KNB WEB

ホームテレビラジオニュースウェブキャストアナウンスルームイベントショッピングデジタル情報ご意見・お問合せ

ニュースインデックス

KNB News

2010 年 04 月 09 日 16:57 現在
魚津で蜃気楼

春型のしんきろうが出現(魚津市の海岸)
PlayVideo for Broadband ブロードバンド用(250Kbps)
ナローバンド用(56Kbps) PlayVideo for Narrowband


うまく再生されない場合は、こちらをお試しください。
  ブロードバンド用 / ナローバンド用

 魚津市の海岸では9日、日中、しんきろうを見ることができました。

 魚津市の海岸では、9日午前10時半ごろから黒部市生地の方向で堤防が変形して見えるなど、春型のしんきろうが出現しました。

 春型のしんきろうは、暖かい空気と、冷たい海水に触れた空気の間で光が屈折することで発生するとされ、実際の風景の上側が伸び上がったりして見えるのが特徴です。

 午後には射水市の方向でも新湊大橋の橋脚が伸び上がって見えました。

 しんきろうを見え具合でランク付けしている埋没林博物館では5段階あるランクのうち真ん中の「C」としています。

 魚津で今年、春型のしんきろうが発生したのは2月に続いて2回目です。

Get Windows Media Player ビデオを見るにはWindows Media Playerが必要です。
ニュースインデックス
会社案内 採用情報 番組審議会 著作権とリンク 個人情報の取扱いについて 広告掲載について リンク集 ページ最上部へ