タイガーブリージング 0411  2010/04/11(SUN)
タイガーブリージング 中神一保 降板いたします。  2010/04/08(THU)
タイガーブリージング 0406  2010/04/06(TUE)
祝!公演。斉藤佑介さん  2010/04/03(SAT)
『タイガーブリージング』稽古初日  2010/04/02(FRI)
花は桜 君は美し ガンガントクスルズ千穐楽  2010/03/27(SAT)
Coin Year No Got Sea  2010/03/25(THU)
観たい 見たい 視たい 芝居がいっぱい  2010/03/21(SUN)
メロン記念日物語 ガンガントクスルズvol.4  2010/03/18(THU)
MIRACLE ACT STARZ 0316-2  2010/03/17(WED)


タイガーブリージング 0411

大人の麦茶 最年長ボーイ 中神 一保 兄貴、
病院に外出届け出して稽古場見舞いに推参。

タイガーブリージング組のひとりひとりへ
丹誠こめてつくった「御護り(おまもり)」
っていう名で呼んだ「神グッズ」贈呈の図。

カズさんは(門限があるので)稽古途中で
病院へと戻っていったが、稽古終わりまで
居ちゃったら思わず「一杯だけ」誘いたい
(お酒厳禁なんすが)笑顔を見せておった。

本日タイガーブリージング初あらだち稽古、
先に、明るいものが見える、初風が吹いた!

なんせ、激可愛なんすよっ!女優さんたち!

ちょい赤信号的な現状に全く浮き足立たず、
作演塩だ及び大人の麦茶を信じて前向きに
せいいっぱい臨んでくれる座組の皆さまに、
ふつふつ燃える勇気と果てしないやる気を
もらう、きょうというひです!

ピンチはチャンス!

って言葉、まさしく今の今の今のことだな

ガオーッ!!ゆくぜっ タイガー!!

(四枚めの写真の右下はいよいよ次回から
稽古合流の「ヨコハマ」こと斉藤佑介さん)
Date: 2010/04/11(SUN)


タイガーブリージング 中神一保 降板いたします。

大人の麦茶 第17杯目公演『タイガーブリージング』

総力戦で臨む 満を持しての 一年ぶりの本公演ですが、
劇団員 中神一保 いかんともしがたい体調不良のため、
降板いたします

中神の活躍をたのしみに待ってくださっていた皆さま
まことに 申しわけ ございません!!

公演は
代役を立てずに、脚本を書き替えて 上演いたします。

中神一保、とてつもなく印象的な「声の出演」として
座組に 共に 参加する所存です

添付は病室を見舞った池田撮影による写真つきメール。
枕元で神(ガミ)グッズ作成中の図。つくってないで
安静にしろっての!ガオーッ!

虎安息組一同、紀伊國屋ホールにてお待ちしています!
Date: 2010/04/08(THU)


タイガーブリージング 0406

稽古場にまだ温かいほやほや脚本(かなりうすめ)持って走る。
石川梨華さん。その、迎えてくれかた、なんてすてきなんだぁ!
塩田、もうズキューンです!!
昨日は電話切ってから池田稔の心の臓に貰い泣きさせられるし、
並木秀介、大澤桂子、宮原将護、橋本美和・・将護がその名で
呼んでくれた塩田組に毎日感動させられっぱなしだし、
新しくご一緒してる深寅芥さん、仙石みなみさん、吉川友さん、
演助の杉森雅也の臨みかたにいちいち救いをもらうし、
斉藤佑介さんのブログは今日もふるえがきちゃったし、
中神一保のこと、おもわない時間がかたときもないし、
敏恵さん、大ちゃん、藤田さんの関わってくれかた、有り難い
って表現じゃもう追っつかないし
お誕生日(4/4だったのですが)皆でお祝いした村上東奈さん、
リアクションのあまりの素敵さに祝ったこっちが幸せになるし、

塩、きゅんきゅんしちゃってたいへんです。このきゅんきゅん、
ぜんぶ真空パックしてタイガーブリージングに吹き込みてえ!!

あと昨日の(監督久々の参加になってしまった)ミラスタ稽古、
選手ひとりひとり熱くてしびれた。和泉宗兵がかっこよすぎた。

桜が散るころに、いろいろと百花撩乱、ちょう最高のかたちで、
ソニック♯1成瀬さんに明るい自慢をしながら呑みたいナ(笑)

ガオーッ!ゆくぜっ!タイガー!!
Date: 2010/04/06(TUE)


祝!公演。斉藤佑介さん
斉藤佑介さん

カラフル企画『そのときがきたら』
日程:2010年4月3(土)〜11日(日)
会場:座・高円寺

初日御目出度うございます!

佑介さんは、いつも芝居に人間関係に
まっすぐ全力投球のすてきな俳優さん

http://ameblo.jp/saitoyusuke/

とても誠実でこころ惹かれるご案内を
くださっていたのに、伺えないじぶんが
情けないです

佑介さんは『サイト☆ユースケ』というブログを
ずっとずっと毎日更新していて
だけど、今年一回だけ、三月の初旬に
ブログの更新をお休みした日があるんです

それは、大人の麦茶『タイガーブリージング』
劇団先行発売の告知をしてくれた次の日でした

『皆さまに、明日からの『タイガーブリージング』
チケット劇団先行発売をチェックして頂きたく(^。^)』
と書かれた次の次の日のブログを拝見して
泣きそうになりました

公演の大成功と大活躍をお祈りしております
Date: 2010/04/03(SAT)


『タイガーブリージング』稽古初日
集まってくれた俳優の皆さま、ひとりひとりの
真剣に臨む眼差しに、

ものすごい有り難いきもちになりました

じぶんのしごと、おもいきりやります!
Date: 2010/04/02(FRI)


花は桜 君は美し ガンガントクスルズ千穐楽

粉雪が舞っていた二月の半ばに結成して、以来・・

西友LIVIN横須賀
イオン津田沼
古河サティ
イオン与野
レイクタウン越谷
イオン太田
つきみ野サティ
イオン北戸田

とせいいっぱい鮮度高く走りつづけてきた
『ガンガントクスルズ スプリングツアー in Japan』
明日(3/28)のイオン北戸田開催で千穐楽となります

http://www.aeon.jp/sc/kitatoda/event.html

このメンバーでやれてよかった。。
ってなんど思ったか数えきれません

初日直前の衣装合わせ。みんなの制服姿を見直すと
なんだか卒業式を迎えるようなきぶんです

花は桜 君は美し
冬が終わり 雪が溶けて 君の心に 春が舞い込む
(前田さんの影響で聴いてる いきものががり です)

さまざまなかたちで応援してくださった方々、
本当に、どうも有り難うございます

ガンガントクスルズ 脚色 演出 塩田泰造
Date: 2010/03/27(SAT)


Coin Year No Got Sea

本日のタイトル、なんて意味かおわかりでしょうか?
コイン・・硬貨?の年?が、海に、着か・・ない??

答え。「光陰 矢の如し」って読むんですって。
・・このネタ、いったい何回めだろか。すいません。
最初出題されて答え知った時の「目からウロコ」感
が忘れられなくって。
奥田民生 ”I Not A Many”もちょうおしゃれですよね。
ハイ。愛のために。です。


梅が散って 桜を待つばかりの春うららなはずなのに、
庭先の(名前わからないです)黄色い花に触れたら
感触が氷みたいで 指先がかじかむ。でもこのかんじ、
激寒の早春賦の季節感 「春は 名のみの 風の寒さや」
もきらいじゃないです


ハッシー『大市民』は泣く泣く観逃してしもうたが
(ゴメンナサイ!∋_∈ ていう以上にじぶんが 残念)
大和さんの『エドマンド・キーン』は、世田谷線の
車輛も進行方向に小走りして(二両編成だったけど)
駆けこめました。
ものすごい情熱と時間を費やして濃密に準備された
二時間弱のとてつもない異空間。こんなもんこんな
至近距離で30席くらいの観客席で観ていいんすか?
http://ameblo.jp/blues-company/
大和キーンの狂おしいアホらしいアホ過ぎて可愛い
「芝居」への取り憑かれっぷりに、言葉を失くした。
大和さん、高級硝子瓶に満タンのブランデー(麦茶)
劇中で三リットルくらい呑んでたけど、汗いっこも
かいてなかった。肥後あかねさん振付けのダンスが、
この悲劇の一服の清涼剤、かと思いきや・・孤独と
いう味のすさまじい劇薬だった。絶句。

とんぼがえりの帰り道。オレはめったにない贅沢を
享受できた幸運に浸りつつ、これはかつて観客動員
二万人を誇った『惑星ピスタチオ』時代のお客さん、
大和さんの超一人芝居をグローブ座やサンモールに
観に来てたお客さんが知ったら、すごい観たかった
にちがいない。とも思った。


近所のGS(ガソリンスタンド)のマガジンラックに
℃-uteの舞美さんや愛理さん、Berryz工房の桃さん、
菅谷梨沙子さんを発見。おぉ。「卒業」の季節かぁ。
梨沙子さんのコメント(なんか皆さん、水着とかで
目ちかちかそわそわしちゃった塩、うろ覚えですが)
「学校の廊下とか体育館は学校独特の匂いがあって
安心する。学校はなくならないから(卒業した後も)
いつだって遊びに行ける」というような内容のこと
書いてあって、その感じかたイイナァ、学校の匂い、
もう忘れてたけど、たしかにあったナァって思った。
梨沙子さんの学校が、ずっとなくなりませんように。


あーちゃん(林阿友美さん)の着メロ(あーちゃん
に電話して待ってる間に流れてる歌。正式名称不明)
が聴けば聴くたび(けっこうな頻度で留守電なのだ)
あまりによくって、ちょう遅ればせながら、ちょう
にわか(恥)木村カエラファンになっちゃいました。
『Butterfly』って、ナニコレ? 声も曲もすてきだし、
詞がはんぱないぞ。おもわず口ずさむ塩。どんびく
まわり。

あーちゃんへの電話の理由『ガンガントクスルズ』!
今週末 3/27(土)、3/28(日)イオン北戸田にて。
http://www.aeon.jp/sc/kitatoda/event.html

3/27(土)は池田 稔、林 阿友美、磯和 武明が登場!
3/28(日)は池田 稔、新田 絵美、和泉 宗兵が登場!
毎週進化してきたこのキャラバンもついに今週限り。
『ガンガンファミリー劇場』春の部、千穐楽です!!
どうぞお見逃しなく!


まもなく大人の麦茶本公演『タイガーブリージング』
稽古初め。鼓動が高鳴る。物語のなかに潜らなきゃ。

「ナミチョー メロン センシュウラク オメデトウ」
                   by コダマ

(追記)
ちいさなことでここに書くようなことでもないけど、
個人的に、とてもしあわせなできごとがありました。
それを我がことのように喜んでくださるひともいて、
今もまだ幸せなきもちでいます
Date: 2010/03/25(THU)


観たい 見たい 視たい 芝居がいっぱい


保村大和 一人芝居『エドマンド・キーン』
http://www.organvital.com/
http://ameblo.jp/blues-company/

大和さんの一人芝居は、ともかく、凄いのだ・・
かつてそのあまりの衝撃に、ぜんぜん面識ないのに
大阪まで訪ねて河原でビデオ撮らせてもらったほど。
上司だった横山兄貴にそのビデオを見せて口説いて
CM(日本たばこ協会)に主演してもらったのだった。
(その時もこの床にフライヤーをおいて撮ったのだ)

そんな大和さんの満を持しての一人芝居
『エドマンド・キーン』

振り付けやった肥後あかねが「すごい」
http://ameblo.jp/higoakane/
宮原将護が「すごい」
http://ameblo.jp/shogo0718/
あるささんが「すごい」
http://ameblo.jp/ashitanokaze-dd
塩田が衝撃を受けた、以前の一人芝居の演出をなさった
西田シャトナーさんも「すごい」

こらぁいくっきゃないっしょ! でも22まで!


かわいくてこわいすてきフライヤーの『大市民』
http://www.tfactory.jp/
これは「お魚くわえたドラ猫」の直前シーンなのかな?
なんかエネルギー溢れる群像劇っぽいのだ
『タイガーブリージング』でご一緒する 橋本美和さん
『くすり(^^)フィンガー』の武田優子さん 夏川永聖さん
ご出演してます。み、みたい! でも22まで!


今、イオンモール太田で池田稔が 宮原将護が 大澤桂子が
今、つきみ野サティで嶋村太一が 和泉宗兵が 新田絵美が
ガンガントクスルズ第四弾 絶賛公演の真っ只中!

明日は、太田には、ミラスタきゃぷ後藤公太が
つきみ野には、中神一保が 磯和武明が 肥後あかねが
「まだまだゆくぜえっ!」

塩、このチャンスに機種変して「ガンガントクする図」。
カズさんおすすめ『アルバーノ(=五代目ソニン襲名)』
ホントは黄色いのが欲しかったんだけど、なかったので、
せめて待受けに向日葵を。。


3/16の『アクトリーグマキシマムBリーグ開幕戦』
早速、USTREAMで公開されております!
http://www.ustream.tv/channel/b-2

塩、真夜中に観ました
よく電話しながらやや無意識にぐじぐじ四角を沢山とか
意味不明の迷路とか鉛筆で書いちゃうことありますよね。
まったくあんなかんじでドランカーズの12分観ながら
右手が勝手にコミッショナーMNB23さん 描いてました

さぁ次は われらがミラスタの登場だ
刮目してミラスタの明日(=明るい日)を見据えるべし!
Date: 2010/03/21(SUN)


メロン記念日物語 ガンガントクスルズvol.4


『メロン記念日物語 〜Decade of MELON KINEN-BI〜』
ゲネプロにお招きいただいて、シアターグリーンへ。
笑って 笑って ほろっ ぽろろっ
晴れがましくて せつない すてきな『物語』です

http://www.gekidan-online.com/blog/melonstory/

大人の麦茶 並木秀介 あげあげオーラが光ってます!
輝ける役を書いてくれた作演出の太田善也さんに感謝!
時間を鮮やかに掬いとるあいざわ元気さんにうっとり!
ファイナルまで風にのって駆け抜ける『メロン記念日』!
どこにでも貼りまくって欲しいナとおもって楽屋見舞に
千社札シールをつくってみました
「斉藤瞳さん「斉」なのに「斎」しかなくてご免なさい」
て言ったら「ぜんぜんっすよぉ!」ちょうかっこいいぜ!
ベリーズのちぃちゃん、熊井ちゃんの溌剌笑顔にも再会、
元気そうでうれしかったナー
『ネムレナイト08』仲間との再会もうれしかったナー

GO! GO! メロメロン!


おいらの長年の相棒ソニン(ソニーエリクソン)の液晶が
ある日突然 なにからなにまでひっくりかえっちまったぃっ
なので操作ひとつひとつが「あたまの体操」みたいで
たのしいっちゃあたのしいが・・
こりゃあおいらもそろそろ機種変して「ガンガン得しろ!」
って啓示なんじゃないか?!・・ということで

「まだまだゆくぜえっ!」
2010 ガンガントクスルズスプリングツアー in Japan 第四弾!

イオンモール太田[3/21(日)3/22(祝・月)開催]には
池田 稔・後藤 公太・宮原 将護・大澤 桂子 が登場!
http://ota-aeonmall.com/eventnews/eventnews.jsp?id=452

つきみ野サティ[3/20(土)3/21(日)3/22(祝・月)]には
中神 一保・嶋村 太一・和泉 宗兵・磯和 武明・林阿友美
新田絵美・肥後あかね が日替わりで登場!
http://www.mycal.co.jp/saty/shop/tsuki/index.html

あかるくてアホでちょうたのしい『ガンガンファミリー劇場』
春までの期間限定ツアー。みなさま 是非お見逃しなく!


プリンターのインクを買いにでかけたオリンピックで何故か
突発的に高校生用のグローブと軟球を買っちゃったのだ
そのこころは、キャッチボールがしたいのサ
Date: 2010/03/18(THU)


MIRACLE ACT STARZ 0316-2

アクトが終わった直後の楽屋。男前 M-Boys !
を撮ってたら、どどどどッと駆けつけてくれた
和泉宗兵さん。「すごく・・よかった!」って

B戦の稽古期間、出場しないことが決定してる
宗兵は、稽古のたびにみんなのきもちをあげる
「声だしてこう!」「頼るな!」「前のめり!」
「それじゃエキストラだ!」鬼の檄(げき)を
ずっと飛ばしてくれて、そんな宗兵が、こんな
顔ぐしゃぐしゃになってて。ゼンこと全原選手
「うわ、この人のこんなとこ見ちゃったら、俺」
以下言葉に詰まるの図。塩もおもわずもらい水。

得点の結果は、優勝したカルツと一点差の二位。
これについては、前述ゼンちゃんのブログ引用。
まったく同じ思いのミラスタ監督および一同さ。

http://ameblo.jp/cherryz-mc/entry-10483862562.html#cbox

客席のお客さまがくださるあたたかい気と熱が
有り難くて、うれしかったです。そのきもちに
応えるアクトをしていきたい

あるささんから戴いたちょう嬉しいお祝い花に
お日さまに照らされるごとく輝く M-Boys です

今季はずっと「ガーッ!」といくミラスタです!
引き続きどうぞ宜しくお願いいたします

今回のB戦、客入れも誘導も撤収(バラシ)も
採点待ちのエキシビジョンも、アクトリーグの
看板選手たちが、フツーに当たり前なかんじで
やってるんです。写真は終演後、まだロビーが
熱を帯びている時分に、黙々と照明機材を運ぶ
選手会のキャプテン三人衆
カルツ 勝矢選手
ミラスタ 後藤公太選手
ソニック 成瀬勝也選手
アクトリーグのこういうとこが、一見こわもて
っぽいのに、実はぜんぜんえらぶらない気概が
大好きなんすよねー
Date: 2010/03/17(WED)


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND

**HOME**
130631
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.70