中国版新幹線、米国への輸出目指す=特許問題も「技術はすべて中国のもの」と断言―中国紙
4月11日21時27分配信 Record China
拡大写真 |
9日、網易は記事「ニューヨークタイムズ電:世界をリードする中国の高速鉄道=あるいは米国の鉄道建設の助けに」を掲載した。中国は米国向け鉄道輸出に積極姿勢を見せている。写真は北京・上海間高速鉄道の建設が進む南京南駅。 |
中国政府と米カリフォルニア州、ゼネラル・エレクトリック(GE)は米高速鉄道建設に関する協力協議を締結した。協議はまだ初期段階のものだが、中国が渇望する高速鉄道技術の輸出大国への道程が開かれた。
【その他の写真】
米国の高速鉄道計画に興味を抱いているのは中国だけではない。日本、ドイツ、韓国、スペイン、フランス、イタリアもカリフォルニア州と接触している。しかしこれらの国々と比べても中国の技術はまったく遜色ないとカリフォルニア州関係者は語る。
障害となるのは米国製品が優先される「バイアメリカン条項」。しかし80%の部品製造と組立を米国内で行うことで回避が可能だという。中国が輸出する部品はわずかに20%。主に技術を提供することになる。
これまで中国に高速鉄道技術を提供してきた他国は、こうした動きに神経を尖らせている。ある日本企業の幹部は、中国の技術は日本に類似しており、もしなんらかの特許侵害があれば法的手段に訴えるとコメントした。
これに対し、中国鉄道部の鄭建(ジョン・ジエン)氏は「該当技術はすべて中国のものだ」と断言、輸出に問題はないと自信を見せた。トルコ、ベネズエラ、サウジアラビアでは高速鉄道建設に着手しているほか、それ以外にも7か国で輸出に向けた動きが進んでいるという。(翻訳・編集/KT)
【関連記事】
・ シベリア鉄道を超える!北京−ロンドンを結ぶユーラシア横断高速鉄道を計画―中国
・ 中国初の国産リニアモーターカー!最高時速500キロ、夏までに上海市に投入―四川省成都市
・ 中国の高速鉄道技術、初の海外輸出なるか?=サウジの入札に企業連合が参加―中国紙
・ アジア最速!近く「中国版新幹線」のテスト走行―北京
・ <早分かり>外国の先端技術を取り入れ発展、「中国版新幹線」とは?
最終更新:4月11日21時27分
ソーシャルブックマークへ投稿 2件
関連トピックス
主なニュースサイトで 世界の鉄道 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 西洋女性の目に映る中国人男性、「家庭思いだけれど人間性が…」―中国紙[photo](Record China) 10日(土)23時47分
- 「中国は被害者論」崩れ当局に不信…毒ギョーザ(読売新聞) 11日(日)14時57分
- 500人以上と関係があった?!ドスケベ汚職官僚が逮捕―安徽省安慶市[photo](Record China) 11日(日)17時41分