iPad 全米で大人気だが日本では売れない
2010年04月10日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
全米で3日に発売されたアップル社の新型情報端末「iPad」がバカ売れしている。電子書籍が読めて、動画や音楽、ゲーム、ネットも楽しめるパソコンみたいなハイテク機器だ。米国では初日だけで30万台も売れ、「全世界で2000万台売れる」なんて強気な予測も出ている。日本でも4月下旬に発売予定だが、本当に売れるのか。
「画面サイズが9.7型と大きく、日本の通勤電車で気軽に見られないという声が多くあります。また、iPadの最大のウリは電子書籍ですが、まだ日本語のリーダーに対応していないため、電子書籍抜きでの販売となる。キーボードがなく画面を指で押すタッチパネル方式も日本語入力ではマイナスです。別売りのキーボードもあるが、それを使うなら、最初からノートPCやネットブックを選ぶ。簡単なメール程度だと携帯電話で十分です」(ITライター)
最大のネックは値段だ。iPadの米国での販売価格は499ドル(約4万7000円)〜829ドル(約7万8000円)。日本ではもっと高くなる可能性がある。都内の大型家電量販店の店員がこう説明する。
「そもそもiPhoneが売れたのは、ソフトバンクが2年契約の割賦販売で端末価格を大幅に下げたからです。もちろん、iPadでも同じような売り方は考えられる。無線LANで通信する下位機種なら、“100円パソコン”のようにイー・モバイルなどの通信端末契約と抱き合わせで売るパターン。3G回線も付く上位機種なら、ドコモやau、ソフトバンクなど携帯キャリアーと契約するパターンです。いずれも携帯代とは別に負担が増えることになります」
固定電話や携帯料金、プロバイダー費用に加えてiPad。月々の通信代が3万円を超えることもあり得る。不況下のサラリーマンにはちと厳しい。IT界の“黒船”も、日本では苦戦しそうだ。
(日刊ゲンダイ2010年4月7日掲載)
関連ニュース:iPad
- iPad 全米で大人気だが日本では売れないゲンダイネット 04月10日10時00分(34)
- 「被害金額は推定数千億円!」ファイル共有ソフトでAVをばらまいた会社員を告訴!
メンズサイゾー 04月10日13時00分(15)
- どうした、アップル? 美ヌード女性が描写されたアプリを一気に解禁
GIZMODO 04月10日21時00分(4)
- アップル、「iPhone OS 4.0」でFlash排除を強化かCNET Japan 04月12日10時11分
- 「Photoshopで出来る表現、その全貌!」ほかWebデザインとグラフィックの総合情報サイト「MdN Design Interactive」クリエイター向け記事55本、新着書籍・雑誌・ムック情報3本追加(04/04〜04/10) 株式会社エムディエヌコーポレーションニューズ・ツ・ーユー 04月12日10時00分
18,375円
まんてん屋
|
11,025円
まんてん屋
|
890円
楽天ブックス
|
ITアクセスランキング
- ネットはイケてない人の格差を広げる?WEB本の雑誌 11日19時31分(21)
- iPadを使い始める時に、まずダウンロードするならこの5つのアプリ
ロケットニュース24 11日03時51分
- Google Map がどうして古典3D技術を使ったのか?【プロに学ぶ67WS通信】ITライフハック 11日09時00分
- “若者の○○離れ”に対する2ちゃんねるの反論コピペに超納得した
デジタルマガジン 11日16時00分(23)
- Twitterでフォローするだけの簡単なお仕事です
ロケットニュース24 11日00時41分(4)
- 「被害金額は推定数千億円!」ファイル共有ソフトでAVをばらまいた会社員を告訴!
メンズサイゾー 10日13時00分(15)
- iPad 全米で大人気だが日本では売れないゲンダイネット 10日10時00分(34)
- 他人と差をつけたい人のためのノートパソコン用スリーブたちGarbagenews.com 12日07時06分
- どうした、アップル? 美ヌード女性が描写されたアプリを一気に解禁
GIZMODO 10日21時00分(4)
- セキュリティで緊急が5件!マイクロソフト、月例パッチを予告ITライフハック 12日07時00分(1)