「御柱」倒れ、4人下敷き=頭を強打、1人死亡−長野
2010年04月12日00時24分 / 提供:時事通信社
11日午後7時ごろ、長野県千曲市の古大穴神社の御柱祭で、氏子の男性4人が立てようとしていた御柱の下敷きになり、1人が頭を強く打ち死亡。残り3人も骨折するなどした。
死亡したのは、同市土口、会社員篠宮宏幸さん(38)で、死因は脳挫傷。同市屋代、会社員安藤主税さん(32)が右骨盤を折る大けがを負い、残り2人は胸などに打撲を負った。
県警千曲署によると、氏子約100人が4本のロープを使って2本目の御柱(長さ約10メートル、直径約30センチ)の根元部分を穴に埋め立てようとしていた際、1本のロープが外れ、バランスを崩したという。
古大穴神社の御柱祭は、6年に1度開かれる諏訪大社(同県)の御柱祭に合わせて行われる。
関連ニュース:御柱祭
- 「御柱」倒れ、4人下敷き=頭を強打、1人死亡−長野時事通信社 04月12日00時24分
国内アクセスランキング
- 女性の言う「イイ男」ってどんなやつ?
All About 09日11時31分(28)
- 「走ってるからって子供に注意しないで」スーパーに届いたクレーム投書がひどすぎるデジタルマガジン 11日12時00分(35)
- 前田日明氏、国民新党ともタッグ組めん 民主にUターンして比例で出馬もスポーツ報知 12日08時07分(2)
- 賞味期限を過ぎた卵、本当はどのぐらい過ぎても食べられる?COBS ONLINE 12日00時00分
- “シルバー新党”隠し玉はタイゾー!? 石原四男の名も
ZAKZAK(夕刊フジ) 10日17時00分
- 無給の「ノキ弁」も…弁護士は増えすぎた? 日弁連新会長誕生で議論再燃
産経新聞 11日08時16分
- 夜行バスでストッキング下げ… 強制わいせつ容疑で東京消防庁職員逮捕産経新聞 11日19時19分
- 新党『たちあがれ日本』の発言に国民が苦言「ファンタジーじゃなくて俺達はリアルに生きてるんだよ 」ロケットニュース24 11日11時26分(32)
- 「無縁社会」の日本で人生を見直すblogram通信 11日08時00分(22)
- 「たちあがれ日本」党に「ガンダム党」ほか改名提案アメーバニュース 12日04時03分(6)
フォーランドFXなら米ドル・ユーロ・豪ドルなど17通貨ペアが5千円~
手数料0円+最高水準スワップ金利が毎日発生&通知メールをPC・携帯へ
≪特集≫外国為替の基本から損益計算例、成功の秘訣までを徹底解説!
無料申込15分、最短翌日に利用可