女優の三原じゅん子が政界進出とけ~さんのマークより [一覧]1日前

ネタりか

ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

mixiアプリでもネタりかを読もう!

ネタりか > 大追跡一覧 > 大追跡詳細

悪妻を良妻にする“魔法の言葉”

2010/3/15 10:00
  • ブックマーク :
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
みんなのマークを表示中 [ 非表示 ]
※色の濃い部分がたくさんマークされた部分

「おまえ、怒りすぎだぞ」「そんなことないわよ」。子どものしつけひとつとっても夫婦ゲンカは絶えない。本当のことも面と向かって指摘すれば角が立つ。モノは言いよう。悪妻を良妻にする“魔法の言葉”がある。

●部屋が散らかっていても怒鳴ったらこじれるだけ
 出版社に勤めるAさん(41)は、妻のしつけにヤキモキしていた。どうも娘に対する“当たり”が厳しすぎる。
 ある日、夫婦でDVD観賞していた時のこと。親にしかられ続けた子どもがグレるというストーリーが転機になった。Aさんは隣の妻に言った。
〈ウチも当たりすぎるときがあるね。映画みたいになったらどうする?〉
 翌日から、妻の態度は一変。娘にソフトに接するようになった。
〈オブラートに包んで指摘すればいいんだな〉
“効果”は1カ月たった今も、持続中だ。
 それにしても、男と女は噛み合わない。
「40代妻は“女性上位”を実感した世代。感情を逆なでするのではなく、同調すればいいのです。男の会話は情報伝達のツールですが、女性は自分の気持ちを伝えるコミュニケーションツール。白黒ハッキリつける男と、曖昧な感情を読む女性では根本的に違うのです」
 こう話すのは「妻の相談に乗ってはいけない」(学研新書)の著者で、心理コーディネーターの織田隼人氏だ。

 どうやって悪妻を良妻にするか。織田氏にレクチャーしてもらった。

(1)浮気を疑い、ケータイを見せろと迫られた
×「信じられないのか」
○「見てもいいよ。けど〈誰からもメールなし〉って哀れむなよな〜」
「浮気」の〈う〉の字も出すことなく、間接的かつ、ジョーク交じりで“シロ”をにおわせる。自虐に徹して妻を安心させる。

(2)部屋が散らかっている
×「どうして、片付けられないんだ」
○「オレは△△するから片付けてもらえる?」
「アナタがやれば!」と逆ギレされる前に先手を打つ。△△は楽チンな作業で十分。ギブ・アンド・テークじゃないが、譲歩の姿勢を見せる。

(3)なぜか妻がイライラ
×「カリカリするなよ」
○「何があったんだい?」
 妻のイラつきは不満や不平の証し。とにかく吐き出させ、聞いているフリをする。「うん」「へえ」「なるほど」と相づちを打ち、「その通りだね」と肯定。この会話に夫への要望はなく、聞き流しても後でモメることはまずない。

(4)帰宅直後の質問攻撃
×「疲れてるんだ、後にしてくれ」
○「30分だけ待ってもらえないかな?」
 残念ながら、「妻の話を聞かない」という選択肢はない。時間を指定して〈話を聞く〉意思表示をし、“戦闘態勢”を整える。子どもや家庭の話など意思決定を伴う場合は、話を理解する。が、それ以外は聞くフリで乗り切る。

(5)頼み事を放置された
×「何でやらないんだ」
○「ホント、お願いだから、これだけはやってくれないか」
 重要性や切実性を前面に出す。ただし、あくまでも平身低頭の態度で。

(6)「愛が足りない」と他人と比べたがる
×「ヨソはヨソだ」
○「オレは肩もみもするいいダンナでしょ?」で、肩をもむ。
「日頃の仕込みが決め手です。女性はきまじめで情にモロく現実的。定期的にマッサージしたり、手軽な贈り物をして、その都度、〈いい夫でしょ?〉とさりげなくアピールしておくと、イザという時、効きます。ただし恩着せがましい物言いは“ご法度”です」

 アラフォーの先輩記者は「ケーキを買って帰ったら迷惑がられた」と嘆いていた。たぶん「買ってきてやった」ぐらいのことは言ったのだろう。
 くれぐれもご用心を。ま、これだけやったら、少しぐらい良妻に近づくんじゃないか。

(日刊ゲンダイ2010年3月12日掲載)

2010/3/15 10:00 更新

日刊ゲンダイ

閉じる

前後の記事

この記事へのコメント

この記事へのコメント

コメントを投稿するにはログインして下さい。

マーカーツール

マーカーの使い方マーカーの使い方

マーカー機能

ON

OFF

みんなのマーク

みんなのマーク

1人がこの記事にマークしました。
みんなのマークを表示
※色の濃い部分がたくさんマークされた部分です

この記事にマークした人

Myネタりか

ランキング

エンターテインメント トピックス

ネタりかを読む方法はいろいろあります。