http://twitter.com/jizou
子宮頸癌ワクチンの話はこちらとこちら
無職なので仕事をください
2010-04-11
■[その他]wikipedia

微妙に関係あるんだかないんだか分からん話だが、肩書きが沢山ついてるけど聞いたことのない人はすぐ検索することにしている。
そうするとだいたいwikipediaが引っかかる。
内容が正しいかどうかはともかく、俺はこの「wikipediaが引っかかる」ってのをその人物を判断する材料にしている。
世の中多少なりとも肩書きがある人はwikipediaに項目があることが多い。
肩書きが複数になればだいたい引っかかる。
もし引っかからなければ、その人は「誰も項目を作ろうとしない人」と判断している。*1
引っかからない時点で「なんか怪しい人物」と判断するようにしてるんだが、今のところだいたいあってるんだよなぁ。
今回は引っかからなかったので最初からビンビン来てたんだが、たとえ引っかかっても未だ判断材料はある。
「その項目のノートに書き込みがある」「フォーマット無視」「内容が宣伝くさい」なんかがそれ。
その場合は編集差分とかノートの内容とかである程度ヤバい人かどうか判断できます。
間違っても書いてある内容で判断しちゃダメだよ。
あくまでも「ノート」「フォーマット」「宣伝」で判断するようにね。
さあ、これであなたも立派な「キの人」ハンターに!
*1:本人作成を除く
KEY
購入: 8人 クリック: 195回
購入: 8人 クリック: 195回
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20100411/1270924095
リンク元
- 181 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=54f27efafd2b7d3a0dd515186b00712b
- 140 http://twitter.com/jizou
- 25 http://twitter.com/
- 23 http://hootsuite.com/dashboard
- 20 http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/13511
- 10 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=kyoumoe&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
- 10 http://www.google.co.jp/search?q=芦田宏直&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja-JP-mac:official&hl=ja&client=firefox-a
- 7 http://d.hatena.ne.jp/strange/
- 7 http://reader.livedoor.com/reader/
- 6 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20100411/1270922968
なんで?
理由も言わずに人を馬鹿にしてる時点ですでに相手以下だよ。
「気に入らない」でもなんでもいいから言っておけばいいんだよ。
「ばーかばーか」って小学生じゃないんだから。