすうすわかってるんだよ「どうせこんな会社にくるような奴にはロクな奴がこねえ、だったらふるいにかけてましなバカだけ残せばいい」こんなことを上司が言っていたよ
>ぶっちゃけ現場の方が緩すぎて>本社に戻ってメッチャ苦労した「効率的にやる」のと「効率的にやらせる」のは別の仕事だからサ
>親の忠告に耳を傾けるべきだった…空気に向かって呟いてる奴にレスを返すな感染るぞ
佐川がヤバイって昔聞いたことあるがどうなんだろう
トヨタも工場研修と地元に戻って営業研修あるしな三交代制もそのままやるので指が固まってしばらく戻らなくなって恐怖してやめる新卒もたまにでる
中途採用でもこんなのあるの?
>自衛隊行ってた俺から言わせると楽過ぎる「教育隊なんて余裕だったじゃん(※反省の腕立てで出来た汗溜まりを拭きながら)」
>20kg背負って20km行軍とか普通はないじゃあうちは普通じゃなかったんだ
この期に及んで根性論に回帰するって日本人ってつくづく馬鹿なんだと思うわ
>No.111802046くそっ駄コラに思わずふいたじゃねえか
>佐川がヤバイって昔聞いたことあるがどうなんだろうオールタイムで人募集してるのはハンパなく辞めていくからだよ
>この期に及んで根性論に回帰する団塊が残した負の遺産だよ
海外から見ると日本の会社はみなブラックなんやな
客の前で説教や喧嘩は勘弁して欲しいんでまずその教育からしてはどうか?
歯くいしばって涙堪えて根性論、精神論どんだけ時代が進んでも結局コレになってるのがジャパニーズビジネスマン
でも結局最後は根性です
ビートたけしのお笑いウルトラクイズみたいな研修だよな
>じゃあうちは普通じゃなかったんだでも装具と64なしで中帽なら別に楽かもな
>客の前で説教や喧嘩は勘弁して欲しいんでまずその教育からしてはどうか?その教育をして売り上げ上がるか?と言われた事あります
根性がまったくないとしあきも問題だけどな
学生は正直だな
自衛隊に行ったとか抜かしている奴は、さっさと脱落してきてニートやってるんだろうが!!
>その教育をして売り上げ上がるか?機会損失を防ぐという意味はあると思うがなぁ
客の前で店員しかりつけたり怒鳴りつけたりするのはサービス業として下の下だってどっかの社長いってたきがするけどな
この社員教育の様子とスタジオの絶賛ぶりを動画にして見せれば海外の連中は誰も就職しようと思わないよ
こういう軍隊研修っていいのか?バカらしいと思ってしまってその場かぎりで終わってしまうような
噛んで頭を叩いていた奴まさにキチガイとしか
>>その教育をして売り上げ上がるか?>機会損失を防ぐという意味はあると思うがなぁ常連逃げるがないつも使ってた店もそれで切ったし
>客の前で店員しかりつけたり怒鳴りつけたりするのは>サービス業として下の下だってどっかの社長いってたきがするけどなゴローちゃんなら即アームロックもんだぜ
>>その教育をして売り上げ上がるか?>機会損失を防ぐという意味はあると思うがなぁなんつーか経営陣からはさ、店長のストレス解消をなくすと逆に上に対して牙を剥く可能性がでてくるわけよだからそういうのは基本、黙認よ。店長が下っ端を叱る。大いに結構って落としどころに落ち着く
飯食ってる最中、店員が怒られてるのをみせられるのはそりゃ気持ちいいものでもないし買い物してる最中でも同じ怒るならバックヤードでやってくれ
米海兵隊の新人シゴキとかも物凄いだろまず全裸の胸にピンバッヂつける所から始まるし
>こういう軍隊研修っていいのか?同期の連帯感がうんぬん
王将の社員って何するのん
王将いくやつって体育会系だろうしこういうのを素晴しいとか思うんじゃね?まぁ体育会系っていうよりカルト宗教系っぽいけどね…
うちの近所の王将は店員中国人だらけだけどみんな軍隊式やってるのかな
この新人たちがこんな苦行に耐えられる理由が知りたい王将ってそんなに魅力的なのか
>誰か一人でも遅れてきたら連帯責任で腕立てだし>風呂や飯食いに行くときでも集団行動で行進させられる駅で歌わされたり奇行するよりはマシだろ
こんなのhttp://www.youtube.com/watch?v=jpC_kJbS3RQ
研修はゲーセンで3日働くだけだったたのしかった
>客の前で店員しかりつけたり怒鳴りつけたりするのは昔従業員が反省会みたいな場で自分でこれだけくれと申告して給料を認めてもらって決めるって店がテレビに出てたが、どう見ても発言権ある人間を味方につけたやつが勝利の女子運動部のミーティングのノリの不快な空間だったモチロン客がいる店の中で叱責
>この新人たちがこんな苦行に耐えられる理由が知りたい>王将ってそんなに魅力的なのか魅力的か否かよりもこれに耐えないで次の職があるのかってことじゃね?
>みんな軍隊式やってるのかなバイトはやらないんじゃないの?
多分業績上がって勘違いしてこういうの始めたんだと思うんだ
スレ画の動画みてええええ
うち普通の会社でよかったー
>うちの近所の王将は店員中国人だらけだけど軍隊式やるのは正社員だけじゃないの?
精神論や根性論に一切効果が無いなら否定しても良いけど使い所次第では当然効果があるんだからそれ自体を否定し得るような論理ってのは無いと思うんだがどうでもいいけど王将って現場のバイトから入り込んだ連中の方が本社の高い所に居たりするんだよね
>駅で歌わされたり奇行するよりはマシだろそういうの見かけたら警察に通報していいのかな?はっきりいって迷惑行為だよね?
新人研修で登山させたりハーフなりフルマラソンさせたり自然の家で自炊研修させたりまぁ誰が発起人かしらんが大楽生を痛めつけてやろうって魂胆でやってる所がマジであったりするしな
ははっ、ははははははははは!!!軍隊式じゃないのは甘え、平和ボケ、落ちぶれ物の戯言だ
>研修はゲーセンで3日働くだけだったマジで?
>この新人たちがこんな苦行に耐えられる理由が知りたい>王将ってそんなに魅力的なのか職ってのはそれだけ重たい事なのよ見えてるところで演技して凌げばいいやって考え方が醸造されるんでもって一つだけ実用的なのは客商売はかなーーり理不尽なので、それに慣れられる事かな
でもこれくらいやらないと日本の客に耐えれないんじゃないか?てか日本の客の質は悪すぎる
研修で給料もらえるんだからありがたいと思えサーイエスサーサービス業の研修は似たり寄ったり
>>研修はゲーセンで3日働くだけだった>マジで?うん でもすごい勉強になったよ1コ下の連中はそれすらなかった
でも、いらっしゃいませー!ってしっかりした挨拶ができない奴を教育する場合どうしたらいいだろう?
内定貰った先が研修はぬるいらしいが入社10年間は店長勤務これはきつい
はい、過労死一人決定しましたー
>でもこれくらいやらないと日本の客に耐えれないんじゃないか?>てか日本の客の質は悪すぎるそれはいえる。モンスター客が来ても戦えるように教育って意味じゃ王将の研修は正しい
>でも、いらっしゃいませー!ってしっかりした挨拶ができない奴を教育する場合>どうしたらいいだろう?いらっしゃいませー!って言いなさい!って言えばいいんじゃないかな・・・
>でもこれくらいやらないと日本の客に耐えれないんじゃないか?鋼の胃を作るには若いうちがいいってことだな
実際この手の研修受けたことあるけど研修終わったらもう緩くなってたし各自店舗に変えれば独自のことやってるんだよねあと気合入りすぎて逆に客側からするとヒク場合もある
>王将って現場のバイトから入り込んだ連中の方が>本社の高い所に居たりするんだよねそりゃ当たり前だろ面接の上っ面だけで評価された素材と、バイトで実際に業務こなして数字上げて、できるから引っ張り上げられた奴じゃ実績が違うでしょ
確かに信仰心があればクレーマーにも耐えられそうだ
>>でも、いらっしゃいませー!ってしっかりした挨拶ができない奴を教育する場合>>どうしたらいいだろう?>いらっしゃいませー!って言いなさい!って言えばいいんじゃないかな・・・だから口で言えっていってもできない子の場合今まで人に挨拶をしたことがないってタイプ
まぁとっしーは接客業に向いてないだろうし対岸の火事くらいに思っときゃいいんじゃね
さっきから接待業の話ばかりしとんなや
就職面接のほうも気になる
>研修はゲーセンで3日働くだけだったテクモだなむかしの
これで軍隊とか言われるのかあいかわらずゆとりだな
海外でも新人研修とか幹部研修あるよねGSG9に体験入隊させたりサハラ砂漠を徒歩で縦断させたり日本のはまだぬるい
殺されないだけ日本の企業はやさしい
>でもこれくらいやらないと日本の客に耐えれないんじゃないか?>てか日本の客の質は悪すぎるすき家か吉野家か忘れたけど、牛丼屋の店長がモンスター客に脅されて金とられていた事件あったな切れて店長が揺すっていた奴を刺した事件
過剰なサービスは求めんが「いらっしゃいませ」も「ありがとう」も言わない本屋と店員が座敷でアグラかいてたソバ屋にはピクピク来た
>でも、いらっしゃいませー!ってしっかりした挨拶ができない奴を教育する場合>どうしたらいいだろう?ガソリンスタンドのバイトでも出来るレベルだぞそれ
>殺されないだけ日本の企業はやさしい心は殺すけどなッ!(キリッ!
>テクモだな>むかしの違うけど似たようなとこだまぁ研修でどうにかなる業界じゃないし適当でいいと思ったよ
これくらいやらないと24時間365日対応が売りの日本企業では勝ち残れない入って3年のうちに厳しい底辺知っておけば後は楽になるだけだ
挨拶が怖い、って言うか顔が怖い、でバックヤードの倉庫整理に回されて半年後に突然社長のタイ旅行の秘書代理に要するにガードマン扱いだバーローリクルートスーツ引っ張り出して来てグラサン与えられて角刈りにされて契約内容について喧々諤々やってる間ずーっと仁王立ちで相手の社長睨む役だったよ挨拶は恫喝笑顔は脅迫
圧迫面接は効果あるなぁと面接官やって思ったボロが出る出る
>「いらっしゃいませ」も「ありがとう」も言わない本屋と繊細すぎるそこらのチェーンならまだしも神田の専門書店の親父にいらっしゃいませなんて言われたらびびるわ
>うちの新人研修は9−17時でずっと講義受けてるだけだ>ITだから3ヶ月後の本配置後は大変だろうけどITだからってそうとは限らないぜ元自衛隊がいるところとかな10カ条叫んで覚えないと終われない、噛んだり声が小さかったり2秒止まったらダメ地上の地下を行ったり来たりハートマン軍曹かってのそれが終わって早めに寝ろうとするとマジギレされ全員睡眠時間4時間以下に4日間の前半は精神論で後半は接客マナーやらそのあと2カ月は女子にはあまく男に厳しい講義で、気に入られないと個人を全否定の精神攻撃される毎年研修が終わるころには10名以上が消えてるそうな
>>でも、いらっしゃいませー!ってしっかりした挨拶ができない奴を教育する場合>>どうしたらいいだろう?>ガソリンスタンドのバイトでも出来るレベルだぞそれそういう子がバイトで入って結局俺は教えるのを諦めた経験があるんだよ
飲食フランチャイズとかどこもご多分に漏れず過酷でブラックな環境で、大量採用大量解雇が当たり前だからすぐ辞めそうな奴を振るいにかけるってのは分かる
>ボロが出る出る当たり前だろ大体、自分がされてもボロ出るんだし第一希望ですって時点で嘘なのは全国共通だ「俺はやってみないと分からない」の一点張りで突破することにしてたな
うちに入ってきた二十歳の新人が馬鹿過ぎて困るこれがゆとり教育を受けた世代か
マンボウは3億個も卵を産みますが成魚になるのは2〜3匹ですという話を思い出した
>挨拶は恫喝>笑顔は脅迫歩く姿は威圧感
>でもこれくらいやらないと日本の客に耐えれないんじゃないか?海外の客ってそんなにマナーいいの?
思いっきり鞭くれた後で偉い人が飴を与える洗脳…もとい指導って会社だと褒め称えられるようだが宗教だと悪辣と言われるよね
○○(会社名)イズムとかヘタクソな格言みたいな駄文が踊るイントラトップページきもい
飲食は過剰な値下げ合戦しすぎ血を吐きながら続けるマラソンって言葉が似合う
『 「ニート」って言うな! (光文社新書) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334033377/futabachannel-22/ref=nosim/著者:本田 由紀形式:新書価格:¥ 840