日本経済新聞

4月12日(月曜日)
English

日本経済新聞 関連サイト

NIKKEI ID

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

false
c
,20000101000000
d
false
-
-
e
,20000101000000
f
false
-
-
g
,20000101000000
h
トップ > 記事

レジ袋有料化、足並みに乱れ
一部スーパー、自治体との協定離脱も

2010/4/11 20:39
div/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷

 レジ袋の有料化を巡り、スーパーの足並みに乱れが出始めた。自治体と小売り各社が協定を結んで進めてきたが、顧客離れを懸念する一部のスーパーが離脱。協定締結そのものを中止するケースも出てきた。消費不振が長期化するなかで、一部の小売企業は環境対策の重要性を認めながらも、集客を優先せざるを得ないと判断しているようだ。

 滋賀県は今春、レジ袋の無料配布を中止する協定をスーパーと結ぶ計画だった。だが、地元で高いシェアを持つ平和堂などが参加を見合わせたため、断念した。

川口市のレジ袋有料化協力店舗は5事業者8店舗に減った(さいたまコープの「ミニコープ戸塚東店」)
画像の拡大

川口市のレジ袋有料化協力店舗は5事業者8店舗に減った(さいたまコープの「ミニコープ戸塚東店」)

 埼玉県川口市は12社と協定を結んで2008年11月からレジ袋の有料化を開始した。ところが、昨年3月にサミットとベルク、6月にダイエー、11月にヨークマートなどが相次いで離脱。「景気低迷で、有料化がサービス低下とみられることを懸念したようだ」(川口市)。

 同市は今年6月により強制力のある条例を施行する計画。顧客の「マイバック持参率」が6割まで増えるように小売り側に計画書の提出を義務付ける考えだが、どこまで実効性を伴うのか不透明な部分もある。

 大手スーパーの間では、レジ袋有料化を見送る一方で、レジ袋の辞退者に現金を還元する動きが広がっている。イトーヨーカ堂は27店でレジ袋を有料にしているが、昨年12月以降はその他の全店でレジ袋の辞退者に2円引きのサービスを提供するようになった。西友なども同様の仕組みを全店に広げている。

 日本チェーンストア協会によると、08年3月時点で23社110店がレジ袋の無料配布を中止。09年12月には40社1369店に拡大した。環境意識の高まりで今後もこうした傾向は続く見込みだが、消費不振の深刻化がここにきて、一段の浸透に向けての障害になっている。

 大手スーパーのように現金の還元でレジ袋の辞退を促すには一定の体力が必要。また、レジ袋の有料化に関する自治体とスーパーの協定は、地域内の「一定規模の企業を集めたものでないと成功しにくい」(環境省)という面がある。環境対策と集客強化をどうバランスさせるのか。小売り各社の知恵と工夫が改めて求められている。

div/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
関連キーワード

スーパー、サミット、ヨークマート、レジ袋、環境対策、イトーヨーカ堂、ベルク、ダイエー、小売企業、平和堂、日本チェーンストア協会、西友

【PR】



Web刊 主要ニュース


【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



0

主な市場指標

日経平均(円) 11,317.59 +113.25 12日 10:59
NYダウ(ドル) 10,997.35 +70.28 9日 終値
英FTSE100 5,770.98 +58.28 9日 終値
ドル/円 93.24 - .26 -0.24円高 12日 10:38
ユーロ/円 127.15 - .18 +1.79円安 12日 10:38
長期金利(%) 1.385 +0.005 9日 15:32
NY原油(ドル) 84.92 -0.47 9日 終値
input.JSID_key_input
searchKeyword
scode
../form.JSID_key_default
../form.JSID_key_formnum4
企業名または証券コードを入力 cmn-default

PR

関連媒体サイト

日経ヴェリタス[購読者限定サイト]
日経産業新聞
日経流通新聞
あらたにす - 日経・朝日・読売よみくらべ ロゴ 一面 社説 注目 案内人 最新

携帯サービス

経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について