【香川】「高すぎる」「公約違反だ」―高速道路新料金、県民や観光業界から民主党への失望が広がる
- 1 :春デブリφ ★:2010/04/10(土) 17:33:13 ID:???0
- 「高すぎる」「公約違反だ」―。9日、国土交通省が発表した高速道路新料金で、本
州四国連絡道路が普通車3千円などと設定されたことに、県民や観光業界などからは不
満の声とともに、高速無料化をマニフェスト(政権公約)に掲げた民主党への失望が広
がった。一方、フェリー会社は「配慮に感謝」と歓迎の意向を示した。
現行の大幅な割引制度が定着しただけに、新料金は大幅な負担増に感じるよう。「土
日は費用を気にすることなく旅行できていたのに残念」。香川県東かがわ市の団体職員
沢地悦子さん(59)は、休日千円を利用し趣味の旅行を楽しんでいただけに「3千円
は高すぎる」と肩を落とした。
香川県三豊市仁尾町の主婦吉田律子さん(41)も「料金のハードルは高く、瀬戸大
橋を車で渡る機会は減るだろう」。現行制度では、平日でも自動料金収受システム(E
TC)搭載車なら2千円台(普通車)で通行できるだけに「2千円までなら何とかのめ
るんだが…」と顔をしかめた。
民主党に怒りの矛先を向けるのは高松市三谷町の会社員男性(28)。「公共交通と
の料金バランスの問題は、公約に掲げる時点で分かっていたはず。選挙目当ての甘い口
約束だったのか」と語気を強めた。
朝夕の5割引きを利用し、毎日通勤している香川県高松市木太町の女性公務員(3
4)も「そもそもETCの料金メリットがなくなるなら、付けなければよかった。国は
買い取ってほしい」と訴えた。
宇多津町の事務職員森下正浩さん(43)は「無料化に期待していたので残念。四国
外への旅は控えざるを得ない」としながらも、「フェリー業者などには良かったので
は。橋と競合する各業界が共存できるラインとも考えられる」と一定の理解を示した。
香川県高松市国分寺町の会社員山岡正季さん(40)も「フェリーや鉄道など地域に
不可欠な交通機関とのウエートバランスの観点が重要。急場しのぎのように決めず、時
間を掛けて料金体系を練り直すべき」と指摘した。
(続く)
■ソース(四国新聞)
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20100410000095
- 2 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:34:19 ID:opbMgz7u0
- 高くても低くても文句ばっかの四国は黙れ
- 3 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:34:44 ID:QB+hmRZX0
- 【高速道路】 新料金制度 「割引の拡大」と受け止め一般利用者は歓迎の声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270830005/
- 4 :春デブリφ ★:2010/04/10(土) 17:34:44 ID:???0
- (>>1の続き)
知事・高松市長 離島性を助長/いびつさ解消
真鍋武紀香川県知事は「全体として移動や輸送コストを引き下げる方向に逆行してお
り、地域経済や県民生活への影響が心配される」などと懸念を表明した。
知事は「長距離利用の物流にメリットがある一方、利用者が多い県内や四国内の近距
離利用が値上げされている」とした上で、「高速道よりも高い料金設定が、四国の離島
性を助長するのではないか」とあらためて問題点を指摘した。
逆に、高松市の大西秀人高松市長は「現行のETC割引制度の複雑さやいびつさを解
消し、曜日や時間帯に関係のない分かりやすい制度になった」と評価。瀬戸大橋の料金
に関して、「地域経済への悪影響は懸念される」としながらも、「フェリーやJRなど
の公共交通に配慮した料金設定としたことはある程度、評価できる」とコメントした。
(以上)
■関連スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270830168/
- 5 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:36:00 ID:a2y35bbH0
- 民主党は、自民党に投票する四国はいらないってさ。
小沢人民開放軍野戦軍司令官が言ってた。
- 6 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:36:15 ID:YesDKkoxP
- まぁフェリーに配慮したらこうなる罠
- 7 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:36:29 ID:6fpdc4Sz0
- フェリーなくなってもよかったのか?
- 8 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:36:35 ID:Ngkb7Vyf0
- いまさら公約違反とか おせーよ
- 9 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:37:03 ID:AV6H7VSL0
- 詐欺フェストが守られるとでも思っていたのか?
ご愁傷様w
- 10 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:37:18 ID:g8JpXGZv0
- 日本人を騙すのが民主党
- 11 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:37:20 ID:4RFbX4sK0
- 安くしても高くしても批判される民主党。余計なことせずに
自民党案のままやってれば良かったのにw 普天間もね。
- 12 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:37:52 ID:ni6sw8Sl0
- 全部タダだって、すぐにできるって、財源はあるって
聞いた気がする
- 13 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:38:08 ID:NEZPEZgz0
- 二酸化炭素(笑)削減を標榜する民主党が自動車ばかり優遇するのはどうしてですか
バスやフェリーや鉄道など、より効果的に二酸化炭素(笑)を削減できる公共交通機関に公的支援をしないのはなぜですか
まあ民主党だから論理的な回答なんて得られるわけないんだけどね…
- 14 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:38:19 ID:9WCsx93t0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒"\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
/| /// (__人_)//|
/:::::\__ `ー'_/
/:::::/ー":::\ゝ▼ノノ::::ヽ
.{;;;;;;;;;;;;;;;,::::::::::ヽ¶|/::::::,,:::|
ヽ,:::::::::::::::::I:::::::::|::::|
|:::::::::::::::::|\::::|::::|
|::::::::::::::/ __.ヽ/::::}
/::::::::::::/ | | /;;;;/
. ヽ、;;;;;;;/. ノ とノi
|:::::::.ヽ(,,,,),,) .|
.. |::::::::::::::Y::::::::|
. |::::::::::::::| ::::::|
.. |:::::::::::::| :::::|
. .|::::::::::::| :::::|
. |:::::::::::| :::::|
|;;;;;;;;;;| ;;;;;|
. / / / ヽ,
と_ノ ヽ、__つ
- 15 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:39:06 ID:npTOBLdw0
- 民主党なんて帰化人だらけだろ
約束なんてはなから守る気ナッシング
- 16 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:39:09 ID:auDZMlOZ0
- 分かってたことだろ
何騒いでんだよ
騙されやすい奴多いな
そんなうまい話はないって常識だろ
- 17 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:39:26 ID:l2QGfs/t0
- 騙される日本人が悪いと思ってるのが民主党
- 18 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:39:50 ID:OrLEEZr+0
- また民主党に騙されたのか
- 19 :ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/04/10(土) 17:41:26 ID:hRrAiieUO
- inosenaoki
上限2000円は普通車で70キロ以上、上限5000円は大型車で120キロ以上でないと意味がない。ところが高速平均走行距離(全国平均)は41キロ、大型トラックは78キロ、天下の東名でも51キロと140キロ。ほとんどが近距離走行なので本当は大幅値上げ。
- 20 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:41:32 ID:xxDbsfAS0
- そもそも選挙時には「社会実験」とかすら言ってなかったしな。
騙された方も馬鹿だが、帳尻を合わせようともせん詐欺師にはいいカモなんだろう。
- 21 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:41:43 ID:R8CL87Lg0
- >民主党に怒りの矛先を向けるのは高松市三谷町の会社員男性(28)。「公共交通と
の料金バランスの問題は、公約に掲げる時点で分かっていたはず。選挙目当ての甘い口
約束だったのか」と語気を強めた。
アホ。
だまされるお前がわるい。
- 22 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:41:58 ID:3b+ph46oO
- 三千円だとうどん食べにすら来てもらえないww
- 23 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:42:07 ID:fxhl0E2C0
- 高速道路ってただが原則とマスコミも大々的に報じたことがあるね。
- 24 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:42:30 ID:V4d4Y+fc0
- >>県民や観光業界から民主党への失望が広がる
失望って。。。。期待してたのかよwwwwwwwww
- 25 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:42:46 ID:QjT2GHir0
- 各方面の利害を調整するとこれはやむを得ない。
むしろ限られた時間内でこれだけ詰めたことは賞賛に値する。
- 26 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:42:58 ID:VfG3XTUNO
- 何を今さら
- 27 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:43:58 ID:fQToSxQ10
-
これで、息を吹き返した土建屋が
参議院選挙で、必死にミンスに忠誠心を
示そうとする
自民惨敗の悪寒…
- 28 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:45:04 ID:4/Y2XFBA0
- >>27
明らかに逆です。
- 29 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:45:08 ID:auDZMlOZ0
- あっちょっと質問
上限2000円って
500円とか1000の場合もあるけど最高は2000円ってこと?
コインパーキングみたいな感じ?
それとも1回2000円?
- 30 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:45:22 ID:ypXiaq9kO
- こども手当てで日本借金増えるって批判してたじゃんおまいらw
値上げしてよかったじゃん
おまいらの望む方向になってよかったな
つうかおまいらはただ叩きたいだけの最低のゴミクズ
- 31 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:45:38 ID:G5OQSc9GO
- 上手い話には裏がある
タダほど高いものはない
…といった言葉を知らんのか
無知が多過ぎるだろ。そんなんだから騙されるんだ
- 32 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:45:51 ID:eaZ16iYf0
- こんな嘘ばっかりの民主党なんか金輪際支持しない。
嘘つき議員。
- 33 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:45:57 ID:igphKQ4g0
- どっちに転んでも文句は出るんだろうけど、その文句を聞かされる方はたまらんなあ
- 34 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:46:16 ID:R8CL87Lg0
- >>29
一回二千円。
だから二千円分以上乗らないと損。
- 35 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:46:19 ID:YesDKkoxP
- 民業圧迫だ!と騒いだ進次郎くんも
これで納得ですね
- 36 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:46:36 ID:xxDbsfAS0
- >>27
まあその為にこれやってて、陳情一本化して民主党県連に名簿集めさせ、
その県連通じて「民主党に入れなきゃ入札では絶対に通させない」とか脅してるわけだしな。
- 37 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:47:10 ID:2JP1jz1I0
- 詐欺常習犯は何度も何度もやるから気をつけろよ
数々詐欺をするうち手が込んでくるから甘い言葉に気をつけろよ
その内お前らの虎の子の金吐き出す様になるぞ
- 38 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:48:03 ID:iov8/Mj20
- 失望?期待してのが凄いんだが
- 39 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:48:03 ID:yLJq5TF60
- 都会に移住すればいいだけじゃん
- 40 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:48:07 ID:ewn1JVIVO
- どんどん信用を失って行きまっしょい。
ミンス党マンセーww
- 41 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:48:37 ID:ZJnCl6vX0
- この時期にいまだに民主党に失望していない連中がいたということが驚きだ。
いままで山奥で新聞やニュースを見ない生活でもしてたのか?
- 42 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:48:47 ID:wNYz8m/70
- 小沢さんが民主党を支持してくれた選挙区に公共工事をばらまくための資金が必要なんだから、
文句言うなよ。
- 43 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:50:34 ID:4qLH128F0
- 民主党が足りない頭でgdgdにすればするほどあれだけクソミソに言われていた麻生の
政策がまともだったのが際だつな。
正確には官僚のバランス感覚か。
- 44 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:50:37 ID:fehEi7aw0
- でも民主に入れたんだろ?
我慢しろよ民意さんたちよー
- 45 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:50:54 ID:GTVJbjAX0
- ハイハイ ちみらのきたいするじみんとうがたすけてくれるよ
じみんになったらこうそくただのりってこうやくあったのか?
エウエリーかいしゃをつぶすってじみんのこうやくかい?
- 46 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:51:00 ID:Ps5KnBuR0
- フェリーをつぶさないために値上げして使われないようにするっていうのは、ちょっと本末転倒だな。
- 47 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:51:23 ID:UIUmgUS40
- 高速無料だろうが有料だろうが叩かれる民主党、子ども手当ても同様
ようするに詐欺フェストを謳った時点で詰みだったな
- 48 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:51:53 ID:qTekOwFo0
-
小沢が選挙のために道路作るって決めたんだ!
文句言うな愚民どもwwwwwwwwwwwww
- 49 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:52:20 ID:IRK6rNVp0
- 2000円で高いとかw
- 50 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:52:48 ID:ziBuIWn20
- 民主党のマニュフェストは破綻している。
公務員の人件費削減、予算の組み替えなどで
必要な財源を捻出することが
マニュフェストを支える眼目だったのに、
この部分は完全に無視している。
民主がやっていることは選挙目当のバラマキばかりだ。
- 51 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:52:50 ID:VsQgbK/30
- >>1
ミンスなんかに1%の希望でも見いだしていた奴がいたとしたら
そいつはこれからの厳しい世の中で真っ先に脱落する筆頭候補だろう。
- 52 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:53:27 ID:XNLGxler0
- うどん食ったら帰ってしまうとか自分達の努力不足を棚上げにしてたんだから
せいぜい頑張ればいいんだよ。
そもそも四国なんて孤島だろ。そんな事も分からずに四国に住んでるの?
- 53 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:53:50 ID:vNa4FeN50
- 高速全面無料になるんだろ来年位には
- 54 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:54:22 ID:ajeIcty90
- 四国での民主票は諦めざるを得ない
正式に「四国」として日本国から独立しビザと入出国税で儲ける
- 55 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:54:31 ID:1PDu4xcc0
- 軽1000円だろ
民主死ねだったけど参議院も投票してやるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
日本は国土が狭いのにでかい車乗ってるやつには
もっと税金かけろ!!
8人のりで1人で乗ってるのとかこそエコに悪い
- 56 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:54:39 ID:wPCFDIsf0
- 明確な公約違反なんだから、きっちり謝った上で解散総選挙だろ
民主党のクソボケどもはどのツラ下げて国会議員続けてるんだ
恥を知れ
- 57 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:55:05 ID:O1hvYXHk0
- 3000円て言うけど往復6000円出費だよね
- 58 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:55:07 ID:auDZMlOZ0
- >>34
ありがとう!!
- 59 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:55:10 ID:bMyPeXCq0
- で、この暫定処置がおわって完全無料化になるのはいつだって?
- 60 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:55:24 ID:n6xTiKUt0
-
期待してた。というだけで バカ確定。
(選挙までの言動・行動を少しフォローしたら、期待などできるはずがない。というか絶対ミンスには入れられない。)
- 61 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:55:44 ID:a2y35bbH0
- >>44
民主党に入れなかったから報復されてるだろJK
- 62 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:55:54 ID:bAIMwPaj0
- 高松なんて離島だからこそ発展してきたのにね
- 63 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:56:06 ID:Gmt0a8R50
- 何年には無料にします。
こうやってああやってと説明しろよ
不可能なら嘘つきの汚名を甘んじて受けるべし
- 64 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:57:30 ID:6ZAX7SgR0
- >>44
四国の当選議員見てから言え
- 65 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:57:39 ID:1PDu4xcc0
- 無料は自民が嘘ついたから民主もついただけでおあいこだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自民は死んでもないわ
安部ちゃんと稲田と聖子ちゃんはいいけど
- 66 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:57:39 ID:T3UpebFTO
- ちゃっかりガソリン値上げしてるしよ
- 67 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:57:54 ID:xNHduEBg0
- いまさら。
首相自ら馬鹿が与党を握ったら崩壊するのは当たり前だと。
- 68 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:58:13 ID:YUpOXM90O
- 衆院野党時代のミンスの時の方が良かった。
- 69 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:00:46 ID:igKZasiR0
- 選挙前に平日ETC割引復活やると思うよ。絶対に。票ほしいし。国民の9割が民主に拒否反応おこしてるし。絶対に。そりゃうどん食いに道路代1万は高い。
- 70 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:00:53 ID:Kks9d1O30
- 無料(もしくは安く)にできなかっただけならまだしも
高くなるとはw
目先の金に釣られて投票して成立した与党だから
質が悪いのも仕方ないなw
- 71 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:02:11 ID:XNLGxler0
- >>66
ガソリンの値上げは関係ないだろ
今回の件で貨物はすっげえお得になるからな。
現行の週末千円ってのは乗用車のみ。
トラックの料金が1/10になっても一般家庭の負担には一切反映されないぞ。
民主党は献金するところにしか甘い顔しないようだな。
一般市民はどんどん暮らしにくくなりそうだ。企業に甘く、個人に厳しくだな。
まだ自民のほうが個人に甘くしようとしてた。高速の料金を見てもな。
- 72 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:02:20 ID:akPalUey0
- わからん
前に無料と言ったら
バス会社が困ると言ってが
どうすりゃいいんだ。
何を選択しても文句はくるんだろうけど
落しどころをどこにするかで
いちいち聞いてたら決まるものも決まらないって事だな
- 73 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:02:50 ID:NZcr+AAl0
- 宇高フェリー潰れたって聞いたんだけどまだ生きてたの?
玉野市生まれだからちょっと気になった
- 74 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:03:48 ID:ZmheXokS0
- 民主党に投票したんだろ。自業自得だよ。
- 75 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:04:19 ID:0Q258jWp0
- なにを今さら……、民主党が嘘つきなのは、選挙前からわかっていた事。
- 76 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:04:48 ID:zy91kuvk0
- >>69
すぐ復活とか明らかに迷走と受け取られますよw
ミンスも子供手当ても思ったより批判が多いいのでびびってんじゃね?
馬鹿な国民も遅まきながら気づいてきたみたいだ
- 77 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:04:49 ID:wGbjOLHP0
- ハハハ、今自宅に電話かかってきたよ
コンプーターによるアンケート調査だと
餅のロン
鳩山政権は支持しません
参院選は自民
支持政党は立ち上がれ
に、しときますた
- 78 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:05:10 ID:6ZAX7SgR0
- フェリーがあのまま潰れてくれてたら+1000円なんて馬鹿なことにはならなかったのかねえ
- 79 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:05:13 ID:7eq+f9YW0
- さらばうどんの国
もうなんのメリットもない
- 80 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:05:14 ID:71rldPxZO
- 目の前の餌が腐っているのも分からずに
食い付きた結果がこれだよ
- 81 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:05:28 ID:RLGNKqlo0
- 通勤の半額割引がほんまになくなったら、次の選挙以降、
絶対に民主党には入れない。また共産党に戻ることにする。
自分の周りも、高速の通勤割引使っている人が結構
いるけど、もう民主党には絶対投票しないとのことです。
無料にするんじゃなかったんか。だまされた...
- 82 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:05:54 ID:SK05CPgvP
- 今日、往復でフェリー使ったんだが
片方の会社の職員の態度が激変してて驚いた。
生存確定になった途端に乗せてやってるという扱いですかw
- 83 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:06:27 ID:gYWQ3qpq0
- 遅っ!!
ガソリンの値下げ隊解散の時点で気づけ。
民主の公約違反の数をっカウントすれば恐ろしい数になるだろうな。
「マニュフェストと公約の違いって何??」
そこから議論しろ。
- 84 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:07:07 ID:xxDbsfAS0
- >>71
「通行料金下がるから」って理由で、陸運料金に値下げ圧力かかるかもだけどね。
- 85 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:08:29 ID:fbf2OtFK0
- 休日や深夜の割引ってナシになんの?
- 86 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:08:49 ID:lmYtCBkM0
- 「財源が心配なんですが....」
「いいですか?マニフェストの項目から予算をつけていくわけですから、予算はあるんです!」
- 87 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:09:03 ID:jmm/9dKH0
- 観光壊滅、死国になってしまうな。
- 88 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:09:29 ID:qFsvp2Eq0
- マスゴミの言うまま民主なんかに期待するからこうなるw
次は新党に分散投票してもっと絶望すればいいよ
- 89 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:09:32 ID:VbAvguZk0
- フェリー会社のやめるやめる詐欺、やめるかめるカルテルに香川県民が引っかかりましたね。
- 90 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:09:40 ID:a5zv1yMC0
- >19
随分スピード出す大型トラックだなと思ったよw
- 91 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:10:59 ID:93NZuQHY0
- まあでもこの不景気じゃ高速使って行った先でも大して金回らないんだろ?
公約自体がそもそも対症療法レベルなんだよな。
- 92 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:11:32 ID:lznklyZ50
- 田舎じゃ通勤割引廃止は死活問題なんだが…
民主党のバカどもはなた官僚に騙されたんじゃねぇのw
- 93 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:11:40 ID:tDquic/fO
- 嘘つきは民主党の始まり
- 94 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:12:15 ID:nx+864Gq0
- 所詮サギフェストだし、もう諦めたよ。
- 95 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:12:27 ID:Rnr1XftI0
- 普通車は元に戻して、
流通関係はただにすれば、
流通コストは下げられるのでは?
去年人が移動して、
地方は潤ったの?
- 96 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:12:29 ID:ebDt9zEF0
- >>81
だよなぁ
オレの周りも通勤割引のおかげで通勤が楽になったって人が大勢いるし、
他の地方都市でも同じ状況だろうから、参院選では民主死亡の確率が高いな
- 97 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:12:58 ID:Aje2yY/k0
- 市議会とか県議会で当選した連中の中に高速道路無料化!!
とかいった議員多いんだろうなwww
超笑えるwww
- 98 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:13:42 ID:IgLbUbaf0
- どうせ民主党に投票したんだろ
自己責任
- 99 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:14:13 ID:g5k0XSvL0
- 公約って、民主は四国に向けてなんか別に約束してたのかw
- 100 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:15:23 ID:rtjs2HDe0
- >>96
そーか?
今回の改正は結構評判いいぞ。
初めに無料化とか無理なこと言ったから批判されるのは仕方ないが内容は至ってまとも。
問い合わせも苦情めいたものが殆どない。
特に運輸関係はバラ色モード満開だぜ。
- 101 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:15:35 ID:tDquic/fO
- 嘘つき 嘘つき 嘘つき 嘘つき
- 102 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:16:00 ID:qFsvp2Eq0
- あれって地域指定マニフェストだったの?w
- 103 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:16:22 ID:kOqZHa560
- 民主党に逆らったらこうなるってことの見せしめらしい
- 104 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:16:29 ID:aWdLufbqP
- >>99
高速道路無料化
- 105 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:16:51 ID:lznklyZ50
- >>100
だったらいいねw
- 106 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:17:17 ID:lyTiQ+gE0
- http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up39992.jpg
たのむからこれ見てからレスしてほしい
- 107 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:18:27 ID:zy91kuvk0
- 民主党は訴えられてもいいレベル
http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2008102808.jpg
- 108 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:18:50 ID:g5k0XSvL0
- >>104
ああそれか、あんなもん信じるのが…
- 109 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:19:36 ID:X/18MfL+0
- >>1
m9 三 9m
彡 ∧∧ ミ
m9 (^Д^) 9m プギャプギャプギャプギャー!!
ヾヽ\ y ) 彡
m9/三 9m
∪ ̄ ̄ ̄\)
- 110 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:20:09 ID:KMJEzAYK0
- こうなる事は選挙前からわかってただろ
財源が無いから無理だってアホでもわかる内容だったのに引っ掛かった奴が悪い
ねずみ講に引っ掛かるぐらいアホ
ねずみ講なんてこれだけ詐欺って広まってるのに未だに儲かると信じてやって損したら訴える奴いるからな
お前らだって自分が儲ける為に人騙してるんだから自業自得だろうに
- 111 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:20:40 ID:rKaG4N0AO
- 四国民国が日本に渡ろとすると3000円もかかるのか
まだ差別はあるんだな
- 112 :【4月17日】外国人参政権反対一万人集会【日本武道館】:2010/04/10(土) 18:20:43 ID:cnfTIXTE0
- 民主党の選挙前 と 現在
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00005280.jpg
- 113 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:21:07 ID:/CPHLBGn0
- マニフェスト違反じゃねえの!?
- 114 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:22:40 ID:nFcup/VGO
- 無料化って言葉に騙されて民主に投票したんだろ
自業自得だバカ
- 115 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:23:22 ID:GrxRTeah0
- >>100
は?
お前関係者か?
問い合わせや苦情入れてやるよ。
国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
各府省への政策に関する意見・要望
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
とりあえずここと民主党本部には苦情入れといた。
- 116 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:23:49 ID:KMJEzAYK0
- >>100
運輸関係者より恩恵を受けてた人の方が圧倒的に多いしETCつけた奴だって多いんだから
全体からすると評判は悪いだろ
一部の奴に評判良かったら評判良いって認識だったらぽっぽを支持してる奴だっているんだから
ぽっぽは評判良いってなるだろうが
- 117 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:27:32 ID:IxN1lUDe0
- >>96
> オレの周りも通勤割引のおかげで通勤が楽になったって人が大勢いる
そもそもそんな割り引き制度を使わないと生活できないっていうのが
問題だろ。それは料金システムの問題だ、おまえのことよりも。
そんな高速しかつくれなかったバカ自民。で、おまえはそのつけを今
これから払うだけ。文句があるなら自民に言え。
- 118 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:27:57 ID:rtjs2HDe0
- >>116
仕事で使うこと考えたら今回の改正の方が便利って人もいるさね。
無論、不便になった人もいるだろうから半々か?
まあ、全然評判が悪いってワケじゃないってことよ。
俺は民主大嫌いだけどこれは民主にとって参院の追い風になるよ。
このタイミングの発表で明日の地方選は民主全勝もあり売るぜ。
- 119 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:27:58 ID:6ZAX7SgR0
- >>113
マニフェスト詐欺です
>>114
中四国の当選議員見ろバカ
- 120 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:28:13 ID:rKaG4N0AO
- 往復6000円もかかる四国民国に誰がいくかよ
高い金払わんと県またげないなんて
本当外国か差別されてる島だな
民主の理念は無茶苦茶
- 121 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:28:47 ID:gW1fPYZ+0
-
庶民は値上げ。
地方の通勤者も値上げ。
口先三寸の詐欺も、たいがいにしろや。
社民や共産の左捲きからも見捨てられるぞ。
- 122 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:29:41 ID:PrQDfpcP0
- 四国は自民支持が確か多かったはず。
- 123 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:30:00 ID:IxN1lUDe0
- ようするに、「これを買えばお得」ということを前提に、めちゃくちゃな
価格設定をする。それが日本の高速。ETCなしじゃ、国民は使えないくらい
べらぼうな額。
おまえらさ、ETC無理矢理買わされてるってことに気づけ。もう遅いけど!
- 124 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:30:18 ID:yx0IS/Gv0
- いまさらかよwwwwwwwwww
- 125 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:31:23 ID:znrdpmgJ0
- >>100
誰の評判がいいんだい?
ここ見てるだけでも
『あいつら絶対ゆるさねー』だの
『詐欺師ども今に見ていろ』だの
相当根に持ってるやつばっかりだぞ。
- 126 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:31:27 ID:GrxRTeah0
- 中近距離トラックってのは1ナンバーの4トントラックが多い。
その中近距離トラックが高速利用のトラックの9割をしめてるんだよ。
仕事で使うこと考えたら今回の改正の方が 完全に値上げ!
今回の新料金で中型ハイエース・ランクルが大型トラックと同じ料金になって超値上げ!
ふざけんな!
- 127 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:33:04 ID:6ZAX7SgR0
- >>118
現実を見ろ
利用者の8割以上が値上げになるって言ってるだろ
>>123
だったら単純に料金自体を半額にしろよ
- 128 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:34:26 ID:p8zsK5M90
- 工作員多すぎでワラタww
- 129 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:35:12 ID:PGQljaCS0
- フェリーの突然の廃業届け。
県民がほとんど知らないうちに存続希望運動?どこでいつ集めたのかしらないけど署名も?
存続の要望が強いからと突然の廃業撤回。
馬鹿な行政が国に支援求める。
地元の要望にそってフェリーを守るためと橋の大幅値上げ。
誰が絵を書いたのでしょうか?
- 130 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:35:43 ID:IxN1lUDe0
- >>127
> だったら単純に料金自体を半額にしろよ
それも選択肢としてあったかもな、民主の場合。でも自民にはなかった
だろ、ETC売り付けるのに必死だったわけで。
単純に半額にすればいいってもんでもないし、とりあえず2000円案は
まだましな方。
- 131 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:36:20 ID:kAw7SqJS0
- 俺の住んでる香川3区は一応自民党議員を送り出したぞ
まあ民主が対抗にいなかったんだけど
- 132 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:36:44 ID:6ZAX7SgR0
- >>129
見事な流れだったよな
あの廃業騒動がなきゃ本四高速の追加料金もなかったはず
- 133 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:39:10 ID:aQKikgaf0
- 元在日帰化人だらけのミンスの公約なんぞ信じるほうがどうかしている。
景気対策や雇用対策はほとんど何もせず、ザル法こども手当てに高校無償化問題、
高速道路無償化なんてまずありえず、普天間ではアメリカと地元に馬鹿にされ、
高速道路も一部復活とか、足元の選挙対策だけは実施してるだけの学級会
みたいな党だ。
- 134 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:39:19 ID:iKZjy04+O
- >>130
前・無料にします
後・やっぱ金とります
これだけで立派に詐欺罪成立。
- 135 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:39:25 ID:rOspDt1K0
- 民主党への失望が広がった。
民主党への失望が広がった。
そうでしょ、みんな同じですよ
- 136 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:39:58 ID:XAGLLuM40
- 本四架橋、他の高速道に比べて2000円高いだけじゃん。
- 137 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:40:25 ID:p8zsK5M90
- 参院選まではバラ撒きに徹して支持率を維持するかと思ったけど
予想以上の凋落振りだな
- 138 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:40:54 ID:zQliD6pZ0
- むしろ公約通りのものがありましたっけ?w
馬鹿ばっかりだなw
- 139 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:41:46 ID:PGQljaCS0
- 民主の行政刷新会議の事務局長って香川の人のようですね。
- 140 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:41:50 ID:IxN1lUDe0
- >>134
> これだけで立派に詐欺罪成立。
そんなつまんないこといってないで、沖縄密約の件で、自民と
外務省責めらたらどうだ。そっちのがもっと国民生活直結してる
ことなのに。
- 141 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:43:09 ID:p8zsK5M90
- >>140
どうみても高速道路のほうが国民生活直結してますが?
- 142 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:43:27 ID:rKaG4N0AO
- コンクリートから人から
人から小沢へになったんだろ
その臭いがブンプンする
- 143 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:44:09 ID:VCxvXkw20
- ミンス党「ご理解して頂くよう努力してゆく」
- 144 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:44:09 ID:TY8z7Zw80
- もうマニフェストは書いたもん勝ちだよな
どうせ次のマニフェストで○○無料化!○○配給!ってあげられてほいほい票やるんだろ?
- 145 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:44:11 ID:oqAFLkhIO
- 公約は時間とともに変化する(キリッ
- 146 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:44:43 ID:UAxmC9C70
- >「公共交通との料金バランスの問題は、公約に掲げる時点で分かっていたはず。
>選挙目当ての甘い口約束だったのか」
その通りだし、それに引っかかって民主党に投票した奴もアホ
- 147 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:45:10 ID:IxN1lUDe0
- >>141
> どうみても高速道路のほうが国民生活直結してますが?
そうかな。使わない高速道路のことより、売国外交の方がよっぽど
罪が大きいと思うし、影響でかいわけだが。
米軍と一部の大企業と利権に群がる政治家連中に金吸い取られてるって
いう自覚がないおまえには通じないが。
- 148 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:45:30 ID:bXMvI7eH0
- おいら運送会社の者なんだけど高速料金実質値上げって話
うちに関しては大歓迎なんだよ
運送会社には立替通行料収入ってのがあってね
高速料金に対して約2割のキックバックがある
でも実際はその高速料金は全額荷主持ちだから高速料金が上がれば上がるほど
キックバックが増えるわけだよ まさにウハウハですわ
運送関係は大打撃を受けてるとか報道されてるけどうちみたいなところもあるんだよね
- 149 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:45:37 ID:iKZjy04+O
- >>140
もう壊れたのかw
そんなもん、外務大臣に説明責任があるんだから喋らせとけ。
高速料金のほうが生活に密着してるだろ。
- 150 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:45:51 ID:vNa4FeN50
- 実現できない公約は公約とは言えない
- 151 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:46:23 ID:zzVANbDX0
- 自分の周りに変化が出てようやく気付いたのかよ馬鹿共
- 152 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:46:27 ID:UC8BXDJ+0
- >>100
問い合わせ??どこのミンス支部の方ですか??(プププ
- 153 :名無しさん@十周年 :2010/04/10(土) 18:46:55 ID:lpn8DARh0
- どうせ総選挙は3年以上先なんだから、
たたかれる案件はさっさとやっちまおうって事だな。
次の総選挙の頃にはみんな忘れてるよ。
いいタイミングで自民が自滅してくれてるので
参議院選のマイナスも打ち消される。
- 154 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:47:21 ID:U3sMBo+J0
- 詐欺師にだまされた時点で手遅れ
>>148
高くなった料金を荷主がどうにかしようと
要求つけてくるのはこれから
安泰だなんて思ってると痛い目みるよ
- 155 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:47:24 ID:QYcnear+0
- >>140
何十年前の話をしてる?
羽田総理にでも聞いとけよ
国会で答弁してるから
- 156 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:47:33 ID:oqAFLkhIO
- >>150
約束はした
しかし約束は必ず守りますとは約束してない
- 157 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:48:11 ID:UV4+Q4WT0
- 東京から高松まで車で行ってきた。
片道750km、8時間。
車に乗ってた記憶しかない。
- 158 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:48:22 ID:93vl2iq30
- この後を引き継ぐ政権は、後始末に大変だね。
- 159 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:48:32 ID:PaGtqwhG0
- 民主のマニフェストって
L&G円天や豊田商事と
やってることが一緒
- 160 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:48:41 ID:RvCU+Cg1P
- 女性公務員(34)も「そもそもETCの料金メリットがなくなるなら、付けなければよかった。国は買い取ってほしい」と訴えた。
税金寄生虫の発想だな。なんで国民の血税で買い取らなきゃいけないんだ
- 161 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:49:08 ID:p8zsK5M90
- >>147
利権に群がるという点では自民も民主も大差がないよ
その対象が違うだけでね
売国外交って民主は売国外交ではないの?w
- 162 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:49:13 ID:76skx5aU0
- 国民のほとんどが高速無料化に反対しているのか?
だったら、値上げを歓迎するのが普通ではないかい。
個人的には高速無料化は実現してほしかった。
特に橋だけは無料化して、四国民を助けてあげてほしかった。
橋の料金が3000円には四国民は納得がいかないだろう。
- 163 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:50:02 ID:VtQzSd5p0
- >>140
こんなとこにもジミンガーが・・・
お茶返せよw
- 164 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:50:28 ID:PRcl4Shw0
- 子供手当てと高速道路無料に期待して民主党に投票したんですけど、結局
高速道路は有料のまま、というか値上げなのですか?
子供手当ても恒久的に貰えるのか雲行きが怪しいですし。
次の参議院選挙でもちゃんと約束してくれるのでしょうか。
- 165 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:50:28 ID:IxN1lUDe0
- >>149
> そんなもん、外務大臣に説明責任があるんだから喋らせとけ。
自民の時代のな。公開処刑にしてもいいくらい。売国だったんだし。
- 166 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:51:10 ID:VH94S9Dp0
- 高速料金ってマジで1000円、2000円、5000円均一になるの?
それぞれの額に達するまでは今までどおりの料金じゃないの?
それでも各種割引が消えるからかなりの人が割り増しくらいそうだけど。
- 167 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:51:21 ID:7x8RVyUr0
- もしかして民主党がマニフェスト守るって信じちゃったのかなw
- 168 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:51:37 ID:Tl8QeX2DO
- 県民や観光業界はネトウヨ
- 169 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:52:22 ID:4pqX/yq0O
- もう誰かが数さないとダメなんじゃないか…
麻生の方がまだマシだったよ…
革命起こす英雄でも現れないかな
- 170 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:53:29 ID:uYBVLeDE0
- 騙された馬鹿が悪い。
- 171 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:53:58 ID:vC2m1B/U0
- また騙されたんだね
- 172 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:54:32 ID:VCxvXkw20
- 今あるマニフェストはバージョン0.1aです。
民主党のマニフェストは適宜修正されます。
- 173 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:54:40 ID:IutTCa3b0
- とかいっても、どうせ、次回選挙も民主党が与党になるんだろう。
自民党だって、文句言われながらも、勝ちまくっていたんだから。
- 174 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:55:47 ID:Z0brVNm60
- >>166
東京岩手のような遠距離なら安く済むが
近場の旅行じゃむしろ高額になる料金体系にしたのが民主党
- 175 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:56:11 ID:6e47/aKXO
- >>169
麻生を比較に出すなよ
つーか麻生の何が悪かった?
「まし」とかってほざいてるが、麻生のやったことも知らずに
イメージだけで蔑んでるだけだろ
- 176 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:56:45 ID:qneZEBH70
- フェリー会社は、すでに淘汰されているでの、
イマサラでしょうが!
毎月数回しまなみを走る者としては、
今回の値上げは承知しかねるので、
たちがれ党に一票。
- 177 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:58:43 ID:CD/JVBdIO
- お前らが支持したんだからちゃんと最後まで民主党応援しろよ!
- 178 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:59:35 ID:p8zsK5M90
- >>177
ハ,,ハ 常識的、と君は言うがな?
( ゚ω゚ ) 自分のいう常識が、必ずしも他人の常識と同じであるとはかぎらない。
/ 丶' ヽ::::: 常識とは人の数だけ存在するのだよ。
/ ヽ / /:::: これはどのような物事にもいえることだ。
/ /へ ヘ/ /::::: 例えば善悪。何が善で、なにが悪かなんてしょせんは人が決めたこと。
/ \ ヾミ /|::: 必ずしもそれが絶対とは限らない。
(__/| \___ノ/::::::: ニーチェも「一切はお断りされている」って言ってるしね。
/ /:::::::: 社会で言われている善悪はいわば相対的な善悪なんだよ、
/ y )::: 常識だってそうさ、社会で言われている常識は相対的な常識でしかない。
/ / /:::: ならば絶対的な「お断り」はどこにあるのか?
/ /:::: それは個人の中に存在する、つまり人の数だけ「お断り」はあるんだよ。
/ /::::: 突然こんなことを言われても理解できないかもしれないが、
( く:::::::: きっと君にもわかる日がやってくる。
|\ ヽ::::: 「お断りは常に君と共に。」
| .|\ \ ::::: 自分を信じてお断りするんだ。
\ .| .i::: \ ⌒i::
\ | /:::: ヽ 〈::
\ | i:::::: (__ノ:
__ノ ):::::
(_,,/\
- 179 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:59:38 ID:Kyh0mXaI0
- 民主党を支持できる政策が何ひとつないww
- 180 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:00:17 ID:OL/Ag/by0
- サギフェストを信じるのもどうかと思うぞ
- 181 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:00:50 ID:N14HMhRbO
- いきなり全線無料にしたら混乱して事故多発だろ!!ネトウヨはそんなことも解らんのかヨ!
- 182 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:01:21 ID:62KRO/uN0
- ノ´⌒ヽ
γ⌒´ ヽ
// ""⌒⌒\ )
i/ / \ ヽ )
!゙(0 )` ´( 0) | わたし〜日本の首相なんですけど〜民主党は公約を守るって公約でもあるんですかぁ〜?
| (__人_) |
\ `ー' /
/ \
- 183 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:02:17 ID:O0LwM3OK0
- 四国民はちょっと甘い汁を吸わせたら、これだもんな。
- 184 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:02:30 ID:YNwkBs830
- つかネクスコに5000億円入れたんだよな?
道路じゃなくて公共交通機関の会社に入れた場合どれくらいいるの?
政府が補填するからこれで値引きしなさいみたいな。
エコエコ言ってるなら道路が安くなるより鉄道とかフェリーが安くなった方がよっぽどいいと思うんだが。
- 185 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:03:12 ID:3awfEDN90
- >>181
段階的に値下げして無料化にするのならわかるが
いきなり値上げしてどうするきだよw
- 186 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:03:19 ID:w52KBazb0
- 甘い汁が吸えただけいいだろ。
日本には甘い汁も吸えないまま増税される人たちもいるんだ。
- 187 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:03:29 ID:VD70e1z40
- こいつらマニフェストに書いてない事しかしねえからなw
- 188 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:06:19 ID:WSJTFY9e0
- もう、うどん喰いに行かないな
四国は潰れちまえよ
- 189 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:06:38 ID:+UqMibWy0
- > 一方、フェリー会社は「配慮に感謝」と歓迎の意向を示した
配慮?どういう意味?
- 190 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:07:18 ID:KMJEzAYK0
- >>117
どこに生活ができないって書いてるんだ?
生活が楽になったって書いてるのを見てそう思ったのならちゃんと日本語勉強してこい
- 191 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:10:27 ID:cSiBwpv50
- >>129
そういや必殺仕分け人のカトーさんとやらはカトーキセンの息子さんだったかな?
んで国道フェリーはカトー傘下です。
分社したとはいえ身内のカトーレックもありますね、さて誰が甘い汁を吸ったんでしょうかね。
あの頃香川県下でフェリー存続運動なんて見たことなかったが…ハテ?
- 192 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:11:03 ID:fuVhynCD0
- 北九州市→福岡市の間で、結構通勤している人多いけど
通勤割引がなくなったら、・・・考えただけでも可哀想だ
- 193 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:12:23 ID:42TQQVDT0
- 税制もそうなんだがなんで役人は段階的定額とか定率を採用したがるのか分からない
不公平になるのは必然だ
- 194 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:12:33 ID:KMJEzAYK0
- >>118
お前本当に馬鹿だな
追い風になるはずねぇだろ
マニフェストが全部嘘だったって事が問題なんだよ
無料にするって言っときながら値上げしましたなんて言って誰が良いイメージ持つんだ?
- 195 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:17:39 ID:soBrBGAE0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, キリッ♪
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
!゙ (- )` ´( -)i/
| (__人_) | 平民どもが泣こうがわめこうが
\ `ー' / 総選挙は3年半後だお
/⌒ ヽ、
- 196 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:17:51 ID:9EJpJJLhO
- ★高速料金・上限2000円策は、「日本70%OFF化・デフレ促進宣言」。極端な話、給与が現在の1/3以下になる社会。
●普通乗用車…70km以上で上限2000円(燃費20km以上/Lのエコカーは1000円の予定) 軽自動車…40km以上で1000円
▼東京から見ると、約1時間
▽東名…静岡県・御殿場IC 83.7km
▽中央自動車道…山梨県・大月IC 70.4km
▽関越北陸自動車道…群馬県・藤岡IC 80.4km
▽東北自動車道…栃木県・栃木IC 72.7km
▽常磐自動車道…茨城県・水戸IC 82km
▽東関東自動車道…茨城県・潮来IC 76.3km
▽舘山自動車道…千葉県・富津中央IC 77.1km
▼関越・北陸自動車道
▽練馬IC〜新潟中央IC 平日7000円→2000円 70%OFF ▽前橋IC〜上越IC 平日4400円→2000円 土日1000円→2000円 半額化 50%OFF
▼東名
▽東京IC〜名古屋IC 平日7100円→2000円 70%OFF ▽東京IC〜御殿場IC 平日2500円 土日祝1450円→2000円
★近距離の輸送コスト増大で、「地産地消」と「地域経済圏」がダメージを受ける
■トラック業界は実質値上げ、輸送コストは削減どころか逆に増加
◆8t以上の大型トラックが、東名・静岡IC〜東京ICを使う場合
▽平日 6650円→5000円 1650円の値下げ
しかし、現在、多くのトラック業者は「午前0〜4時までの深夜割引(半額)」を利用しているから
▽深夜割引 3350円→5000円 1650円の値上げ
なんと、1650円の値下げどころか、逆に1650円の値上げという結果に。
■近距離輸送はコスト増
▽中型車…170km以上で上限5000円 ▽大型車…120km以上で上限5000円
▽東名・名古屋IC〜『東京IC』 平日7700円→5000円
▽東名・名古屋IC〜『静岡IC』 平日3900円(昼間30%割引)→4750円
つまり、近距離の輸送業者のコストが増大するという結果に。
■影響
近距離の輸送業者は中小零細企業だから、なおダメージが大きい。
また、近距離の輸送コスト増大で、「地産地消」と「地域経済圏」がダメージを受ける。
- 197 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:24:03 ID:9EJpJJLhO
- ★民主党政権の「地方の高速道路無料化」は愚策。
あと数年で建設費完済だったのに、国債を財源に無料化。なんと、子の世代が増税で60年かけて完済することに…。
■西富士道路(富士〜富士宮、6.8km)
▼1982年4月開通。建設費を通行料で支払う「一般有料道路」。『そもそも、建設から30年後に完済し、2012年に無料化の予定』。
▼『全長6.8km…時速70kmでたった5分ほど』
▼普通車…片道200円、ETC100円 ▽大型車…310円 ▽特大…730円
▼通行量(2008年):平日…2万2120台 土日…2万1650台 交通量が多いことが解る
▼『西富士道路は東名高速から直結しているため、富士山周辺に観光に訪れた人は必然的に利用することになる』。
観光客からすれば、たった往復400円で後払い。たかが知れている。
『よって、「税金を使わずに建設費の完済が可能」だった。
それにも関わらず、民主党政権はわざわざ「税金で建設費を返済する」ことを選択するとは…』。
■《国債60年償還ルール》…子の世代が増税で60年かけて返済
国債と聞くと「10年もの」を連想するだろう。発行額の大半が10年債だが、『実は、償還は60年かけて行う』。
わかりやすく言うと…
600億の借金と考えた場合
▽10年後には、一気に全額返済するのではなく、100億だけ返済。残り500億は、もう一度借金をする。
▽20年後には、500億のうち100億だけ返済し、残り400億はもう一度借金。
▽30年後、残り300億。 ▽40年後、残り200億。 ▽50年後、残り100億。
▽60年後、やっと全て返済。
■合流接続点での渋滞を考慮していない
一般有料道路自体は走りやすいが、一般有料道路には必ずある迂回路の国道との合流接続点である、入り口と出口の先の道路で、慢性的に渋滞が起きる。
これは無料化とは関係なく起きる。なぜなら、今までの「迂回路の国道+一般有料道路」の交通量で決まり、この交通量は無料化では変わらないから。
民主党の高速無料化は、高速の交通量しか見ていない。
- 198 : :2010/04/10(土) 19:24:12 ID:3QvmlQPc0
- うどんくって寝てろ>香川県民
くるま もっているだけでも贅沢
- 199 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:26:55 ID:s/p+SQTu0
- 一度やらせてみようなんて軽い気持ちで選んじゃいけないってことだな
- 200 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:27:23 ID:z5/L5UzY0
- >>196
四国と本州のフェリー使うようなトラックは長距離だろうから、フェリー業界
にとってもダメージじゃないのかな。
- 201 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:29:04 ID:rKaG4N0AO
- 県民の利益より
ごく少数のフェリーの利益をとったって事は
必ず裏に独裁者がいる
- 202 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:30:37 ID:qFsvp2Eq0
- 自分の命を預けるやつらを一度やらせて見ようなんて軽い気持ちで選ぶからねえ
- 203 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:30:40 ID:N3rjINGp0
- あんな詐欺だらけの公約信じるバカって何だろうね
詐欺にかかる奴っていっつも同じような奴だよなぁ
この詐欺の厄介なのはクーデターでも起きない限りどうしようもないって事だなぁ
- 204 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:30:49 ID:RLGNKqlo0
- 通勤割引が無くなったら、今の仕事を辞めないといけない
人が出てきそう。自分も高速使わないと時間的に通勤できないし、
高速使うとめちゃくちゃ高くなるしで、どうしようかと思っている。
もう、高速の通勤割引は田舎民の貴重なインフラとして根付いて
いる。今まで民主党にずっと入れていたけど、もう二度と入れんぞ。
マジで通勤割引がなくなるというのを聞いて、泣きそう。せめて、
あと何年したら完全無料化にするのか、それとも完全無料化はする
気がないのか、きちんとした筋道を立ててくれ。生活の予測が立てれない。
- 205 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:31:09 ID:rwnMJ+u70
- 四国高いな絶対にいかねーよ
ぷぎゃー
- 206 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:31:57 ID:+HYaAJ1C0
- 5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!
89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日
99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
- 207 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:32:32 ID:jOTVe3290
- >>1
島と本州をつなぐ交通の要所なんだから、
料金を取る方がおかしいわな。
- 208 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:33:39 ID:vpxFq/GPO
- 四国は高速無料とJR四国どっちが大切かはっきりしたほうがよい。
両方というのはどう考えても、甘い。
高速無料にしたら、JR四国がヤバくなりそうだ。
本当にヤバくなったら、税金で救うのか?
高速無料になったので、鉄道なりなりましたを受け入れられないなら、無料化を主張すべきではない。
- 209 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:33:51 ID:gYATOc1k0
- 無償化とは完全に逆行したね
残ったのは平日の遠距離のみのメリット
今時こんな長距離走っても大丈夫な人って
年寄りでない 仕事が基本楽 カネも基本余裕有り ドライブが相当好き
遠距離に行くとすると都会なら温泉 地方ならディズニー好きあたりか
これ全部該当しないと複数回は利用しないよ
あとはせいぜい首都高の埼玉神奈川からの東京行きくらいか
もうぐだぐだ
それなりに各方面に気は使った気配はあるがどうせ無料化しないなら
上記のやつらから金とるべきだろう
しかし絶対額はそもそも少ないだろうから民主は実は捨てて
名をとったということだな
汚いやりかただ
それに絶対的な炭酸ガスを減らす政策ではない
減るかもしれないがそれは目指してはいないのは明らか
良かったのは建設推進になったこと 千円制度廃止くらいか
- 210 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:33:57 ID:UgfdH/RVO
- はいはい
影で一番喜んでるのは
J R 四 国
- 211 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:34:21 ID:GrxRTeah0
- >>204
無料化なんてまだ言ってるのwwwwww
出来るわけ無いでしょw
お金ないのにw
国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
各府省への政策に関する意見・要望
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
- 212 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:34:53 ID:ic8wiF3M0
- 四国は小沢への忠勤が足りないのさ
- 213 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:41:14 ID:M/4P1WV0O
- 財源あるある詐欺 民主
だからあれほどry
- 214 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:44:02 ID:CJKh+QtO0
- 1000円が2000円になる・・・それだけじゃないぞ!現行は休日は
半額で上限が1000円なんだ。実質4倍増しなんだよ。
- 215 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:44:06 ID:RnCpbuLk0
- さっさと埋蔵金で無料化しろや!!!!!!!!!!!!
- 216 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:45:51 ID:hT7W+1oy0
- フェリーが無いと死ぬる、
民主党は無料道路で島民を殺す気かと抗議してた人。良かったな
- 217 :そのとおり:2010/04/10(土) 19:48:40 ID:xBR38weT0
- >>96
> オレの周りも通勤割引のおかげで通勤が楽になったって人が大勢いる
そもそもそんな割り引き制度を使わないと生活できないっていうのが
問題だろ。それは料金システムの問題だ、おまえのことよりも。
そんな高速しかつくれなかったバカ自民。で、おまえはそのつけを今
これから払うだけ。文句があるなら自民に言え。
- 218 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:49:54 ID:GrxRTeah0
- ジミンガー
ジミンガー
ジミンガー
ジミンガー
ジミンガー
- 219 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:50:53 ID:rtjs2HDe0
- >>194
それが今の流れさ、
無理なこと言ってたから反発が多いけど今回の内容に関しては
冷静に見ればよいポイントが多い。
一般人も業界人も歓迎ムードだ。
- 220 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:50:57 ID:CsqP+NlU0
- 普通車で平日休日別け隔てなく上限2千円なら別に問題ないだろ。
これで高杉とか文句をホザく奴って誰だよw
- 221 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:52:16 ID:Hr1w8wx90
- もう橋落としちゃえよ。
民主党の決定に異を唱えるとか売国も甚だしい。
- 222 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:53:10 ID:AKtn0NUt0
- 公約と言わずにマニフェストと言い替えて、マニフェストは有権者との契約だと言い切り
そのマニフェストで高速タダを謳ったのに実現できなかったんだから
解散しろ。
- 223 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:58:17 ID:g5qGm/pWO
- これは香川県民じゃなくてうどん屋さんがいってんじゃないの?
最近のスレタイでなんかうどん屋しかお金落とさないみたいなのがあったと思うけどな。どんなんだろね。結局1000円かけて2、300円?のうどん食って帰るなら2000円かけても食いに行くと思うけど。
- 224 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:00:18 ID:54PI2AvT0
- ''i、 ..,,, ,,,,,l,,、.ll'r,, .:a .,,,,,,,ir.l! _ .ll._.,ili,wァ .ii、 .,,,,,,,、
.'・'l'゚”,,,,,゙".ニll!ii,,iil|゙”` .l| ll'llrrll゙゙,l゙’`ll゙,",ll,ll,,l" .ト `″
,,,rll"、 .廴:i''ll.r!‐'lq,、 ll ,,. ,ll,lし..|ll°.:`l:`'l,!ll,!ニ l,i´___,,
~ ゚″`゚~ ゙''゙′ ゙゙` ゙''ザ` .”.-‐″゙゙" ll ll‐゙ー・ ゙′  ̄″
.i,,、,l" 、 ,l_、 ll .,,+ .,,,,,,ll_,,ie ,,,,,,ll_,,,,, .'a .,l,, ._ .,, 、
.,f,i゙゚l|゙'l゙′゙゚,l”`,-゙% :l,,xiド .,il゙.'''',llト ,iケ: :l: ,,, l ゙',l”`,-゙% :l 、 `'l,、
.'l゙´.,l゙゙l,, .,l" ,,,,l,,,、 ./’ : ゙:l:.'''''l''''\''l| ̄ll ̄ l _,. .lケ.,,,,ll,,_ .'l,,l゙ ゙′
゙-'° .゙゙" .゙‐'゙゙゙° ゚'''━" .ll .'l゙ ! '''''゙''''゙″ .゙'''''″ .`‐"゙゙′ .″
- 225 :名無しさん@十周年 :2010/04/10(土) 20:01:57 ID:lpn8DARh0
- >>204
一番大事なのはそこじゃないかな。
高速を使わないと通勤が大変な人は結構いる。
毎日の事だけに、これまでの半額が無くなると、交通費が家計を直撃するな。
- 226 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:02:05 ID:UrEk2E6u0
- >>34
馬鹿 ウソ教えるな
>>58
上限が2,000円
それ以下は通常料金
- 227 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:02:22 ID:/22CWppz0
- さすが公約違反がお家芸の民主党ですね
- 228 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:02:40 ID:qFsvp2Eq0
- 高速は値上げでガソリンもまた値上げ
控除もなくなり税金もどんどん上がるし
政権交代の果実が一杯だなw
- 229 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:03:24 ID:xvVxrt120
- >>220
しかも1回下りてまた乗っても2000円なんだよなww
- 230 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:03:42 ID:VZ4SgREE0
- 分かってたことだろ
何騒いでんだ
- 231 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:04:55 ID:DGEhYgWO0
- 民主党詐欺フェスト 無料化します→値上げ
だもんなw
- 232 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:06:16 ID:zVS4Ps530
- 維持費持つなら話は別だが、たかり命の
うどん土民が潤う為に橋代只なんて事には、なんネーンダよ、氏ねカス。
- 233 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:06:44 ID:1D1UmpIz0
- 高速料金も定員制にしたらいいと思うが
一人だと正規料金
二人だと半額
三人だと7割引き
四人以上は8割引
これだとエコなんじゃない
- 234 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:07:46 ID:PGQljaCS0
- フェリーを守って四国死亡
- 235 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:10:36 ID:HH4xtuPz0
- フェリー業界に思いやりのない四国県民なんて恥ずかしすぎる。助け合いこそ大和魂だろ
- 236 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:11:07 ID:TseOifRy0
- >>231
みんなオレオレ詐欺に引っ掛った話をひとごとに思っていたのに
民主のマニフェスト詐欺にまんまと引っ掛ってしまったな。
詐欺にかかったと思いたくないのでまだ擁護している奴がいるんだから
日本人もずいぶんバカになったもんだね。
- 237 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:12:28 ID:pdekEyvy0
- 岡山と香川の知事はフェリー廃止問題があったときに国に陳情したんだっけw
その後フェリー事業者に配慮した料金設定を発表したとたんこれだw
両県とも国からフェリー事業者に補助金を出させるつもりが 「まさかの値上げ」www
前原の一本勝ちだなwwwwwww
- 238 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:13:50 ID:XAGLLuM40
- 橋を一本にしときゃいいものを、3000円/3=1000円ですんだのに。
- 239 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:15:14 ID:EfaDR+E1O
- つーかよ。
ここで『通勤割引なくなると負担が・・』とか騒いでる奴ら、通割なんてここ数年で出来た制度だろ。それまでどうしてたんだよ?
正規の通行料金払うか、早起きして下道セコセコ行くか、公共交通機関利用するか?
数年前のスタイルに戻るだけだろ。
- 240 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:15:15 ID:8e9Bf8IC0
- >>237
その代わり敵を作りすぎだな
無事には済まないだろうな
- 241 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:16:50 ID:VH94S9Dp0
- >237
JALに大金ぶち込んでるんだから素直に補助金出してやればよかったのに、
前バカさんこれは高くつくんじゃね?
- 242 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:19:00 ID:3awfEDN90
- >>220
>普通車で平日休日別け隔てなく上限2千円なら別に問題ないだろ。
無料にするって約束しておいて選挙を戦ったくせに
選挙で勝ったら国民との約束をひっくり返して
有料にして何を屁理屈ぬかしてるんだ?はぁ?
>これで高杉とか文句をホザく奴って誰だよw
無料だって約束していたのを
優良にされたら文句を言うに決まっておろうがヴァカタレ!
- 243 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:20:27 ID:vxmq5OQq0
- 低脳党にだまされた馬鹿がいまさら文句いってもなあ
- 244 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:21:55 ID:PBtdp4k80
- >>242
無料化なんて実現すると思ってたのか?
恥ずかしい奴だな。
- 245 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:23:49 ID:+HYaAJ1C0
- thdlfqhs 韓 : 今日に限って倭人たちがあまり発狂する
作成時刻 : 2002.12.20 01:02:03
どうしても韓国の民主的な大統領選挙を報告
日本の後進国型政治と非校歌されてあまり衝撃を受けたようです ^^
日本人たちあなたたちも国民の力を一つで集めれば韓国のようにできる ^^
あまり衝撃受け巻きなさい
dvdbano 韓 : 韓国に奇蹟が起きた
作成時刻 : 2002.12.19 21:59:55
貧しい家の高卒出身弁護士が大韓民国の大統領になった歴史的なことだ
やっぱり山が高ければ谷が深い
30年独裁が続いたらもう 10年国民の時代が続くようだ
日本の後進的政治システムでは偉大な政治家が政治的に大きく成功した事例があるか?
play1022 韓 : 日本人たちの妬みが劇に達していますね, ^^
作成時刻 : 2002.12.19 23:04:58
逆転進歩,改革勢力によって国が発展して行く大韓民国です
極めて保守的なおいぼれたちが国を導いて行っている日本とは次元が違います
Dynamic KOREA!!!!
去る 5年間の改革成果に負って世界的な先進国で浮び上がる日だけ残りました
stargazor韓 : ノ・ムヒョン大統領当選は大韓民国一般国民の勝利!
作成時刻 : 2002.12.20 00:22:49
ノ・ムヒョンが勝利した. 胸がいっぱいだ! お金あって権力ある補修集団を勝った.
まさに私たち大韓民国お金なくて権力ない一般国民の力を見せてくれたのだ
5年後には韓国は日本を飛び越えてアジアの強大国になっているでしょう!!!!
- 246 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:23:51 ID:5lMeICEeO
- はいはい騙されました騙されました
いい加減先の戦争から学べよカス
- 247 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:24:02 ID:1D1UmpIz0
- ここで騙されたってファビよってるのはもちろんアレなひとだよね
日本人なら騒がないわ低料金制度が維持されるんだから元の料金の事考えたら
安いし無料化反対が世論の意見だったんだからこれでいいじゃん
- 248 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:24:48 ID:DGEhYgWO0
- 民主党=信じてはいけない政党
- 249 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/10(土) 20:26:15 ID:tmknObJI0
- >>244
> 無料化なんて実現すると思ってたのか?
実現出来ないのは重々承知なんだが・・・
「無料化します」と約束しておいて、
今更実現は無理です・・・じゃ嘘吐き同然だろ?
「無料化しなかった」コトよりも、
「無料化します」っつー嘘を吐いて
有権者を騙したから責められてるんじゃねぇの?
- 250 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:26:29 ID:89WyeoIT0
- つーか、多少なりとも無料化された区間出来たのに喜びの声がまったく無いよな。
- 251 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:27:19 ID:w32+aIyxO
- あのシンクタンク代表のファビョッタおっさんお元気ですか?
衆院選前の報ステでのレクチャーもう一度お願いします
- 252 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:27:47 ID:0pSkw2Mj0
- 政権握ったら手のひら返して
取れるところから根こそぎ搾り取りますってかw
- 253 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:28:23 ID:qFsvp2Eq0
- 単なる無料化実験だからねえ
恒久的に無料化とは言ってないでしょとか言われるのは目に見えてるからね
- 254 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:30:46 ID:1D1UmpIz0
- でも騙されたって騒いでる連中も1000円高速で渋滞に巻き込まれた経験あるだろ
その時どう思った?貧乏人が集まりやがって!って思ったろう
だから無料化したらもっと酷くなる状況だったはずだ
少しくらいあがる方が運転しやすくなって予定が立てやすいわ
- 255 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:31:32 ID:v5DqcMjb0
- 詐欺とデマの政党民主党
ひとことも信用しない
- 256 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:33:10 ID:iPPaVooj0
- 今さら何言ってるんだかwww
昨日になって「子供手当てを外国人にあげるってなんなの」って怒ってるバカ見たよ
気付くのが遅いんだよ
- 257 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:35:59 ID:8cljpqYI0
- あれ?無料化して支持率アップのはずだったのでは?www
- 258 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:41:19 ID:jXL5ylK6O
- >>237
その岡山は関西から東に行く場合は値下げになるし四国に行く場合以外はメリットも大きい事実。本州と四国の差はでかい。
- 259 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:42:46 ID:R54J2OSN0
- フェリーをつぶす気か?
- 260 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:50:26 ID:FJXYtq9PO
- そもそも、詐欺師に文句言うより、貴様等の頭の中身を先ずはどうにかしろ。と言いたい。
- 261 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:51:22 ID:jfcDHR450
- うどんしか観光資源無い香川じゃ死活問題だよなぁw
- 262 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:59:09 ID:mqNTGkyoO
- てか、ここで文句言ってる奴等
本気で高速道路無料化なんて実現すると思ってたのか?
だとしたら相当めでたいアタマしてるんだな。
あと、値上げ値上げ言ってるけど、何が値上げなのかワカラン。
- 263 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:59:37 ID:Z1OXv0lp0
- 高速がどこまで走っても上限2000円、橋を一回渡るだけで3000円
これ何の差別、地域格差酷すぎて笑えてくるw
- 264 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:02:07 ID:GrxRTeah0
- >>262
( ´д`)バーカ
- 265 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:02:54 ID:jfcDHR450
- >>262
値上げつーても元に戻っただけだからなぁ。
自民政権のままでも1年後には元の料金に戻ってた訳だし。
- 266 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:04:02 ID:+k6cR7PV0
- だから訴えろって、民主を。
- 267 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:04:13 ID:gi/Ku08o0
- >>262
だからね
票を得んがためだけに
「無料、無料、無料、無料、財源はたーーーーっぷりある」
て
ウ ソ
をついていたのが、そもそもの原因じゃん。
でなきゃ、ここまで言われないだろ
- 268 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:05:05 ID:1KRTiDTS0
- 何を期待してたんだwwwww
- 269 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:06:37 ID:GrxRTeah0
- 平日も含めた各種割引やマイレージが無くなりゃ150km以上でないと普通車でも値上げなんだよ。
- 270 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:08:10 ID:Ben7FIdh0
- 知り合いの土建屋は民主党のせいで
仕事がなくなったとおもってるからなー。
- 271 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:09:09 ID:18uHdLTm0
- ここで別に問題ないだろとか
高すぎないだろとか言ってる情報弱者がいる事に驚きだ・・・
本州四国連絡道路は普通車3000円+橋までの2000円だぞ
下道使うなら別だが、四国内で高速で移動したらもう+2000円
計7000円必要、運送費も四国は離島扱いに変わるだろ
近畿圏から九州まで行っても2000円なのに
少なくとも高知は観光から外れるだろな
- 272 :rip ◆x7rip/Hv3k :2010/04/10(土) 21:11:07 ID:2llEurlH0
- 民主に騙されるほうが悪いだろ。
良識ある人々は「絶対に無理だ」って言い続けてたんだから。
- 273 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:11:12 ID:XAGLLuM40
- 橋の距離だけでも1000円分あるだろ?
正確には+特別維持費2000円じゃね。
- 274 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:12:30 ID:KhH7LZng0
- 休日に割引だから意味あったのに。
前田ってさ、頭でっかちのバカだから、それが理解できないんだろうね。
- 275 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:13:16 ID:A6fkRekW0
- これはきっと腰砕けになる違いない
民主に騙されたということが実感出来てしまうからな
- 276 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:14:36 ID:ySulr0JM0
- 俺の県は無料になるから関心が無かったがそんなに悲惨なのか?
全国一律無料でいいだろ。
- 277 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:14:53 ID:mqNTGkyoO
- >267
だから、そんな無理な話を信じられる奴らのアタマが信じられないんだよ。
>269
150km越えれば値下げだろが。
- 278 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:15:46 ID:b4Y3nbegP
- >>262
民主党が今回の変更で、数兆円の料金収入増を見込んでいるんだよ。
という事は、それだけ利用者が支払いが増える=値上げ
これを理解できないなら馬鹿なだけ
実際に、高速の利用者を距離別の割合で考えると
Q 短距離の場合は?
A 国土交通省によると、上限額に届く台数は、普通車や大型車では全体の2割で、上限額が低い軽自動車でも3割に過ぎない。
- 279 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:17:21 ID:fuVhynCD0
- >>265
通勤割引で通勤していた人は
何年も前から居るが、その人達は
これ以降正規料金を払い続けるんだぞ
- 280 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:17:31 ID:gW1fPYZ+0
- >>277
強弁乙
ウソをついたのは事実。
前張はいっさい謝罪してない
- 281 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:18:32 ID:KhH7LZng0
- 無料は無理でも値下げはするだろうと期待した。
まさか、値下げ用の金を選挙対策の建設に回すとわね。
- 282 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:19:01 ID:54PI2AvT0
- >>278 横からだけど
無料化はどうなったの
- 283 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:19:03 ID:1D1UmpIz0
- >>279
正規料金ならいいじゃないかwぼったくり料金じゃないわ
- 284 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:21:02 ID:CmI4QYRj0
- 【本州側の高速道路に2000円】→【瀬戸大橋に3000円】→【四国側の速道路に2000円】
計7000円!!!
往復したら14000円!!!
もう俺、四国の実家に帰れない・・・ 民主党よ、ぶっ潰してやるからな!覚えとけよ!
- 285 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:21:03 ID:N14HMhRbO
- >>282
高速道路の18%が今回無料化
- 286 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:22:32 ID:1D1UmpIz0
- >>284
計算間違ってるぞw
それなら片道5000円だ。軽なら3000円
- 287 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:23:04 ID:b4Y3nbegP
- >>277
150Kも利用しない利用者が自家用も輸送用も多いんだけどね。
>>282
民主党支持者に聞いてくれ
俺は無料化反対、1000円上限は時限付きだから賛成、各種ETC割引は維持して欲しい派だもん
- 288 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:24:02 ID:GrxRTeah0
- >>277
通勤割引や中近距離のトラックなど100km未満で使用している人の割合が8割
- 289 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:24:12 ID:RRKaNTntO
- 最後の最後までETCを付けなかった俺は勝ったんだろうか
- 290 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:24:44 ID:CmI4QYRj0
- >>286
アホ?
- 291 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:24:48 ID:54PI2AvT0
- >>285
いやいや、そんなお茶を濁したようなのじゃなくって
選挙前のあの勇士は何処行ったの?
鳩山じゃないけど、
民主議員がTVで完全無料化は、ものすごい経済効果があるから無料をペイできる
って豪語してたぞ、たった2割って・・・
- 292 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:24:59 ID:42TQQVDT0
- >>284
公共乗り合い交通使えよ、地球環境に寄与しろよw
- 293 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:25:57 ID:UU9uQIwI0
- 野党時代から信用出来る要素など髪の毛ほどもなかったのだけど
それでも信用しちゃう人っているんだね
- 294 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:25:59 ID:3bUeBCZq0
- 佐藤藍子「民主党がダメだとずーっと思っていました」
- 295 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:26:08 ID:nqXVDv7u0
- 香川といったら、高速道路千円について
「みんなうどん食ったら帰ってしまう」
「日帰りの客ばかりで宿が儲からない」
と文句言ってたところでしょ
高速三千円になってよかったね
- 296 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:26:37 ID:gi/Ku08o0
-
子供手当について
マニフェスト 中・低所得者へ有利な手当とする
11月15日 所得制限があってしかるべきとの思いが強い
11月18日 所得制限は設けないのが基本理念だ
高速道路について
マニフェスト 「原則、無料!!」
今回 「割引制度全廃で実質値上げブヒヒwww
- 297 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:27:34 ID:mQOsUJc90
- >>283
ぼったくり料金だよ。
- 298 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:27:45 ID:MarwE3bcO
- 約束も守れん奴が命を守れるか?
- 299 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:27:59 ID:1D1UmpIz0
- >>287
ETC割引ってそれなりに普及したから割引してまで取り付け促進する必要がなくなっただと思う
要はこれまで元とったんだからこれからはETCだからって割引しませんっう事だろ。
昔どおり下道で通勤したらいいことだろ。おまえら割引に洗脳されすぎw
- 300 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:28:03 ID:Xd8q9HLF0
- 正直、フェリーに配慮する必要はもう無いだろ。
- 301 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:28:32 ID:7YCAan6S0
- 文句いってるの団体職員とか公務員とかw
どうせワクテカして民主に入れたんだろ。
- 302 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:29:12 ID:54PI2AvT0
- >>298
小沢あたりからの「命令」はしっかり守ってるから問題なし
- 303 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:29:27 ID:jnJnmPRQ0
- 公約って広告みたいなもんだから、JAROへ訴えたほうがいいかなあ。
見事に「うそ、おおげさ、まぎらわしい」の三点そろってるし。
- 304 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:30:09 ID:1D1UmpIz0
- おい誰か>>290にちゃんと教えてやれw馬鹿すぎて話にならんw
- 305 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:30:27 ID:ktKZbaBC0
- 日本人はアホだから次の公約に
・所得税撤廃・年100万の子供手当てとか無茶苦茶言っても投票するよ
- 306 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:30:48 ID:RVyT64LH0
-
とりあえず、苦情先は消費者庁に連絡でおk?
- 307 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:31:22 ID:Ajj+P8we0
- >>14
なんかこういうふざけたのを見ても
笑う余裕すら無くなってきた。
- 308 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:32:31 ID:W110GZIP0
- せめて1日2000円乗り放題とかにしろ
- 309 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:33:35 ID:2teQAGjf0
- 民主党のマニフェストを信じた馬鹿が何を今更。
高速道路の無料化なんて、少し考えリャ無理なのは明白だろ。
本当に完全無料化したら、代わりに増税だぜ。
- 310 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:33:44 ID:gi/Ku08o0
-
信者さん「ガハハハハハーーwww詐欺なんて毎度のことじゃんwwwww騙されたバカが悪いのさwwwwwww詐欺・ウソつきマンセーーーーーwwwww」
- 311 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:33:59 ID:cmjsmwIP0
- 民主党に関しては,騙すやつより騙されるやつが悪い。
- 312 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:35:04 ID:Hzr3e1BNO
- >>300
あなたも収入源がなくなったらこまるでしょ?
- 313 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:35:33 ID:qGNoPIRwO
- あほだなぁ
1980か2980にしたらいいのに
- 314 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:35:34 ID:nhRRDK/k0
- 民主党を次の選挙でぶっつぶすだけだわ
今後一切民主を誰も信用しないだろ
- 315 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:36:53 ID:G2S+TPaS0
- >>312
なんでフェリー会社職員の雇用を一般人が負担しないとならんの?
民主党が負担すればいいじゃん
- 316 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:36:58 ID:gi/Ku08o0
-
REN4議員「人を騙しちゃイケないんですか!???国民なんて騙していいんです!!」
- 317 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:37:48 ID:XAGLLuM40
- エコカーで長距離ならバカ安w
- 318 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:40:49 ID:1D1UmpIz0
- そんなに安く乗りたいならハイブリッド車に乗り換えれw
ってかハイブリッド車に乗ってる人は今回の制度はうれしいだろな
エコだよな時代はww
- 319 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:42:49 ID:SHqzmVFb0
- >>1
>高松市三谷町の会社員男性(28)。「公共交通との料金バランスの問題は、
>公約に掲げる時点で分かっていたはず。選挙目当ての甘い口約束だったのか」
あほか
流されて投票したお前が悪いんだYO
そんぐらい投票前に気づけ馬鹿
- 320 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:44:55 ID:gi/Ku08o0
- 必ず実現すると約束するし、果たせなければ責任を取るのは当たり前だ
出典 : 鳩山由紀夫代表(民主)街頭演説 2009.07.28
全く財源の心配はしていない
出典 : 「新しい日本をつくる国民会議」(21世紀臨調)主催の討論会で鳩山由紀夫代表が 2009.08.12
無駄遣いを続け、責任を取らない自民党と公明党の政権が政治不信を招いた。私たちは責任を取る政権を作る
出典 : 鳩山由紀夫代表(民主)街頭演説での発言 2009.08.19
政治家として責任を取る
出典 : 鳩山由紀夫代表(民主)マニフェスト発表記者会見にて 2009.07.27
できるだけ細かく調査し、必要な財源を手当てした。必ず実現する
出典 : 街頭演説で鳩山由紀夫代表(民主)が語った 2009.07.28
- 321 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:46:24 ID:f5lq1GZL0
- >>319
民主って何で素人でもわかるこういう問題に目を向けないんだろうね。
子ども手当の外国人支給、高校無償化の朝鮮学校の問題もそうだけどさ。
とにかく思いつき、行き当たりばったりなんだね。
- 322 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:46:41 ID:3EuwRcrg0
- 橋が付いたあともフェリーなんか利用してるからこんなことになるんだ。橋が付いたらその活用に全力を傾ける姿勢がないと橋の建設要望が切実なものでないことになってしまう。四国民は真剣さが足りない。
- 323 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:46:42 ID:Pr9xAqBF0
- >>295
本当によかったよ
観光客がそこら中の有名でも無いうどん屋にまで群がってるキチガイな光景はこれで少しは収まるだろうな
3000円でもうどん目当ての観光客はそれなりに来るから問題無いし
むしろ1000円の今みたいに、駐車場が無いからって路上駐車しまくったり
そこら辺にゴミを捨てまくったりする民度の低い馬鹿な観光客が少なくなって助かる
1000円じゃなきゃ香川に来ない貧乏人は来なくていいよ
3000円でも来る層はうどん以外にもそれなりに金を落として行くしね
- 324 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:47:39 ID:uK94jp6VO
- 四国に掛かる三本の橋を二本に減らせば、料金安くなるんじゃないか?
- 325 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:47:49 ID:RRKaNTntO
- 新しい料金体系になって、果たしてどんだけ料金収入がアップするかな
来年にならないと解らないのが残念w
- 326 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:49:28 ID:gi/Ku08o0
-
ほ と ん ど ウ ソ
出典 : 総決起大会に出席した際の細田博之幹事長(自民)の発言 2009.08.09
奥州市の市文化会館、高橋嘉信氏の総決起大会にて。民主党が掲げる子ども手当や高速道路の無料化などの政策は、財源の議論を欠いていると批判した。
- 327 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:51:22 ID:zEdZRIJJO
- エコカー普及→また料金体系変更
鳩山詐欺夫のやることは見え見えw
- 328 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:51:42 ID:18uHdLTm0
- 阪神・本州四国は別料金体制です
首都高はまぁ置いといても
四国は完全に見捨てられたな
- 329 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:52:10 ID:95BOxYSt0
- ∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) | 人人人人人人人人人人人人
| ●_● | < 橋の通行料を上げるなよ!>
/ ヽ < フェリーを潰すなよ! >
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
∩ ∩
| | | |
| |__| |
/ 一 ー\ 人人人人人人人人人人人
/ (・) (・) | <じゃあどうしたらいいの?>
| ○ | YYYYYYYYYYYYYYYY
\__ ─ __ノ
∩_∩
/ \ /\
| (^)=(^) | 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| ●_● | < 橋は0円にしてフェリーは国営にしろって事だよ>
/ // ///ヽ <言わせんな恥ずかしい >
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
- 330 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:52:58 ID:f5lq1GZL0
- エコカー優遇でも、しれっとした顔で平然とエコカーへの買い替え強制とか
言い出しそうな気がするな、あの鳥頭が。
- 331 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:54:06 ID:2H3Phbu+O
- 俺香川県人だけど橋渡って旅行なんて滅多にしないから別に片道1万位になっても文句は無い。
今更"フェリー会社に配慮"なんて御託並べるんだったら最初から吹くなよと。
1000円になったところで、アホ共が高が100円程度の旨くもないうどんを食うのに長蛇の列作るだけだろう。意味ない。
つーか前の選挙で民主議員を選んでしまってんだから、文句は選挙区の議員に言えよな。
つくづく香川県人は馬鹿だよ。
- 332 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:55:41 ID:WKYMzMYX0
-
本四架橋の膨大な投資を回収する唯一の手段が、橋の無料化。
このまま腐らせるつもりか?
エビでタイをつるって言葉しらんのかよ。
四国を陸の孤島にするつもりかよ?
瀬戸内海埋め立てるより、無料化の方がよっぽど安いじゃんよ。
- 333 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:58:31 ID:3EuwRcrg0
- 四国と大阪から広島までの各県はこれまでどおりの橋の負担金の支払いには応じなくなるだろうな。
- 334 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:58:46 ID:R5EgYRoHO
- >>2
激しく同意!wwwww
安けりゃ安いでフェリーが怒り狂い
高けりゃ高いでマイカー族が怒り狂う
- 335 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:00:05 ID:hEGmUNOO0
- >>332
四国なんぞ日本にとって負債でしかないだろうがw
エビで鯛を釣るとかww
ばーかw
- 336 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:00:47 ID:1D1UmpIz0
- >>332
いや陸の孤島じゃなくて四国は海に挟まれた島だからw
- 337 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:00:52 ID:gSKT6OoO0
- 完全に値上げであり完全な公約違反
民意を無視した独裁政治
そして日本国民を馬鹿にして舐めきってる
参議院選挙で死ねよハゲ!!!!!!!!!
- 338 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:01:13 ID:jqpW+eWA0
- 高速0円とは一体なんだったのか
- 339 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:01:41 ID:lznklyZ50
- ネトウヨ涙目wwwxw
って未だ書くウヨレンコが居るけど、実際ウヨレンコの反対者=ネトウヨ(?)の言うことばかりが
的中してねーか?
政権交代後のgdgdや、国民の生活が第一のスローガンをポイ捨て、マニフェストにない売国政策
ばかり最優先に遠そうとしたり。さらには支持率だってニコニコの「後追い」で順調に低下中だしw
「ウヨレンコがネトウヨ呼ばわりで罵倒する意見は大体あってる」という黄金パターンを、
「ウヨレンコの法則」と呼んでいいかもしれんw
- 340 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:02:10 ID:e1P5qWBz0
- gdgd
- 341 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:02:23 ID:o7HP1HiKO
- 高速1000円でもうどん以外の観光需要は増えなかったと文句言い、高速値上げにも文句言う四国人なんか、本土の人間は相手にする必要なし
- 342 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:04:02 ID:42TQQVDT0
- >335、341
要するに四国に橋を架けたことが根本的誤りだったと言うご意見ですね
- 343 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:04:05 ID:RRKaNTntO
- >>338
0円携帯みたいなもんだったんじゃね
あれより酷いけど
- 344 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:04:27 ID:t3A6X+aw0
- 失望ってことは期待してたってこと?
民主党に期待してたなんてアホとしか思えない
選挙目当て?
当たり前じゃん
選挙のことしか頭にありませんよ
小沢見てりゃ分かるだろ
- 345 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:04:27 ID:4w9vZW6j0
- >>13
みんな自動車使ってくれればタイヤが減るじゃん。
タイヤが減れば石橋が儲かる=ぽっぽが儲かるじゃん。
理論的でしょ?
教習所無料とかいってるのも、これで説明できるし。
- 346 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:06:31 ID:/NVOcsz8O
-
今かんがえりゃ、アクアラインも始めは片道4000円だったんだよな…
- 347 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:06:48 ID:2H3Phbu+O
- >>341
うどん県と四国を一緒くたにすんなよ。他にもチョコ饅頭県やカツオタタキ県、みかん県なんかがあるんだぞ。
と、うどん土民の俺が言ってみるw
- 348 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:06:53 ID:hSho0oiZ0
- フェリー会社に気を使わなければ別料金にならずに一律2000円だったかもしれんのに…
自民党が主導権を握っている香川&岡山が余計な事をしたせいで…
- 349 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:07:30 ID:1ElIDE170
- >>345
教習所無料はエイプリルフールのネタだろ
- 350 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:11:11 ID:Tg/xx1d20
- でも四国はミンスが強いよな。
衆院選も自民がほぼ全滅じゃなかった?
だったら自業自得だろ。
- 351 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:11:55 ID:/lckTIzj0
- 四国地方何か政府民主党にとって、お荷物そのものとでも考えてるんだろうな。
別に四国地方何か切り捨てたって、痛くも痒くもないとでも考えなきゃこんな馬鹿げた事しないよな。
- 352 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:12:57 ID:O1XVdej80
- いいね
いいね
悲鳴を上げてるカスは高速に乗るなよ
高速は遊園地じゃないんだよ、これで少しはカスが減って渋滞が緩和すると思うと大歓迎
もっと値段を上げるべき
- 353 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:13:20 ID:vr1dq7/x0
- 民主は最初から民団との公約しか守る気がない。
いい加減に気づけ四国。
- 354 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:13:30 ID:R5EgYRoHO
- >>332
無料化なんてしたらフェリー会社と組合、乗務員数百人が
倒産した責任を取れとか
生活費を一生面倒みろとか
国会まで行って叫ぶのが目にみえる
- 355 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:13:34 ID:18uHdLTm0
- >>346
有料道路の頃は人いなくてガラガラだっただろw
安くなってからだろ海ホタルに人がいるようになったの
これで死国は鎖国と同じだなw
- 356 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:13:39 ID:gDK8f87T0
- >>350
高知は民主全滅だ、恨まれてるかもな
- 357 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:13:42 ID:KSF21yLhO
- プリウスに乗ってる俺にはどうでもいい話
- 358 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:14:01 ID:8qj6If7K0
- TVマスゴミどもに釣られるのが悪い!
- 359 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:14:59 ID:2H3Phbu+O
- >>348
香川は衆院で自民1、民主2、参院で1人ずつだから自民王国ではなくなった。
- 360 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:15:00 ID:3EuwRcrg0
- 今回の料金改訂で一番デメリットが大きいのが香川県だと思う。瀬戸中央自動車の料金はもともと4000円弱。ETCポイントとかあれば3000円台半ば。3000円の上限額と余り差がない。
神戸淡路鳴門自動車道は6000円くらいしてたと思うから3000円は高いけどまだマシという感じがあるだろう。
- 361 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:15:55 ID:4yru42K10
- 瀬戸大橋を高速道路と位置付けず 単なる橋と考えてだな
自転車や 歩いて通れる ようにえいてくればいいんだがな。
これから先、絶対赤字で採算がとれないんだったら 通行取り消しか、取り壊すしかないだろ。
- 362 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:16:09 ID:ar31GRt6O
- 民主党は悪くない!
じみんがーじみんがー
- 363 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:16:31 ID:cmjsmwIP0
- エコカー買えば,燃料代が浮くから,多少高速道路の料金が高くても平気じゃね?
- 364 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:17:09 ID:RRKaNTntO
- 五月まではうどんしか食いに来なかった
六月からはうどんすら食いに来なくなった
こんな感じになるのかな
- 365 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:17:14 ID:XYISCOZE0
- 失望するのが遅すぎる。何を今さらってレベルなんだが・・・
- 366 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:17:14 ID:R5EgYRoHO
- >>358
>>1
の記事に釣られるお前が言うな
- 367 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:17:21 ID:WKYMzMYX0
- >>359
> 香川は衆院で自民1、民主2、参院で1人ずつだから自民王国ではなくなった。
四国でも、香川だけは、わたしたちアタマがいい、あなたたちとは違う。
こんな 上から目線の プチインテリカンチガイが棲息する差別県だからね。
民主みたいなレイシストを支持するのがいるのはよくわかる。
- 368 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:17:58 ID:eI4m4txEO
- >>346
4000円超えてなかった?? それで1日1万5000台とかの適当な予想交通量を出してたはず。
海ほたる需要が落ち着いたら実際は1日数千台、ムチャクチャな予想しといて関係者は知らん顔。
当時は川崎から海ほたるに行って、車2台しか見なかったときがあったw 4000円超じゃ当然なのに。
これからも需要ない道はたくさん作るんだろうな。関係者が誰も処分されないんだから
議員の票集めのためにやりたい放題orz
- 369 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:18:54 ID:kOqDsxx+0
- ま、普通これやったらフェリー土日祝日200円とかやるな。普通はやる。
鳩や前下じゃできないだろうけど。
- 370 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:18:56 ID:l0SYEAZY0
- >>208
その通りなんです。
元々、橋の料金が1000円自体安すぎなんです。
今回の料金が適正価格であり、これでJR四国も高速バスも救われます。
この件に関しては、真鍋知事が完全に悪い。
道路も作れ、フェリーに税金投入を、JR四国に経営支援を、まるで乞食そのものです。
第一橋の値段が安くなったら、高松の経済基盤は崩壊します。
今回の決定は前原大臣が熟慮して決められたと思います。
あとフェリーとJR四国はセットとして考えて下さい。
- 371 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:21:01 ID:XYISCOZE0
- >>363
維持費とか考えたら、結局高くつくんだな。これが。
- 372 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:21:15 ID:+kl9VFON0
- 失望ってww
民主がクソなのは最初っから分かってたろ?
- 373 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:22:21 ID:Pr9xAqBF0
- JR四国はフェリーと違って本当にヤバイ
元々無理のある分割だったし
- 374 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:22:46 ID:GmCecb430
- それよりジャンボ機もとべる阿波踊り飛行場なんて必要あんのか?
高松だけで十分だろう?
後藤田センセだってあきれてるよ
- 375 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:23:40 ID:WKYMzMYX0
- >>354
> 無料化なんてしたらフェリー会社と組合、乗務員数百人が
> 倒産した責任を取れとか
> 生活費を一生面倒みろとか
> 国会まで行って叫ぶのが目にみえる
郵政が雇ってくれるんじゃね?
つうか、フェリーも道路公団が吸収してめんどうみればいいさ。
そんでもって豊予海峡のフェリーを安くして、宮崎とタイアップ。
大分経由じゃなくても九州が近くなるんじゃね?
だいたいさ、経済に乗らなくなった産業こそ国営にすべきじゃん。
フェリーとか、半導体とか、金型とかさ。
こどもてあてやめれば解決。
- 376 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:24:45 ID:hSho0oiZ0
- >>369
徳島ー和歌山のフェリーは条件付きながら片道1000円。
それより航路の短い高松ー宇野でどうして出来なかったのか。
ホントに岡山、香川県民は情が薄い。
- 377 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:25:05 ID:ElQng2PmO
- はぁ?何が「高すぎる」んだ?
むしろ「安すぎる」だろ、正規料金に比べたら。
いつまで「デフレ推進政策」を続ける気なんだ?与党も野党も。
さっさと、正規料金に戻せよ。バカどもが。
- 378 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:25:18 ID:18uHdLTm0
- >>367
仙谷の地元は阿波踊り県でなかったか?
小沢と仙谷は仲悪いみたいだが
四国の民主王国はスダチ県だろ
- 379 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:25:41 ID:2H3Phbu+O
- >>367
まぁ、今まで居座ってた自民議員が親の地盤を継いだだけの、役にも立たん"居るだけ議員"のオヤジだったからな。
香川県 1区 平井卓也
香川県 2区 木村義雄
香川県 3区 大野功統
対する民主候補は奥様方にウケが良さそうな若い奴だから、まんまと民主の作戦に引っかかったんだよw
- 380 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:26:43 ID:PrQDfpcP0
- >>376
県民の情云々で出来るもんなのかよw
- 381 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:28:04 ID:4yru42K10
- 瀬戸大橋間だけををくぎって料金を取るからへんになる。
トータルとして橋も道と考えればいい、トンネルと同じ感じ 作るとき大変お金かかったけど。
- 382 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:29:35 ID:l0SYEAZY0
- >>271
あなたこそ情報弱者です。よくもそんな嘘が書けますね。
いい加減にして下さい。
7000円ではなく、5000円(2000+3000)です。
- 383 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:30:59 ID:MCbNJzMh0
- >>381
本四は高速じゃないから
- 384 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:33:35 ID:iCYi6Tlf0
- > 選挙目当ての甘い口約束だったのか」と語気を強めた。
いや、見抜けよそのくらい
- 385 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:33:47 ID:18uHdLTm0
- >>382
阪神・本州四国は別料金体制です
四国内の高速は西日本だろ
阪神の料金に関しては間違えてたのは認めるけど
- 386 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:40:00 ID:N14HMhRbO
- >>291
原則無料化だから第2回,第3回とかあるんじゃね?東京〜福岡の主要高速道路は無理だろうけど
- 387 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:40:23 ID:4yru42K10
- 橋 壊して撤去する?
- 388 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:40:43 ID:qgOPZMga0
- 乞食愚民ざんまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 389 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:42:29 ID:PGQljaCS0
- 加○一族恐るべし
- 390 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:42:39 ID:uT4nWEfMO
- 無料化なんて無理なのではないか
高速道路は混雑するし色々な面で損害も出てしまいそうで賛成出来ないという
国民の不安の声を徹底的に無視し、断固選挙中に高速道路無料化を前面に出し続けたのは他ならぬ民主党ではないか
民主党政権になったら段階的だのいずれはその方向でだの言葉を濁しはじめた
そしてこのザマだ
民主党議員は自分で高速道路料金を払ったことないからわからないのか
土日往復2000円や深夜早朝割引がどれだけありがたいか
しかし値下げはしたがこれ以上は無理だ、申し訳ないが少し上げさせてほしい
と2000円にしてくれた自民党がいうなら納得もできる
しかし民主党からはマニフェストであんなに約束したのに申し訳ない
という真摯な態度がまったく見られない
こんなことしてまで子供手当かと情けなくなるだけだ
- 391 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:42:38 ID:R5EgYRoHO
- フェリー存続税みたいなのを作って
四国県民の自動車登録ユーザー全員が負担する。
こうすれば軽自動車1000円普通2000円で連絡橋も渡れるんじゃね?
将来の無料化もスッと決まるだろうし。
あとは負担額がどれくらいになるかだな
- 392 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:42:42 ID:a0CGHIRF0
- >>378
え?三木武夫と後藤田正晴の県ですが。民主なんて仙石だけ。
- 393 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:43:29 ID:c6ArSHiY0
- 民主党に失望するのは筋違い
こんなネタ政党に期待した自分の愚かさに失望しなさい
- 394 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:44:43 ID:l0SYEAZY0
- >>379
そうなんです。
この記事は香川1区比例復活当選の平井 卓也議員がオーナーを勤める四国新聞です。
まあ自民党擁護新聞といえますね。
- 395 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:45:30 ID:yRVnvf7v0
-
解散総選挙まだー?
マジで自民に戻そうよ!
- 396 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:45:39 ID:4yru42K10
- 大平正芳がいたから瀬戸大橋が香川に最初できたんかな
- 397 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:46:14 ID:DKMMYF7VP
- 元から希望なんて無かっただろw
- 398 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:47:10 ID:2ITIuVDi0
- どんだけ振り回されれば気が済むんだ愚民ども
- 399 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:49:55 ID:GrxRTeah0
-
国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
各府省への政策に関する意見・要望
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
- 400 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:50:12 ID:R5EgYRoHO
- あとJR税も。
- 401 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:50:32 ID:N14HMhRbO
- 自民党は崩壊です\(^_^)/
- 402 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:53:36 ID:LMwcOhEQ0
-
民主党の公約違反はこれで何個目?????????????
嘘吐き政党民主党
- 403 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:54:15 ID:hWxRTUJI0
- 無料と言いつつ、2倍に値上げとは思ってもみなかった。
通勤割引も廃止が決定されて会社の連中は発狂しているよ。
- 404 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:54:57 ID:I7I2PFjW0
- >>401
自民党は崩壊しても、要は与党につくか野党につくかだしね。
こういう再編ならおk
- 405 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:55:35 ID:Pr9xAqBF0
- >>398
ぐみんなさい
- 406 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:58:03 ID:2ITIuVDi0
- >>405
28点
- 407 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:58:31 ID:O1XVdej80
- 良かった 良かった
もっと値段が高くても良い
本当に良かった
- 408 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:59:28 ID:9py4prZ40
- 2ちゃんでは、かつて高速無料化についてさんざん議論していたが
あれは壮大な釣りに支持政党関係なくみんな釣られていたってことか・・・
真面目・釣り問わず必死にレスしてた奴らは今さら凄くかっこ悪いな。
よかったスルーしといて。
- 409 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:59:35 ID:18uHdLTm0
- >>405
こんなので笑ってしまったw
- 410 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:01:17 ID:n3l9r/Mc0
- 今頃騙されたことに気付いても仕方ないだろ
ミンスに投票した奴は本当に馬鹿ばっか
- 411 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:01:26 ID:DMVplLtBO
- 反民主の県を〆あげたら、いつのまにか、日本全土を〆あげることに
- 412 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:06:00 ID:2LdtizbX0
-
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ -=・‐ .‐=・=-i/
| (__人_) | 騙されるほうが悪いんだよ
\ `ー' /
/ .\
- 413 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:07:43 ID:YuAAhsVOO
- なんか『高速道路無料化』が懐かしいなw
- 414 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:09:12 ID:Te2qnPr50
- >>405
小林よしのりのネタか
- 415 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:12:10 ID:aSNEQsfo0
- 騙されるほうが悪い
- 416 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:12:46 ID:sryW3NHr0
- >>413
そういや、そんな話もあったなぁ。ガソリン税も無くして安くなると思っていた。
- 417 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:21:18 ID:BbwURGfj0
- 失望って。。。
田舎の人はだまされやすいからなぁ...
参院選までもつよ。
気づかないひとまだ多いから大丈夫
鳩闇逝きを
- 418 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:26:58 ID:M3bxhAlyO
- 香川はバカだな。まぁ玉木の雄ちゃんなどは見栄えがいいがそれだけ。
リテラシーのない愚民どもが悪い。ざまぁねーな
- 419 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:28:11 ID:18uHdLTm0
- 全国ほぼ一律料金で四国だけこの料金だと間違いなく
観光旅行者は四国を避ける
運送などの物流コストも他に比べて高いから四国は衰退だろ
これで本当にフェリー会社やJR四国は客がくると思ってるのか?
高速バスぐらいだろ何とかなるのは出て行く人達でw
- 420 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:29:22 ID:aSNEQsfo0
- 俺俺詐欺には騙されない!
↓
やるやる詐欺に騙されましたw
- 421 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:36:25 ID:UHQVrveI0
- http://twitter.com/tamakiyuichiro/status/11920201956
正直言うと、四車線化も料金値下げも両方お願いしますという陳情は、私にはできませんでした。特に、フェリー航路の存続まで陳情した立場からすると、ギリギリの選択でした。フェリー2700 円。本四3000円。2000円では、フェリーは維持できないとの判断です。
by玉木雄一郎
- 422 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:37:25 ID:+0OoGKoU0
- うそつき民主党
- 423 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:39:19 ID:PGQljaCS0
- 玉木さんは東京財団と関係あるの?
- 424 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:39:45 ID:7LAuypxp0
- またマニフェスト読んでない馬鹿が公約違反とか言ってるのか
- 425 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:40:13 ID:7Rvc4OjB0
- 船旅こそ四国の魅力。橋なんていらんかったんや。
- 426 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:40:40 ID:3c4jkGW2O
- リアルに民主党は詐欺師だな。ホントに酷い。
- 427 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:41:36 ID:XAGLLuM40
- 四国県民が橋の維持費を半額でも負担すりゃ普通の高速道扱いになるよ。
- 428 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:42:06 ID:UHQVrveI0
- http://www.tkfd.or.jp/event/detail.php?id=56
玉木雄一郎東京財団研究員の政策提言「志のあるお金が日本を変える!〜寄付金市場の創設で大きく変わるNPOの資金調達〜」をテーマに、議論が行われました。
- 429 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:42:24 ID:5TkwPFh2O
- 情弱ワロタwwwww
- 430 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:44:37 ID:PGQljaCS0
- 玉木さんは東京財団の研究員でしたか。
たしか東京財団の理事長は加藤秀樹さんですよね。
- 431 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:45:01 ID:3Te9gt+10
- 会社にいる「衆院選でミンスに入れちゃった奴」をいじるのが楽しい毎日です
- 432 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:51:52 ID:bVMZv3HN0
- 本州四国連絡橋公団
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E5%B7%9E%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E9%80%A3%E7%B5%A1%E6%A9%8B%E5%85%AC%E5%9B%A3
財務及び会計 [編集]
公団は事業年度毎に国土交通大臣から、事業計画等の認可、財務諸表の承認をうけた。
一方、資金の借入のほか、本州四国連絡橋債券の発行をおこない、政府の債務保証が認められた。
さらには道路の建設費につき、政府による当分の間の無利子貸付もなされた。
しかしながら、超高額料金ゆえ通行量が芳しくないことによる公団の危機的な財務状況から、
2003年5月12日、上記の特別措置法により、政令で定める公団の債務を
一般会計において承継するという大なたが振るわれた。
これにより国庫は1.34兆円を負担した。
平成15年度末の資産合計は3.9兆円、負債合計は2.9兆円とされている。
まず一般会計からの持ち出しの解消が先だな。
- 433 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:53:01 ID:twK3N4wFO
- こんなの序の口だろ
売国されてみ。こんなのどうでもいい。
民主党消えろカスが
- 434 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:55:19 ID:l0SYEAZY0
- >>419
全国ほぼ一律料金で四国だけこの料金だと間違いなく
観光旅行者は四国を避ける
運送などの物流コストも他に比べて高いから四国は衰退だろ
これで本当にフェリー会社やJR四国は客がくると思ってるのか?
高速バスぐらいだろ何とかなるのは出て行く人達でw
JRは関係無いですよ。橋の値段が上がる方が間違い無く客は戻ります。
2007年以前に戻るだけ。第一、橋の値段が1000円というのが間違い。陳情した県知事も悪いが。
たかが橋の値段位で運送料金は変わりません。飛行機便じゃあるまいし。
- 435 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:55:51 ID:3c4jkGW2O
- 次回の選挙はこれでかなりの民主票を無くすはず(笑)
- 436 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:56:51 ID:2ITIuVDi0
- >>431
そーゆうやつは次回みんなの党みたいなのに入れてしまいがちだから
風向きを変えた言動をして来たら要注意だ
- 437 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:57:11 ID:2RJo3PbV0
- 高速1000円は平成23年まで2年間って
去年確か言ってた気がするんだけど
誰か覚えてる人いない?
絶対2年間って言ってたよ間違いない
- 438 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:57:15 ID:WKYMzMYX0
- >>434
この橋にJRは100億くらいは払ってるのかな?
電車の通行料はどうなってるん?
- 439 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:00:12 ID:xw7uh+me0
- 一方、民主党の支持を受けている高知県の尾崎知事(財務省OB)は、
民主党案に賛成の意向を表明しました。
「休日の料金が高くなるのはマイナスだが、
平日は今より安くなり観光客が休日に過度に集中するのを防げる。
トラックも安くなり物流面でもプラス」
- 440 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:00:38 ID:1ZMLKUI30
- 東京から四国へ行くのにいつもは飛行機か高速バスを使ってたけど
実は鉄道が一番楽なんだよね。
サンライズ瀬戸なんてなかなか予約取れない。
- 441 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:01:41 ID:nGrrOZ1G0
- >>440
あれの個室はなかなかいいね。
- 442 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:04:57 ID:vuYbkbDD0
- >>441
乗ったことある?
雑魚寝から個室まであるけど予約とれないんだよね。
本数増やしてくれればいいなー。
- 443 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:06:29 ID:BakRisYj0
- >>438
JRは橋の利用料として100円、料金に上乗せして徴収しています。
詳しくは下記に書いています。
http://www.jr-shikoku.co.jp/04_company/information/seto.shtm
- 444 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:09:44 ID:Hp3UbDZQ0
- >>434
四国から人が居なくなるのにJRは関係無いのか?
目の前だけ見てるのか?10年先考えてみろ
四国から人がどれほど流出してるか過疎地に人は戻ってこないぞ
- 445 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:10:18 ID:L+gfrhS20
- 信じるほうが馬鹿だろう
- 446 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:11:56 ID:zloNb++C0
- 選挙時にいたっても財源の根拠がまったく答えられなかった党に票入れるほうがアホだろが…
なんでもそうだけど「具体的な検証できる根拠」が無いようなもんを信用するなんてオカルトを信じるようなもんだろが…
- 447 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:12:14 ID:O25mogx90
- まっ、フェリーと運命を共にすんだな、うどん島は
- 448 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:17:37 ID:sQMCH8XZ0
- >選挙目当ての甘い口約束だったの
え?気づいてなかったの?
そんなもん選挙前からわかってた事だろ?バカじゃね?
- 449 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:18:19 ID:5w55/7CJ0
- >>1
> 一方、フェリー会社は「配慮に感謝」と歓迎の意向を示した。
既に潰しちまったりしてんだけど
- 450 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:19:04 ID:y/NYnzp10
- 高速値上がりしてもフェリーと料金は殆ど変わらんからフェリーなんて使わん
JRだって中四国の電車網なんて香川や岡山でもお粗末なもんだから車は必須
結局橋を通るしかなく、通行料は単純に値上げになる
四国終わったな
- 451 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:21:18 ID:4WCiyy600
- 通勤割引がなくなるのは、自分的にかなりピンチ。
それを見込んで就職したというのもあるし、通勤手当が
期間限定になるとは、当時は思ってもなかったし。
反天皇、反君が代日の丸で、反原発で、完全に左に
寄っている自分だけど、次の参院選は、自民党に入れ
ようかと思い始めている。
共産、社民じゃ政権とれんしな。沖縄の左派の人が
生活のために仕方なしに保守に投票する気持ちが
初めて分かった。
去年の衆院選前は、あれだけ政権交代を望んでいた
けど、生活に密着した事柄を考えると、やっぱり政権交代
させたことに後悔してしまう。
さすがの自民党でも、あれだけの国家的詐欺を働いたという
記憶はないな。
- 452 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:22:59 ID:5w55/7CJ0
- >>451
安心しろ。高速道路は無償化する__________________
- 453 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:25:32 ID:lQD6OYms0
- だからいまさらうろたえるなよ
こうなるって分かってただろ
そしてミンスに投票した挙句
今頃うろたえてるやつらも同罪だ
- 454 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:25:34 ID:y+38hy9l0
- 息を吐くように嘘をつく民主党は朝鮮人そのもの!
- 455 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:26:44 ID:hvF0dmeqO
-
四国人は貧乏人ばっかみたいだから本州にくんな、w
毎日うどん食ってブヒブヒ言っとけ、ww
- 456 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:29:34 ID:BakRisYj0
- >>444
橋と過疎は関係ありませんよ。
第一橋を無料化しても、生産工場は進出しません。
また愛媛や香川は過疎化とは無関係です。高知は人口流出していますが。
1000円高速でも、ほとんど経済的効果はありませんでした。
うどん屋さんは、観光客目当ての店はあまりありません。
土日自体休んでいる店が多数です。
- 457 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:31:27 ID:823ofX4d0
- ミンスに投票したバカが今更ぐだぐだ言うなってwww
- 458 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:35:07 ID:y/NYnzp10
- >>456
流通コスト爆上げで四国内企業は虫の息になると思うんだが?
結果人が出て行って過疎化だろ
>>457
衆院選中四国地区の当選者見てみろ
- 459 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:35:54 ID:aaogUwsg0
- >>451
左派なんだぁ。
やっぱり、
中国人や韓国人に選挙権を与えるのは大賛成なの?
竹島も勧告領土だと考えてるの?
- 460 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:40:26 ID:5lykf+53O
- すべてが無料なんてなるはずない。まさか信じて票入れたとか?(笑)バカ?賢い人は分かってたから初めから民主になんぞ入れてないよ。今さら文句言うな!それよか票入れた責任取れ!!
- 461 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:44:57 ID:IDuTnUDs0
- これは正しい
民主党は高速道路無料化が出来ないなら解散しろ
- 462 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:49:41 ID:SW+Vwfp90
- >>437
そうだよ、2年間くらいはあったよ
でもそれを民主が政権取ったから途中で打ち切って
新しく考えたのがこの政策
どう考えても値上げです
本当にありがとうございました
- 463 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:50:18 ID:1IIAWewCO
- ETC利権を捨てるんじゃなかったん?民主党さんよwww
民主党に投票した皆さ〜ん!楽しんでますか?
てめー等全員腹切って詫びろ
- 464 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:52:25 ID:bAHTY7qA0
- 四国の道路使って2000円
橋は別料金いただきますで3000円
本州の高速道路は更に別料金2000円
四国オワタ
- 465 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:54:36 ID:DqtCowv70
- もう四国人は本州に来なくていいよ
島内に籠もってうどんでも食ってろw
- 466 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:55:08 ID:26joFaT50
- 本四の高速料金、見直し要求へ=仙谷担当相
仙谷由人国家戦略担当相は10日、国土交通省が6月に実施する高速道路の新たな
料金制度導入で、本州四国連絡高速道路の上限料金を他の高速よりも1000円上乗
せすることなどについて「こんな極端な話はあってはならない」と異論を唱えた。
その上で「いろんな観点から前原誠司国交相に注文を付けていく」と述べ、
見直しを求めていく考えを示した。徳島市内で記者団の質問に答えた。
- 467 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:56:15 ID:H228z/bY0
- >>2
全員か納得行くようにできることなんて少ない
そこをうまく妥協させるのが政治家の仕事なのに、
迷走していってることがクダクダだから
反発されるわけで
- 468 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:57:19 ID:KbdnuiBLO
- >>457
どうせお前のとこはミンスばっかりなんでしょ
- 469 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:57:37 ID:DqtCowv70
- まぁ、たかが1000円程度値上げされたくらいで出かけなくなるんなら、最初から家に籠もってろよな
それ以前によくそんな金銭感覚の奴等が車なんて所持してるなw
- 470 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:00:19 ID:+KI4PTm20
- >>451
日本人を苦しめるのは大賛成だけど自分の財布を痛めるのは大反対ですか。死ね。
- 471 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:00:33 ID:IDuTnUDs0
- 投票したのは公約を信じての事で民主が守らない事とは無関係
投票した人は民主党に政策の修正や解散を積極的に働きかけるべきだとは思うけど
民主は詐欺政党として歴史に名を残したいらしいから
その汚名に更なる箔をつける為に解散させるのが正解だと思う
次は共産党に任せてみよう
偉そうに反対ばかりして来たのだから
見事な舵取りを見せてくれるでしょう
- 472 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:03:53 ID:KbdnuiBLO
- 数少ない自民が強い地域だから見せしめでしょ
- 473 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:03:58 ID:wLEYQK3E0
- まあ、1000円高速で一番おいしい思いしたのは、香川のうどん屋さんだったな。
- 474 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:08:20 ID:uSizTy6o0
- 休日1000円で渋滞悪化してたから無料化撤回はアリっちゃあアリ
フェリー守れ、でも高速も安くしろなんて両方通るわけないもんな
- 475 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:13:38 ID:RTWA3wP90
- 通行料金安くしても、みんなうどんしか食って行かないって言ってたのに
- 476 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:16:40 ID:1rl7jijq0
- >>473
食べた奴だろw
- 477 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:17:05 ID:srOOvNiH0
- 食うのに往復2千円かかるうどん400円
- 478 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:17:44 ID:FDVIWmlS0
- 橋4つって悪徳リフォームみたい
- 479 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:18:16 ID:pfQnhky10
- 良かったな民主党
高速利用者の票が減る代わりにフェリー会社関連の票は入るぞ
- 480 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:19:36 ID:3R3899L00
- こうやって全てが増税されていって民主のやり方にうんざりして
民主から自民に移った途端に消費税が大幅アップか・・・まじ氏ねるw
- 481 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:19:45 ID:OPxIeBsA0
- 高速道路なんか料金所無視して突破すればいいんだと思う
文句言われたら「民主党に言え」で終了
- 482 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:21:00 ID:EXc0ypkL0
- 失望?
希望なんかあったのかよ馬鹿
- 483 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:22:15 ID:OPxIeBsA0
- 国民全員で料金所無視するデモでもやんないと変わんないよ
- 484 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:24:01 ID:PLRG8Nw90
- ◎ ┌┐ □□ 騙された? ノ´⌒`ヽ .. やーい! ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐ γ⌒´ \ . . .. │ |
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘ ┌〜〜〜〜 // ""´ ⌒\ ) 〜〜〜〜┐│ │
││┌〜┘└〜┐ │ i / ⌒ ⌒ i ) ││ │
││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜〜〜o゚ ((・ )` ´ ( ・)) ゚o..〜〜〜〜┘└〜┘
/ / ││ ┌┘└〜┐ i ⌒(__人__)⌒ i ┌〜┐
'ヽ/ . . └┘ └┐┌┐│, -‐ (_) | |r┬-| | .└〜┘
││ヽ/l_j_j_j と) .\ . | | .| ./俺に期待したオマエらが悪ーい!
- 485 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:24:20 ID:Il7Zz14CO
- ひどい話。高速無料化を公約にしたのに。
値上げすんの?
往復8000円もかかっちゃうじゃん
- 486 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:25:33 ID:GOBzvbT00
- ETC優遇すること自体おかしい
自民党の嫌らしい利権構造を破壊する今回の施策は良識を持った民衆には
ちゃんと評価されてるよ
- 487 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:27:07 ID:OPxIeBsA0
- 鳩山みたいな馬鹿に任しといても何も変わんねぇ
もう俺達で変えようぜ
- 488 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:28:11 ID:e7vWiM930
- >>486
高速値上げして違う利権屋が肥えるだけじゃんw
- 489 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:30:06 ID:Il7Zz14CO
- 間違った。3000円+2000円の二倍。往復一万円じゃんか。
今まで4000円かからなかったのに。
ひどいボッタクリ
- 490 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:31:13 ID:LcugHOE90
- フェリー会社に文句言えよ
やつらを生かすためにこんな料金になったんだろう
- 491 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:34:02 ID:hvGX9lrP0
- 四国ってそんなに貧しいのか?
一応、日本だろ。
T&Eで1000円が3000円になってもたいして変わらんと思うが。
- 492 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:38:02 ID:KbdnuiBLO
- 四国の島の奴で橋を通勤で使ってる人哀れ
通勤料倍らしいし
- 493 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:47:49 ID:blVOkNSmP
- 民主党に入れる馬鹿が悪い。
こんなもの最初から無理だとわかってた。
- 494 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:50:36 ID:58DpUWt9O
-
ここにもバカが湧いてるなw
マニフェストで無料化は段階的にと書いてあっただろwwwww
どんだけ自分で調べる能力がないんだか…。
だから無職なんだよ。
- 495 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:50:46 ID:tjidqEk80
- >>489
それだよな、往復したり他の高速も含めれば膨れるわ
片道のみしか計算してない頭お花畑は旅行から帰った時に計算すると青ざめるだろうなw
- 496 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:51:07 ID:igw8JiLQO
- テレビをはじめ報道では首都高が〜とか少額の比較しかしてないよね?
そんなもん、地方にとっては分からない数字だし、一部の比較でしかない。
なんで一番分かりやすい
『ETC通勤割引・深夜早朝利用者は廃止で倍の料金になる』のを省いてるわけ?
実際、うちの会社にも利用者が複数いるし、利用者結構多いはずだよね?
料金所付近の渋滞緩和にも少なからず協力してるし、
全線無料化でなければETCの既存割引は継続して欲しかった。
他の交通機関だって、割引廃止で定期が倍の価格ですなんてことになったら
問題視されると思うんだけどな。何で取り上げられないんだろ…
- 497 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:52:57 ID:RTWA3wP90
- >>486
こういう事を真顔で言う馬鹿ってどんな顔してるんだろ
- 498 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:54:15 ID:IDuTnUDs0
- >>494
そんな表記がどこに有ったのか教えてくれ
調べないと解らない公約は公約なのか?
- 499 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:55:44 ID:44Zra+6n0
- 民主党に入れた奴らが馬鹿なだけだ
いまさら何言ってやがる
- 500 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:56:57 ID:c+HGmZwDO
- 自民が残した10年分の割引予算を民主は今年1年で使い切るんだが
来年から値上げしないと思ってるお花畑いないよな?
- 501 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:57:01 ID:IDuTnUDs0
- 政党が公約を守らない時は所属議員全てが10年間の公民権停止とか厳しい罰則を作るべきだな
- 502 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:57:23 ID:yE9j5ukV0
- >>494
馬鹿にレスするのなんだが、一回値上げするのを段階的に無料化って言うのか。
民主党の日本語は一般の日本語と違うようだな。
- 503 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:57:53 ID:4V6tni8HO
- >>486
優遇するのは当たり前じゃね?
ETCあれば渋滞も緩和できるし
- 504 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:58:19 ID:okl+qDkP0
- >>499
なぁ。
あぶねぇてはなっから分ってたじゃん。
- 505 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:00:23 ID:JypWGsLd0
- 自民党よりマシとか分けのわからん嘘を吐くからだよ
自業自得
- 506 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:02:06 ID:IDuTnUDs0
- >>503
アホか?
無料化でETC自体が不要になる見込みだったんだぞ
- 507 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:04:57 ID:n6d7C7EP0
- バカばっかだな、
公約違反????
だからなんなんだ????
民主党が政権とったのは国民の意思であり、
それに対して反対勢力も立ち上がっていないのだから、
マニフェスト変えようが、在日優遇しようが、
政府の勝手だ!
庶民は政府が決めたことに従い、
黙って税金っていたらいいんだよ、
つか、反対勢力になったら逮捕されるかもなwww
死国民は、うどんすすりながら、みかんかじっておけwww
- 508 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:06:19 ID:RTWA3wP90
- >>506
それでETC自体が不要になったのか?
ミンス政権になってからETC廃止なんて一言も聞いたこと無いが
- 509 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:07:52 ID:9Zk45qFvP
- 長いうどんを宇宙から垂らして軌道エレベーターを作りたいな
- 510 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:09:47 ID:RTWA3wP90
- >>507
なんだチョンかよ
- 511 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:11:11 ID:SISzg/Og0
- そう言えば、宇高国道フェリーと四国フェリーはどうなったんだ?
- 512 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:12:29 ID:Ls8Hl5R60
- 文句いっても、参院選では眠巣に入れるんだろw
ほんと、想像力と知識がないよな、今の日本人はw
- 513 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:13:39 ID:e7vWiM930
- >>512
お前はどこ入れるんだ?
俺はもう共産党に入れることにするよ
あそこは与党にならないし
- 514 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:13:56 ID:okl+qDkP0
- >>507
金血発見
- 515 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:14:50 ID:fMf+hyhn0
- >>1
高松道を4車線するのとバーター取引の結果。
対面高速が無料となる愛媛は別として、
4車線のお金だけ出させられる徳島哀れw
- 516 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:16:40 ID:iCqtDNZyO
- 迷惑な香川人を本土に来させない名案だな。
巻き添えを食う愛媛の方々は気の毒だが。
- 517 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:16:57 ID:qduGP/8yO
- さぁ参院選で民主がどれだけボロ負けするか、楽しみだな
- 518 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:17:14 ID:ympcnk1B0
- ミンスに失望って・・・
期待してたバカがいた事に驚愕
- 519 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:20:24 ID:1vMa4n/q0
- JHの天下りどもはいつ解雇されるの?
料金所のおっさんなんか警察OBばっかじゃん
でも数年勤めたら退職金数千万円なんだと…
はやく公約を実行しろ!ぽっぽ!!
- 520 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:24:02 ID:N/IvVMYi0
- 明石海峡大橋わたるのに往復2600→6000円www
- 521 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:42:58 ID:SW+Vwfp90
- スレの中で四国民が本州に来なくなるのでザマアとか叩いてる人がいるけど
どう考えても橋が1000円になって増えたのは人口的にも
四国から本州じゃなく本州から四国のほうじゃね?
元々四国が嫌な人はとっとと引越して本州に移り住んでるわけだし
四国から本州まで買い物に行く人はマイカーよりも高速バスだし
マリンライナーならまだしも通勤に橋を使ってる人なんてそんなにいないだろ
- 522 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:04:24 ID:IDuTnUDs0
- 有名なうどん屋さんがお客が増えすぎて
周辺に迷惑だから廃業したとか聞いたけど
あれは捏造だったの?
- 523 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:08:28 ID:58DpUWt9O
- 四国に行く価値ってある?
- 524 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:09:02 ID:ZoLN41W50
- >>519
マジで?やっぱり民主党に入れるわ。
7月に向けて俺たちで支持率上げていこうぜ!
- 525 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:14:30 ID:DjgwWUmV0
- 勘違いしてるヤツが多いけど、高速道路とは別途3000円必要って事だからな。
高速2000円橋代3000円往復1万って事だぞ。誰も四国に行かなくなるわな。
- 526 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:15:31 ID:+kRlpmCv0
- 関東から地方に住むと、正直、電車バス等は利用しにくい。
一時間に電車一本のみとかはザラだし、週末に買い物する時はやはり
家族で行くからクルマになるのは基本。
70`でペイとか?笑えないんですけど?東京から70`以上圏内って何処だよ?
126 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)