ここから本文です

投票受付中の質問

知恵コレに追加する

お知らせベストアンサーにふさわしい回答に投票してください。
投票すると知恵コイン5枚プラスされます。
ベストアンサーに選ばれた回答に、最初に投票していれば知恵コイン10枚プラスされます。
  • 残り時間:
    7日間
  • 投票数:
    4票

今日、ニュースで、ヤギの角が折られたという報道がありました。それで、警察は、”...

sonicthe883さん

今日、ニュースで、ヤギの角が折られたという報道がありました。それで、警察は、”器物損壊事件”として捜査を進めています、とあったのですが、なぜ、人間を傷つけたら傷害罪などに問われるのに対して、

人間以外の動物を傷つけたら、”器物損壊罪”になるのでしょうか?非常にこの事件は聞いてショックでしたが、ヤギも人間と同じ動物なのに「器物」扱いはちょっとかわいそうだなと感じました。せめて器物はきついので、”動物傷害罪”など名前を変えたらいいと思うのですが・・・。

違反報告

回答

5件中15件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

onisankochira5353さん

警察が「器物損壊罪」として事件を検察庁に送致した場合,

検察庁がそのまま「器物損壊罪」で立件するのか,それとも「動物の保護及び管理に関する法律違反」として立件するのかはわからない。

しかし,いずれにしても,人間以外の「動物」は「人」ではないから,人間に対するのと同様の処罰をすることはできない。

このご時勢,上記の法律でより重い方で立件されることが望ましいのかもしれないね。

この回答に投票する

lime_suzukazeさん

法律を学ぶ者の間では
動物傷害という通称は使うと思います。
条文上は器物損壊ですが…

刑法上は傷害罪の客体(対象)は人です。
ヤギも人と同じ生き物ですが、
残念ながら扱いが異なります。

ヤギは、ご主人様の「所有物」であり、
犯人はご主人様の所有権を侵害したことで、
刑事的なペナルティーを受けることとなります。

もし、このヤギが野生のヤギならば、
所有者がいないので、所有権侵害にならず、
器物損壊罪に問うこともできません。
※特別法違反を除く

この回答に投票する

onisankochira9393さん

警察が「器物損壊罪」として事件を検察庁に送致した場合,

検察庁がそのまま「器物損壊罪」で立件するのか,それとも「動物の保護及び管理に関する法律違反」として立件するのかはわからない。

しかし,いずれにしても,人間以外の「動物」は「人」ではないから,人間に対するのと同様の処罰をすることはできない。

このご時勢,上記の法律でより重い方で立件されることが望ましいのかもしれないね。

この回答に投票する

luck_r_sさん

動物に対しての人間の意識が表れてると思います。これからも、進むであろう欲深く便利な人間社会は、動物の住みにくく生きにくくなるのかも…動物のいくつかは絶滅寸前で保護しようってのも聞くけど、そうなったのも自然崩壊も人間に責任があると思ってもおかしくないし人間の都合でしかない。動物の領域に人間が勝手に踏み込んで危害の恐れがあると殺す。痛々しい動物虐待を知る度に人間って何様って思います

この回答に投票する

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/4/6 07:59:24

s20090403さん

法的に飼育動物は物と判断されます

この回答に投票する

どの回答もふさわしくない

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:ニュース、事件]

違いがわかる知恵袋

[カテゴリ:ニュース、事件]

ただいまの回答者

15時47分現在

2283
人が回答!!

1時間以内に4,547件の回答が寄せられています。